Guild icon
アルカナマトリクスの部屋
テキストチャンネル / セッションルーム1
公式ゲームが開催されていないときはプレイに使っても大丈夫ですぞ
Between 2024/06/11 21:55 and 2024/06/11 23:10
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 21:56
/*/
21:57
******* *難民国案内* *******
21:59
#プレイヤーは入室できます
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:00
こんばんは。よろしくお願いします。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:00
こんばんは、よろしくお願いします
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:00
さてそれでは開始しましょうか。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:00
こんばんは~よろしくお願いします!
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:00
三人ね。フルメンバーだ
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:00
はい、そろいました。よろしくお願いします。
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:00
****
22:02
宰相府海軍の保有するI=Dターキャノン二機が護衛する中、ぽんすけ級スループで移動している。
22:02
まもなく上陸地だそうだ。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:02
船舶ですか
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:02
ヘリならものの数分なんだけどね・・・
22:03
最近航空攻撃が多いので警戒して要人輸送は陸路か船だよ
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:03
ご配慮、ありがたいことです。こちらも制空権は奪われているのか。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:03
「こんな厳重に対応してもらって・・・」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:03
「お世話になります」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:04
いまのところ、帝國が攻撃を被ったことはないんだけど、もし戦いがあったときに絶対勝てるかまでは自信がないらしい
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:04
「ご配慮、ありがとうございます。さりとて、国民の前でへっぴり腰を見せる訳にもいきませんね。」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:05
一方で対空防御については自信があるのでこうなってるわけ
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:05
「なるほど」
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:05
「防空回廊、また作れますかねえ。(いろいろ巡る記憶)」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:05
なるほど 「いつかは、ね。そのためにも日々がんばろう」
22:06
我々の立ち位置としては昨日のよけ藩のようにお忍びみたいな感じになるんでしょうか?
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:06
「頑張りましょう!」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:06
スループという船は本来沿岸の護衛艦だが、小回りが効いてさらに喫水も浅いので悪港でも使える良点がある。
22:06
船が接岸したと言われるまでわからなかったw
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:07
「おおっ、気が付かなかった。ありがとうございます」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:07
タラップを降りるとドラム缶を繋いで作った浮橋があって、そこに接岸している。
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:07
「なるほどこういう。学び。」
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:07
「お、着きましたか。では、降りますか」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:07
上には板を敷いてあるが、揺れはする
22:08
40m位の長さがあるね。水面はきれいで砂底やら泳いでいる魚が見える。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:08
「波はそうでもないけど、はやり揺れるなあ」 魚が見えるのはうれしい
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:08
もう、すぐにも各国の支援やらで立てられた規格化された建物が並んでるよ。
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:08
「水質汚染の気配はなし、か。」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:08
海岸から30mくらいまでの距離にまで広がっている。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:08
「汚染が無いのは良かったですね」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:09
これじゃあ港湾もしっかり整備できないだろうが、とりあえずの港だからいいのかもしれない
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:09
仮設港を起点に、陸方向に向かって建設が進んでいる感じでしょうか?
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:10
仮設港は4,50あるよ
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:10
さすがに沢山ありますね。きっと大型船舶が停泊できるのもあるんでしょうね
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:10
中には大きな港で整備が続いているのもあるけど、そっちはまずインフラ重視で住民を生活させたりとかは考えてない
22:11
今見てるのはありきたりな生活拠点の一つだ。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:11
「漁船なんかもあるんでしょうね」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:11
漁船はないみたいだねえ。だからこその海が綺麗といえなくもない
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:12
そこまで船をまわせていないのかも
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:12
護衛兵は6人だ。少ない数だがエリート、というか特殊部隊らしい。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:12
「食料基盤は漁ではないんですね」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:12
緑色の肌を隠して帽子をかぶっている。
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:12
「なるほど。まあ、我々が目立って行動するのも良し悪し。ここから始まるのは悪くないでしょう」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:13
「こんにちは、ありがとうございます。お世話になります」一礼します
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:13
案内人は浮き橋の向こうにいるよ
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:13
「お世話になります~」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:13
では海に落っこちないうちに案内人さんの方に向かいましょう
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:13
ついていきます。
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:14
案内人:「よくいらっしゃいました」 この人はこの拠点の拠点長だ。なんと40歳。
22:14
平均年齢15歳の拠点では長老だ。
22:14
案内人:「長生きしてるだけです。どうぞ、こちらへ」
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:14
#例の事件の生き残りですか
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:15
「ありがとうございます」ついていきます
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:15
「お世話になります。どうぞ、よろしく」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:15
#最初期の移民世代かなと
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:15
「ありがとうございます。よろしくお願いします」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:15
丸い形の広場を中心に家が並んでいる。
22:16
家はすべて1Kで、大きさは72m2らしい。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:16
直方体っぽい印象が
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:16
建造は蒼梧や土場がやって部品組立は現地でやってる。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:17
プレハブ小屋ですか
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:17
だいぶ丈夫だけどね。
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:17
いわゆる仮設住宅。それなりに耐久性はありそうですが。
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:17
暑さ寒さ湿気にも強い、そして安い木造だ。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:18
まず住めるところがあるのは大事。そして木造というのはありがたい。配慮していただいてますね
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:18
みんな同じ形ではつまらないと思ったのか、色だけはカラフルだ。住民が色々塗って楽しんでるようだ。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:18
なるほどw
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:19
案内人:「蒼梧の山がすべてハゲるまで住宅を作って頂いたそうです」
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:19
「彩りを楽しむくらいの余裕はあるか。いいことです」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:19
ペンキは宰相府から大量に来てるね。なんでか
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:20
「そこまで。蒼梧藩には頭が上がりませんね。もちろん他の国もですが。
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:20
しかし、すれ違う人たちみんなが、若い。中学校に間違ってきたような元気のよさがある。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:20
蒼梧の方には助けていただいてばかりで頭が下がりっぱなしです
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:20
「ええ。それほどまでに支援していただいているんですね」
22:21
蒼梧の方も心配ですが、、、感謝の気持ちでいっぱいになります
22:22
「活気がありますね」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:22
案内人:「まあ、あそこは森なんか育てる場所もないでしょうし。持ちつ持たれずでしょう。私が死ぬ頃には、こちらから材木を向こうに輸出しておりますよ」
22:22
案内人:「ええ・・・ええ」
22:23
案内人と話す間もおやじーとか、先生とか呼ばれてあとにしなさいとかそういうやり取りが度々ある。
22:23
案内人:「すみません。礼儀がなってませんが、そのうち必ず・・・」
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:23
「教育面の指導もなされているんですか?」
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:24
「いえいえ。若さがまぶしい。いいわね、若さ……(突然のたそがれ)」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:24
案内人:「いえ。しかし大人が少ないのです。あー。ほんとうの意味での大人が」
22:24
案内人は14歳の母親とかが赤ちゃん抱いているのを見て、ため息をついた。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:25
ほほえましく見てます 「慕われているようで良いですね。しかし、ご苦労なさっているようで」
22:25
む。
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:25
案内人:「苦労というよりも、先々が心配ではあります」
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:25
「子供達は貴重な労働力、でしょうか?」
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:25
#産めよ増やせよ的な?
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:25
「勉学に励む暇もないほどの」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:26
案内人:「いえ。労働の話で言うと、ここの子に与えられる仕事は早晩、尽きます」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:26
#んー、これは・・・何だろうかな。高等教育が不足しているのかもしれない
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:26
案内人:「この国は1400万人を超える子供と10万人に満たない大人がいるのです」
22:27
案内人:「教養、という意味ではかなり足りていないと考えています」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:27
「……なるほど」 心配の理由に得心します
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:27
「教育面に不安があるわけですね?」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:28
案内人:「いえ。教育というよりも、教育の意義をどう教えるかです」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:28
「大人のお手本が少なすぎる、ということなのでは」
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:28
「なるほど」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:29
案内人:「器用でたくましいのはいいのですが、どうにも身の回りのことができれば十分という文化で・・・」
22:29
要するに宰相府の標準的な国民の生き方では越前藩の基準に遠く及ばないらしい。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:30
#勉強と生活水準が相関するということがわかってないのか
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:30
#生活水準をあげる、という意識が薄いのかもしれない
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:31
案内人:「失礼しました。こちらへ。こんなところでも文化資産は頂いてはいるのです」
22:31
文化資産とはなんぞやと思ったら図書館だった。
22:31
しかし誰も利用していない。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:31
「ほう、これは」
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:31
#あちゃー
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:31
「おお。このような、というと失礼ですが、図書館まで支援されているとは。しかし……」
22:32
ひょっとして識字率は低い?
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:32
案内人:「各国の貴族さまより頂いた図書を入れる建物です。建物だけは時前です」
22:33
案内人:「皆、文字を読めはするのですが、生活に必要な知識や書物のハードコピーをとったら、あとはもうこんな感じでして」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:33
「ふむ……」
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:34
「ふむ。立身出世の物語が必要かしら」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:34
#必要なだけの情報を集めて終わりになっているのか
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:34
「各国の貴族様から頂いた本と仰ってらっしゃいましたが、どんな本があるのでしょうか」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:34
案内人:「太陽光発電の屋根の設置にかかる果汁計算や電波塔を作るとか、そういう専門書も人気ではあるんですが、文化はさっぱり、小説など手をつけられたこともありません」
22:35
案内人:「話を聞くと、それらは邪悪だと」
22:35
本を持ってきてくれたよ
22:35
愛鳴之藩の子供向け本だ。
22:36
値段のところが消してあるので寄贈用に印刷したのであろう
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:36
#ありがたいありがたい
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:36
「いい本がそろっているだけに、惜しいですな」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:37
薬草書もあるのに手がつけられてないね。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:37
たぶん、生えてないからでしょうね
22:37
使わない知識はいらないから読まない、のでは
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:37
開いてみたら毛筆だった。このせいかもしれないし、植生が回復してないせいかも
22:38
しかし毛筆の本なんてあるんだなあとちょっと読んでしまった。
22:38
さておき。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:38
勉学の多様性を説くべきでは?説いてもほおっておかれるのかもしれないけど
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:38
魔力が足りていないかな。着替え可能なら魔法使いになるところですが、そもそも行動になってしまうか。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:38
神聖巫連盟からいただいた漢方の本かな、と思いつつ
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:39
案内人:「彼らにこう、お手本を見せてあげるしかないとは思うのですが、越前藩はこうであると教えてやれるほどに生きてはおらず・・・」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:39
「……難しい話です」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:40
ジャガイモにバラを継いだようになっていると
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:40
「となれば、まずは我々がロールモデルとなる他ありますまい」
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:41
「生き残った東国人200人の方とお話はできませんか?」
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:41
「特に谷地くん。いや、藩王や摂政が働くのは当たり前ですからね」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:41
案内人:「お恐れながら、大人の数が少なすぎるのです・・・・・」
22:41
生き残りについてはすぐに
22:42
車で2時間ほどかかった。子供が運転手でびびる。
22:42
13歳らしい。
22:42
さてついたよ
22:43
運転手:「どうよこの速さ」
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:43
「大人、大人か……」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:43
運転手にお礼を言います 「ありがとう。帰りも気を付けてね」
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:43
#おえー
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:43
運転手:「わかってらい」
22:44
さて生き残りはばらばらに生きているらしい
22:44
尋ねたのはその一人だ。
22:44
気難しそうなじいさんが一人で住んでる。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:44
居住まいをただして訪問します
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:44
「失礼いたします」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:44
じいさん:「ふん・・・ わしは忘れてはおらんぞ!!!」
22:45
案内人が溜息ついて制圧している
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:45
おっとと
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:45
案内人:「多かれ少なかれ正気を失っているのです」
22:45
じいさん:「こいつらが国を滅ぼした。笑いながら!」
22:46
案内人:「笑いの神がいたんですよ・・・それぐらい分かるでしょう」
22:46
しばらくすると落ち着いた。首筋になんか打ってた
22:46
じいさん:「なんのようだ・・・」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:49
「お話を伺いに参りました」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:49
じいさん:「なにを・・・・・」
22:49
何をいまさらと言いそうだったが飲み込んだぞ
22:50
案内人:「困っておられることはないですが」 じいさん:「援助は十分だ!!」
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 22:50
「ここにいる谷地や、案内人さんに、どうかかつての越前藩国のことをお話ししていただけないでしょうか」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:51
じいさんは詩歌藩という邪悪な国が面白半分に邪悪な妖精を呼び寄せ、娯楽として吟遊詩人がこの国へつれてきたことを話し始めた。
22:52
すると電子妖精が狂い始めてこの国のあらゆるシステムがおかしくなり、毎日何人も死んだ。
22:52
住民は神に祈ったが、その結果は笑いながら人が死ぬようになっただけだった。
22:53
じいさんは娯楽は悪だと呪いの言葉を言っている
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:53
鎮痛な面持ちで聞き入ります。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:53
「違うのです。華やかなりし時代の越前の話を伺いたいのです」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:54
じいさん:「そんなもの・・・!!」
22:54
じいさんは両手で顔を覆った。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:54
「その時代を再び取り戻そうじゃないですか!共に!」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:55
じいさん:「そんなものを知ってどうする。他国の子供たちに自分たちが滅ぼしたものを再演させるようなグロテスクなことをするのか。笑えと本当に言えるのか」
22:56
じいさん:「もうわしの国は滅びたのだ。わしの妻も、子も、父も、皆死んだ。妖精に圧迫され化け物になったらタコに食われた。全てはそのための壮大な準備であった」
22:56
じいさん:「笑いをとるために」
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:57
「悲劇の記憶が生々しい。暖かな笑いを取り戻せるとしても、数世代はかかるでしょう。しかし、笑いのない希望はありえるでしょうか」
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 22:57
「かつての越前を知れば、今の子供たちだってきっと未来に希望を持てるはずなんです!どうか!子供たちにその語り部となってくれませんか?」
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 22:57
「今はまだ、癒やしが必要なのかもしれません。急くのはやめましょう」
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 22:58
じいさんは首を振った。 じいさん:「第7世界人の笑いにつきあうことはできん」
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 23:00
でも笑いって結局天丼なんですよね!てへっ
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 23:00
「ですが、今のこの国に大人は貴重です。あなた達には、若者達への先達となっていただきたい。どうか、お願いします」土下座します。
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 23:00
案内人が谷地を刺した。
23:01
護衛が案内人を射殺した。
23:01
/*/
23:01
はい。お疲れ様でした。
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 23:01
お疲れ様でした。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 23:01
お疲れ様でした。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 23:01
お疲れさまでした
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 23:02
グリーンマンは心底面白くなさそうな顔をしてたね。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 23:02
ううう
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 23:02
やっちまっただ。やっちだけに
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 23:02
中々特殊部隊の人間が表情見せるのは珍しい。
23:02
さて。情報は収集できたかい?
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 23:02
谷地さん。後でちょっとお話しましょう。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 23:03
はい・・・
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 23:04
いくつかは分かりましたが、ショックで動きが鈍ってしまったのが敗因でした
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 23:04
別に勝ち負けはないってw
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 23:04
貴重なお話を頂けました。ある意味偏っていますが、国民から見た経緯の生々しさに驚きです。
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 23:04
まあ生き残りが全員アハハと能天気に笑うわけがない。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 23:04
まあそうですよね
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 23:05
偏ってはいないと思うぞ
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 23:05
若者達は希望がある。でも生き残りはこれだけの絶望がある。その間の繋がりは薄い。 これは結構、しんどい気がします。
23:06
いや、希望といっていいのかな。やる気、意欲、うーん。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 23:06
いや、なんかそれも違う感じで……なんといえばいいか
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 23:06
ところで谷地小夏は死んだのでしょうか?
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 23:07
しんではいないよ。寒いギャグを言いまくって特殊部隊のやつから殺されそうな目でみられながらへらへらしてる
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 23:07
#あかん学習されてしまったくさい
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 23:07
とりあえず谷地を殴っておきます
23:07
#ごめんね!
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 23:07
そだね。
23:08
そうでもしないとたぶんログインするたびに設定国民に殺されると思う。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 23:09
お、俺は一体何を・・・
Avatar
芝村裕吏 2024/06/11 23:09
では解散しましょう。お疲れ様でした。
Avatar
セントラル越前@越前藩国 2024/06/11 23:09
お疲れさまでした。ありがとうございました
Avatar
黒埼紘@越前藩国 2024/06/11 23:09
お疲れ様でした。貴重な機会をありがとうございました。
Avatar
谷地小夏@越前藩国 2024/06/11 23:09
お疲れ様でした。ありがとうございました
Exported 228 message(s)
Timezone: UTC+9