・2018年1月3日(水) チャットワーク 講義室 21:22 低物理藩国の経済の話
芝村:
では。話をしようか。
(よろしくお願いします。と発言するプレイヤー達)
芝村:
低物理諸国では有効な情報が入る、とは思う。
片足突っ込んでるところにも意味があるかな。
芝村:
海法さんやうぬが見ていることを期待しつつ、ではゆるゆるとはじめよう。
芝村:
まず。長年。および多年にわたって低物理は閉塞感にあった。
経済は低迷、魔法は伸ばすと爆発、どうすりゃいいんじゃと悩む首脳も多いのではないかと思う。
芝村:
B世界では魔法にキャップがかからなくなり、強い魔法も爆発しにくくなっていたが、それも3ター
ンで爆発した。
まあ、これは魔法国家が悪いというよりは、国内のガバナンスの問題と俺は分析しているが、にしても爆発した事実はあるわけで。
芝村:
魔法と経済以外でも問題はあって、例えば魔法とは縁の薄い暁の円卓は、にも関わらずちっともうまくいってない。
芝村:
俺の方は長年A世界にいる忘れられたボスのせいで低物理はダメなんだろうとずっと思ってたんだ
が、
暁の円卓や今回の魔法爆発で、どうもそうではないらしいというのが、分かった。
ので、講義して補強しようという気になった。
海法:
(話がそれるのでしたらスルーしてください)ちなみに、その忘れられたボス、とは、どなたでしょうか?
芝村:
忘れられたボス、とはA世界に陣取って魔法を片っ端から爆発させていた敵だよ。
海法:
そんなやつがぁぁぁぁぁぁぁ!(悲鳴)
芝村:
さて、ではどこから話そうか
魔法、経済、それとも暁問題(暁というが、同様問題は他国にもある)。
芝村:
うん。では分かりやすい問題から解いていこうか。
一番解きやすいのは経済かな。
芝村:
まず、低物理で経済を問題にしているが……実は経済学というものはそれそのものが高物理域のものでな……
普通にやろうとすると、TLO爆発する。しかもこの事実はあまり知られてなさそう。
みぽりん:
そうだったのですか……
芝村:
そうだったの。うぬが長文書いててあれ、もしかしてこのこと知られてない? と。
芝村:
まあ、初めて聞いたという人もおるので再度定義を話をすると
低物理=過去?
中物理=今(2017)から少し前
高物理=未来?
くらいの感じでな。ただ、過去に魔法はなかったろうし、未来にI=Dが飛んでるとも思えないの
で、これらは単純に過去未来の話ではない。
山吹:
個人的には江戸時代くらいのつもりでアイドレス作ってたんですけど、それでも一応貨幣経済あるからなあ
芝村:
江戸時代はTL表記では中物理なのよね。
平林:
江戸期に信用取引が始まりますからね……。
芝村:
信用取引だけでなく通信手段(逓信)が進んで江戸大阪間の通信が2時間くらいになるともう中物理やね。
芝村:
とはいえ、低物理は古代の技術と言う話ではなくて、低物理は高物理に匹敵するポテンシャルがあって、本来序列がつくようなものではない。
夢の技術、というと語弊があるけどファンタジー度でいえば低物理も高物理も大した差はない。
芝村:
根本的には機械的通信法などを改善する必要がないのが低物理でな。
それこそ携帯電話? え、魔法でよくない? なのが低物理の本領発揮よね。
むしろ生活的に低物理が劣るのは、ちょっとおかしい。
芝村:
しかし、ここで出てくるのが爆発でのう。そんなんいうても爆発するじゃないですか。うわーんなのが現状ではないかと思われる。
芝村:
ということで。
経済だろうとなんだろうと根は一つで魔法が爆発するのがあかん。に集約されるのかなあと。
芝村:
ちなみに脱線するが、高物理は資料があるから有利とか言う話もあるが、
これについていうと、いやいや、爆発頻度は低物理より多いからね。というのが回答だ。
ちなみに過去76回の爆発記録で最多から5番目までは高物理国と中物理国がとってるので。
鈴藤:
魔法でどこまでやっていいのかが、なんかよくわからないというか、加減が難しいというか……。
芝村:
加減が難しいのは、高物理も同じだよ。FVBとかも偉い苦労してるし、akiharu国の別名爆発のデパートは知らぬものもおるまい。
ちなみに三位は無名、宰相府、FEGと続くので、低物理が不利かと言うとあんまりそんなことはな
い。
技術封印で進んだが初期ではリワマヒが高物理で大爆発しとるわな。
芝村:
これらの過去事例と比較すると抑制的でない技術発展はよほどでないと爆発し続ける傾向があるのが分かるね。
宰相府がSystem4で爆発してないのはいろいろ事情があって中物理に大きくシフトしてるせい、ともいえる。
かといって中物理は強いかと言うと、いまいち活躍できてないのが現状だね。特にT22の帝國は中物理国が軒並み沈んでしまった背景がある。
芝村:
と。基礎的な話はおおよそできたので、今度は実際どう進めればいいのかを話していこうか。
芝村:
まず経済から話をすると、他国と経済的なリンクを行うならTLO国家になった方が楽だ。
そもそもTLOなのでTLOと言う話はさておく。
芝村:
さらにいうと現代社会に近いけど魔法がある的な伝奇的国家は安定度が高いと推測されている。実例もある。(かつてのよけ、現状の土場など)
それ以外の完全低物理だと経済から切り離したハイランダー的な閉鎖国家では問題が起きにくいと思われる。これも実例がある。
ゴロネコやるしにゃん、ほねっこ、詩歌などは別要因で荒れたりはするけど、基礎的にはかなり安定
している。かつての暁の円卓もそうだね。
(低物理の各藩国のプレイヤー達が、自国が閉鎖できているか振り返る発言をする)
芝村:
まあ。閉鎖だろうが遠征して助けを出すくらいの間は特に問題ないよ
これが詩歌とかが電子マネーとか銃器を報酬でもらってくるとだんだんあやしくなってくるはず。
芝村:
さて。経済は成功モデルがあるんでそっちに舵を切ればそんなにやばいことはないと思うよ。
よけとかは詩歌みたいにすぐ慣れるだろうし、一時の安定玄霧も中物理よりからの閉鎖国家で安定から安定に移ってたので。
芝村:
で。次は魔法なんだけど。これについてはさっきの経済に準じた2系統の解決モデルがあって、一つは特化した魔法で他は中物理みたいなケース。
もう一つは閉鎖的で不便だけど代わりにすごい力がある的なコースだ。
まあ。現代社会みたいな生活してたら暁の円卓(もしくはゴロネコや詩歌)みたいな芸当できないよねー。とかいう感じ。
芝村:
どちらにしても労力的には変わらないし、どちらかというとテレビがあるからなんぼのもんじゃいというか、趣味の問題なので。
特化国はそれはそれで問題があるわけではない。(暁問題は後で解説します)
芝村:
まあ。いずれを選んでもいいので爆発はこりごり、というところもあるだろうから、相談に乗るので進めていこうか。
寅山:
詩歌の経済がイマイチ廻っていないと聞いたときは、経済をもっと取り入れる(他国と深く関わる)ことを考えていたんですが、
経済がイマイチなのも必ずしも悪くないということなのかなぁ……。
芝村:
んー。豊か、とは何か、と言う話でもあるからね。
国民が楽しく生きているなら、経済をあまり重視しないでもいいと思うよ。土場みたいに預金通帳の残高が幸せな国もあるけど。
(あれこれ発言するプレイヤー達)
芝村:
もう一度言うが、道は二つある。経済接続して中物理方面に流れるか。趣味を明確化して閉鎖的に生
きるかだ。
詩歌で言うと、経済接続すれば音楽家の多くは録音機材に取って食われる。今の日本で流しの歌手が
いなくなったように詩人は消える。
でもCDは使えるしituneで音楽落とせるよね。どっちが幸せかは人による。
芝村:
モヒカンで子供を的にして銃を撃ってる方がより進歩的とおもえる国は、それはそれでいいんでないかなあ。蛇のおっちゃんがどう思うかはさておき。
七飾:
すいません、今回の説明を聞いて自信がなくなったので確認させてください。
他種族というか神々とのつながりを維持したいので低物理でいたいのですが、技術を磨こうとしている時点でTLOか中物理になるのでしょうか?
芝村:
そうね。低物理ではないね。
竜宮:
閉鎖的に生きようとすると音楽による出稼ぎなどは控えたほうがいいのでしょうか?
芝村:
そのままでよかろう。今問題があるわけではないし。
白石:
すいません。一点質問なんですが、仮に閉鎖的な経済に身を置くとして、今の不況原因の一つに戦争税の分配問題もあったと思います。
閉鎖経済に対して外から持ってかれて、税が戻ってこないと結局困窮すると思うんですが、これはまた経済とは別認識と考えた方が良いでしょうか?
芝村:
むしろそれは合わせ技だろう。土場の100分の一も払ってないんだけど、ダンジョンがなくなった
のでそれすら払えないという状況で。
芝村:
で。魔法の爆発対策についていうと、
魔法の開発が爆発するのは基本的に政府のコントロール下に入ってないのが問題なので、方針、運用などをプレイヤーがきちんと決める必要がある。
必要なのは戦略とアイドレスチェックだと思う。海法さんがさぼらずちゃんとやれば問題が起きるようには思えないのだが。
海法:
プレイヤーが、無茶なアイドレスを色々作ってたから、国民の気質として、それが拡大されていったということですね。これから気を付けます。
芝村:
無茶なアイドレス、ではなかったんだけど、方向性がなかったんよ。
なんでもいいよは悪いことしてもいいよ。なんよ。アメリカ人がやるGTAみたいなもんだ。
玄霧:
幻影とかも魔法全般として「こういうのはアウトだよ」というのは一応だしてましたけど、穴があったんだな……と反省しております
(あとは魔法そのものについてよくわかってなかったので線引きがきちんとできてなかった)
芝村:
方向性でよくばりすぎてるんだよね。基本的に。
芝村:
で。次。暁問題いこうか。
剣特化国家なんだけどあまりうまくいってないという話ね。最近白石がいじけてる理由だわな。
芝村:
暁問題と言ってるが、この問題は世界忍者、愛鳴之、だけでなくて蒼梧とか満天星とか以下はてしなく続く問題でもある。
芝村:
問題の本質は単独ではシフトが出しにくいことと、歩兵戦の衰退にある。
T20が歩兵需要最大で以降減り続け最大供給がT21、T22では歩兵戦がまったくないので基本的に歩兵系が活躍しなかった。
でもまあ、歩兵の出番って国土踏み荒らされるか踏み荒らす悲惨な状況なんで、この流れは変えられなかった気がする。
芝村:
しかしそれが戦争税の傾斜配分などの状況を呼んで最終的に暁の円卓の失墜みたいになってしまっ
た。
暁に限るとダンジョンも封印されたので完全に手も足も出ない状況になってしまったね。
みそらすなこ:
戦争税の傾斜配分とはどういうことなのでしょうか…?
芝村:
帝國軍は帝國の全ての国から税金を貰って運営されています。共和国は帝國軍相当がなくて自国で持ち寄って戦います。
どちらがいいとは一概にいえないけど、ともあれ帝國軍は税金を使って軍備を整えますが、
この時、
歩兵が多いと歩兵国家にお金が流れ、航空機が多いと宰相府、宇宙だとFVBと宰相府、みたいに配分されていきます。
設定上それらに装備発注などがいくわけ。ところが今回歩兵がほとんどなかったんよ。
つまり皆から集めた税金のほとんどが宰相府、星鋼京、FVB、かなり離れて土場 に流れたわけ。
シュワ:
帝國軍に供出したのはそらとびわんわんだったから、宰相府の運送業を受注するようになって、その流れで他の国の仕事も受注するようになったんですか
ね……
芝村:
そうね。宰相府はエアバイク禁止だけどものすごい道路が混雑してるので。
芝村:
この問題の根本的な解決は何かといえば栄光の歩兵戦、なんだけど。基礎的な方向性や戦略を見直すのがいいんじゃないかなと思っている。
具体的には暁はダンジョン国家になってもいいと思う。
白石:
ほねっこさんと被りますがなっていいんですかね?>迷宮再び
個人的には予言はダーククリスタル関係で潰されたこともありますが、迷宮関係の可能性もでなかったのでその線はあんまりないのかなとも思っていたのです
が。。
芝村:
迷宮が一か所だと何もかもがほねっこに集まるので非常によろしくないというか、瘴気もでているの
で。分散が重要だろう。
うぬ:
ダンジョンと言っても、なにも迷宮に限らず「○○国の森から瘴気がでている」「ここの洞窟から変な音がする」などを依頼を受けて部隊を送るなどは可能な
のでしょうか?
芝村:
可能だけど、ここでいうダンジョンとは地の母の迷宮のことをいうとる。
芝村:
もちろん、軍事的リスクは高くなるけど、暁の戦力なら抑え込めるだろう。
言い方は悪くて申し訳ないが、よけとかは迷宮に依存しないでもやれるが、暁とakiharuは依存するような気がする。
いも子:
すみません、その瘴気の件について、やはり国民を地下から避難させたほうがいいレベルでしょうか……?
(暖かな家庭や家庭の守り人の瘴気の影響を受けないという性質でも抑えきれないほどなのでしょうか;
芝村:
今は落ち着いてる。バロも一時的にいるし。
まあ、迷宮を封じて行けばすべてがほねっこに集まるのは分かってて、あくまで一時的な処置で迷宮封鎖しただけなので。
涼原:
戦略立てずに封鎖解くと手が足りなくなりそうなので、迷宮しか出撃予定がないところに限定したほうがよさそうですね>迷宮分散
芝村:
まあ。暁、ほねっこでいけば圧は半分、敵評価ー1、できればあと一国でー1したいけどねえ。
はぐろ:
同様の問題がある国について、迷宮以外では何か具体的な対応方法がありますでしょうか
芝村:
蒼梧、満天星は宇宙開発へ進むべきと思う。
はぐろ:
ありがとうございます。やはり宇宙ですか…大学などで下地は作っておりますが、蒼梧としてはT23で宇宙進出まで手をつけてしまって段階問題的に大丈夫
でしょうか?
芝村:
程度によるよ。とりあえずは月まで行こう。
七飾:
物理域は気にせず神々との関係を重視し、職人を高物理系に進まなないよう気を付けつつ育てていこうと思いました。
経済は閉鎖でいいとして、戦力的には高物理、低物理どっちの力も頼れないとなるとどう伸ばすのがいいのかわからなくなりました。
芝村:
爆発しない程度に魔法を使うのをお勧めするが。
白石:
すいません。今回の問題とはずれるかもしれませんが質問させてください。
例えば高物理系で人間の限界(たとえば海や宇宙等の対応領域の限界)を拡張するのは乗り物だったりロボだったりする認識なのですが、
低物理において同様の限界拡張の手段はやはり魔法になるのでしょうか?
今回の講義は歩兵国家は歩兵国家のままどうするかという感じだと思うのですが、そもそもの対応領域を広げるアプローチはないのでしょうか?
芝村:
もちろん魔法以外にもいろいろあるけど、普通に考えてそれがなんにせよT23で準備、限定投入T24だろ。そんな先の問題解決でええの?
玄霧:
すみません、色々考えてみたのですが、閉鎖方向も中物理方向も決定打が無い感じで正直悩んでいます。
国内でよく相談するつもりですが、参考までに芝村さんからみるとうちはどちらに進むほうがよさそうでしょうか
芝村:
好きで良し。趣味の問題
芝村:
ではかいさーん。本件の問題はしばらくこの講義室で質疑受付します。
利用してねー
(ありがとうございましたー。と発言するプレイヤー達)
寅山:
ありがとうございました、とても為になりました。
根本な質問なのですが、詩歌藩国では貨幣(及び貨幣的なもの)は出回っており、国民はそれを使って生活しているのでしょうか?よろしくお願いいたしま
すー。
芝村:
はい。そうです。
山吹:
うちは中物理方面に向かうというかもうなりかけているというかだと思うんですが、このまま行って大丈夫なんでしょうか?
芝村:
いいと思う
白石:
質問です。結局戦争税のロジックはそのままな認識なんですが、これは変わらないものとしてこちらが合わせた方がいいのでしょうか?
それとも何らかのアプローチで変えられますか? 戦場は選べることが少ないのでかなり不安定になるなという所感ではあるんですが。。
芝村:
変えてもいいけど、固定的な軍備は軍備の肥大化を促して最終的には戦争依存になる。個人的にはそのままでいいと思うが。
白石:
ありがとうございます。当たり前ですが現状から変えていくのはかなりしんどいというのは理解できました。。
T22のような状況が続くなら変えるのもやむなしと思っていたので、本日の話から色々施策をうった上で様子を見て判断したいと思います。
芝村:
様子を見てから考えたのでは遅い。王たるもの、布石は常に打つ。
白石:
ありがとうございます。布石自体は打っておく ですね。了解です。
色々考えてはいたのですが、今日の流れで無理に変える必要もないのかなという気持ちもありまして。。
様子見などという日和った話をしてしまいました。
白石:
また、この機会に聞かせてください。歩兵国家(歩兵を主力として発展させている国)の有意点って何処にあるのでしょうか?
現システムだとパイロット国家でも多少評価が低めでも歩兵を用意できてしまうので、歩兵国家だから強いというような局面が少なくなったように思います。
目に見えない所の国民の職業割合等で有意差は出ているのでしょうか?
芝村:
歩兵は厳しい時に使うしかない基本の兵科だよね。アイドレスでも。
厳しくないときばかりならいらないだろう。でもそんなことばかりかというと違うよね。
みぽりん:
質問です。暁の円卓は閉鎖国家の方向だと思うのですが、つまり国内でほぼ完結するような形で、医療や食料などがうまくまわるようにするイメージでしょう
か。
(魔法をとりいれながらも、高物理域てきな便利さは求めない)
なんというか、個人的に国民さんには低物理域的に豊かになってほしくて(例えば乳児死亡率とか社会的弱者とされるもののフォロー)、
それは現代の制度や施設に代わる、低物理域のものがあれば問題解決できるかもということでしょうか。
芝村:
乳児死亡率とか社会的弱者とされるもののフォローをしたいのなら、それはかなり大変だね。魔法で
やるにせよ、それ以外にせよ。
みぽりん:
かなり大変ですか。どういう感じで大変なのか教えていただいてもよろしいでしょうか。
(イメージができなくて申し訳ありません……)
芝村:
俺にもイメージがない。つまり、そこからスタートだ。
鈴藤:
質問です。詩歌藩が今のまま閉鎖国家としてやっていくとして、
携帯電話の代わりの魔法や明かりとりの魔法など生活が便利になるような魔法開発は問題になるでしょうか。魔法の作り方次第でしょうか。
閉鎖環境でも国民さんに便利な生活をおくってほしいと思っています。
芝村:
うん。無目的な汎用魔法はだいたい爆発する。
涼原:
質問です。akiharu国は高物理コースなのですが、カマキリの生活が低物理タイプになっているのが現状だと認識しています。
国内では電子マネーを導入する(貨幣を持ち歩かないカマキリでも支払いがしやすい)などで経済として安定させられないかという案が出ているのですが、
やってみる価値はあるでしょうか?
(その上で、I=D開発、あるいは高物理医療分野などで外貨を得られないかなと)
芝村:
色々やったがいいよ。一つに限らず。akiharuに足りんのはそれだ。
シグレ:
物理域に限らず、ニューワールドでは乳幼児や社会的弱者の死亡率は高いのでしょうか?
本日FVBで丁稚に出された孤児の死亡率が7割と聞いて、対策を打たなければならないと考えているので、参考までに伺いたいです。
芝村:
宰相府とかは低いよ。
シグレ:
児童福祉などの充実で対応するのが良いでしょうか
芝村:
まずは原因を特定するところからだよ。アイドレスプレイヤーは調査を打つ前にアクションしてしま
う。
十五夜:
世界忍者国ですが、A世界では中物理だったのを、魔力中心にしていくために低物理寄りにしていきつつありましたが、
一旦そちらの方向は止め、魔法を忍法+α程度にとどめておこうかとも思っていますが、
どうしても一部装備(忍者専用機や新世界忍者の加速装置)などでTLOな部分(魔法と科学のハイブリッド)が出てきそうです。
そのあたりが不安なので現状使用を停止しているところですが、今後どのように対処をしていけばよろしいでしょうか。
芝村:
爆発しない方法を模索し続けるべきだ。
十五夜:
ううむ。まず、TLOがなぜ爆発するのかあたりから良くわかってないところがあります。そのあたりの整理からでしょうか…
芝村:
そうだね
はぐろ:
児童関連ですが蒼梧の児童労働も、親がなぜやらせているのか…からでしょうか
経済が良くなったら解決するというものでもないですか?
芝村:
経済問題ならいいんだけどね。モラルハザードだと別の対応じゃない?
はぐろ:
そうですね…まずは原因の特定からになりますね…
生活ゲームとかで調べる必要があるのでしょうか。シグレさんが言われているように口先介入で足りますか?
芝村:
口先介入はそろそろ締め切るので合同調査でユーザーイベント使うのがいいかもねえ。
猫野:
失礼いたします。別枠ではあるのですが社会福祉について医師団として芝村さんに少し相談に乗っていただきました。
社会福祉は根本的にその国の余力で賄われるので、国家の余力の作り方はその国家によるというのが前提となるそうです。
その上で、医師団としては加入いただいている皆さまに、微力ながらお力になりたいと考えておりますので、社会福祉面、医療面併せてご相談いただければ幸
いです。
例えば経済閉鎖していても医師団の派遣に関しては財源は宰相府ですので、変わらずに災害出動は行えると思います。よろしくお願いいたします。
芝村:
でまあ。わさびの方が技術的サポートはできるしすると言ってるので、医療面では病院にいけば問題はなかろう。
鷹臣:
ご相談させてください。るしにゃん王国です。今日の講義を受けて国内で話し合いましたところ、
国の方向性:低物理閉鎖国家(魔法も経済も)
そのために必要だと思っていること:食生活の安定のための農地データ作り、娯楽、低物理医療、学問
国内からの要望:ネコリスやトラリスと仲良くしたいです
このような感じになりましたが、方向性としては問題なさそうでしょうか。
ネコリスは先日のお正月の様子で帰ってきてくれたので、このまま自然を回復させて定住してもらいたいと思います。
トラリスについては依然悩み中なのですが、なんとかこう、アドバイスいただけないでしょうか?(結構煮詰まっていてふわっとしててすみません
芝村:
いいんじゃない? トラリスは代わりの依り代があればいい。
鷹臣:
ありがとうございます!
あー、トラリス自体は中身なので、ガワを、ということですね…。も、もふもふはもふもふのガワを用意したら大丈夫でしょうか?
芝村:
せやな
鷹臣:
ありがとうございます。
トラリスですが、ネコリスは森で見かけることが出来るようですが、トラリスはそういったことはないのでしょうか? すっかり野生で出てくるものだとばかり思ってまして…;
まったくなにもない状態から「トラリスを作り始める」となるとトラリス自体がTLOであることを踏まえて、だいぶ危険なのではないかと思いました。
(勿論、すでに野生のものがいてもTLOには変わりはないと思うので、その点の重要度に違いはないと思っています)
芝村:
野生ででるんじゃね。
雅戌:
玄霧藩国での、他国経済との接続を行い魔法を縮小(医療系にほぼ一本化)する場合のプランを作ってみました。
・多岐にわたった魔法の大部分は縮小を続け、主神に由来する医療魔法のみを残す(A世界同様の技術を持つ)
・他国との経済的接続を行うTLO国家として活動し、その産業には『農業』『医療』に加えて『保養地としての観光』を試みる。
・保養地として、医療技術や自然環境を活かした療養・保養のための宿泊設備などを揃え、過ごしやすい場所として中・高物理国家からの客を受け入れてい
く。
・主産業の性質上、経済大国は目指さない。国民の満足度を上げる方法は経済以外を軸に考える。
・軍事力、防衛力は魔法を使わないものを新規開発していく(中物理系なども視野に入れる)
こういったやり方で各国との経済接続を狙おうとすることは、玄霧藩国の現状から考えていけそうでしょうか?
(魔法の失敗からの流れもあって、他国民からの忌避感を抱かれているケースや、玄霧藩国民が他国に劣等感を抱いてそれを悪化させる懸念があります)
芝村:
行けると思う。むしろ。覚悟の問題だよ。
十五夜:
ご相談です。中物理で国家間交流を維持した場合、従来一般的な産業でも負けがちであったため、産業をどうしようか悩んでおります。
個人的には、以前為替のシテ戦で負けたのも気になってて、金融系を伸ばしたいと思ってはいるのですが、そちらを伸ばす場合問題点はありますでしょうか?
(そもそも向いてないとか)現代だと情報系も強くないとしんどそうなので、中物理のままだと厳しいでしょうか。
(電子マネーやら仮想通貨とかになると、高物理国家じゃないと対応できないとは思われる)
芝村:
中物理でもある程度まではいけるよ。
戯言屋:
すみません。今回の低物理経済の話、ログをまとめて公開しても大丈夫でしょうか?
一応こんな感じで作成中です(ダメなら削除します) http://zaregotobeya.onmitsu.jp/teibuturi_keizai.html
芝村:
いいですよ
たい:
質問です。国民全体の信仰の割合、1神様33%、2神様50%、無27%。みたいな感じで表記ないし、写す魔法は大丈夫でしょうか
芝村:
爆発しそう
たい:
ありがとうございます。続けて質問なのですが
祭りなどを大きな行事を使って信仰心ないし力を集めて神様に力を発揮してもらう魔法を開発しようと思っています。
神様は力を溜められますでしょうか? 祭り全体が効果の制限になる、効果の限定になるよう作るつもりですが可能でしょうか?
芝村:
そりゃ設定しだいかな。大丈夫とは思うけど。
七飾:
国の方で心配されたので質問です。
電波の神様を祀っている関係から電波に関わる魔法、(高物理系の機器を誤作動させるもの)を考えていたのですが、
その内容以前に電波の魔法という時点で爆発案件ではないかと聞かれました。
電波の魔法で爆発を避けることが出来る場合はどういう点を気を付けて作ればいいでしょうか?
芝村:
別にいいんじゃない?