ディスコード 芝村さんの発言まとめ 2025年3月(1)



 2021年1月 Aマホ部屋の始まり・マドリアワールドのデータが続々出る
 2021年2月 大規模テスト(繁殖王の微笑)・ゆるマホ始まる
 2021年3月 実は無名世界観の最前線・天翔け1・掲示板ソロゲーム・騎士狩りイベント
 2021年4月 天翔け2・騎士掃滅戦・ブランゼル最後の日?・宝を探す冒険・天翔け3
 2021年5月 賢者の学園・統制だけでやるAマホ掲示板ゲーム・天翔け4・天翔け5
 2021年6月 天翔け6~13・天翔け劇場版(前半)
 2021年7月 天翔け劇場版(後半)・Aマホ生活
 2021年8月 Aマホ生活(最終日の判定など)・悪役令嬢が多すぎる(「お茶会テストゲーム」「悪役嬢様が多すぎる」)
 2021年9月 悪役令嬢が多すぎる(テストゲーム4つと本編ゲーム5つ)
 2021年10月 悪役令嬢が多すぎる(本編ゲーム3つ)・アルフレッド王子救出作戦
 2021年11月 ダークレイン(ゲーム準備期間中)
 2021年12月 ダークレイン(テストゲーム期間) 
 2022年1月 ダンジョニウム(年始ソロゲーム)・ダークレイン(ゲーム本編:ゲーム1a~2aまで)
 2022年2月 ダークレイン(ゲーム本編:ゲーム2b~4aまで)
 2022年3月 ダークレイン(ゲーム本編:ゲーム4b~EXまで)
 2022年4月 最近のエースゲーム情報・GWゲーム予告
 2022年5月 GWゲーム(アドベンチャー&カルティベーション)
 2022年6月 アイランドプレイス
 2022年7月 アイランドプレイス・アルカナマトリクス(イントラシア・ケイオス世界) 
 2022年8月 アルカナマトリクス(イントラシア・ケイオス世界 & ガンパレード世界シナリオ1~5)
 2022年9月 アルカナマトリクス(ガンパレード世界シナリオ6~19)
 2022年10月 アルカナマトリクス(ガンパレード世界シナリオ20~23・祝勝会)(ツアーズ:ツアーズテスト)
 2022年11月 アルカナマトリクス(ツアーズ:scenario#2~13)
 2022年12月 アルカナマトリクス(ツアーズ:scenario#14~20)
 2023年1月 小海戦(ステージ1~5)・アルカナマトリクス(式神の城:第0回~第2回)
 2023年2月 アルカナマトリクス(式神の城:第3回~第6回)
 2023年3月 アルカナマトリクス(式神の城:第7回~反省会)
 2023年4月 アイランドプレイス2・LRX
 2023年5月 LRX
 2023年6月 ループエイト発売・LRXのGM体験者ゲーム・エースゲーム偵察による方針決定
 2023年7月 アルカナマトリクス(ザッパー85:シナリオ#0~3)
 2023年8月 アルカナマトリクス(ザッパー85:シナリオ#4~感想会)
 2023年9月 ライドオンカマクラ(-3ターン~ターン5)
 2023年10月 ライドオンカマクラ(ターン6~感想会)・アルカナマトリクス(ゴーストブリゲイド:前伝~シナリオ#0)
 2023年11月 アルカナマトリクス(ゴーストブリゲイド:シナリオ#1~3)
 2023年12月 アルカナマトリクス(ゴーストブリゲイド:シナリオ#4~6)・クリスマスパーティ祝勝会・今年のゲーム振り返り座談会
 2024年1月 俺/私、モブ(年始ソロゲーム)・大和丘世界に関する一般情報公開・ツアーズ2/アイドレス内政ゲーム
 2024年2月(前半) ツアーズ2/アイドレス内政ゲーム
 2024年2月(後半) ツアーズ2/アイドレス内政ゲーム
 2024年3月 プレイヤー不在の日・居残り補習・感想会・アルカナストライク(マドリア再び)
 2024年4月 アルカナストライク(マドリア再び)
 2024年5月 アルカナストライク(マドリア再び)・アルカナストライク祝勝会・アイドレス散歩の可否(エースゲーム)
 2024年6月 アイドレス散歩1(海法よけ藩国)~16(宰相府藩国/ペンギニア)
 2024年7月 アイドレス散歩17(玄霧藩国)~アイドレス散歩27(レンジャー連邦)
 2024年8月 アイドレス散歩28補習(akiharu国)~アイドレス散歩29補習(満天星国)・アルカナマトリクスMk2(式神の城:プレゲーム~雨の戦友会)
 2024年9月 アルカナマトリクスMk2(式神の城:笑えない滑稽本~完全犯罪事件)
 2024年10月 アルカナマトリクスMk2(式神の城:夏の**~煙の使い手)
 2024年11月 アルカナマトリクスMk2(式神の城:死の盾笛~アメリカへ)
 2024年12月 アルカナマトリクスMk2(式神の城:in America~我は宝剣っ!)・ニューワールドへメッセージを
 2025年1月 R&Rソロシナリオ(年始ソロゲーム)・R&Rゲーム大会・エースゲームでの全藩国同時攻撃事件(第二次を含む)
 2025年2月 R&Rゲーム大会・デフォルトC+配布
 2025年3月(1) アイドレス6:クラフト祭り ← イマココ
 2025年3月(2) アイドレス6:データ開示
 2025年3月(3) アイドレス6:データ開示・宿題の提出・ゲーム1
 2025年4月(1) アイドレス6:ゲーム2~



●2025年3月1日(土) 「雨の日の剣聖さん」 第14話が更新 / FVBが準藩国化

(12:00。カクヨムにて)

(芝村さんが小説を更新する)

・2025年3月1日(土) 12:00 カクヨム 雨の日の剣聖さん 第14話 懊悩する剣聖さん
 https://kakuyomu.jp/works/16818093092139645520/episodes/16818622170195815771

/*/

(12:27。loom8wにて)

竜宮・司:こちらの再掲となります。
 https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1344247803639234633
 R&Rソロゲーム#1のクリア記録の提出となります。よろしくお願いします。
 難易度低減処理◯3 レベル3からスタートを使用しました。
 ダイス振り&キャラシとゲーム進行の記録となります。
⁠  https://discord.com/channels/780527861299544106/1127498712785108992/1344092159371907102
 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvSrmqCp0wdolwIibefYHnoINTrPEas2AR6221cyPd0/edit?usp=sharing
芝村:5成長点

/*/

(21:16。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

シグレ:
 FVB準藩国化のお知らせ

 お世話になります。FVBです。
 突然のお知らせで恐縮ですが、当国は2月末日を以て準藩国となります。
 シーズン6開始に当たり、華族のオカミチ、シグレ両名の十分な稼働が確保できないことが主要因です。
 芝村さんにお話したところ、藩国民、設定国民、設備等は宰相府の方で受け入れていただけるとのことでした。
 これまでゲームを遊んでいただき、ありがとうございました。

 FVB摂政 アキラ・フィーリ・シグレ艦氏族


 移動用:なし



●2025年3月2日(日) 玄霧藩国とレムリアのボムエル(エースゲーム情報) / デフォルトC+のトレーニング(主にマークについて)

(16:02。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

雅戌:
 ●250301エースゲーム情報まとめ

  最近のエースゲームの結果得られた情報をお知らせします。
  NWで発見された天使教団についての情報、およびレムリア世界で悪行を働いていた敵性天使ボムエルについてとなります。

 ◯玄霧藩国の天使教団
  大晦日の情報より、玄霧藩国に天使が基地を作っている可能性が言及されていたことから、調査が行われました。
  侵攻段階としては初期状態に近く、塔が立つことはなく、天使そのものが顕現している様子はなかったものの、
 天使は玄霧藩国に移り住んでいる難民たちの一部を支持者として、藩国領土外に信仰のための施設を建造しており、施設が航空偵察に映らないよう隠蔽を行っていました。

  天使教団と呼ぶべきこの組織は『サン・ボムエル』という天使を崇め、救いを求めて信仰していたようです。
  表立っては、食肉業者として活動していたことが知られていたため、母体としてはレンジャー連邦系難民が多数を占めると思われます。

  最終的に、特殊部隊による教団の首魁の撃破が行われ、教団員たちは地元の治安維持組織(野菜乗り)によって逮捕される運びとなりました。
  天使教団の首魁はボムエルの権能の一部を借り受けていたらしく、信徒たちを人間爆弾として自爆させてきたほか、各国藩王を遠隔で爆破する手段を持っていたようです。遠隔爆破は踊る剣によって阻止されました。

  情勢的に、玄霧藩国だけでなく、難民が押し寄せている他の国(ゴロネコ藩国、るしにゃん王国など)でも同様の事例が発生している可能性があったため、
 信仰の元となるボムエルの捜索と撃滅が急務となりました。

 ◯レムリアのボムエル
  一方その頃、R&Rのエースチーム(イス方面)は、ファルガナで偽物の太陽神が力をつけつつある、という情報を得ます。
  偽太陽神は、太陽神アポロンの権威を簒奪し、美神(アフロディーテと思われる)の信徒すら従えて意のままに動かしており、
 ホワイトナイトが守護していた都市を滅ぼしてニューワールドに繋がるWTGを確保しようとしていたことなどから、その正体がボムエルであると推測されます。
  公開されたR&Rログにある通り、美神、太陽神(真)の加護を得られたことで、ボムエルは無事撃破され、レムリア(死の世界)における死という結末を迎えることとなりましたが、
 ボムエルをレムリアに送り込んだ存在が別途いる可能性もあり、レムリアを侵略する他世界の脅威については、残存していると思われます。

 ◯余談:エウドシアの悪意
  ボムエル関連とは別件として、エウドシア出身の旅人に、隷属の紋章が仕掛けられていた、という出来事がありました。
  エウドシア出身者が政治的にきわめて重要な情報を掴んだ際、本人の意志とは関係なく、エウドシアに情報を伝える動きを強制される効果があるようです。
  レムリア世界を侵略する悪意に対する調査が、(アイドレス期間後の)エースチームの使命となります。

/*/

(21:32。loom8wにて)

カルカロフ:芝村さん お忙しいところ失礼します。
 ルール改正に伴ってミスがないか成長点履歴のチェックをしていたところ、
 2024年6月のアイドレス散歩以降で成長点履歴のシートをフィックスする事を失念しておりまして、吏族チェック以前のデータも含めた状態で成長点履歴を提出しておりました。
 改めて2025年8/31日の吏族チェック以降のみ記載されている形で成長点履歴を形態神殿に再提出してもよいでしょうか? 恐縮ですがどうぞよろしくお願いします。
芝村:OK

マッチ棒:お世話になっております。
 デフォルトC+のルール公開ありがとうございます。読んでいて気になったことがあったので、念の為質問させてください。
 Qマ1:2.4 初期キャラクターの作成  について、2行目、「次に」のあとに何もなく、行が空いているのですが、ここには何が入るのでしょうか。
 <以下引用>
  2.4 初期キャラクターの作成
   まず、成長点履歴を提出しなければなりません。チェックに合格していなければ、参加を認められません。
   次に何もしないでもゲームに参加すればプレイヤーは自分の分身として、オブジェクトとしてのキャラクターを保有しています。
   これでキャラクター作成は完了です。必要に応じて名前、それ以外の項目を決めていきます。HPとスケールは0になっています。
 <引用終わり>
  あ)何も入らない(単なる空き)。気にしなくてよい。
  い)本来はなにか文章が入っていたが消えている。(修正される予定)
  う)その他 よかったら教えて下さい。
 Qマ2:3.6.4 ククラフトのための設定作り  となっていますが、これは
   3.6.4 クラフトのための設定作り
  という意味で良いでしょうか。
   あ)そのとおり。誤植
   い)その他 よかったら教えて下さい。
芝村:
 A1:2.4 初期キャラクターの作成
  まず、成長点履歴を提出しなければなりません。チェックに合格していなければ、参加を認められません。次にいずれかの藩国に所属しなければなりません。
  藩国を運営するプレイヤー(藩王、華族)の許可を得て、国民リストに記載されてください。国民リストの受理を持って、ゲームに参加したことになります。
  //これが正解です。あとで修正版あげます。
 A2;あ 修正しておきます。

竜宮・司:ルール配布ありがとうございます。
 Q1:デフォルトC+ ルールブックの専用職業の項目で
  黎明の探索者:詩歌、海法よけ 
 とありますが、詩歌藩国はシーズン5で黎明の探索者をクラフトしていないので詩歌は誤記でしょうか?
芝村:修正しました。

優羽カヲリ:いつもお世話になっております。アイドレスに関する自首と修正許可のお願いに伺いました。
 3月よりアイドレス関連が稼働する予定と伺いましたので、本日投稿させて頂いたのですが、
 こちらの質疑処理等により、時間の経過等がおこり、悪影響等あるようでしたら、
 いったん取りさせさせて頂き、また後日申請させて頂きたくたく思います。
 宜しくお願いいたします。
  優羽家の「かわいい4つ子」(https://idresswiki.xrea.jp/idresswiki/index.php?かわいい4つ子【S5】)
 のうちの優羽皓の名前の登録についてになります。
 名前の申請時、「優羽皓」とさせて頂いていたのですが
 https://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=16627
 国民番号をACEに配布して頂く際、申請時に誤って「優羽晧」と誤表記をしてしまいました。
 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1FQw7S3304bZLoIHfedCcpUKYR9TDoHW91E6J00iHZtY/edit?gid=999257259#gid=999257259
  誤)晧
  正)皓
 その結果、文殊における国民詳細(優羽カヲリ)の関連ACE
  http://maki.wanwan-empire.net/characters/361
 およびACE一覧
  http://maki.wanwan-empire.net/aces
 の優羽皓の部分が誤表記で登録されてしまっている状態です。
 またアイドレスキャラディレクトリさんの方でも現状ではこちらの誤字のままで掲載頂いております。
 https://w.atwiki.jp/idressi3/pages/356.html
 大変申し訳ありません。こちら正しい方の「皓」の字に修正をお願いさせて頂くことをご許可頂けますでしょうか。
 また、こちらのミスに関しての裁定もあわせてお願いさせて頂ければと思います。
 お手数をおかけしまして申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。
芝村:修正許可、罰則はない。

たい:お忙しい中失礼します。
 シーズン6についてご相談を以前の相談場所にお送りいたしました。 ご確認よろしくお願いします。
芝村:はい。

平林:お世話になっております。
 バレンタインの転送を本日完了致しました。
 お手隙の際に査定をお願いできましたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。
芝村:160成長点

葉崎京夜:お忙しいところ失礼します。
 2024年6月のアイドレス散歩以降で成長点履歴の吏族チェックk開始以降の成長点履歴を提出しておりませんでした。
 改めて吏族チェック以降のみ記載されている形で成長点履歴を形態神殿に再提出してもよいでしょうか?
 恐縮ですがどうぞよろしくお願いします。
芝村:OK

蓮田屋:お世話になっております。Hasturです。遅まきながら、
 ロール&ローグのルール(修正2)PDFファイル中での質疑と確認になります。
 Qは1: >戦闘における行動順番は厳密に取ります。
  とありますが『知力』と『技術』が、同じ値のキャラが複数いる場合、GMの裁量で対応することで宜しかったでしょうか?
  (例:PC側先行、PC内では任意で決定。以後、戦闘内固定など)
 Qは2:《祝福の祈り》などで、あるキャラの『技術』の値が変動した場合、戦闘進行中などでも、そのキャラの行動の順番は変動しますでしょうか?
 Qは3ゲーム内で何らかのサブクエストをクリアした場合、どの程度の『経験値』を各PCに与えるかの『基準』があればお教えください。
  (個人的には、フロアとモンスターの入手経験値を加味して、ゲーム後に現在のレベルから【1つレベルアップ】するぐらいではと考えています)
 Qは4:ポーションを他のキャラに使用できるとして『射程』などはありますでしょうか?
 Qは5:おそらくは、誤字報告になります。
  4.1.1.1 ランク付きモンスターの戦力と防御力 について、
   >モンスターのレベルはランクで導いた能力値の合計ーランク1の能力値合計÷20です。
   >差が0の場合はレベル1になります。
  とありますが、(『ランクで導いた能力値の合計』-『ランク1の能力値合計』÷20)=ではないでしょうか?
 Qは6:おそらくは、誤字報告になります。
   >モンスターのランク×基礎データが戦力と防御力になります。
   >ランク2のドワーフならランク2×戦力5で10、ランク2×防御15になります。
  とありますが『ランク2×防御15で30になります。』ではないでしょうか?
 Qは7:上位のガチャを引ける階層をクリアした際に、あえて下位のガチャを引くことは出来ますでしょうか?
  (例:6階層クリアなら『心得級ガチャ1回+初級ガチャ1回』ではなく『初級ガチャ6回』にするなど)
 Qは8:初期アイテムと言うと語弊がありますが、そこら辺の地面から『石を投げて』戦うことは出来ますでしょうか?
  (その場に、石があるかどうかなど、可能かどうかも含めてGM裁量になるとして)
  この場合のデータは『必要体力0』『必要技術0』『戦力0』でよろしいでしょうか? また『射撃補正』はありますでしょうか?
 Qは9:追加データの提案になります。
  各種族のライフパス(出自・経歴表)が選択ルールとしてあれば、自キャラおよび、キャラ間でのロールプレイに一層の深みが出るのではと思いますが如何でしょうか?
 Qは10:今後、商業公開された際には、ゲームの使い勝手を鑑み
  『ユドナリウムやココフォリア』などのオンラインセッションツールの運用として、『部屋データやダイスボットの制作』を試してみてもよろしいでしょうか?
  (ゲームログやセーブデータが簡単に抽出できるようになります)
 以上となります。
 全てのゲームログを読み込めていないため、既出質疑があれば申し訳ありません。
芝村:
 A:はい。
 A:はい
 A:通常はレベルアップに必要な額の半分にしています。
 A:戦列戦範囲なら自由に使え、戦列戦範囲外から戦列内への投射はできないようにしている。
 A:あ。ほんとだ。
 A:ほんとだ。
 A:実はできない。GMが裁量で特別に引かせることはできるが、ルールではできないという。
 A:石を投げることはできるんだけど、鎧を着ていると難しいなどの諸条件があるので採用してなかったんだよね。
  鎧を着てない場合で必要技術10、射撃補正−40、戦力0でならいいんじゃないかな。
 A:具体的にはどんなもの? 作ってあげるのはやぶさかではないが、思ったものと違うものが出てきてもこまるやろし。
 A:自由やであとサプリメント展開やデータ自作しての販売なども自由。ただ、R&Rに限らずあれそれ記念出版はされそうなんでそこだけ注意ね。(盛り上がってないときにリリースしても悲しいだろうし・・・)

/*/

(21:51。コミュニティにて)

芝村:
 キンコンキンコンカンコン
 #お知らせ:週明けから、アイドレス世界への接続を順次再開します。

/*/

(21:53。配布場所にて)
(デフォルトC+の更新版が投稿される)

芝村:工部報告と誤字、ヌケ報告対応版です。

/*/

(21:53。コミュニティにて)

芝村:今ヌケていたところを補ったバージョンを出しましたw

芝村:
 R&Rの記念出版準備は勧めてるんだけど、ロールス・ロイスにかぶるんでタイトル変わるかもしれん(まさかの)
 ロールアンドロールは別にどうということはなかったんだが商標的にロールスロイスはなあ
 R&Rなんよ。伝統的に

芝村:
 最近モンスターエナジー社が乱心してからこっち、まあ商標かぶりがむずかしくなってなあ
 ほんとに乱心だからね……
 モンスターがつくすべての商品にモンスターエナジーに関連するから使うなと
 モンスターハンターにまで書面おくり モンスター・モンスターにもおくり そんで結果が約170戦全敗
 これ、金かけてやってるはずなんで、ほんともう乱心としかいえない。
 んでまあ、この例から、後からきたほうがなんでか権利を主張するという例がちょいちょい出て
 わいが相談したら、厳しいかもねえと商標関連に忠告されてしまうという 最近防御的に許可しない例がふえちゃって

芝村:
 ともあれ。ロール&ローグは参加されていた方お疲れ様でした。エースも含めてたくさん回りました。
 たまにはあんな古典的ゲームもいいわな。ダイス運というかお宝ダイスに左右されすぎゲーム
 90ゲームあったなら2ヶ月くらいの運用成績としては上出来だねえ。また別の機会に同じようなことができるといいなあ。
 盾役が呪われた両手剣のせいで盾つかえないとかあった
 まあ6階、11階、16階とテーマが違うんでこれまた右往左往する意地悪なデータ設計だからな。そこを面白がるようにできている

高原:エースが課長級で遊んでました>16階層以降
芝村:記念出版版は部長級までいれるか悩む。
 部長級いれるか、ソロゲーム3いれるか、世界観の説明増やすかで

玄霧:11階くらいは「道具と紋章しっかり合わせてるよな?」みたいな
芝村:11あたりは名馬が出始めて戦略が変わってくる

芝村:まあ要望は聞いておくとして、アイドレスの話をせんとな。

(はい。と発言するプレイヤー達)

芝村:
 まず火曜にエキシビションでFEGによる宇宙開発ゲームがある。
 実は…… 宇宙関係、共和国が全滅の勢いで。って、FVB準藩国化で帝國も若干怪しいんだが
 あとは。敵勢力が増えすぎてしまい。数え切れん。だいぶ増えまくった
 そこでFEGを伸ばして共和国側の宇宙開発の技術提供のハブにしようかと

芝村:まあ、ペンギニア経由でもいいと言えばいいが、それだと特色がなくなるんでなあ。
高原:同じ技術になっちゃうからですね >経由
芝村:そだね せっかく各国特色あるのに、それはそれで悲しいので

戯言屋:反技術団体とかの動きが少し心配ですね
芝村:どちらかというと、時間経過じゃないw
一法師リツ:しょんぼり……
芝村:なんかあったん?>しょんぼり
一法師リツ:じ、自国の様子が心配で……
芝村:世界忍者は例によっていきなり滅亡判定なんで別に
 てっきり護民官活動の長期化で時間経過が大変なことが

平林:各国の状況が分かるのはどのくらいのタイミングになるのでしょうか?

芝村:
 各国の状況はもちろんエントリー受付した後、順次やな。
 基本的には前回みたいになる、ので、グループ分けがいるぞ
 今度はまあその、もっとまともな方がいいかも……

鷹臣:参加できる曜日が限られる所もあるとは思いますが
芝村:まあ曜日が限られて結果駄目だったらそれまでだろ それはもう、知ったことではない

芝村:
 むしろ帝國が大変なことになってたのでw
 共和国も1グループくらいたいへんなところあったっけ
 国の数が多いと手番は減るけどまあまあやれることはおおくなるのがいいよねー
 困っても助け合えるし。
 あと予想以上にやばいのが、かぶりだな。同じ系統の国を集めるとやばい。
 実際プレイして、単系統グループはまじで対応力なくて詰むとかユーラのスーパープレイが輝くとか、そんなんばっかだった

とらさん:系統が違えば、違う道、解決策が見えてくる
玄霧:魔法、歩兵、索敵、その他 くらいは何処も出来たほうがいい感じですかねー >グループわけ
芝村:むしろ低物理、高物理かも
 ファンタジーからせめられたらメコメコ国家があって
 あと、組んだらお得国家というのは残念ながらありw
 前回の土曜組の大苦戦の原因はプレイヤー由来よ。データではない 単純にエース級プレイヤーの数が少なくて爆死しているだけ
 苦戦してる組はエースの数が少ない組といってもいいくらいだった気がするなあ
 まあでも、ユーラとかそのうちエースになりそうよね。 エースゲームにも助っ人で呼ばれてたし。
 すごいよねーw
 さておき、しらいしや睦月にも頑張ってほしい今日このごろ、

芝村:んで脱線したんで話を戻すと
 まあここが苦戦したチーム言うのは多かれ少なかれあるんだが
玄霧:睦月くん、今期はリアル忙しくて不定期参加になりそうなんすよね……
芝村:いや、忙しいのはいいんじゃないかw
 それだけ必要とされてるんでは。
 むしろゲームだけは皆勤賞な人見てると、じんわり大丈夫なのか、兄弟よ……とかいう顔になってるときがある。
(あれこれと発言するプレイヤー達)
芝村:まあ、心配しても仕方ないんだが、それはさておき、大丈夫なの? という気はあるw
444:再就職して生活ペース調整のためにロール&ローグは見送りました
芝村:よいではないか>444

ジャイ:火曜日の宇宙開発ゲームですが、FEGとして準備しておいた方が良いことなどありますでしょうか?

芝村:
 火曜は是空がでてきて、エースが脇を固める予定なので、あんまり心配はいらんかもねえ。
 というか、火曜失敗したら、その先も全部駄目だわw
 22時開始やで

とらさん:プレイヤーの是空さんですか!?
芝村:プレイヤーだね。

芝村:それはそれとして、データの作り方わかってる?大丈夫?
(否定的な意見が多いプレイヤー達)

戯言屋:Cからいくつ上がったら次のスケール、みたいなのは消えたんです?
芝村:きえとる>戯言
 厳密には裏に回ってるんだが、プレイヤーからはみえてない

芝村:
 数学モデルは実はデフォルトCもC+もおんなじ何だけど、デフォルトCの欠点が解消されているのがC+だな
 C+で改良されているのは
 1:スケール差の値付の見直し(基本的に上方シフトした)
 2:役という形での各パラメータのシナジーの考慮化
 3:役の搭載による死にデータの縮減
 4:役による戦略性の増加
 5:ニーズバースト対策で破棄できるようになった
 6:罰則を明確化して、何が必要化を記載するようになった。
 7:BF、PFの本格導入

高原:バトルフォーマットとかですね
 バトルフォーマット、プロセスフォーマット

芝村:
 まあ、それらが投入された結果として、プレイフィールとしては事前準備がより重要になった
 前のデフォルトCはスクーターとして作ったんだけど(誰でも近距離に乗れる乗り物)、スクーターだとレースにはむいてないんで、今回レースマシンになってる。

瀬戸口まつり:ピーキーってことですね
玄霧:レースマシンじゃないと勝てないような環境、ってことですね
芝村:いや、セッティングの幅を広くしてるの意味だよw
 ピーキーセッティングにすると、特定の状況以外でつかいものにならないので

芝村:
 アイドレスはなんでもアイドレスでやるのが趣旨なんで、だからスクーターでやろうというのが前作のコンセプト
 今回はアイドレスは何でもアイドレスでやるんだからセッティングが破格にできるゲームというスタイルにしてあるわけだね

芝村:
 まあ、職業1種類あればいいや攻略が今回できないというくらいかなあ
 んで、職業一種類あればいいや攻略でぴんとこないなら、多分デフォルトC+はワケワカランと思うのでより解説しないといけないね。

(解説が欲しいと発言するプレイヤー達)

芝村:
 解説について必要と感じてる人も、グラデーションあるので……
 さっき行った、職業一種攻略について、ピンとこない人はまず手をあげよう。

(ノ と手を挙げるプレイヤー達)
芝村:マッチ棒とカルカロフと葉崎とシュワはネタだろ……

芝村:
 さておき、まずは前作、Cの話ね。
 世界忍者国というのがあって、そこに忍者いう職業があったんよ。
 ここまでは分かる?

(はい。と発言するプレイヤー達)

芝村:
 んでこの忍者というのがとにかく万能職でな。うまくやろうと思えば大抵の問題解決に使えたわけよ。
 まあ、その結果爆発した部分もあるんだが、さておき、エースとか腕のたつやつがAマホ脳で理由をうまいこと出して提出しまくれば、なんとかはなるんよな。なんとかは。それが職業一種攻略というやつ
 それ自体は別に悪くもなんともないんだが、例えばサイボーグと比べるとサイボーグの使えなさがw
 実際は差がないというか、大いなる推論機構(WS)がバランスとってるんだけど、純粋セッションとしてはそういう傾向があるわけ
 ちなみにここを具体的に解説すると、サイボーグ由来で今回爆発例は0
 つまり、データとしては使いにくいのはワールドシミュレーターも同じでそれ故に爆発しなかったんよ

芝村:
 逆に、忍者は推論機構が使いやすいんで暴走しまくって各国を裏で牛耳るところに飛躍をはじめてしもうた。
 逆に番長みたいな強いけどakiharu以外では一切出てこないやつもあるw これも推論として、いや、こんな職業ないでしょという処理に流れるからだね。
 正常化偏向処理いうやつだ
 でまあ、デフォルトCはそういう形でバランス取ってたんだが、じゃあプレイヤーで、そこまで洞察できた人が何人いるんだろう問題というのがあってな……
 うん。普通は無理だろ。
 そこで、そのあたりはもっと可視化して、そもそも爆発しにくくなるようにしよう、というのが改良の主題になったわけよ

芝村:
 さて。その上での今回の改良だとマークというのがあってな。
 マークは色々あるんだけど、それらを各項目に割り当てることになってる。
 生産とか政治とか。

#まとめ補足:以下はルールより抜粋

# 個人(キャラクター):攻撃、防御、移動、索敵、調査、事務、作業、知識、交渉、土木、情報、先手、政治、生産

# 建築物:攻撃、防御、索敵、事務、作業、土木、情報、政治、生産
# メカ:攻撃、防御、移動、索敵、作業、土木、情報、先手
# 組織:攻撃、防御、移動、索敵、調査、事務、作業、知識、交渉、土木、情報、生産
# 国:調査、事務、作業、土木、情報、先手、政治、生産
# アイテム/装備:攻撃、防御、移動、索敵、調査、事務、作業、知識、土木、情報
# 種族(キャラクターと同じ)
# 職業(キャラクターと同じ)

芝村:んで関係ないのは爆発するからやめとけよとルールには親切に書いてある。


#まとめ補足:以下ルールより抜粋

# マークはデータと関連したものでなければいけません。例えば拳銃(スケール−2)に土木マークや生産マークをつけることはできません。

# 関連してないとみなされる場合、通常は整合性を取るために推論が行われます。この推論が良かったためしはなく、ゲームに深刻な悪影響を与えます。

芝村:
 例えば、
  サイボーグ:西国でよく見られる医療技術で機械化による治療である。
  強化筋力: サイバネティックな強化により、通常の人間よりも遥かに強い力を発揮する能力。
  高速処理能力: 一部コンピュータ化された脳による迅速な情報処理と意思決定。
  耐久性の向上: 損傷に対する高い耐性を持つ、サイバネティックな身体。
 こういうのがあるんよ。んでマークを作ると
 国で管理するので、国がマークと番号つける。
 10以上ある時があるので、そのときは0から9までつけたら、以降はナンバー無しで使うことができなくなる。

芝村:
 んでは、ためしに
  強化筋力: サイバネティックな強化により、通常の人間よりも遥かに強い力を発揮する能力。
 にまーくつけてみよう。
  攻撃、防御、移動、索敵、調査、事務、作業、知識、交渉、土木、情報、先手、政治、生産
 が候補ね。

(何のマークを付ければいい話したりするプレイヤー達)

芝村:
 んで、これに政治マークをつける。
 すると、その国の政治は……

涼原:腕力政治!
十五夜:政治は厳しそう
GENZ:力による政治が!

芝村:
 交渉でもいいんだが、まあ結果は想像できるだろ。

 んでこのまさに想像できるだろ、というのが推論機構がやりそうなことそのものずばりなので
 マークをつけるために一覧した段階でプレイヤーは危うさ含めて可視化されているようになってるわけよ
 逆に、何でもできそうな職業は爆発対策でマークをつけてやれること、または強度を縮減することで爆発対策になるんじゃよ
 爆発までギリギリいってないけど、ものすごいあやういところだった、例えば蒼梧の経済専門家とかも、これで落ち着くはず。

犬森:おおう、うちの
芝村:経済発展がやべえことになってたからなあ……

芝村:マークがばらけるとどうしても役も作りにくくなるので単独爆発はへるはずやで
ダムレイ:組み合わせ爆発が怖い…
芝村:組み合わせ爆発はもう、組み合わせ順列が増えるんで、大変だねえ。というほかないが、その分爆発率は減るはずやで
 同じマークがたくさんある国はそれはそれでスペシャリストとしてはいいんだけどね
 ただ、アイドレスは武力なしでなんとかなります。とか、うちはここだけ伸ばしました。で無事だったためしがない

芝村:
 なにせ、貧乏でうってますという国ですらスペシャリスト爆発起きそうなんだからな(遠い目)
 宰相府だからねw
 なんか俺の想定の斜め上になってしまい
 人類が増えすぎた人口を宰相府に難民させるようになってすでに三世紀が過ぎていた。
 砂漠のまわりの巨大な人口都市は人類の第二の故郷となり,人々はそこで子を産み,育て,そして死んでいった。
 これもう次はジオン公国名乗るターンでは
 んで、難民期間事業が果てしなく失敗して宰相ぶっ倒れる
 勝率半分切ってるというていたらく
 長年俺はいざとなれば難民を追い出す、そのために貧しくしてるのだと一〇年以上言ってこの結果だからなあ。
 最初から普通に国造りしとけばよかったという。

芝村:
 まあ、さておき
 俺の予想だっていい感じに裏切られるのでほかはもっと大変よね。いやよう善政とかとれるわ。感動だね

芝村:
 ということで、今日のトレーニングはここまで。マークが重要と覚えればそんでよし。
 さすがにここまではわかってくれるとあたい信じてる

(ありがとうございました。と発言するプレイヤー達)

芝村:明日はナンバーだけど。簡単なんで書き置きしとくわ。

戯言屋:そういえば、PCそのものにはマークとか付くんです?
芝村:ルールに書いてある>戯言屋 データフォーマットみてねー
高原:PCはオブジェクトだから、
  名前:オブジェクトの名前です。マークとナンバーを持っています。
 になるはず。
涼原: 名前:オブジェクトの名前です。マークとナンバーを持っています。
 なのでPCそのものにつくマークとナンバーはこれですね >戯言屋さんの疑問

/*/

(日付変わって01:24。loom8wにて)

マッチ棒:お疲れさまです。本日は新ルールの解説ありがとうございました。
 プレイヤー名について相談させてください。
 かなり昔に諸事情によりハンドルネームを変更したのですが、
 文殊のデータを確認したところ、旧名(ニンジャ)のままになっておりました。
 スッキリしないので、ハンドルネームを今のものに変更しておきたいのですが、それって可能なんでしょうか。 世界観的に難しいなどありましたら、諦めるのですが・・・
芝村:可能だよ。

カロン:本日は新ルールの解説ありがとうございました。
 本日成長点履歴を提出したのですが、吏族チェック時点で成長点履歴を区切ることを失念しており過去のデータを全て含めた形で提出してしまいました。
 改めて、吏族チェック後の2024年7月以降の成長点履歴を提出してもよろしいでしょうか。
芝村:はい

竜宮・司:お疲れ様です。詩歌藩国のクラフトでいくつか確認したいことがあるので質疑させてもらいます。
 Q1:詩歌藩国の羽妖精クラフトは現在消滅してるのでしょうか? 以前、派生を開示しようとした際、以下の説明がありましたが確認させてください。
  >・羽妖精の派生から妖精学者を開示します
  >開示できない。理由:開示元が存在しないため。
 Q2:詩歌唐辛子はスケール:−3(スケールを合わせない作成で支払いはスケール-2とする事で数を制限します)
  でクラフトしてますが、 根拠 https://discord.com/channels/780527861299544106/1127498712785108992/1210947311929135204
  クラフト開示では(スケール3、レアリティ−2)となっていました。 根拠 https://discord.com/channels/780527861299544106/1127498712785108992/1211356652108906607
  これは スケール:−3 から−が抜けた誤記でしょうか? 確認が遅くなり申し訳ありません。
芝村:
 A1:消滅している。
 A2:ほんとだ。ミスだね

らぎ:お疲れ様です。
 成長点履歴の自首と修正許可をいただきに参りました。
 ①8/25の履歴で本来は記載しない内容である、『成長点履歴作成の手引き』「3.成長点履歴に書いてはいけないもの」内のキャラクター付き成長点を書いていました。
  現在は以下のように記載しています。
   8/25 アルマト2エントリー時獲得 15
   8/25 アルマト2エントリー時消費 -39
  これを
   8/25 アルマト2エントリー時消費 -24
  このように合算した履歴に直してもよろしいでしょうか。
 ②ルール改正があったことを失念しており、吏族チェック以前のデータも含めた状態で成長点履歴を提出してました。
  2024年6月の吏族チェック以降のみの成長点履歴を形態神殿に再提出してもよろしいでしょうか?
 以上2点の修正許可と罰則の判断をして頂きたいです。ご多忙なところ恐縮ですがよろしくお願いします。
芝村:
 1:OK
 2:はい。


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1345740322596065302



●2025年3月3日(月) デフォルトC+のトレーニング(ナンバーについて)


(22:59。loom8wにて)

鷺坂祐介:別所で自首報告を行った際の転載となります。
 伯牙 — 2025/02/22 14:30
  自首の報告になります。
  2025.1.29のエースゲームにて、
   アルカナマトリクスの部屋
⁠   アルカナマトリクスの部屋⁠
  このように3点で職業を空欄にする宣言を行っていましたが、
  職業のクリアには20点での新形態獲得が必要になるところを誤っていました。
  宣言の形態は所持しておりませんが、それに近い形態が下記となります。
   名前:鷺坂祐介(パイロット)
   スケール:0
   能力:C
   種族:自由民
   職業:パイロット(I=D操縦者)
   スキル:ロボット操縦技術
   アイテム:
   装備:
   HP:2
  スキル欄を空白にし、準備体操として
  スキルに退魔の術、アイテムに不滅の魂(じっちゃん)を登録したものとして、下記への形態の取得変更と修正の申告をしてもよろしいでしょうか。
  お手数をおかけしますが、ご確認お願いします。
   名前:鷺坂祐介(パイロット)(2)
   スケール:0
   能力:C
   種族:自由民
   職業:パイロット(I=D操縦者)
   スキル:退魔の術
   アイテム:不滅の魂(じっちゃん)
   装備:
   HP:2
 芝村 ゆうり — 2025/02/22 14:31
  Ok

/*/

(23:14。コミュニティにて)

芝村:
 ****
 デフォルトC+の話 その2 ナンバーについて

芝村:
 ナンバーは各構造ごとに0から9までの数字をあてます。かぶってはいけない。
 番号より多くの項目があったら、番号をつけられず、その項目はゲームで使用できなくなります。
 再設定はマークと一緒で2週間後になる

芝村:
 番号はマークと違って設定と紐づけないので自由につけることができる。が。
 エースの方から提案あると思うが、番号はある程度種類ごとに合わせたがいいんじゃないかという説もある。

GENZ:
 少なくとも種族のナンバーは固定したほうがいいのではないか、という感じです
 職業は複数とりうるので(4つまで増やせる)実は固定できなそうなんですよね

芝村:
 番号は連続した番号で役を形成する(2~) ナンバーストレートというやつだね。
 移動して隠れて射撃する、みたいな感じで番号をつなげて役が作れるので、一番役が作りやすいね
 これより簡単なのは一枚だけ出す一枚役があるけど、こちらはスケールが大きいときにしかまあ使わない。

#まとめ補足:以下ルールより抜粋
# ナンバーストレートは提出したデータのナンバーが連続していることを意味します。0は9と1に接続します。2枚で2役、3枚で3役になり、以後1枚増えるごとに1役増えます。
# マークフラッシュは提出したデータのマークが同一であることを意味します。2枚で4役、3枚で6役となり、以後1枚増えるごとに2役増えます。
# ナンバーフラッシュは提出したデータのナンバーが同一であることを意味します。2枚で4役、3枚で6役となり、以後1枚増えるごとに2役増えます。
# ワンデータは一つだけデータを出したこちを意味します。1役になります。

# 1役ごとに経過時間が追加されます。スケールの単位時間分が追加されます。
# ただし、ナンバーストレートは経過時間が半分。ナンバーフラッシュは距離、または範囲が2倍になります。

芝村:
 基本的に番号そのものはそんなに難しくなく、扱いやすいんだけど、反面フラッシュ系統はどれも強いので、ストレートで攻める人は少ないと思われるかもしれない。
 ただ、ストレートには明確な利点があって、時間コントロールがしやすい。
 残り時間が3役までとか言われたら、実はフラッシュ系列では対応が難しく
 なので3役までとか指定されるともうストレート以外選択がない。あと同じ四役でも時間半分という

ユーラ:ナンバーストレートは役の効果でさらに半分でしたっけ。>時間
芝村:そうだね。 なので3役までとなったら、6役でいけるという
 このため、初心者はナンバーを気にして、マークは2役(実質4役)狙いくらいでいいかもしれん。

芝村:
 例えばの例をだしたがいいよね。
 テストコース: 野外アスレチックコース水泳つき 5km走。 制限時間3役 難易3役 条件、移動マークが含まれていること
 こういう判定をするときに、何を出せばいいか、だね。
 移動移動で成功したいんだけど…… これだと時間オーバーするので

すわろう:フラッシュは4役から。なるほど時間オーバー。
とらさん:なるほどフラッシュは2枚揃えた時点で4役になってしまう
十五夜:種族・職業・スキルあたりでストレートを狙いたいところですね

芝村:このゲーム、ストレートフラッシュはないので 2つ重ねても意味がない(選択になる)
ダムレイ:そういえば複数の役の成立条件を満たした場合は…は、選択になるんですね。ありがとうございます。
芝村:最初は強制にしてたけど、テストプレイで事故が多発してしまい
 完成度が高いマークとナンバーを付けているプレイヤーに限って時間オーバーになる

芝村:逆に言うと移動1個以外は別のでもいいので、攻撃いれて、訓練として射撃ポーズをとりつつーとか言いながら提出すればいいわけよ

一法師リツ:なるほど! Aマホ感ある
風杜:理由が出せれば
十五夜:念のため警戒しつつ、みたいな
とらさん:なるほどなるほど、理由もきちんと提出して通す
涼原:ワールドシミュレータに変な解釈されないようにつなげてねと
芝村:生産とかは流石に無理かもしれんが、結構できる。

芝村:
 そんで0は9と1に接続するので
 0−1−2 でも8−9−0でも9−0−1でも役ができるよ

芝村:
 ちなみに……
 バトルフォーマットやプロセスフォーマットでも役を要求されるので
 それらを意識して見るのもいいかもしんない。ということで、明日はエキシビションのあとでこのへんの説明かな

芝村:今日はここまでw お疲れ様でした。

(お疲れ様でした。ありがとうございました。など発言するプレイヤー達)

雅戌:
 例題の攻略例として、諸々省略した表記になりますがこんな感じ

 オブジェクト名:階川雅成:政治0
 スケール:0
 種族:森国人:作業4
 職業:魔法使い:調査5
 スキル1:俊敏な身体能力:移動3:森国人:高い身体的敏捷性とバランス感覚、木登りや跳躍などの森林での移動技術。
 スキル2:環境適応魔法:防御6:魔法使い:特定の環境に適応するための魔法

 より、
  俊敏な身体能力:移動3
  森国人:作業4
  魔法使い:調査5
  環境適応魔法:防御6
 のナンバーストレートで判定します。
 魔法発動に優れる森国人の能力を活かし、環境適応魔法で水中移動を可能にし、その他魔法で最適な経路を探知しながら、敏捷性を活かしてアスレチックを攻略します。

雅戌:
 この場合、通過すればナンバーストレートの4役。所要時間は4役分÷2(ナンバーストレート効果)=2役分
 森国人のマークが作業なので通過しにくいのではないか、みたいな懸念もあるので、実際はもうちょっと考えないといけないのかもしれません。
 通過基準はまだ手探りなので、それこそ明日試してみることになりそう。
 上記の例だと、敏捷性が求められない判定なら「俊敏な身体能力」は出さないで3役のストレートで出す、みたいな

ダムレイ:おお、ありがとうございます。テスト時の判定って3役くらいが多かったですか?
雅戌:6役要求とかもありました

ダムレイ初期で持てる手札としてはプレイヤー、種族、職業、装備1・2、アイテム1・2、スキル1・2の9枚。そのうち勲章で増やせるとして…
 でも判定をある程度重ねないとオブジェクト埋まってかないですよねー悩ましい。
雅戌:オブジェクト埋めるのは多分また準備体操でいけると思います

YOT:種族のマークは設定面の影響も大きそうなので、その辺も意識した方が良いのかなとも思います
 (設定国民とかもみんなメインで使う事になると思うので)
雅戌:まあ種族のマークをどうするか、はだいぶ悩ましいところというか、スキルとの兼ね合いなんですよね。
 森国人の特性・特徴をそのまま落とし込むなら情報とかになりそうなもんなんですが、
 生産でもいいだろうし作業でも移動でもまあ行ける気はする。

Wyrd=紘也:そういえば、あえてマークとナンバーを振らないことで、その職業を封印するってことはできるのかしら…?
 満天星国ですと、初期職業制で復活した「魔法使い」とかは封印しておいても良いと考えてるんですが
GENZ:んーーー それはおすすめできません
 国に見捨てられた国民となりますので 昔うちがサイボーグでそれやっちまってエラいことに
 (職業組み合わせリスト20から削除した、で終わりかと思ったら着用者は生き残っていた! となっていた)
雅戌:やるなら、最低でも国民の実情を把握してからですね。
 魔法使い着用者なんて誰もいないよ、というのが確認できた後なら封印もまあ駄目ってことはない
 事故が起きる時の典型例として、実情を把握しないままに思い込みで行動してギャップが生まれる、というのがあるので
GENZ:うちもハッカーは編成したことないですが、ちゃんと準備しておくつもりです
雅戌:行動の前にはできるだけギャップを埋めておくのが大事。調べてる時間がないならしっかり対応する、でしょうね。


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1346123605548728342



●2025年3月4日(火) 「雨の日の剣聖さん」 第15話が更新 / デフォルトC+を使用したFEGの宇宙開発ゲーム / デフォルトC+のルール更新版が配布!


(12:00。カクヨムにて)
(芝村さんが小説を更新する)

・2025年3月4日(火) 12:00 カクヨム 雨の日の剣聖さん 第15話 死体を探す剣聖さん
 https://kakuyomu.jp/works/16818093092139645520/episodes/16818622170391839525

/*/

(14:35。配布場所にて)
(FEGの宇宙開発ゲーム用のテストデータが投稿される)

芝村:本日3/4用 宇宙開発用ストラクチャデータです

 アイドレス6用テストデータ

 //テストデータ
 名前:ソフトウェア技術者 0生産
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール0:
 データ:
  プログラミング: 高度なコード作成能力とアルゴリズム設計。1情報
  システム設計: 複雑なシステム全体の構造を論理的に設計する技術。2知識
  デバッグ: ソフトウェアの問題を迅速に特定し、修正する能力。3情報
  ネットワーク知識: ネットワーク構築、通信プロトコル、セキュリティの基礎知識。4知識
  セキュリティ対策: システムやデータの保護を目的としたリスク評価と対策技術。5情報
  プロジェクト管理: 複数の開発工程を効率的に統括し、納期や品質を管理する能力。6事務
  データベース運用: 大量の情報を効率的に管理・運用するためのデータベース設計とチューニング。7作業
  コミュニケーション: チーム内外での技術的な議論と協力を円滑に行うスキル。8交渉
  問題解決力: 技術的課題に対する分析と創造的な解決策の提示。9調査
  学習力: 新たな技術動向やツールを積極的に学び、迅速に取り入れる能力。
 設定:情報技術の専門知識とスキルを活かし、システムやソフトウェアの開発、設計、保守を担う職業。
  彼らは技術の最前線で新しい価値を創造し、複雑な課題に対する革新的な解決策を提供する。

  技術者は日々変化する技術環境に適応し、最新の知識を取り入れながら、効率的 かつ安全なシステム構築を目指す。
 次のアイドレス: <プログラマー> <システムエンジニア> <ネットワーク技術者> <セキュリティエキスパート> <データベース管理者> <情報分析>

 名前:ハードウェア技術者 0生産
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
  回路設計: アナログおよびデジタル回路の設計と最適化。1作業
  PCB設計: プリント基板のレイアウト設計と部品配置。2作業
  組込みシステム: マイコンやFPGAを活用したシステム開発。3生産
  テスト・評価: 製品の動作確認と品質保証のための各種試験技術。4調査
  製造プロセス管理: 製造ラインでの工程管理と最適化。5知識
  トラブルシューティング: 故障原因の迅速な特定と修正。6調査
  品質管理: 製品の信頼性と安全性を維持するための評価手法。7事務
  技術文書作成: 詳細な設計書やマニュアルの作成能力。8事務
  プロジェクト管理: 複数の開発・製造工程を統括する能力。9政治
  コミュニケーション: 他部門との連携や協議を円滑に行うスキル。
 設定:物理的な機器や電子回路の開発、設計、製造、保守を担う職業。
  彼らは電子部品や回路設計、組込みシステムの構築に精通しており、高い精度と信頼性が要求される製品の実現に貢献する。

  常に最新技術を追求し、製品の品質と安全性を保証するための厳格なテストや評価も行う。
 次のアイドレス: <エレクトロニクス> <組込み技術> <回路設計> <製造管理> <品質保証> <プロトタイプ開発>

 個人(キャラクター):攻撃、防御、移動、索敵、調査、事務、作業、知識、交渉、土木、情報、先手、政治、生産

 名前:プロダクトマネージャー0生産
 オーナー:
 スケール:1
 データ:
  市場分析: 業界動向や競合状況を把握し、製品戦略を策定する能力。1調査
  企画設計: 製品コンセプトの立案から機能仕様の策定までを行う創造的な企画力。2政治
  プロジェクト管理: 複数の部署と連携し、開発工程を効率的に進行させる統括力。3政治
  ユーザーリサーチ: ユーザーの声を反映し、製品改善のためのデータ収集と解析。4調査
  コミュニケーション: チーム内外との円滑な意思疎通と交渉能力。5交渉
  予算管理: プロダクト開発におけるコスト管理と投資対効果の最適化。6事務
  リスク評価: 潜在的なリスクを事前に洗い出し、対策を講じる能力。7調査
  UX/UI設計: 使いやすく魅力的な製品デザインの企画と実現。8知識
  データ分析: 製品パフォーマンスの評価と改善策の立案に必要な数値解析。9調査
  戦略的思考: 長期的な視点で市場や技術の変化に柔軟に対応する判断力。
 設定:市場やユーザーのニーズを把握し、製品の企画から開発、リリースまでの全工程を統括する職業。
  彼らは戦略的思考と強力なコミュニケーション能力を駆使して、クロスファンクショナルなチームをリードし、成功するプロダクトの実現に向けた舵取りを行う。
  市場動向の分析やユーザーフィードバックの収集を通じて、常に最適な製品戦略を策定する役割を担う。
 次のアイドレス: <ビジネスアナリスト> <マーケティング戦略> <プロジェクトリーダー> <UXデザイナー> <顧客折衝> <経営戦略>

 名前:コードエディタ 1情報
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:−2
 データ:
  シンタックスハイライト:コードの色分けができ、視認性が向上します。2事務
  オートコンプリート:入力中のコードを自動で補完し、タイピングを効率化します。3情報
  カスタマイズ可能:プラグインやテーマの追加により、自分好みに設定できます。4作業
  マルチカラム:複数ファイルを同時に表示して、編集作業を効率的に進めます。5事務
  ショートカットキー:作業をスピーディにするためのキーボード操作が充実しています。6情報
  ターミナル統合:エディタ内でシェル操作が可能で、作業環境が一体化しています。7作業
  Git連携:バージョン管理システムとシームレスに連携し、コード管理が容易です。8作業
 設定:ソフトウェア技術者が使うコードエディタ。
 次のアイドレス:<IDE><プログラミング><デバッグ>

 名前:ハードウェアツールキット 1作業
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:−2
 データ:
  はんだごて:精密なはんだ付けが可能で、電子部品の実装に最適です。2作業
  マルチメーター:電圧、電流、抵抗を正確に測定でき、故障診断に必須の計測器です。3調査
  オシロスコープ:波形を視覚化して信号解析を行い、回路の挙動を把握します。4調査
  プロトタイピングボード:素早い回路設計と実験が可能なブレッドボードです。5作業
  ワイヤーストリッパー:電線の被覆を正確に剥ぎ、効率的な作業をサポートします。6作業
  PCBデザインツール:高度な回路設計と基板レイアウトの作成を補助します。7作業
  精密ドライバーセット:小型部品の組み立てや分解に最適な工具群です。8作業
 設定:工具箱。一応中はプロユースである。
 次のアイドレス:<精密工具><電子回路><テスト装置>

 名前:プロダクトマネージャーツールキット 1知識
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:−2
 データ:
  市場分析レポート:ターゲット市場の動向と競合状況を把握するための詳細なレポートです。2調査
  ロードマップ:プロダクトの開発計画とリリーススケジュールを視覚化し、全体像を示します。3作業
  ユーザーストーリー:顧客のニーズや要求を具体的なシナリオで表現し、機能設計の基盤とします。4知識
  フィードバックループ:ユーザーやステークホルダーからの意見を収集・分析し、製品改善に反映させる仕組みです。5知識
  KPIダッシュボード:主要業績評価指標をリアルタイムでモニタリングし、プロダクトのパフォーマンスを評価します。6調査
  競合分析ツール:市場内の競合製品の特徴や動向を把握し、戦略策定の根拠となる情報を提供します。7索敵
  会議ファシリテーション:多様な意見を統合し、効率的な議論を促進するための進行技術やツール群です。8索敵
 設定:紙の束。書いてある内容が重要なのだ。
 次のアイドレス:<戦略設計><市場調査><ユーザーエクスペリエンス>

/*/

(14:47。loom8wにて)


GENZ:
 エース窓での質疑を転載します。
 Q;お疲れ様です。本日のゲーム前に1点確認させてください。
 デフォルトC+のテストゲームでは
  ・キャラクター(オブジェクト)内に引用するストラクチャー代表番号に重複があってはいけない
  ・ストラクチャーの代表番号と、内部データの番号はかぶりがあってもよい(例:職業の代表番号+スキル10個)
 という運用でしたが
 正式ルールブックでは
  ナンバーは0から9まであります。ストラクチャー内で同じナンバーをつけることはできません。逆に言えば、オブジェクトが複数のストラクチャーから引用する場合、同じナンバーが現れるときがあります。
 との記載のため
  ・ストラクチャー代表番号はストラクチャー内のデータなので、オブジェクトで引用する段階で重複が発生してもよい
  ・ストラクチャー代表番号はストラクチャー内のデータなので、スキル10個あるなら1個には番号がつけられない
 と解釈したのですが、あっているでしょうか?
A;芝村 ゆうり: そうです

マッチ棒:ゲーム直前に大変申し訳ございません。
 自首をさせてください。 
 プレイヤー名が文殊では旧名であるニンジャのままになっている件から、
 マッチ棒名義で提出している成長点履歴がずっと間違っていた判定となるであろうことに、ようやく気づきました。
 成長点履歴のPL名間違いについて、改めて自首させてください。
 おそらくとてつもない罰則が課せられると思いますが、いかような処分も受け入れる所存です。大変申し訳ございませんでした。
芝村:大丈夫。改名申請はでてるから問題ない。

/*/

(19:11。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

雅戌:
 ●FEGによる宇宙対応技術開発ゲームの背景事情その1
  本日開催予定のデフォルトC+エキシビションゲーム、FEGによる宇宙対応技術開発に関する、背景事情のまとめとなります。
  どうしてこんなゲームが開催されることになったのか、開催されるとどうなるのか、を簡単に説明しています。

 ◯宇宙開発をする理由って、何?
  なぜエキシビションの内容が宇宙開発になるのか。
  それは、宇宙に敵がいるからです。
 
  アイドレスシステム5終盤に紅葉国に現れた敵、触手。
  バーミアンという世界移動組織と同一視して語られていたこれは、接触した生物を乗っ取って操る能力がある他、
 生命を食料として他世界に売りさばくため、NWの人々や猫士犬士を誘拐することが知られています。

  散歩以降のトップエースゲーム、およびエースゲームで地上から掃討することには成功したものの、
 彼らは宇宙、冥王星軌道まで撤収し、NWに攻め込む気配を見せていました。
  つまり、次の敵が宇宙から襲来するから、宇宙開発が必要だったのです。
 (共和国に宇宙開発技術はないため、当初は帝国のみでの対応が想定されていましたが、共和国が除け者になることへの危惧や、戦力不足の可能性もあることから、共和国側でも宇宙対応が必要だろう、という考えになったわけです)


 ◯FEGが名指しされた理由って、何?
  触手案件はエースゲームでの対応が軸でしたので、FEGはそもそも関係があまりありません。
  それなのに今回、名指しでゲーム対象とされた理由は一つで、共和国には他に高物理技術を残した国が生き残っていないからです。
 
  アイドレスシーズン5直後、ルール違反やその処罰を巡る不祥事などが相続いたことで、
 ニューワールドは大混乱に陥っていました。
  この中で特に問題であったのは、高物理国家が相次いで爆発を引き起こしたことによる、科学技術への敵視であり、
 反技術運動が過激化したことで、多くの国で科学技術が失われます。
  共和国内でこれを生き延びた国はごくわずかであり、宇宙開発まで発展していける余地のある国は、FEGのみとなっていました。

  これにより、「共和国の科学技術復興」「宇宙の敵への対応」の2つの条件を満たし、かつエースゲーム枠で技術開発が可能である(エース是空さんの国である)FEGが、
 この企画の対象国として選ばれたわけです。
  この企画は芝村さんと是空さんの直接のやり取りによって進められることとなり、今回実現に至っています。


雅戌:
 ●FEGによる宇宙対応技術開発ゲームの背景事情その2

 ◯余談1:触手の戦力
  エースゲームによる宇宙偵察作戦により、冥王星軌道にいる触手の戦力について、以下のことがわかっています。
 
  ・リンクゲートを使って戦力が送り込まれている
  ・2000m級と思われる宇宙空母
  ・蒲鉾のような形をした砲艦。
  ・空母1に対して蒲鉾が1000。これが1艦隊であり、確認された範囲で12艦隊が現れていた。
  ・惑星級のサイズと言われる『バーミアン支店級』は確認できず。


 ◯余談2:その正体
  当初、触手の黒幕的存在は、世界移動組織『バーミアン』だと思われていました。
  これは、イオンボーンが接触した触手の証言を元にしたものだったのですが、後の触手の動きから、どうやら偽りであるらしいことがわかります。
  結論から言えば、触手の正体はセプテントリオンの『ブレインワーカー』に由来するものであり、バーミアンを操っていたのもセプテントリオンだった、ということがわかっています。

  ブレインワーカーとは、『クローン再生した◯◯◯◯の脳に触手が生えたもの』であるらしく、
 触手は、脳やそれに似た機能を持つものに植え付けることで、対象を操ることができる存在として描写されています。
  そして、後述する『バーミアン支店級』内部にて、脳を模した形状の器官に、この触手が取り付いて操っている姿が目撃されました。

  これにより、宇宙の敵はバーミアンではなく触手そのものの軍勢であり、その背後にいるのはセプテントリオンである、という結論が導き出せます。
 (迷宮経由で侵略してきていた敵が、NWの壊滅をあまり狙わず、人の魂を資源として奪うことを重視していた件も、地上の壊滅と直接支配を触手に委託する予定があったから、という説明ができます)


 ◯余談3:敵の別働隊とイオンボーン
  冥王星付近にいる敵艦隊は、じわじわとNWに向けて近づいてきており、宇宙が彼らによって封鎖されていることで、
 エースチームの他世界への外征(敵本拠地襲撃作戦)が実施できなくなっています。
  しかし敵の戦力はこれだけではなく、別方面からも宇宙戦力が押し寄せてきていました。
 
  ある事情により、ニューワールドに向けて接近中であった学園列車冒険艦イオンボーンが、バーミアン支店級50体を発見し、
 これがNWに向けて侵攻中であることを確認しています。
  当然、このバーミアンも触手によって支配されており、イオンボーンの決死の作戦によって触手の撃破が行われた際、バーミアン支店級すべてが自己崩壊を起こしました。

  その後、戦いを終えたイオンボーンは、乗組員の大部分をニューワールドに下ろすため、現在も接近を続けています。
 (イオンボーンの生徒たちがニューワールドに移住する、という約束がかわされています)

  エースゲームで宇宙の敵戦力に事前に対応しておく、という狙いは、敵の別働隊が存在したことで完遂できず、
 冥王星方面の敵については、ニューワールドの自力で対応する必要があります。
  今回の宇宙対応技術開発が必要な理由の一つです。

 参考資料(迷宮から侵略してきた敵についてのまとめ):
 https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1330846613010386954

 参考資料(イオンボーンについて):
 https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1321501046593421443

/*/

(19:41。コミュニティにて)

雅戌:
 本日のゲームの前に、なんでこういうゲームが開催されることになったのか、の事情まとめを作成して投稿しました。
⁠  https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1346424781787889665
 宇宙開発がなんで必要なのか。何と戦うことになるのか。敵を放置してエースは何やっとんのか。
 そういった疑問にお答えする内容となっております。よろしければご確認ください。

GENZ:バーミアンが主で触手が従だと思ってたらまさかの逆
十五夜:触手がプランナーと呼ばれていた時は2度見を マジデーみたいな

/*/

(22:00。セッションルーム1にて)
(デフォルトC+を使用したエキシビションとして、FEGの宇宙開発ゲームが始まった……!)

・2025年3月4日(火) 22:00 セッションルーム1 FEG宇宙開発ゲーム
 https://zaregotobeya.onmitsu.jp/s20250304dp1.html

・ゲーム中のコミュニティの様子
 https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1346457310997905449

/*/

(以下、FEG宇宙開発ゲーム中のコミュニティのプレイヤーの発言を一部抜粋)


山吹弓美:
 #http://maki.wanwan-empire.net/parts/as_tree/118072
 #これかー<ひひひさん作宇宙ステーション

すわろう:投げて宇宙に行くのかな
高原:物理投擲ですね
ジャイ:昔、FEGボウルというのがありましてね
エッジワース・カイパーベルト:おじじさん?とはどんな方なのでしょう…
雅戌:1km弱の超巨大サイボーグです
 すっごいでかい巨人が、玉型の宇宙船を放り投げることで大気圏突破を図る、という装備
GENZ:それで他国に投擲移動して、帰りは環状線の定期券で帰って来る、ってのが基本スタイルだった
涼原:それでFEGさんが共和国全国の危機対応をしてたんですよね>投擲で即現場展開

Wyrd=紘也:トロヤ?
高原:トロヤ圏というのがありまして 木星方面の、小惑星帯ですね
 要するに資源みたいな石の塊がゴロゴロあると思っていただけると

/*/

(日付が変わって00:44)

(ゲームが終わった後のコミュニティにて)

鷺坂祐介:雰囲気はこんな感じなので、事前準備のマーク・ナンバー決めさえ乗り越えれば、適応できるかなと思います
GENZ:実ゲームだと、各自がキャラシートとにらめっこして「いくつ役出せる」「じゃあ何人手伝って」とかやるイメージ

ミサ:すてきなナンバーのつけかた…(ろくろ
GENZ:ナンバーは隣の番号とつながるようにつけるのが基本ですね(スキル内容が) まったく異分野なものだと一緒に出しづらい
雅戌:ナンバー割り振りの基準を国内でちゃんと作っておいたほうがよいです
 職業ごとにナンバーを付ける基準がバラけてたりすると地獄を見る
 基準さえ揃っているならば、職業やスキルの入れ替え時もスムーズに運用できるので、大事なのは基準。
ミサ:職種はちがっても調査系は3がいいよ、とか、移動は5がいいよ、とかです??
雅戌:そうですね。考え方はそんな感じです >調査系は3だよ、みたいな
 ストレートを使いやすくするために種族と職業のナンバーは連番にしておこう、とか、
 生存に寄与するような移動などの行動はストレートが狙いやすい位置におこう、とか
 逆に専門知識系は他のスキルなどとの紐づけが難しいので、ちょっと離れたところにおいてマークであわせよう、とか
 基準は国ごとでいいんですけど、国内では統一した基準を使ったほうがいいです

一法師リツ:は。前シーズンのときに、スキルや装備を埋めた形態を持っていた場合、それをコンバートすると最初からストラクチャーが埋まってる感じになるのかしらん
高原:そういうことになるかと>埋めてた形態のコンバート

雅戌:
 まあ国外とも種族の番号だけは合わせたほうがいいように思います
 種族のデータについては各国ごとに作っていいはずですよ
 ただ種族の代表ナンバーが何番になるかだけは揃えようね、ということです
 今回だと、FEGさん(ジャイさん)が作った西国人は3番でしたけど、エース側が作った西国人は5番だった。
 これはルール上は問題ないこと(所属が違う)なんですけど、実プレイ時には影響が大きく出てしまうので、あわせたほうが楽だよね、というお話

ぱんくす:スキルは、一度職業から引用した後に再度別のスキルを引用する場合、成長点支払って変更になりますか? その辺りよくわかってなくて。
雅戌:引用して登録した項目を空欄にする場合は別形態の取得が必要なので、成長点3点がいります。
 職業を変更したい場合は完全新規携帯の取得が必要なので、20点払うことになります
GENZ:
 スキルやアイテム、装備だけの形態変化は成長点3を支払うことでできます。
 この場合はHPなどはそのままで持ち越しで別キャラクター扱いにはなりません。この場合でも形態変化を判定前に宣言して行います。
一法師リツ:一か所変更するのに3点でいいのかしらん
十五夜:元々は、一か所を空欄にするのが3点 その後埋めるのは自由
GENZ:今は同じ種類の任意数の枠を1回で消せるとのことです スキルなら1個でも2個でも消してよい、という感じ
一法師リツ:スキル全部チェンジ!みたいなことができる。なるほど。自己管理大変
鷺坂祐介:C+になってから、「スキル」欄を空白にする(いくつでも)で3点になりました
 もちろん、「アイテム」「装備」もそれぞれを3点で空白化ですね
阪:(事務的には)3点で形態変化したら元の名前の後ろに(2)(半角カッコ)つけてね!

芝村:
 あとでルールをだすけど、以下のように明確化しました。
  3.2 判定ルール
   このゲームでの判定は行動宣言に応じたオブジェクト、またはアイテム以外の引用しているストラクチャーから、データを提出、役を作ることで進行します。ストラクチャーを使う場合は、他のデータを使用できません。

/*/

(00:42。配布場所にて)
(アイドレスのデータとデフォルトC+のルール更新版が投稿される)

芝村:
 アイドレス6データ
 //
 名前:重量物投擲用巨大サイボーグ”おじじ”
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:6
 データ:
  超重力投擲: 巨大な腕から信じられない威力で重量物を投擲する能力。
  強化アーマー: 重量物との衝突にも耐える頑強な装甲システム。
  精密誘導システム: 投擲対象を瞬時に捕捉し、軌道を最適化する先進センサー群。
  燃料供給システム: 長時間の作戦行動を支える高効率エネルギー源。
  重量物検知モジュール: 周囲の重い物体を迅速に識別する解析ユニット。
  内蔵計算機: 複雑な軌道計算をリアルタイムで行うAI搭載システム。
  多関節制御システム: 360度自在に動く可動式関節機構。
  自己修復メカニズム: ある程度の装甲損傷を自動で補修するリカバリー機能。
  音声警告システム: 通行人や障害物に対して警告信号を発するセーフティシステム。
  低速移動ユニット: 必要に応じて現場へゆっくり移動するシステム。なにか踏んだら目覚め悪いし。
 設定:このサイボーグは、工業用重機と最先端サイバー技術が融合した究極の輸送用職業である。正確な投擲技術と驚異の力を持つがバカバカしく見えるのでFEG以外での採用はない。
 次のアイドレス:<FEGボウル> <投擲技術> <ドローン> <重工業> <戦闘機械> <サイバネティクス>
 //
 オブジェクト
 名前:ターキッシュバン・アンリスペシャル
 オーナー:
 タイプ:メカ
 スケール:5
 種別:人型宇宙機
 仕様:機動砲台
 主兵装(1):Lレーザー
 主兵装(2):タクティクスM
 アイテム(1):
 アイテム(2):
 装備(1):
 装備(2):
 HP:
 設定:イオンボーンにてターキッシュバンから理力エンジンを抜いて母艦からのエネルギー照射とコンデンサで動くようにしたもの。
  オリジナルより3倍近く出力が上がってるが航続距離は異様に短く、航法手席もなくしている。
 次のアイドレス:<人型宇宙機><機動砲台><Lレーザー><タクティクスM><Reターキッシュ><ターキッシュバン3>

芝村:
 デザインパークでの質疑から修正した最新版です。


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1346508598968061952



●2025年3月5日(水) デフォルトC+のトレーニング(コンバートや自宅やクラフトなど)

(22:01。コミュニティにて)

夜上林檎:既出でしたらすみません、どなたかご教示ください。
 デフォルトC+のキャラクターはデフォルトCから引き継ぎでしょうか。
 例えばデフォルトCでの職業が西国人だった場合、デフォルトC +の初期データも自動で西国人になるのでしょうか?
玄霧:コンバート周りがどうなるか次第だと思いますが、コンバートなどについて確認してるのはまだないかな……?

芝村:
 コンバートか……
 んでは。今日はストラクチャの使い方でもと思ったがコンバートについて話でもするか
 んじゃ今日はコンバートについて…
 /*/

芝村:
 1)基本的にワードローブに登録されているものは今作でもそのまま有効です。
 2)なので準備体操無しで=登録作業なしで使えます。マークとナンバーは割り振らないといけないけど。
 もちろん、別の形態を買って使うこともできます。お値段は20成長点、または部分のみで3成長点
 ルールに書いてたっけな。書いてなかったら追加しとくわ

GENZ:書いてあります
  成長点を20支払えば形態変化(着替え)として別のキャラクターを獲得、作成し、以後使うことができます。形態変化は判定前に宣言して行います。
  スキルやアイテム、装備だけの形態変化は成長点3を支払うことでできます。この場合はHPなどはそのままで持ち越しで別キャラクター扱いにはなりません。
  この場合でも形態変化を判定前に宣言して行います。

芝村:
 んじゃ、基本流用可能、マークとナンバーだけよろしくね。でいいと思うよ
 着用宣言はゲーム開始時に行われます。

芝村:
 一応ヤバそうなのは事前注意しとくと、着替えで爆発する可能性があるので、形態変えるときは設定面も考慮してね。
 一番ヤバそうなのはそのアイテムどこからでてきたんだよおい

犬森:となると、【建築物】オブジェクトもゲーム開始時に着用宣言であることにする感じでしょうか。

芝村:
 建築物は特に宣言しないでもそのままやで。
 乗り物や建築物はスケールが変動するので、そこの書き換えがいる。
 あとアウトケースとしてはストラクチャーがないものを使うと高確率で爆発するので

雅戌:スケールの見直しがおきたことで、ニーズの計算がだいぶ変わった、なんて声はよく聞きます
涼原:ACEの未開示種族・職はどうすればよろしいでしょうか?>ストラクチャー登録がない

芝村:
 ニーズ計算については、今回変動を吸収するための枠を用意する予定です。なのでメカ作ってたら死ぬ、死ぬ、バーストするとかはないよ
 いい添えるとACEについてはストラクチャーなくても基本的には大丈夫なはずだよ

阪:メカの種別などはどうでしょうか
芝村:メカの種別ストラクチャーは、用意することになるとは思うが、例えばI=Dとかでどこかが勝手に作ると困るーというものについては俺の方で用意しようか。
 I=D以外にはあったっけかな。
 I=Dとウォードレス、航空機、宇宙艦船かなあ

GENZ:高空I=D みたいに修飾がついてるのもありますね
高原:種別:植物I=D 仕様:高速移動形態 とかが

Wyrd=紘也:装備枠にオブジェクト(ウォードレス等)をその書式のままストラクチャーとして組み込むのかどうかもよく分からないです。
芝村:装飾は厳密には2種類なので、航空様I=DならI=Dだけあれば動くけどね

芝村:
 まあ、主要なものについては毎度有料にて賜っております。ふへへへ
 気になるなら成長点を払えばいいのよ

風杜:標準仕様とかの仕様とかでも、それぞれのものによって違いそうなんですが
芝村:仕様も当然、内部ストラクチャー持ってるぞ

阪:建築物だと「自宅」とか…
芝村:あ。自宅はデータ用意しとくわ

芝村:
 んで。ログ見ると勘違いしてそうな人もいるので、明確化しておくとストラクチャーがないとストラクチャーが開示されてないは別だからね。
 ストラクチャーが開示されてなくてもある(存在する)のなら爆発しません。このへんはシリーズ通じて同じなので注意
 アイドレス5でも同じだからね。前と違うとかいって騒ぐと、俺が宇宙猫になる

とらさん:データが有る/無し、開示が有る/無しは別
雅戌:設定がちゃんと存在して、どういうものなのかが定義されていれば、ストラクチャーはあるとされる

シュワ:システム2で言えば未開示の職業みたいな感じですか
芝村:そうねえ>シュワ

玄霧:アイテムクラフトしたわけでもなく、なんか急に「このアイテムもってます」みたいにポンつけするとヤバイ、とかの話ですね
涼原:突然藩国の歴史に存在しないものとかを欄に入れてはならない
芝村:まあ、そういうのは国の人がチェックしてるとは思うんじゃが

芝村:アイドレスで爆発するケースの大体は、虚空からでてきた何かを使うケースなんよね。

高原:空白の設定に無理なもんをいきなり入れると、それを埋めるための推論が
玄霧:空白の穴埋めが起こるとたいていろくなことにならない、ってやつですね
GENZ:キャラクターオブジェクトに存在しない種族・職業を入れているケースはあまりなさそうですよね…やっぱり乗り物、施設か

玄霧:自宅回りは気をつけないとうっかりやりかねない気はする

芝村:
 自宅は基本的にとんでもないもの以外はいけるはず
 移動変形する自宅で砲台装備とかでもないと クローン研究施設つき自宅もやばい

芝村:
 んで。自宅周りについて言うと
 1)自宅は基本的に自由、附属建築物は附属建築物というストラクチャーを内部で持つので名前はどうあれ気にしないでもよい。
 2)ただし、自由と言っても超科学とか、1億人が内部で暮らすなどの設定はまあ言わんでもわかるやろ

ぱんくす:ストラクチャーについてですが、今回、ストラクチャータイプにスキルがなかったのですが、
 種族、職業のスキルでなく、スキル単体を登録する場合、ストラクチャーをどうすれば良いのでしょうか?

芝村:
 スキル単体のケースは、今存在しているのはクラフトしているものと、かつて次のアイドレス:スキルとして存在してたものだけだね。
 それらについてはそのまま生かしてるんだけど、クラフトすること自体は禁止されてなかった気がする

風杜:イベントは禁止されていましたが、それ以外は特にって感じでしたっけ

芝村:
 あった。
 3.6 クラフト
  クラフトとはプロセスフォーマット(バトルフォーマット)と修正表、これに加えてスキル、アイテム、装備、職業、オブジェクトを作成することを言います。
 なのでスキル単存在もクラフトしてればいける。

芝村:
 イベントと種族はクラフト対象ではない。
 もう一度いうがイベントと種族はクラフト対象ではない。さわるな。
 ちなみにアイドレス5でもイベント作成は禁止だ
 ちゃんと元ルールに依頼することはできてもプレイヤー単独で作ることはできないと書いてあったはず
 次に、クラフトと次のアイドレスの違いだが

犬森:じゃー今回はイベントは作れないのか…
風杜:
  1)種族を含む生物についてのクラフトは高い爆発の危険性があります。このため設定的には旧来の在来種などを除いて慎重に行うようにしてください。
   普通にいそうな一般的な生物種についてはクラフトしても基本問題ありません。新しい生物等はスケールをあげて数を減らすことである程度の対応はできます。が、絶対ではありません。
  イベントアイドレスについて:
   イベントはデータを自前で持ち込むことはできません。
 この二つ
芝村:風杜の指摘する部分は5にもあるからね……犬森は大丈夫か
犬森:はい、大変失礼しました。
芝村:登録されてたら国が滅ぶ系だからね……イベントは。 イベントは運命力なんで。

芝村:
 んで、脱線したが果てしなく巻き戻って、クラフトと次のアイドレスについて
 次のアイドレスにあるからにはそのストラクチャーは存在するであろうと推論される。
 対してクラフトはクラフトするまでストラクチャーを持たない。当たり前だわな。

芝村:
 次のアイドレスにあるものをクラフトすること自身は駄目ではないので、それで特級呪物みたいなものを封じることはアイドレス2からあった。
 宰相府と無名に昔から何度もおそってきた無人化の嵐とかな
 ほぼ宿痾みたいなつきあい。 何度封じたか

涼原:強制イベントの弱体化解釈開示はたくさんありましたね……
玄霧:無人の荒野、虐殺、みたいな要点がずらっと並んでるのをなんとか別のニュアンスに置き換えるやつ……

#まとめ補足:
# システム2では、開示された要点や周辺環境に沿った設定文章やイラストを投稿することで、データが開示されるものだったが、
# 例えば、無人化の嵐(要点=人型機械,殺戮,増殖)を、猫のノミやゴキブリ対策の内容に置き換えて、効果を破滅的なものから変えるように働きかけていた。
# http://farem.s101.xrea.com/idresswiki/index.php?%CC%B5%BF%CD%B2%BD%A4%CE%CD%F2%A1%CA%BA%CB%C1%EA%C9%DC%C8%C7%A1%CB
# 他にも、要点=手を打ってクーリンガンは面白いというながみ,狂乱の殺人者GENZ,死んだコータロー を、ゲームで遊んでいるという内容の効果に変えるものもあった。
# http://farem.s101.xrea.com/idresswiki/index.php?%BB%C4%A4%B5%A4%EC%A4%BF%A5%A2%A5%D7%A5%ED%A1%BC

芝村:
 んで。次のアイドレスの開示については、(ストラクチャーのあるなしを別にすると)ルール上はクラフトと同じ扱い、スキームで処理されます。

芝村:
 .6.1 クラフト費用
  以下のとおりです。
 ACE(次のアイドレスにあるもの):30
 ACE(すでに逗留しているもの、個人ACE):40
 それ以外:(1.5^スケール)×10
 設定を自前で持ち込む場合、コストは半分
 データも自前で持ち込む場合、コストは半分
 次のアイドレスを得たい場合、(設定などを持ち込んでも)コストの減少はありません
 例:スケール5のI=Dを開発して設定を持ち込んで作った場合、コストは10×1.5⁵÷2で38点になる。

芝村:なので1.5^スケール×10コストで開示されるぞ

GENZ:ひえ 重い
犬森:結構重たいっ
涼原:お高くなってしまった……
GENZ:でも中身見たい…

芝村:
 まいどー。今回値上げしましたー (地獄の商人顔)
 インフレだからしょうがないね

ミサ:おなじやつなら、お小遣いだしあっての開示はできますか??
芝村:支払いをみんなでやるのは前から許可されていたと思うが

芝村:
 あとプロモーションについては、新規開示と同額で大変オトクになっております。
 5から変わってないはず。

とよたろう:プロモーションしたいです
芝村:プロモ、とよたろうは……やめといた……が…… なんか自殺とか好きならあれだが
とよたろう:好きじゃないです好きじゃないです
芝村:じゃあ、今はやめときなよ 今は悪いこと重なりすぎてよくない

芝村:
 んで。国ごとの配布成長点は今回も健在です。
 国の予算は前回100点だったけど、大体みんな枯渇してたので あと宰相府は点数少なくて後半支援できんかったw
 そんなお嘆きのあなたに朗報です。今回国家予算成長点が増えます。倍増どころか。
 300点なんで3倍増

(おー ワオ! ワッ まあ素敵 わーい ヤッタァー わーい おお、3倍! うおお! など発言して喜ぶプレイヤー達)

芝村:
 あとペンギニアと宰相府はそれぞれ分けます。
 akiharu国支援で予算尽きて帝国側に支援ができなかったので別予算に
 はるに好き勝手やらせたのは個人的には良かったが、まさかあのあとakiharu国越の国が連発するなんておもわんやん 国難のK点超え連発ですよ。
 バグかと思ったわ 予算配分は大事にね。

涼原:お世話になっております!
阪:ま、まぁ基地とかその後も使えてましたし…

芝村:
 あと個人でだいぶ稼いでる人も多いと思うんでいうとくが、今回はケチらないほうがいい。無駄使いしろという話ではなくて、けちるな
 次のゲームは一旦考えないでいこう。

セントラル越前:はい(出してくださいと黒埼さんにお願いする立場ですが)
芝村:黒埼の調子いいならマイルを成長点に変換できるようにしたいけどな
高原:文殊からのコンバートすね
#まとめ補足:マイル=システム2で使われていたプレイヤー用のゲーム内貨幣。実際に通貨として存在していた。今でいう成長点に相当する。
セントラル越前:(黒埼さんはお引越しと重なってしまい前半はほぼROMと伺っております)
芝村:なるほど。じゃあ、とりあえずはがんがれ

高原:レートで変換しないといけませんからね… 確かマイルの方が安い
瀬戸口まつり:そう伺ってますね 4:1とかでしたっけ
芝村:まあ、今の調子だとマイル1=1成長点に近づいてきてるけどな

芝村:
 マイルと成長点はゲーム内通貨として実質上機能してるんだけど その価値は信用で成立する。
 信用経済はきいたことあるわな。あれだ。

芝村:
 んでマイルは長らく凍結してたんで価値は変わらないかと思いきや、実は上がっていってる。
 当たり前だが、使えなかった期間分、どんどん利子がつくからだね
 んで、以前は成長点の総配布数から見てマイルのほうがはるかに多かったんでレート1:4だったんだけど
 今は成長点の配布数が増えてマイルは利子が乗っていくので、レートが1:1に近づいてきてんのよ
 ちなみにみんなが成長点使いまくるとまたレートが引き離されていくはず

芝村:
 経済面で見るとアルカナストライクのガチャで経済がよく回ってw
 成長点が大量消費されると実は俺の仕事に変換されていくのだ。
 ようは成長点=俺の仕事時間だからな。勢いよく溶けた分アルカナストライクの新データもバンバン出る
 逆に言うとR&Rは楽だった……さらばおれの2ヶ月間の休み。こんにちは激夜の日々

芝村:
 まあ稼いだ分は使え。それが経済や。回ることで技術が発展するもんだ。
 膨大な成長点を楽にさばくためにAIが更新されてデータの生成が自動化していき、過去最高のブレイクスルーが近づいてきている。
 アイドレスというゲームはいうて15年くらいは先んじてたんだけど、逆に言うとアイドレス以上を作るのが技術的にも人力的にも限界だったんよねー

涼原:スキルなどのデータ生成もAIの連想でなされるようになっているのでしょうか?>現在

芝村:
 AIのデータ自動生成は今のところ出来高50%切ってるねえ。
 AIヤガミのセリフ周りとかGPTベースじゃなくて別のモデルでやったらだいぶ良くなった気がする。
 GPTは素晴らしい技術だったが2024年の前半でもう役目終わっており 今のトレンドは推論モデルだねえ。
 逆に言えば日本はGPT領域でおいついたと思ったら推論モデルでまた引き離された感じだねえ。
 推論モデルはもう論文とか教育データの少なくない寮が秘匿されている可能性が高くなっており

芝村:
 まあ、この間、法廷でたいへんまずいやりとりをmetaがやってしもうたので
 有名作家が俺のデータ違法でつこうとるやろがいという訴えにたいして、確かにファイル交換ソフトでデータを手に入れたがダウンロード自体は違法ではないといいだし
 普通に考えると社会の印象がワルすぎて裁判に勝っても……
 あまりにおもしろいので弁論が日本語ニュースになるくらいなんでよっぽどやで
 普通アメリカの現在進行系裁判で都度報道が入るのは水原通訳だけではないかと

芝村:
 と。 果てしなく脱線したが
 次回はストラクチャーデータの使い方にいこうかと思います。
 ではまた明日ー おやすみー

(ありがとうございました。お疲れ様でした。お休みなさいませ。など発言するプレイヤー達)


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1346830077568225381



●2025年3月6日(木) 種族や公的職業のマークとナンバーについて(重要) / デフォルトC+のトレーニング(ストラクチャーと種族の代表マークと宿題とチーム分けと国データ開示) / 各藩国のエントリー開始

(13:35。loom8wにて)

蓮田屋:ありがとうございます。
 作業内容にともない、下記17名に配分させて頂きます。
  05-00135-01:島鍋玖日@鍋の国:8
  06-00570-01:白河輝@レンジャー連邦:1
  10-00678-02:山羊舐@世界忍者国:15
  18-00343-01:鈴藤瑞樹@詩歌藩国:8
  18-00963-01:かなでしおーたに@詩歌藩国:8
  32-00635-01:黒埼紘@越前藩国:5
  32-00952-01:谷地小夏@越前藩国:2
  33-00729-01:神楽坂・K・拓海@無名騎士藩国:11
  33-00961-01:鷺原哲史@無名騎士藩国:13
  38-00921-01:照月燿@暁の円卓藩国:1
  42-00352-01:葉崎京夜@星鋼京:38
  42-00473-01:蓮田屋藤乃@星鋼京:36
  42-00590-01:セタ・ロスティフンケ・フシミ:5
  42-00965-01:咲瑠@星鋼京:22
  42-00966-01:エッジワース・カイパーベルト@星鋼京:13
  43-00403-01:山吹弓美@愛鳴之藩国:10
  46-00900-01:月松堂@蒼梧藩国:4
 以上、ご報告申し上げます。
 (国民番号の間違いがありました。修正します。申し訳ありません)
芝村:OK

砂子:成長点履歴のミスにつき再提出の許可をいただきたいです。
 成長点履歴に20240610より前の記録も記載してしまいました。
 これらの不要な個所について削除したうえで成長点履歴を再度提出してもよろしいでしょうか?
芝村:修正許可

犬森:芝村さん、こんにちは。
 成長点履歴のミスがありましたので、自首に参りました。
 【内容】
  2024年6月23日の一次締め切りの際に、成長点履歴を提出していました。
  ですがこの際に、アルカナストライクの2024年5月29日に出ていた判定結果による成長点獲得の記載が漏れており
  下記の項目を2024年6月10日より後に提出しておりました成長点履歴に記載してしまっておりました。
  この記入に伴ったゲーム使用による成長点合計のマイナス入りなどは御座いません。
  記入ミスをしてしまい申し訳ございませんでした。
  お手数をお掛け致しますが、裁定頂けますよう。何卒、宜しくお願い申し上げます。
 【記載漏れしていた項目】
  2024/5/29    【リザルト】城壁を超えろ    獲得    10    124    アルカナ・ストライク(掲示板ゲーム)
   https://discord.com/channels/780527861299544106/794106842686160946/1239164167810846820
   https://discord.com/channels/780527861299544106/794106842686160946/1245039508844580904
  2024/5/29    【リザルト】市街戦    獲得    10    134    アルカナ・ストライク(掲示板ゲーム)
   https://discord.com/channels/780527861299544106/794106842686160946/1241054947626451025
   https://discord.com/channels/780527861299544106/794106842686160946/1245039508844580904
  2024/5/29    【リザルト】ストロングポイント    獲得    10    144    アルカナ・ストライク(掲示板ゲーム)
   https://discord.com/channels/780527861299544106/794106842686160946/1242963987017236651
   https://discord.com/channels/780527861299544106/794106842686160946/1245043096476192828
芝村:修正してください。

瀬戸口まつり:お世話になっております。秘書官団よりのご相談となります。
 そろそろアイドレス世界への接続が再開されるということで、秘書官団も準備作業の再開を考えております。
 現在出てきている案件として前ターン終了後に出ていた起家栄達の記録反映、準藩国化、転藩に関するものなどはゲーム開始時には処理を完了しておきたいものと思われます。
 Q1:必要な準備の洗い出しをふくめて、作業再開の許可をいただけますでしょうか?
 Q2:転藩申請は受付、処理を開始してよろしいでしょうか?
 Q3:転藩申請の受付に期限を設ける必要はありますか?
 また、その他にもなにか秘書官のほうで準備をしておいたほうがよいことなどありましたら、ぜひお伺いさせてください。
 上記についての俸給申請はアイドレス再開後に合算して申請させていただければと思います。 よろしくお願いします。
芝村:
 A1:たのむー
 A2:開始してください。
 A3:特にない。秘書官側の都合で相談してね。
 A4:開示申請周りと宿題提出周りが多いんじゃないかな。宿題提出で仕事増えるかも。

444:いつもお世話になっています。 アイドレスについての質問となります。
 Qf1:以下の組織所属者がつけられる職業について質問です。
  星見司:星見司(職業)
  吏族:吏族(職業)
  護民官:護民官(職業)
  法官:法官(職業)
  秘書官:秘書官(職業)
 こちらのストラクチャーについてのマークやナンバーは、誰がつけるのでしょうか。
  あ:組織代表者が決める。
  い:職業所持者個々人が決める。
  う:組織ごとに異なる(できれば具体的にお願いします)
  え:その他
 よろしくお願いします。
芝村:あ

ユーラ:お世話になっております、後ほねっこ男爵領です。
 昨日配布していただいた、デフォルトC+の修正版の「4.3 アイドレスデータの保有について」
 以下「○専用種族・職業」の黎明の探索者の取得国からほねっこが抜けてしまっているので、お手すきの際に修正いただけますようお願いいたします。
 お忙しいところにすみません。(取得根拠:https://discord.com/channels/780527861299544106/1127498712785108992/1205866732489670696)
芝村:修正するわー

白石:お疲れ様です。暁の円卓の白石です。
 シーズン3,4と帝国軍にて指揮等させていただいた者として確認させてください。アイドレスシーズン6(デフォルトC+)における帝国軍の扱いについて確認となります。
 Q1:現状、帝国軍はルール上記載にありませんが扱いとしてはどうなりますでしょうか?
  あ:吏族等の各資格系組織やFROG等と同じ組織として扱われる
  い:設定的に存在するがルール的にはプレイヤーが動かすことはない(帝国の出兵義務等もなくなっている為)
  う:ルール以降に伴い、存在していないことになった(もしくは組織が解体された)
  え:その他(できれば具体的に教えていただけると助かります。)
 Q2:Q1の回答が「あ」の場合、改めてのお願いとなりますが、白石は帝国軍を辞させていただければと思います。
  シーズン4にて2つの組織を回すのは自分には無理なことが分かった為、藩国に専念したいと考えております。
  本来であればシーズン5参加の時点で申し出るのが筋でありましたが、ここまで引っ張ってしまい大変申し訳ありません。
 以上、お手数おかけしますがご確認お願いいたします。
芝村:
 A1:え 存在はしてるけど、帝國軍スタッフがいない状況だね。今はもっぱら宰相府所属エースが変わって仕事している。
 A2:OK 大丈夫だよ

戯言屋:お世話になります。
 アイドレスのシーズンインに備えて、公共事業の申請を行いたいと思います。
 ワールドシミュレーターに悪い影響がある場合は取り下げます。査定をよろしくお願いします。
 Q1:システム5の際に公共事業として持ち込んだ、情報遷移まとめの続きの「各藩国の情報遷移まとめ2」を公共事業として申請します。
   前回の申請:https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1208203173152694352
  今回の申請期間は、システム5終了後(2024年3月)からアイドレス散歩を含めて、2025年2月までを範囲にまとめました。
  ニューワールドで発生した情報を各藩国ごとに閲覧できるようにして、その国に関連する過去の情報を再確認しやすくしました。
  今後の予定としては、システム6の範囲もまとめる予定です。
  ・各藩国の情報遷移まとめ2
   https://zaregotobeya.onmitsu.jp/wd_seni2.html
 Q2:以前DMで、ログまとめの公共事業化について相談を行いましたが、シーズンインが近づいたため、改めてログまとめの公共事業化を申請します。
  申請の範囲は2021年1月から、2025年2月までになります。ディスコードにおける出来事を、芝村さんの発言を中心にまとめました。
  ただ、セッションログなどは基本的に別のURLに誘導する形にしているので全発言とまではいきませんが、それなりに閲覧や検索には使えると思います。
  ・ディスコード 芝村さんの発言まとめ
   https://zaregotobeya.onmitsu.jp/a6_log51.html
芝村:
 A1:いいんじゃない? 100成長点。
 A2:はい。200成長点

平林:おつかれさまです。
 前シーズン終了後の転藩に伴い、転藩者が残したアイドレスの扱い(自宅、整備社寺、領地関連など)についてどうすればよいか悩んでおります。
 こちらはルール明確化される予定はありますでしょうか? 個別相談案件の場合はお手隙の際に相談させていただきたく存じます。
芝村:自宅とかは移設されますよ。 領地はなくなります。
平林:ありがとうございます。プロセスフォーマットや領地用のアイテムもないものになるという認識でよいでしょうか?
芝村:はい。

蓮田屋:お答え頂き有難うございます、Hasturです。
 追加として、Qは9: のライフパス表に関してですが、5人ほどの他GMからも意見を伺いまして、
 R&Rのライフパス表の考え方としては、他のファンタジー作品から応用が効かない、
 『レムリアという世界』に即した『文化・地域・出自』に根差した『種族ごとの表』が良いと考えます。
 あくまでも例ではあるのですが、
  ・イス南部の貧困から逃げ出した元エウドシア人
  ・遠いご先祖のエルフの森を探しに行くファルガナ人
  ・イスの国でポーンいじってたエンパイアドワーフ
  ・過去に大帝国と戦って故郷を失った流浪のエルフ
 などのように、
 『他種族との感情・因縁』などが見えて、ロールプレイが相互に促進されるものがありがたいかと。
 とはいえ、ハック&スラッシュを楽しむシステムという側面が強いというのもあり、
 世界観の解像度を高めるぐらいの目安で挙げさせて頂きました。
 さらに《紋章》とライフパスとの関わりがあると、
 よりドラマチックになるかも。と思いましたが、それ以上の考えが及ばず恐縮です。
 以上となります。ご検討頂ければと恐縮です。
芝村:なるほど。なんかやってみるわー

ミサ:芝村さん、こんばんは、お世話になっております。
 デフォルトC+の形態変化とマーク・ナンバーの関係についてお尋ねします。
 Q:職業の着替えのためキャラクターが形態変化する場合、キャラの名前についているマークとナンバーはそれぞれ付けられますか?
   (イメージ例)
   形態1_日常用
   名前:ミサ(1)【マーク:移動】【ナンバー:0】
   職業:●●●
   ↓
   20点支払って別形態枠取得
   ↓
   形態2_お仕事用
   名前:ミサ(2)【マーク:政治】【ナンバー:2】
   職業:▲▲▲
    あ)できる。マークとナンバーは新規設定(=再設定にあたらない)
    い)できない。キャラの名前につけたマークとナンバーは、別形態でも同一キャラなら同一。
    う)その他(具体的におしえてください
  どうぞよろしくお願いします。
芝村:A;形態変化の種類による。20点のほうならできるけど、職業とかが同じだった場合はあやしい。

マッチ棒:お疲れさまです。デフォルトC+の最新ルールの配布ありがとうございます。
 記載について確認させてください。
  3.5 探索とパズル解決
 の後半、修正表の例のところの ここまで のあとに、3.2 判定ルール の文言が(本来の3.2 判定ルールの記載とは別に)もう一度入っているようです。
 <引用開始>
  例:
  修正を与える処理名:下水の探索
  1:悪臭で役ー1
  2:暗いので役ー1
  3:地図がないので役ー2
  /ここまで3.2 判定ルール
  このゲームでの判定は行動宣言に応じたオブジェクト、またはアイテム以外の引用しているストラクチャーから、データを提出、役を作ることで進行します。ストラクチャーを使う場合は、他のデータを使用できません。
  修正表への追加はGMだけでなくプレイヤーが提案してGMが許可すれば行うことができます。
  ただし、1つの追加につき1行動(1ターン)を消費します。
 <引用終了>
 重箱の隅的な指摘で申し訳ありません、こちらはスルーしておいてよいでしょうか。
芝村:あ。それミスだね。なおしておきます。

虎さん:お世話になっております、ミスがありましたので自首に参りました。
 内容
  この度、私がアイドレスに登録していたPL名と、成長点履歴に記載していたPL名が異なっていることが判明しました。
  アイドレス登録の方は「虎さん」、成長点履歴の記載では「とらさん」としておりました。
  (その他、国民番号、PC名などは一致しております)。
 経緯
  R&RでのGMによるゲーム開催報告の際に、参加したプレイヤーの、アイドレスに登録したPL名が必要となり、それを確認する。
  R&Rが終了したので成長点履歴を提出する。
  こちらのチャンネルに投稿されている別のかたの質疑を読み、自分も同じようなことをしていたことを認識した。
 訂正許可のお願い
  混乱や何らかの事故が起こることを防ぐために、可能ならば成長点履歴に記載されているPL名を「虎さん」と変更したく思います。
  こちらは可能でしょうか?罰則などもありましたら合わせてお教えください。
 あるいはアイドレスに登録しているPL名のほうを変更したほうが良いなどありましたらお教えください。
 お手数ですがよろしくお願いいたします。
芝村:修正してください。罰則はなし(間違えようがないため)

GENZ:お疲れ様です、無名騎士藩国です。
 デフォルトC+でのストラクチャー名称について相談させてください。
 国内でデフォルトC+へのコンバート作業を進めていたところ、カール・ドラケン(ACE)について、シーズン5で開示して頂いたデータで種族が「サイボーグ」となっており、
 デフォルトC+では「サイボーグ(職業)」のストラクチャーを参照してしまってストラクチャータイプ不一致となるのを危惧しております。
 こちらの種族版サイボーグについて、「人間(サイボーグ)」や「サイボーグ(種族)」といった、職業サイボーグと区別可能な名称に変更頂くことは可能でしょうか?
 #別案としてサイボーグを「ストラクチャータイプ:職業/種族」とする案も考えましたが、こちらは種族サイボーグが増えるリスクがあると認識しています。
  名前:カール・ドラケン
  スケール:3
  能力:C
  種族:サイボーグ
  職業:パイロット
  スキル:設定可
  アイテム:設定可
  装備:設定可
  HP:0
  次のアイドレス:
   <Bf109K><青の4号の研究><天使ルンダ><エアレースの開催><非変形飛行I=Dの研究><士翼号>
  解説:無名のカールはI=Dパイロットとしてキャリアを積んでいる。最近とんと出番がないので職業は普通だがかつてはエースパイロットだった。
 以上、ご検討をお願い致します。
芝村:あー。なるほど。それはこっちのほうでデータ修正するわ。

葉崎京夜:こんばんは。お世話になっております。星鋼京の葉崎京夜です。今回は、各所で個別に設置申請をしていた各種掲示板及びwikiを一つの公共事業に移行させていただきます。
 現状稼働しているのは以下のものとなります。
  護民官BBS
  法官BBS
  アストランティアBBS
  メタルライフ手帳wiki
 また、これに伴い6月のアイドレスシーズンオフ中の維持管理費を申請したいと思います。どうぞご考慮のほどよろしくお願いいたします。
芝村:OK。15成長点

乃亜:いつもお世話になっております。
 成長点履歴のミスの自首と、再提出のお願いに参りました。
 2024/06/21に提出した成長履歴に、2024年6月10日より前の履歴も記載して提出してしまっていました。
 2024年6月10日~以降の履歴に修正したものを、再提出しても良いでしょうか?
 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
芝村:修正OK

砂子:おはようございます。転藩を考えていて相談をお願いしたいのですがよろしいでしょうか?
 後ほど相談の時間を作られて、そこでこの相談をするべきかもしれません。勇み足で申し訳ありません
芝村:いいですよ

/*/

(15:12。配布場所にて)
(ACEの種族がサイボーグだったものが、職業に修正されたデータが投稿される)

芝村:
 名前:カール・ドラケン
 スケール:3
 能力:C
 種族:人間
 職業:パイロット、サイボーグ
 スキル:設定可
 アイテム:設定可
 装備:設定可
 HP:0
 次のアイドレス:
 <Bf109K><青の4号の研究><天使ルンダ><エアレースの開催><非変形飛行I=Dの研究><士翼号>
 解説:無名のカールはI=Dパイロットとしてキャリアを積んでいる。最近とんと出番がないので職業は普通だがかつてはエースパイロットだった。

/*/

(18:10。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

GENZ:
 種族の代表マーク、ナンバーについて
 エース陣より、情報共有とお願いになります。

 ◯マークについて
  デフォルトC+では、種族もストラクチャーで、番号とマークを、各国で、あてはめます。この時、代表のマークは、その種族が、そういう性質を持っていると解釈されます。
  例えば、よけ藩国で、森国人を、0:攻撃、と、設定した場合、よけの森国人は、攻撃的な性格である、と、みなされるわけです。そうなるとよけ藩国人が、あちこちで暴れるといった危険があります。
  同様に、移動とかにした場合、移動好きになってしまい国を離れて難民化しまくるといった場合もあるそうです。
  無難なマークとしては、生産があるそうです。生産は、農業や工業のほかに、人口を増やすといった方にも働くようです。
  もちろん、各国、種族でおかれてる状況は異なるので、一概に言えない部分もあると思います。そのあたりは各国で考えていただければ。
  ○○の民のように、民アイドレスを設定し、設定文で、「この民は、こういう性質なので、代表マークが××である」という風に規定するのも、爆発を避けるために有効だそうです。
 (文責・海法紀光)

 ◯ナンバーについて
  種族のナンバーについて、ルールではナンバー・マークはそれを所有する最も大きい単位に決定権があるため、
  通常の藩国単位で考えるとナンバーを揃える必要はないのですが、国をまたぐ公的職業については各組織でナンバー・マークを決定する、ということになっています。
  (参考:https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1347066035257213099
  このため、各国で種族のナンバーが異なると公的職業のナンバーとのつながりが千差万別になってしまうと考えられます。それを回避し公的職業の使い勝手をできる限り揃えるため、種族のナンバーは「5」に統一していただくのを推奨します。
  ※5、の数字に意味があるわけではありませんが、0~9の真ん中に位置し、2方向へのストレートが感覚的に考えやすいことから5としています。

 ◯公的職業のナンバーについて
  種族ナンバーと同様の理由で、公的職業のナンバーも「4」として頂くのを推奨します。
 (文責・GENZ)

/*/

(18:11。コミュニティにて)

GENZ:
 エース陣より、主に種族のマーク、ナンバーに関する情報提供+お願い を出しました
⁠ https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1347134300096561174

山吹弓美:ありがとうございますー うちの場合北国人に5、わたしの摂政に4かな
GENZ:摂政は別に4である必要はないです!(各個人に帰属しますので 吏族や護民官、法官といったものの想定ですね

Wyrd=紘也:指針了解です、ありがとうございます。 交渉が丸いのかと思っていたが、生産にそんな効果もあるのか
GENZ:ちょいエロになるとかなんとか>種族生産マーク

セントラル越前:代表マークに傾向が左右されるのは種族に限った話ではなく、職業などでも影響ある前提で考えないとですね
GENZ:そですねえ なにしろ「代表」なので、基本はそういう職だということに

戯言屋:マークの付与は、例えば移動のマークを1つも持っていないオブジェクトの生き物は移動することが出来ない、とかではなく、
 あくまで移動の性質がある(マークが無いよりは強い)、みたいな感じなんですねえ。
セントラル越前:生き物のオブジェクトなら移動マークは何らかあったほうが良いとは思います
 判定で移動マークを要求されたとき失敗し続けるので… 近所に散歩に行く 移動1役 みたいな判定に失敗する構成はちょっと悲惨なことに
戯言屋:そのあたりどうなんでしょうね。自動成功する範囲なら、0役とかにならないものなんだろうか。まあ、質疑かなあ……>越前さん
セントラル越前:散歩が自動成功としてどこから判定が必要か?という線を見極めるのに頑張るくらいなら、移動マークいっこつける方が健全かなと思います
 あって困るよりもなくて困るときのほうが状況は悪いことが多いかと
雅戌:考え方としてはそうなんですが、種族によっては保有するデータがマジで移動に向かないものしかない、なんてこともあるので
 そういう場合に無理して移動マークを入れてもいいことはないです。
 マークとデータの不一致があれば当然、爆発の原因になりますからね。
雅戌:あと、質疑というほどではない雑談として芝村さんにお伺いしたんですが、
 マークの持つ意味(生産マークにおける生産という言葉の定義)については、原則として辞書で引いた内容に準じるものと考えてよいようです。
 たとえば生産なら
  せい‐さん【生産】 の解説
  [名](スル)
     1 生活に必要な物資などをつくりだすこと。「米を—する」「大量—」
     2 人間が自然に働きかけ、財・サービスをつくりだし、または採取・育成する活動。
     3 出産。しょうさん。
 という性質を持つもの、としてワールドシミュレーターが解釈をするわけですね。(goo辞書より引用)
 この1~3のうちどれにも当てはまらないデータに生産マークを割り振っていたら、まあ事故るだろうということで。

GENZ:生活必需品(アイテム)として靴でもクラフトしようかなと 種族のスキルで移動に使えそうなもの…なし!というていたらく
戯言屋:なるほどアイテムでサポート。西国だと砂漠系は充実させたいですよねえ。

/*/

(21:50。loom8wにて)

風杜:自首報告の転載です
 風杜 — 今日 1:54
  @芝村 ゆうり 芝村さんすみません。成長点履歴について自首します。形態の周りの再確認をしていた際に見つけたミスなのですが、
  ①1月17日エースゲームにて形態の保持について勘違いしており、スキルを追加する前の形態で提出してしまっていた件がありました。これを提出するためには形態を購入する必要があったため、3点による形態購入をさせてください。
   この勘違いに起因して途中経過に振ってしまい(4)(5)の名称が余分についてしまっていますので修正させてください。
    カルミナ(特殊部隊)(5)→カルミナ(特殊部隊)
    カルミナ(特殊部隊)(4)→カルミナ(特殊部隊)(2)※新規3点形態購入のため
  ②①を踏まえて1月15日及び1月17日エースゲームでの形態購入した際の成長点支払いが成長点履歴から抜けていました。
   2025/01/15    形態購入    使用    -20    971    形態購入    (エースゲーム)
   2025/01/17    形態購入    使用    -3    984    スキル取り外し    (エースゲーム)
  これらによりマイナスになることなどはありません。以上となります。
 芝村 ゆうり — 今日 13:33
  OK.なおしといといて。 罰則はない

瀬戸口まつり:ご回答ありがとうございました。
 秘書官の業務を再開します。
 転藩申請の受付に期限は必要ないということで、ターン内随時受付可、ということで進める予定です。
 また、今ターンも個人関連ACEへの番号付与を行おうと考えています。
 ゲーム準備のため「宰相の娘」という職業について質疑を一件お願いします。
 もともとは個人取得職業として開示のほかにマイルを支払って個人で取得していた職業となりますが、今回はクラフトとして秘書官在籍メンバーで費用を分担して共同クラフトをしており、
 組織(構成者)で取得したとも言える状態であり扱いを確認させていただきたいです。
 Q1.宰相の娘も他の組織アイドレスのように、ストラクチャとしてのマークやナンバーを取得者全員で共通でもつ(決める)ものでしょうか?
芝村:A1:はい。そうです。決めてね!

ダムレイ:お疲れ様です。以下の質疑回答が飛んでいるかと思いますので、念のため質疑の再掲をさせてください。
  https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1345862173909450874
 ワードローブよりアイドレス6の相談をさせてください。
 ワードローブでは、アイドレス5から所持形態の管理をしており、現在617形態を登録しています。
 Qd1.ワードローブは引き続きアイドレス6でも公共事業として稼働して問題ないでしょうか?
  あ:稼働して良い
  い:やる必要はない
  う:現情報では判断できない(この場合は、今後どのように形態管理するのか、具体案を芝村さんに提出して判断を仰ぐようにします)
  え:その他
 ※デフォルトC+でも引き続き管理ができるよう新ルールに合わせたデータベースの形などを考えています。
 ただ、もし芝村さんが、別の管理方法を構想されているのであれば不要な作業になってしまうので、
 事前に確認をさせていただきたいというのが質問の意図です。
芝村:A1:あ

マッチ棒:お疲れさまです。相談をさせてください。
 意図としては、ワードローブに登録されている自キャラクターやツアーズ同行者ACEの形態をコンバート処理する際、わからないところがあったので、教えてほしい、というものです。
 Q1:未開示の職業や種族を含むデータがコンバート対象としてあります。これをコンバートしたとき、オブジェクトのストラクチャーとして、未開示ストラクチャーを記載することになるかと考えています。
  未開示ストラクチャーを書くとして、そのストラクチャーの代表ナンバーや代表マークの部分について、どう書けばいいか迷っています。オブジェクトのオーナーが未開示ストラクチャーの代表ナンバーや代表マークを書いてよいのでしょうか?
   あ)良い。後日開示した際は代表ナンバー・代表マークは未開示時に書いたものを採用すること。
   あ)良い。後日開示した際は代表ナンバー・代表マークは改めてストラクチャーのオーナーが再設定すること。
   い)良くない。未開示のストラクチャーの代表ナンバー・代表マークは書いてはならない(書式上は空欄になる)
 Q2:アイドレス5とアイドレス6との間で転藩をしている場合のキャラクターやツアーズ同行者ACEのコンバートについて、相談させてください。
  設定上は転藩前の藩国の種族となっていることから、コンバートして作成するオブジェクトの種族は転藩前の藩国の種族を使うことになると考えています。
  つまり、転藩前の形態をコンバートして使うのであれば、転藩前の藩国の種族などを用いる。という理解でいます。
  この理解で良いでしょうか。
   あ)よい
   い)異なる(良ければ教えて下さい)
 Q3:転藩前に取得した形態を用いるとき、種族や職業はそれまでの設定に従い、転藩前の所属に従うストラクチャーを登録するという理解でいます。
  このとき、ストラクチャーの代表ナンバー・代表マークは転藩前の藩国のものに従うのでしょうか。
   あ)はい
   い)いいえ。脱藩にともない、転藩元に由来するストラクチャーの代表ナンバー・代表マークはオブジェクトのオーナーが再設定して良い
   う)いいえ。脱藩にともない、そもそも転藩元に由来するストラクチャーは使用できない
 Q4:技術アイドレスをコンバートしたいです。技術アイドレスはスキルにコンバートされると考えているのですが、ストラクチャーのタイプにはスキルはありませんでした。
  また、キャラクターオブジェクトの項目にスキルという項目が存在していました。
  ここから察するに、スキルはオブジェクトともストラクチャーとも違う、スキル、というかたまり(構造体)であり、キャラクターオブジェクトのスキル欄にて引用されるもの、という理解に至りました。
  たとえば技術アイドレスの「変な鼻歌で正気」であれば、以下のような構造となり、キャラクターオブジェクトには以下のように引用される。という理解です。
   変な鼻歌で正気,0防御
   オーナー,山羊舐
   タイプ,スキル
   スケール,-2
   設定,変な鼻歌を歌うことで正気判定に対してスケール2のCで判定できる。
   次のアイドレス,<変な鼻歌で登場><変な鼻歌で成功><無意識のクセ><クソ映画を見て回復>
   /*/
   オブジェクト名:鬼教官奈津子:0生産
   オーナー:山羊舐
   タイプ:キャラクター
   (略)
   スキル1:変な鼻歌で正気:0防御
   スキル2:
   (略)
  この理解で良いでしょうか。
   あ)よい
   い)異なる(良ければ教えて下さい)
芝村:
 A1:あ
 A2:あ
 A3:あ
 A4あ

Wyrd=紘也:いつもお世話になっております、満天星国としてのご相談させて頂きたいことがあります。
 現在、当国では私含め4名のプレイヤーが参加を希望しているものの、華族の方がお見えになられない状況になっております。
 満天星国として参加したい意思があるものの、このような華族不在の状態で参加して良いものか、ワールドシュミレーター上での反応を考え悩んでいる所です。
 芝村さんから見て、満天星国PLの参加に関してご助言などありましたら、頂戴できますと幸いです。
 よろしくおねがいいたします。
 もし、仔細を詰めてのお話が必要となりましたら、その旨のご返事をもって、こちらより窓口となるDMを送らせて頂いてもよろしいでしょうか?
芝村:シーズン5でもそうだったけど、誰かが華族に立てばいいんじゃない?

Wyrd=紘也:お世話になっております、シーズン5での満天星国の挙動で、自首しなくてはならないと思しき挙動を見つけた為、申告させて頂きます。
 ■概要
  デフォルトCで『北国人』および『東国人(都市)』の2種族分の初期職業を運用している。
  また、『東国人(都市)』の基本職『剣士』から派生して『黎明の探索者』を取得している。
 ■詳細
  満天星国は東国人と北国人の合併国家だったため、System4以前と同様に両国家の種族が伸びてるものとして、各々の基本職を出身国に分かれて着用しておりました。
  それに伴いシーズン5期間中に基本職のうち『剣士』『パイロット(I=D操縦者)』『バトルメード/バトルバトラー』を着用しています。
  また、『剣士』派生である『黎明の探索者』を取得し、東国人関連の枝を伸ばしてしまっている状態です。
     どちらかの種族データを種族欄に適応した形態を持つプレイヤーや、出身を越境した職業を着用したプレイヤーは居りません。
 仔細は以下の表通りとなります。
  ・45-00420-01:tacty:パイロット(I=D操縦者) 
  ・45-00422-01:yuzuki:バトルメード/バトルバトラー
  ・45-00426-01:タルク:バトルメード/バトルバトラー
  ・45-00424-01:Wyrd=紘也:パイロット(I=D操縦者)
  ・45-00500-01:月光ほろほろ:剣士
  ・45-00718-01:らうーる:剣士
  ・45-00720-01:ホーリー:黎明の探索者
  ・45-00736-01:えるむ:剣士
  ・45-00890-01:つるばみ:剣士
 愛鳴之藩国さんが、はてない国人を取得していない状況であるというお話をお聞きした際、合併国であっても1種族分の基本職を利用するのが正しい形であると感じた為
 独自解釈によるミスをお詫び申し上げて自首申告させて頂きますと共に、どちらの種族と派生を持っているのが正しい形であったのか、お伺いさせて頂きたい所存です。
 上記につきまして、裁定いただけますと幸いです。
芝村:習得費用を国が出せばいいだけなんで、支払いしてください。

玄霧:お疲れ様です。デフォルトC+へのコンバートについて確認させてください。
 以下の確認でNWに問題が起きそうであれば、質疑を取り下げてさせてください。
 ※この質疑の意図としては、データ自体が特殊な事例で出たものであるため、新バージョンでの動作に問題がないか確認したい&この際存在強度を上げたい。と考えての確認とお願いとなります
 Q1:前提条件として、デフォルトCデータからC+データへのコンバートは
   ////////////////
   旧データ
   名前:バンバンジーバイク
   スケール:2
   能力:C
   種別:超辛帝国機動兵器
   仕様:変形バイク
   主兵装:多目的ミサイル
   アイテム:なし
   装備:変形機構
   HP:2
   解説:古代超辛帝国由来のスーパーマシン。 超辛帝国の血筋を引くもののみが操れる。 ほかにヘリ、タンクがあり、すべてそろえば合体も可能。
    バイク形態では地上踏破能力のほか、空中を滑空、水中を移動など多岐な用途で活用できる
   ////////////////
  これが
   ////////////////
   新データ
   マーク:ナンバー:バンバンジーバイク
   オーナー:玄霧:根拠
   タイプ:メカ
   スケール:2
   マーク:ナンバー:種別:超辛帝国機動兵器
   マーク:ナンバー:仕様:変形バイク
   マーク:ナンバー:主兵装(1):多目的ミサイル
   マーク:ナンバー:主兵装(2):
   マーク:ナンバー:アイテム(1):
   マーク:ナンバー:アイテム(2):
   マーク:ナンバー:装備(1):変形機構
   マーク:ナンバー:装備(2):
   HP:2
   設定:(省略)
   ////////////////
  こうなる、という認識ですが間違いないでしょうか?
 Q2:上記データについての確認なのですが、デフォルトCの基礎データにも入っている「バンバンジーバイク」は、
  デフォルトC説明の際に『なにか設定200字くらいでかいてごらん』といわれて書いた設定に対して芝村さんがデータを出してくれた形で存在しております。
  これをそのままコンバートする場合、種別や主兵装などのストラクチャーなどはあるものとして扱えるでしょうか?
 Q3:また、念の為にコンバート周りを成長点を支払って(I=D等と同様に)芝村さんにお願いしたいと考えているのですが、
  その場合は最新データにプロモーション扱いとして「大きな乗り物(I=Dなど)/種族 (スケール5)」の支払いで76点必要、でよろしいでしょうか?
  ※次の派生なども確認したいので、新規開示くらいのつもりでおります
 以上、よろしくお願いします。
 #編集済みになっていますが、余計な文章が混じっていたのでそこだけ消去しました
芝村:
 A:書式はGENZか風杜が出すんでちょっとまってね。
 A2:あるものとして使えるぞ。開示されてないだけ。
 A3:バンバイクはさほど大きくないんで予算はもっと安くなると思うぞ。メルダース扱いなんで2とか3になるはず。

沢谷勝海:いつもお世話になっております。 所持アイドレスについての相談になります。
  参照データ:めぞんツン2号館・沢邑家
  https://idresswiki.xrea.jp/idresswiki/?めぞんツン2号館・沢邑家【S5】
  名前:めぞんツン2号館・沢邑家
  スケール:4
  能力:C
  種別:自宅
  用途:自宅
  HP:0
  設定:管理番長小宇宙が管理している集合住宅であるめぞんツン2号館、沢邑勝海所持の部屋。
   養女であるかなみと住むことになってから、間取りを家庭用に改装した。生活する各自の部屋の他に被服と手芸が行える作業スペースがある。
   改装と同時にキッチン・洗濯スペースの家事設備を使いやすくリニューアルし、リラックスできるように浴槽を大きめにして入浴機能を強化してある。
  次のアイドレス:派生無しクラフトの為、なし
 Q1:上記のデータなのですが、作成しシーズンが終わった後にPC名が個人ACE取得に伴い変更(沢谷勝海に変更)したため、
  アイドレス名と説明文に出てくる名前が旧名のままになっております。 これを改名することは可能でしょうか?
   1,可能
   2,不可能
   3,その他
 Q2:回答が1の場合、どのような申請が必要でしょうか?
  1,吏族申請等
  2,プロモーション
  3,その他
 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いしいたします。
芝村:
 A1:1
 A2:1

/*/

(22:00。コミュニティにて)

芝村:それではやるかのう

(こんばんは。よろしくお願いします。など発言するプレイヤー達)

芝村:今日はストラクチャと宿題と、あとチーム分けについてだね。

芝村:
 まずストラクチャーに付いての話。
 ストラクチャーはオブジェクトの中にある構造物です。んで。Cからの大きな変更点としては、ゲーム中にストラクチャーが開示され、かつアイテム以外であれば、ストラクチャー単独のデータを使用して提出できます。
 ゲーム中、キャラクター登録されている是空とおるが西国人のデータを出したりできる、というわけだね。
 ここでのポイントはストラクチャー単独でしか使えないので他のストラクチャーと混ぜることができないということ。
 混ぜて使う場合はオブジェクトを使わないといけない。

芝村:
 おそらくいちばんお世話になると思われるのは銃器とかで、ストラクチャーデータに攻撃マークが並んでいるようなケースだね。
 繰り返すがアイテムではこの手が使えない。 装備ならできる。
 同じ手榴弾というアイテムでも装備とアイテムでは扱いに差がでるわけよ

雅戌:装備枠ですね
 装備枠に銃器をセットしている時、銃器ストラクチャーの持つデータの大半は攻撃系になるので、マークフラッシュでの提出がすごくしやすい。
十五夜:アイテムは代表ナンバーと代表マークしか使えない

芝村:
 基本的にアイテムはオブジェクトでしか使えないので、代表番号とか代表マーク以上は使わないようなものを補織り込んでおくのが良いと思われる。
 ワンデータアイテムとかクラフトしてたら、アイテム欄に入れちゃうことになるね。
 まあ装備については攻撃、防御、移動とかでいざとなったらマーク3つ以上、難易6とか要求されるときは持っておくといい感じかな。

ポレポレ:シーズン5のアイテムをプロモーションして装備に……の、ようなことはできるんでしょうか

芝村:
 もちろんプロモでもいいけど、自分で自作して持ち込んでもいいかもね>アイテム
 真面目にプロモとかしてると、よさんがいくつあっても足りんのではないか疑惑がある。

芝村:
 アイドレス5と比べると飛躍的に装備の価値が増えているので、そういう意味ではより細かい描写が増えたとも言える。
 あとI=Dとかの種別や仕様は開示すると結構役立つかもしれない。
 昨日、自宅、宇宙艦船、I=D、ウォードレスは俺の方で用意すると言ってたんで、そちらはのちほど。ぬけあったら教えてね。

白石:種別や仕様を開示する際のニーズ基準は対象データが設定されている乗り物等のスケールがベースになるんですかね?
芝村:ストラクチャーとしての仕様や種別は本来現物がないのでニーズもないんやけどな。
 I=Dの機体内にインクルードされる
 開示費用は普通にかかるけど、ニーズは食わないという話ね。

高原:定義ですもんね こういう機能だよ~、的なの 大きかろうが小さかろうが変わらない
雅戌:概念に規模はないというか… 

芝村:
 そうねえ。でもまあ、機体のいくつかで種別とか仕様開くくらいで、そこまで需要はないかもしれんねえ。
 需要が集まるのは主兵装とかだと思うんだが

GENZ:50mmリボルバーカノン とかは需要ありそうですね…
雅戌:主兵装だと、複数の機種で共通して使われる武装、などですね
 現在の主力機はどれも装備を使い回せるようになってるので、恩恵大きそうですね
高原:主兵装はスキル部分なので、引用先がたくさんほしいところ

芝村:
 結局攻撃とか防御とかの判定でマーク要求が激しくなるので
 逆に言うと作業3つね。とかで落としてもしぬほどやばい局面はないけど防御3つね、で落とすと……
 結局何でも開こうとすると予算越えるので、賢く開示しましょう、あるいは持ち込みましょうが一番良いのではないかと

芝村:
 んでまあ、ストラクチャーについては……あ。種族についてはも少しだけ話をしておくね
 種族の代表マークについては、ちょっと考えてつけたがいいよ。
 移動にすると難民化しやすくなったり流動が増える。攻撃だと暴動する可能性が高まる。
 エースのほうが注意喚起するとは思うんだけど

GENZ:本日出しました!
 https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1347134300096561174

芝村:
 生産とかにしとくのが無難といえば無難だが、もちろん作業とかでも全然OK
 宰相府の自由民は生産がいいかもねえ。
 宰相府は前からそうで対策も勧めているので、増えてやべえことは少ないが、偵察とか調査は明確にやばい。

芝村:
 防御も安全よねw
 生産で悪いことはあんまりないというか、宰相府、FEG,ゴロ猫以外はノータイムで選んでもいいくらい
 宰相府も未知の問題がこんにちわするぐらいなら織り込み済みで対応も検討してたやつのほうがいい

芝村:
 んでこれは宇宙開発を見据えるFEGもそうだし、難民返したらゴロ猫もな
 という、割となんでも生産つけても事故はないくらいの扱いやな
 ファンタジー国家は若干迷うかもしれんが、増え過ぎたら領地でにげられるので

芝村:
 ということで。次。宿題
 アイドレス6では基本的な課題は前もってクリア手順提出しといてねというスタイルをとります。これが宿題です。
 まあ今回のアイドレス6では、主眼が他勢力との戦いなので 内政とかは基本宿題で済ませる予定だね
 いくつか例だしたがいいよね

芝村:
 処理名:国勢調査
  (国勢調査)0とは(全国の人口や世帯数、地域の特性などを包括的に把握するための大規模な統計調査)1である。
  故に(調査精度と網羅性)2が優れていなければならない。
  (調査精度と網羅性)2を決定するのは主に(最新の統計手法やデータ収集技術)3、従として(現場調査員の経験と情報処理能力)4である。
  処理の結果成功すれば(国全体の正確な人口統計が確立され、政策立案に活用)5し、失敗すれば(誤ったデータに基づく混乱や不適切な政策決定)6となるであろう。
  判定の厳密さは(厳密)7である。
 要求は1500万人規模の国家で難易8,調査マーク3以上

芝村:
 処理名:経済政策の立案
  (経済政策の立案)0とは(国の経済状況を多角的に分析し、未来の成長戦略を描くための包括的な政策設計)1である。
  故に(戦略的判断と市場分析の精度)2が優れていなければならない。
  (戦略的判断と市場分析の精度)2を決定するのは主に(経済指標や市場動向のデータ解析)3、従として(政策担当者の経験と専門家の助言)4である。
  処理の結果成功すれば(持続可能な経済成長と国民生活の向上)5し、失敗すれば(経済停滞や社会不安の拡大)6となるであろう。
  判定の厳密さは(厳密)7である。
 要求は1500万人規模の国家で難易8,政治マーク3以上

芝村:
 処理名:治安維持活動
  (治安維持活動)0とは(地域における犯罪や不審事態を未然に防ぎ、市民の安全を確保するための継続的なパトロールおよび対策活動)1である。
  故に(迅速な対応力と状況把握能力)2が優れていなければならない。
  (迅速な対応力と状況把握能力)2を決定するのは主に(現場での情報収集と即時反応システム)3、従として(治安維持隊員の訓練と連携体制)4である。
  処理の結果成功すれば(市民の安心と安全が確保され、治安が安定する)5し、失敗すれば(犯罪の増加や混乱が生じる)6となるであろう。
  判定の厳密さは(普通)7である。
 要求は1500万人規模の国家で難易8,索敵、調査、作業、攻撃、防御マーク各1以上

芝村:人口少ないとこの辺緩和されるぞ。
雅戌なるほど。調べる対象が少ない。
芝村:人口0の鍋とか世界忍者は提出不要カテゴリだぞ。よかったな。
ポレポレ:じゃあ宰相府はものすごい難易度なんでしょうか
芝村:宰相府大変だよー。20とかいくね。難易
 宰相府は初手クラフトで治安維持用I=Dの開発とかでも

(あれこれと発言するプレイヤー達)

芝村:
 まあ。ほら、失敗したらすぐ難易下がるから
 無名とか難易0なんで、そもそもきにせんでも

山吹弓美:つーか1500万人って前回終わったとこでのうちとかの規模ですよねえ
芝村:せやな。クリア難易が1500万だしな。
 今回の足切りは2200万とか2300万

芝村:
 処理名:スパイ摘発活動
  (スパイ摘発活動)0とは(敵対勢力に潜むスパイや情報漏洩者を特定し、国家機密の保護を図るための隠密かつ迅速な摘発作戦)1である。
  故に(情報分析力と潜入操作能力)2が優れていなければならない。
  (情報分析力と潜入操作能力)2を決定するのは主に(最新の監視技術と情報収集システム)3、従として(工作員の直感と現場での柔軟な対応力)4である。
  処理の結果成功すれば(国家の安全が守られ、機密情報の漏洩を未然に防ぐ)5し、失敗すれば(内部情報の流出や安全保障上の重大な脅威が拡大)6となるであろう。
  判定の厳密さは(低い)7である。
 要求は1500万人規模の国家で難易10,索敵、調査、移動、作業マーク各1以上

芝村:エースみんなが大好きなスパイ摘発だよ。
雅戌:好きというわけではなくて…必要なんですけど…
マッチ棒:厳密さが低い、は、とんちということかなあ。
芝村:スパイの現場はおもしろとんち作戦だからな。
 アメリカのCIA博物館だとまず入って一発目に忍者の絵があって、これがスパイの原型ですと説明がある(実話)
 そして飾られているおもしろアイテムたちの数々。反射しないで覗ける望遠鏡とかペン型集音器とか

芝村:
 処理名:国民啓蒙活動
  (国民啓蒙活動)0とは(国民に対して正確な情報や知識を伝達し、理性的な判断や行動を促すための広報・教育活動)1である。
  故に(情報伝達力と説得力)2が優れていなければならない。
  (情報伝達力と説得力)2を決定するのは主に(メディア戦略や公的発信機関の運用)3、従として(地域コミュニティとの連携や教育普及の実績)4である。
  処理の結果成功すれば(国民が正しい知識を身につけ、社会全体の意識向上と安定が図られる)5し、失敗すれば(情報の混乱や誤解が生じ、社会的混乱が拡大する)6となるであろう。
  判定の厳密さは(普通)7である。
 要求は1500万人規模の国家で難易6,政治マーク3以上

芝村:
 処理名:軍の訓練
  (軍の訓練)0とは(兵士の戦闘技術および指揮統制能力を体系的に向上させるための訓練プログラム)1である。
  故に(戦術理解と実戦適応力)2が優れていなければならない。
  (戦術理解と実戦適応力)2を決定するのは主に(最新の戦闘シミュレーション技術と訓練設備の充実)3、従として(指導官の経験と兵士の士気)4である。
  処理の結果成功すれば(部隊全体の戦闘能力が向上し、迅速かつ効果的な対応が可能になる)5し、失敗すれば(訓練不足による戦闘準備の不備や統制の乱れが発生する)6となるであろう。
  判定の厳密さは(極めて高い)7である。
 要求は1500万人規模の国家で難易8,攻撃、防御、移動マーク各2以上

芝村:さ。山吹とか息してる?
山吹弓美:息つまってます(ふしゅー)
芝村:後一個あるねん

芝村:
 処理名:有事の際の避難訓練
  (有事の際の避難訓練)0とは(災害や緊急事態発生時に備え、市民や組織が迅速かつ安全に避難できるかを検証するための模擬訓練)1である。
  故に(危機管理能力と迅速な判断力)2が優れていなければならない。
  (危機管理能力と迅速な判断力)2を決定するのは主に(訓練シナリオの精度と指導者の経験)3、従として(現場設備の整備状況と参加者の実践力)4である。
  処理の結果成功すれば(有事の際に避難行動が円滑に進み、被害の最小化が達成される)5し、失敗すれば(混乱による避難遅延が発生し、被害が拡大する)6となるであろう。
  判定の厳密さは(低い)7である。
 要求は1500万人規模の国家で難易8,移動、調査、作業、政治マーク各1以上

芝村:んで。宿題全部で制限時間2時間とかなんで。楽勝だよね。

高原:スケールで時間変わりますからねえ >役の
GENZ:スケール0で1役5分

芝村:
 まあ、宿題終わっただけでゲーム終わった艦になることもあろうが……
 本番はこれから! ステイトゥー

芝村:安心していい。一回でもこけたら難易が減る。みてごらん。神聖とか難易0やで
十五夜:滅亡してしまいます
芝村:まあ滅亡はするんだけどほら 勝負に負けて試合にも負けるという
十五夜:負けっぱなしじゃないですか!
芝村:負けていい戦いなんかないけどな。アイドレスには

山吹弓美:……うちのなまえがでないということは難易0にならんくらいには国民さんがいる、と?
雅戌:砂を噛んで立ち上がるしか道がない

芝村:
 いや、合併するとか、一時的に領地扱いで他国の下についてしぶとく生き残りを図るてもないじゃないので
 リアルプレイヤーが少ないせいでこの作業量無理ですーなら、それはもうほんとにやばいので、リアル国民勧誘まで、一時的に与力になるのはそこまで悪い手ではない
 まあ、成功しそうな国の下について庇護下に入るのがいいんじゃねえかなあ。

芝村:
 ちなみに人口0スタート扱いの諸国家はきにせんでいいと思うぞw
 最初から終わってるんで、心配無用

十五夜:0です(白目) 終わってる場合どうすれば?
一法師リツ:あ、ゲーム参加もできない感じです……?
GENZ:0から入れる保険はありますか

芝村:
 ゲームには参加してもええで。なぜなら人口0スタート国家がこんなに増えるとは想像してなかったからだ
 というか、護民活動が長引いてずっと敵のターンがつづいたせいなので、これに起因する国は最初からゲームオーバーにはならない。
 苦しみ抜いたうえでゲームオーバーになってもらう。

ミサ:いつぐらいから0になったんでしょう
芝村:だいたい2月下旬だねえ
 うん。それまでせっついてた俺が、もう俺がいつしめても関係ねえよと言い出したあたり

芝村:
 んで。なんだっけ。とはいえ……
 実は、アイドレス5から続けてプレイする場合は人口一時的に下がったほうがやりやすいのは確かなんよな。
 宿題をこなすことが先送りされるので 特に小規模国家だとありがたいはず
 逆に人口減ってないとかだと初手からクライマックスになりかねない

海法:こんばんは。ログ読み中。 宿題大変そうですね。厳密とかだとどうなるんだろ。。。
芝村:よけは人口1/3になるくらい苛烈なスパイ摘発活動があって
海法:おげぇ
芝村:エースゲームでやってたじゃん。
高原:迷宮列車の情報のあれですね >摘発で判明した
芝村:そだねえ

芝村:
 んで。
 待望の国データは順次開示だぞ
 宿題で人口回復関係パッケージも用意しようかと思うがいらん世話かも

芝村:
 んでなんだっけ
 そろそろチーム分けの季節だよ 来週から本番ならもうやらんとあかん
 待ってデータ準備させて、死ぬ死ぬ死ぬとかは別途相談ね。
 その場合は一週ずらすわ。クラフトとかしまくるようよね。

芝村:
 んで。エントリーは各国明日から。国民名簿も秘書官だしね。
 二〇分後から、参加する宣言で国単位でエントリーしたことになり、国民リストを別途秘書官に出す。

#まとめ補足:上記の芝村さんの発言は、3月6日(木)23:41頃に行われた発言です。

瀬戸口まつり:国民リストは国民番号とPC名、PL名があればいいですね
芝村:そだね>つきやま

芝村:
 んで。国家データはエントリーしているところからだしていきますよ
 おそらく日曜までかかるはず
 はっきーは宰相府よろ

芝村:んでエントリー後のデータ見て、相談必要なら相談してね

山吹弓美:はい。ええと、合併なり一時領地化なりになった場合は当然申請いりますよね……
芝村:そだね>山吹
 まあ作業力の話もあるんで。俺にDMで相談してね>山吹
山吹弓美:あ、はい。ありがとうございます。DMさせていただきますー 作業力でいえば戯言屋さんもお一人だと思うんですが
芝村:戯言屋はまあなんとか死ぬだろ
山吹弓美:うわあ

芝村:
 次。
 ゲームは待って、このままじゃつらいわ。とかでないとシーズン6は来週月曜から行います。
 22時から1時間から1時間半程度
 接続は今のところルーム1だけしかしてない
 質疑はloom8で大丈夫

芝村:
 んで月曜から土曜まで、帝國2日、共和国3日くらいで考えてる。まずはチーム分けしてみてね。
 月曜からだと6日あるねんで! とは思うが、空いた日に戦闘あるかもしれんしな。

阪:ありそう
GENZ:突発イベントが。ありそう
高原:戦闘対応は一日フル。それはそう
雅戌:対応用の予備日等にできると

芝村:
 今回はいうて戦闘のターンなんで、戦力均衡でダラダラ続くとかなければ、2週間と少しで終わるとは思う。
 圧倒的戦力で押しつぶされるとかなら最短2日で終る

雅戌:ゲーム開催の目的自体が戦闘による状況の打開にあるため、内政による各国状況改善のための日程を取ることはなさそう、という感じですね
 (もちろん状況が許せばできそうですが)
芝村:内政は基本的に宿題で処理かな。

むつき:すみません、今期の活動方法につきましてお伺いしたいのですが、loom8に質疑を置かせて頂いてもよろしいでしょうか、それとも宰相府サーバーの方が良いでしょうか。
芝村:どゆこと? 宰相府サーバーに書き込んだってこと?
むつき:先日お伺いどころに置かせて頂いたのですが、もしかして…loom8の方が良かった…?と思いまして すみませんです;
芝村:あとでみとくよ。すまんすまん。まだ再開前なんで巡回コースにいれてない

ミサ:ゲーム前に相談会があるというお話がありましたが、相談会はありますか?来週からなら、無い気がしました
 国データみてからの相談会とかあるとうれしいです

芝村:
 んで。ミサが熱望する相談会だが……
 明日以降日曜まで開催されるよてい データを見ながら楽しくおしゃべり。ふへへへ

ミサ:明日から…エントリーはやめのほうがよいですねー ありがとうございます
芝村:いや。エントリー遅くても早くても実はあんまり関係ないかもねえ

芝村:
 というのも……
 結局宿題は最初にでてるので、それをどうクリアするのかを考えるのが初手になる。
 人口で多少の難易変動はあるんだけど。逆に言えば、人口に左右される要素って最初はそれだけなんよ
 ま、やってみりゃすぐわかるさw
 どうせ内政は戦争におされてゲーム中にはできないくらいに思ってればいい。

芝村:
 んでは。今日はここまで。
 おやすみなさーい。

(お疲れ様でした、。ありがとうございました。おやすみなさいませ。など発言するプレイヤー達)

/*/

(日付変わって00:00。コミュニティにて)

芝村:
 #まもなくエントリー時間です。 どうぞ、一言いれてね
 5 4 3 2 1
 OK let's go

鷺坂祐介:宰相府・ペンギニア、参加エントリーさせていただきます
GENZ:無名騎士藩国です。シーズン6に参加エントリーいたします
鷹臣:るしにゃん王国です。アイドレス6へ参加エントリーします。
結城由羅:世界忍者国、参加させていただきます。よろしくお願いします
セントラル越前:越前藩国、シーズン6にエントリーさせていただきます
ミサ:鍋の国です。シーズン6エントリーします、よろしくおねがいします
涼原:akiharu国、エントリーいたします
玄霧:玄霧藩国、アイドレスシーズン6にエントリーいたします
白石:暁の円卓藩国、アイドレス6へ参加エントリーします。よろしくお願いします。
七飾:神聖巫連盟・アイドレス6へエントリーいたします
YOT:ゴロネコ藩国、エントリーいたします。 アイドレスに袖を通します
琥村:ヒダマリ国・アイドレス6へエントリーします。よろしくお願いします。
シュワ:土場藩国、アイドレスシーズン6にエントリーします(JAMさんが不在なのでよろしければ代理で申請させてください)
ぱんくす:フィーブル藩国 アイドレスシーズン6エントリー致します。
 フィーブル藩王不在の為、代理投稿をお許しいただければよろしくお願いします。

ユーラ:すみません、まだ藩国のプレイヤー全員分の最新の成長点履歴を提出できていないのですが、エントリーして良いのでしょうか
芝村:ええよ
ユーラ:ありがとうございます。
 後ほねっこ男爵領、アイドレス6にエントリーします。よろしくお願いします。

ミサゴ:レンジャー連邦、アイドレスシーズン6へエントリーいたします。どうぞよろしくお願い致します。

芝村:
 ほーい。一旦閉めるね。以降はメンションつけて宣言してねー
 人力で拾うので

瀬戸口まつり:
 国民リストの投稿は天領掲示板にお願いします。
 http://idress.chinchill-a.com/tenryou/wforum.cgi?mode=read&no=32&reno=no&oya=32&page=0#32
 入室パスワードは idress です

山吹弓美:よいしょ。
 愛鳴之藩国まるっと、宰相府のお世話になることになりました。よろしくお願いします(深々と礼)
芝村:目指せ再独立

芝村:
 ワールドデータ:宰相府
 スケール:27
 人口:56814万人
 政体:独裁
 国力:16
 自然:−2 砂漠
 再配分率:−4
 軍事力:15
 治安:6
 民度:5
 国内問題:前ターンから変化がない。規模が大きすぎて割と領民管理ができてない。

 ワールドデータ:ペンギニア
 スケール:26
 人口:37876万人
 政体:独裁
 国力:15
 自然:−2 砂漠
 再配分率:−4
 軍事力:15
 治安:6
 民度:5
 国内問題:前ターンから変化がない。規模が大きすぎて割と領民管理ができてない。

 以後は配布場所からだすよー

/*/

(00:29。配布場所にて)

芝村:
 ワールドデータ:宰相府
 スケール:27
 人口:56814万人
 政体:独裁
 国力:16
 自然:−2 砂漠
 再配分率:−4
 軍事力:15
 治安:6
 民度:5
 国内問題:前ターンから変化がない。規模が大きすぎて割と領民管理ができてない。

 ワールドデータ:ペンギニア
 スケール:26
 人口:37876万人
 政体:独裁
 国力:15
 自然:−2 砂漠
 再配分率:−4
 軍事力:15
 治安:6
 民度:5
 国内問題:前ターンから変化がない。規模が大きすぎて割と領民管理ができてない。

 ワールドデータ:無名騎士藩国(滅亡判定)
 スケール:0
 人口:0(測定不可)
 政体:王政
 国力:0
 自然:10 砂漠
 再配分率:0
 軍事力:0
 治安:0
 民度:0
 国内問題:荒れ地スタート

 ワールドデータ:るしにゃん
 スケール:19
 人口:1500万人
 政体:王政
 国力:13
 自然:8 森
 再配分率:7
 軍事力:4
 治安:6
 民度:3
 国内問題:外部の敵がどんどんるしにゃんを攻めており、これに伴って治安、民度が低下した。もう少しで無法地帯。

 ワールドデータ:世界忍者国(滅亡判定)
 スケール:0
 人口:0(測定不可)
 政体:王政
 国力:0
 自然:10 砂漠
 再配分率:0
 軍事力:0
 治安:0
 民度:0
 国内問題:荒れ地スタート

 ワールドデータ:越前藩国
 スケール:19
 人口:1500万人
 政体:王政
 国力:2(黒埼マネーで生きている)
 自然:3 自由民
 再配分率:8(共産主義国家)
 軍事力:3(赤オーマ軍治安部隊)
 治安:1
 民度:1
 国内問題:国民はやっちの言動からこっち、第7世界人を極端に忌避しており、無法地帯と化している。

 ワールドデータ:鍋の国(滅亡判定)
 スケール:0
 人口:0(測定不可)
 政体:王政
 国力:0
 自然:10 砂漠
 再配分率:0
 軍事力:0
 治安:0
 民度:0
 国内問題:荒れ地スタート

 ワールドデータ:akiharu国
 スケール:19
 人口:1500万人
 政体:共和制
 国力:3
 自然:3 南国
 再配分率:5(社会主義国家)
 軍事力:0
 治安:5
 民度:4
 国内問題:かつての野蛮国は牙を抜かれ、おとなしいサラリーマンの国になっていた。

 ワールドデータ:玄霧藩国
 スケール:19
 人口:1500万人
 政体:半王政
 国力:6
 自然:2 森国
 再配分率:4
 軍事力:5
 治安:6(野菜乗り)
 民度:6
 国内問題:移民制限のために難民を隔離しており、これが強い軋轢を生む一方で食料の莫大な供給圧で国力を疲弊させている。

 ワールドデータ:暁の円卓
 スケール:20
 人口:2250万人
 政体:王政
 国力:7
 自然:5 東国(田舎)/東国(都市)
 再配分率:6
 軍事力:8(ファンタジーに限る)
 治安:9
 民度:8
 国内問題:大変に安定しておりさすがの善政国家と呼び声が高い。

 ワールドデータ:神聖巫連盟(滅亡判定)
 スケール:0
 人口:0(測定不可)
 政体:王政
 国力:0
 自然:10 砂漠
 再配分率:0
 軍事力:0
 治安:0
 民度:0
 国内問題:荒れ地スタート

 ワールドデータ:ごろネコ藩国
 スケール:25
 人口:17086万人
 政体:合議制
 国力:3
 自然:2 森
 再配分率:9(共産制)
 軍事力:5(レオドール)
 治安:4
 民度:4
 国内問題:膨大な難民が流入してもなんとか国のていを守っている驚嘆すべき国家。でも流石に人口多すぎ。

 ワールドデータ:ヒダマリ国
 スケール:19
 人口:1500万人
 政体:王政
 国力:5
 自然:5 南国
 再配分率:5
 軍事力:5
 治安:6
 民度:5
 国内問題:当初のコンセプトどおりに回り始めて保安官が治安を守る、良い国になっている。今後の発展に期待。

 ワールドデータ:土場藩国
 スケール:20
 人口:2250万人
 政体:王政
 国力:8
 自然:5 北国
 再配分率:5
 軍事力:7(アクベンス部隊)
 治安:6
 民度:5
 国内問題:意外に普通の国としてやって行けている。かつての野蛮さがなく、退屈かも。かつては人間牧場とかあったのだが。

 ワールドデータ:星鋼京
 スケール:22
 人口:5063万人
 政体:王政
 国力:8
 自然:5 北国
 再配分率:0
 軍事力:8(自前のI=D部隊)
 治安:6
 民度:8
 国内問題:現在善政に一番近い国家。

 ワールドデータ:フィーブル
 スケール:19
 人口:1500万人
 政体:王政
 国力:6
 自然:3 東国(田舎)
 再配分率:7
 軍事力:4(国民皆兵)
 治安:7
 民度:6
 国内問題:TLは再び上向き出したが砂漠化が進みだした。いたし痒し。立地のせいで難民が押し寄せず、謎の安全地帯になっているが良く敵の爆撃対象になっている。

 ワールドデータ:後ほねっこ伯爵領
 スケール:21
 人口:3375万人
 政体:半王政
 国力:6
 自然:9 ダンジョン
 再配分率:4
 軍事力:8(ダンジョン限定)
 治安:6
 民度:8
 国内問題:ダンジョンの底から現れる7つ顎対策で国家が疲弊していると思いきや、思いの外素材がとれるとかで繁盛している。7つ顎の肉を食べるのが禁止になったのが残念らしい。善政国家。

 ワールドデータ:レンジャー連邦(滅亡判定)
 スケール:0
 人口:0(測定不可)
 政体:王政
 国力:0
 自然:10 砂漠
 再配分率:0
 軍事力:0
 治安:0
 民度:0
 国内問題:荒れ地スタート

 ワールドデータ:詩歌藩国
 スケール:19
 人口:1500万人
 政体:合議制
 国力:2
 自然:3 自由民
 再配分率:7
 軍事力:3(多国籍治安部隊)
 治安:6(多国籍軍駐留中)
 民度:2
 国内問題:寒いのが幸いして国としてのまとまりが再び生まれている。良くも悪くも少ない土地で身を寄せ合うしかないのだ。これもかつての善政国家の残り香か。

 ワールドデータ:ナニワアームズ商藩国
 スケール:20
 人口:2250万人
 政体:王制
 国力:6
 自然:6 砂漠
 再配分率:5
 軍事力:5(歩兵国家)
 治安:7(ロードランナー)
 民度:6
 国内問題:7つ顎をペンギニアの支援で撃退し、ウォードレスの国産化に成功しつつある。着実に国力をつけている。思いの外、どこも七つ顎に侵略されている国はうまく立ち回っている様子。

 ワールドデータ:満天星藩国
 スケール:19
 人口:1500万人
 政体:貴族政
 国力:4
 自然:0 宇宙
 再配分率:9(共産制)
 軍事力:3(多国籍軍)
 治安:3(多国籍軍)
 民度:4
 国内問題:かつての反乱で痛手を追い、さらには技術爆発してかつての栄華は遠い昔。このままでは地上に戻ることになりそう。


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1347192233186693150



●2025年3月7日(金) デフォルトC+のトレーニング(ニーズ1000万を配布・組織のエントリー・犬士猫士と個人犬士猫士の違いについて・開示祭り7日間が開催か?)

(21:55。コミュニティにて)

芝村:
 さて……
 今日は基本的なものは出揃ったはずなので、相談などを中心にすすめますよ

(こんばんはー。よろしくお願いします。など発言するプレイヤー達)

芝村:
 国のデータはだいたいどこも出てるよね
 あとゲームに必要なのは前ターンにI=Dなど登録して今回スケールアップした場合のニーズ吸収分配布かな。
 今作ではシステム変更に伴い、I=Dなどがスケールアップしてスケールをより多く食べるようになったんよね

GENZ:大きな乗り物や建築物がだいぶ上がってますよね
高原:I=Dとかが2-3から5になりましたね

#まとめ補足:

#・システム5のニーズ表
#  ニーズ表(プロセスフォーマットは修正表とセットでスケール0です)
#  主要食料  (スケール−3)
#  生活必需品 (スケール−2)
#  生活用品  (スケール−1)
#  家電    (スケール−1)
#  娯楽(スケール0)
#  簡易な乗り物/スキル/アイテム(スケール1)
#  乗り物/職業(スケール2)
#  エクストラスキル(スケール3)
#  大きな乗り物(I=Dなど)/種族 (スケール3)
#  建築物   (スケール4)
#  艦船/施設 (スケール5)

#・システム6のニーズ表
# ニーズ表(プロセスフォーマットは修正表とセットでニーズ0です)
# 主要食料  (スケール−3)
# 生活必需品 (スケール−2)
# 生活用品  (スケール−1)
# 家電    (スケール−1)
# 娯楽(スケール0)
# 簡易な乗り物(自転車など)/アイテム/スキル(スケール1)
# 乗り物/ウォードレス、職業(スケール2)
# 大きな乗り物(I=Dなど)/種族 (スケール5)
# 建築物   (スケール6)
# 艦船/施設 (スケール7+)

芝村:
 んでこれだと、ニーズを食べすぎてニーズバーストが何もしてないのにおきてしまうので
 そのため、今回のギャップを吸収刷るためにニーズを配布する予定です。ニーズ計算の仕方を変更する手もあるんだけど
 ニーズ計算の方を変更すると今人口0のところが死ぬのよね……

芝村:
 なので、一律1000万を配布します。
 将来的に安定したらニーズ計算をリアルな方向に再計算する予定です。6の特例措置だね

(すごい! ありがとうございます! など発言するプレイヤー達)

谷坂:それでもニーズオーバーする場合は破棄でしょうか
結城由羅:そこそこ破棄が出ますな(仕方ない)
芝村:ニーズオーバーが出てるなら破棄したほうがええで、破棄しないでもいいちゃいいが、新規登録無しでプレイすることになる

犬森:領地の場合はどうなるんでしょう。個人の威信点をもとにしてニーズ計算しておりました。

芝村:
 領地のニーズは人口で計算し、その人口のもとになるのは威信点だね
 威信点分からん、とりっぱぐれてた! とかの人のために簡易入手法の案内も出す。

一法師リツ:組織クラフトがあるのですが、人口ベースの計算……?となり

芝村:
 組織にはスケールがあって、そのスケールで計算できるよ
 エントリーの名乗りが出ればでてくるよ。
 法官と吏族と、護民官、秘書官団、星見司処は強制でエントリーされる。
 かけもちだと両方のリストに出るけど、まあ掛け持ちしないほうがいいところはあるので……覚えてるよね

瀬戸口まつり:
 天領wikiに収集してあります>資格所持リスト
 自国関連案件は どの組織であれ触らない、と

芝村:ちなみにリスト提出は基本的に求められないんだけど(働いてない人もいるはずなので)

犬森:恐れ入ります。質問なのですが、領地運営もエントリーなど申請法はどうなりますでしょうか。
芝村:領地についてはエントリーなどはないよ

鷹臣:作業や着用実態として掛け持ちを行わなければ大丈夫、ということでいいでしょうか(過去に級だけ取得していて現在は稼働していないなどもあるので
芝村:そうねえ>鷹臣

芝村:まあ、いずれの組織も人手不足ではあるんでなんだが、ゲームに合わせるのがアイドレスだ

/*/

(22:30。配布場所にて)

芝村:
 ワールドデータ:星風藩国
 スケール:18
 人口:1000万人
 政体:王政
 国力:5
 自然:5 西国
 再配分率:3
 軍事力:4
 治安:3
 民度:5
 国内問題:二回目の新規立国で今度は犯罪者もいないのでうまいことやればなんとかなりそうではある。

 ワールドデータ:紅葉国
 スケール:20
 人口:2250万人
 政体:王政
 国力:7
 自然:0 (海中)
 再配分率:5
 軍事力:4
 治安:4
 民度:5
 国内問題:技術爆発から派生する触手禍によって都市船一隻が沈んで莫大な損害が生じた。水中だと孤立しがちで援軍が届きにくいのが問題だ。再軍備がいる。

 蒼梧藩国
 ワールドデータ:蒼梧藩国
 スケール:20
 人口:2250万人
 政体:王政
 国力:6
 自然:0 砂漠
 再配分率:−1(資本独裁)
 軍事力:4(剣士)
 治安:6
 民度:5
 国内問題:経済大国化しつつあって、追いつく段階は終わったとされるが、そこから低迷が始まっている。真似での発展がなくなったからだ。経済は巨大企業(財閥)いくつかに支配されている。

 ワールドデータ:海法よけ藩国
 スケール:18
 人口:1000万人
 政体:王政
 国力:6
 自然:5 森国
 再配分率:3
 軍事力:3
 治安:10(完全監視体制)
 民度:3
 国内問題:完全監視体制による密告の横行で完璧な国家を自称している。

 ワールドデータ:フィールドエレメンツグローリー
 スケール:25
 人口:17086万人
 政体:王政
 国力:8
 自然:0 砂漠/西国 高層建築群
 再配分率:−1
 軍事力:7
 治安:7
 民度:6
 国内問題:宇宙開発にも乗り出した大国。莫大な難民がもたらした需要で躍進を企図している。

 名前:法官団
 スケール:12
 種別:組織
 用途:法官

 名前:尚書省
 スケール:12
 種別:組織
 用途:吏族

 名前:護民官組織
 スケール:10
 種別:組織
 用途:護民官

 名前:秘書官団
 スケール:10
 種別:組織
 用途:秘書官業務

 名前:星見司処
 スケール:12
 種別:組織
 用途:星見司

/*/

(22:31。コミュニティにて)

芝村:
 んで。出てなかったエントリー国家分だしたよ
 まあ、0の国をどうするかだよねえ

芝村:
 一応0のとろころ用宿題をだすので
 その宿題を出せば、1000万までは回復するといいなあ。
 回復しなかったら追加の課題でどうにか

Wyrd=紘也:そういえば、オブジェクトとしての国データはどうなるのでしょうか…
芝村:? アイドレス6では国というデータはプレイアブルではないね。背景とかと同じワールドデータだ。
 国として人を動かしたい虐殺したーいとかなら組織を使うのがいいだろうね。
高原:オブジェクトのタイプとしては存在するけど、今回は使わないよ、と。
芝村:使わないと言うか、直接のアクセスができないのね。
白河:では、ワールドデータにナンバーなどを振る作業は基本無いということですね。
芝村:ない>ワールドデータにナンバーをふる

平林:そういえば、ACEや犬士にお手伝いしてもらうことは可能なのでしょうか?
芝村:犬士、猫士は国のスケール分だけいるはずだが
 まあ、明示化してないので書いとくか

矢神サク:スケール0なので猫士さんたちの手を借りることができないため、個人猫士さん(うちですと、くー太)に手伝ってもらうことは可能でしょうか
芝村:可能だよ

涼原:王猫様込で国スケールぶんの人数、と解釈してたので0の国の場合どういう処理になるんでしょうね
芝村:0の場合は王猫含んで休眠中

芝村:スケール分の犬猫は着用形態とか持てる

Wyrd=紘也:犬猫さんの形態着替え、特に今回は装備やアイテムを着替えて欲しくなる場面があると思うのですが、今回も設定したものは変えられないのでしょうか?

芝村:
 ターンを通じて変えられません。
 犬猫に形態はない。
 まあ、犬士、猫士が着替えだすと、多くの国で活躍しすぎて国が乗っ取られると思うのよね
 現段階で土場とかあの国の特殊性を無視すると犬の国になってそう
 いや、王様犬なんだけど

犬森:前回登録できなかった初心者迷宮競技会の個人犬士さんも登録出来ますでしょうか。
芝村:成長点払えば

芝村:個人保有の犬士、猫士は職業等は無料ではない。 ちゃんと保有しないといけないよ
涼原:個人保有ACE扱いでしたね>個人猫士・犬士
芝村:そだね>akiharu
 かわりに個人保有犬士とか猫士は着替えができちゃう

ポレポレ:個人犬士の職業、藩国のを着るという訳にはいかないのですね。
矢神サク:藩国の職業は着れない……むむ
芝村:ルールに明示しておくが、藩国のものを着ることはできない>個人保有犬士、猫士
ポレポレ:犬士・猫士以外の、個人保有のキャラクターなども同様なのでしょうか
芝村:同様だねえ>ポレポレ
 まあ、ポレポレのところにいるのはそもそも人間の着るアイドレスは着れないんじゃ説が……

芝村:
 あと発掘戦艦と蒼龍は無料で開示予定
 理由は、でかすぎて今シーズンではとても支払えないせい。
 システム変更でスケールがでかくなった弊害なんで システム側で予算出します

高原:蒼龍はアプデがすさまじかったですもんね… 施設を軽く超えてて…
GENZ:秘密戦艦も8000mあるし
涼原:あー、宇宙戦力の要だけどプレイヤーが払えるようなものじゃない
山吹弓美:発掘戦艦はわかりますが蒼龍さんもか……

芝村:
 蒼龍は宰相府の空母実験艦としても働いたので、その報酬だな
 あと避難民輸送でも一度使われている。

結城由羅:その節はお世話に(色々)
阪:お世話になりました

芝村:
 んで。急いでほしかろうは人口回復宿題群こと、人口回復パッケージか。
 そうだよね。ないと相談もできへんしな

ユーラ:昨日の宿題の攻略法もぜひ……

芝村:
 昨日の宿題の攻略法? 簡単だよ。クラフトしまくる。
 いやほら、データつくれることを利用していい塩梅の治安維持用警察装甲車とか。
 んで移動とか偵察とかマークつけられそうなの持つ

雅戌:前シーズン通りの手順の場合、クラフトで日数が経過するのは1回のゲームの終わり際でしたが、
 今回はゲーム処理開始前の段階でクラフトを挟める余地がある、ということなんでしょうか?
芝村:今回はそこで1週間遅らせるオプションがありw

白石:1週間遅らせるオプション=クラフトや開示できるタイミングをつくる って感じなんですかね?
雅戌:来週1週の時間経過を、クラフト・開示のみに当てることで対応力を上げて挑む選択肢ですね
 当然、クラフトしている間も時間経過はおきるので、挟まずに済むならばそうしたいのですが、厳しいのも事実

涼原:事前クラフトがないと軍事訓練はクリアしようがなく
GENZ:厳密さ「高い」とか書かれてるので…

芝村:
 まあ、俺の作業的には開示まつりだうぼわでむしろ忙しそうではあるんだが
 持ち込み意外も受付ようとは思うんじゃが。
 もちろん、持ち込みのほうが宿題だけに限ればいいとは思うけど、まあそればっかじゃないよねえ。

矢上ミサ:クラフトの製作内容も相談会でご相談にのっていただけたりしますか??

芝村:
 もちろん>相談
 むしろ、初期的な爆発は相談会で潰せるといいなあ
 エースとかも真面目に見てくれるので、なんとかなるんじゃないかと

芝村:
 ありそうなケースとして課題をクリアしたいばかりに無限の耐久力を持った自動警察ロボだよ とか
 そっと組織でこのヘッドホンつければ無限に成長点が湧くぞとか

海法:発掘戦艦のニーズ費用ありがとうございます。
 同じくニーズ関連で、「国産ザッパーの実用化と安全性確保のための共同研究」は前シーズン、スケール4で習得してましたが、
 新ルールだと、帝国共和国各国共同取得してるため、世界イベントスケール9になりそうで、ちと支払えない感じです。
 のちほど、ご相談できればと思います。
芝村:管理関係を新たな国際組織にするのがいいよね。

高原:以前だと軍警察指揮下の組織でしたね >ザッパー
雅戌:それは宰相府のザッパー部隊の話だな 今回のは国産ザッパーの開発研究の組織
芝村:まあザッパー管理ギルドかザッパー省で
玄霧:ザッパー省、はっきーの派生にあるやつ
芝村:はっきー経由開示が楽そうね……

#まとめ補足:以下はアイドレス5のデータです

# 名前:はっきー長官
# スケール:3
# 能力:C
# 種族:第7世界人
# 職業:大法官
# スキル:設定可
# アイテム:設定可
# 装備:設定可
# HP:3(白)
# 次のアイドレス:
#  <もぐもぐ海洋公園><大法官><ザッパー庁><法官団><治安維持用ポリスレッグ><白オーマ>
# 解説:はっきー長官はザッパー庁の長官もたまにやってる燃費悪い系大法官である。新婚らしい。

鷺坂祐介:ですよねー ザッパー庁は開示したいとは思ってますが、そうおいくらになりそうかなぁと
高原:庁だったか
芝村:大丈夫。そこはシステム側から出そうか
 これもスケールアップの弊害なので

芝村:そんでまあ宿題を開示無しで多くがクリアできそうなら、そのまま開催でいいと思うし、無理めが多いなら、開示祭り7日間、すなわち火の七日間(ゆらめく成長点巨人たち)

犬森:質問になります。経験点払って開示がいけるのだとすると、システム4の時にあった軍用エアバイクやらも開示お願いができるのでしょうか。
芝村:できるとは思うけど、ニーズ食べるので一応国内で相談してねー

竜樹:ニーズ ぐぬぬぬぬ
芝村:ニーズは余ってるところは余ってんだけどねえ
 人口変動でマイナス入るときついんよ

白石:ACEは個人の取得とか合わせて初手10人くらい開示お願いする計画が
芝村:まあ、ニーズ枠を食べない個人ACEでね
 どうにかできればそれがいい

高原:質問になります。
 アクベンスやカシオペヤ、ベラムなど開発宰相府な装備、乗り物のマーク、ナンバーは、各国共通ですか?
芝村:どの装備も基本共通。 ただ仕様違いは振り直せる
高原:ありがとうございます。各国で仕様が変わる場合があるからですね。
 ということはええと、宰相府側でつけるのが丸いというかもめない感じでしょうか
芝村:うん

白石:一点ご相談です。
 カシオペアなんですがアクベンス同様、ライセンス生産(開示)を各国共同でお願いすることはできますでしょうか。
 帝国的にアクベンスのやらかしを繰り返すのは避けたく
芝村:できるけど、輸出する、というていもあるで
 輸出のいいところはニーズを食わない。 悪いところはデータ振り直しがない。自国産業の足しにならない。
 まえほら、警察猫とか共通で取りすぎて共和国バーストしたので
白石:個人的には自国産業寄与の為にもライセンスしたいなぁ。。
芝村:もちろん。ライセンス生産そのものはよろこんで、だな

結城由羅:ロイ返して
芝村:ろ……い……?
結城由羅:ぎー

Wyrd=紘也:開示の一週間でプロモーションの申請は可能でしょうか?ミアキスの爆発したまま設定文の修正方法として考えております。
芝村:できると思う

GENZ:まあ、工場系はちょっと整理しないとですね…
芝村:高物理応援してます
鷺坂祐介:共和国側は技術復興を進めていかないとですからね
芝村:低物理はなんもせんでも育っていってたのもしいけど
 B世界はとにかく非ファンタジーがつらい。とにかく爆発する A世界の逆できびしい
 A世界のときは逆に魔法系が全然育たないでこまった

鍋の国:ご相談と確認です。
 鍋の国は前シーズン、ニーズ不足しているときの共同開示参加は先行投資の許可(人口やニーズたりたら正式取得扱い)をいただき、いろいろ開示に参加していました。
 補習前後(1000万人→補習データ未開示のため人口不明ですが、クリア確認あり)で当時のニーズはすべて満たしたので、
 それらはすべて正式取得していた扱いでよいでしょうか?(ここから、シーズン6破棄内容をきめるための確認です
芝村:いいですよ

阪:ターキASは宰相府でレプリカが作られてますが、量産できるんでしょうか。(ライセンス取得で生産可能でしょうか。
芝村:できるよ。

白石:帝国的にはべラムから派生してるダンボール3で古のダンボール盾戦法の復活とかしてもらえると各国防衛しやすいかなと思ったんですが、
 I=Dのスケールが大きくなっちゃって各国に共同を呼びかけにくく。。
高原:ダンボールはガチの土木だからなあ
白石:塹壕は重要じゃろがい!>土木

芝村:
 治安維持は自動車つかうのがいいかもねえ。
 I=Dより小さくてWDより大きい。

芝村:まあ、そんな感じでルールはアップデートしとくわ

GENZ:確認ですが、人口0状態だと調整1000万人のニーズのみ持っている状態(で使用可能なものを現在クラフト済みの中で選択する)、
 この状態でクラフト可能なのはニーズ消費0の低スケールものやACE開示、あるいはACEの専用種族・職業といったもののみ、という認識であってるでしょうか
芝村:いや、枠の範囲内で自由にやれる

竜宮・司:クラフトの相談です
 水竜を、設定持ち込み派生ありでクラフトしようと思いますが、エンジンをどう設定したらいいかで悩んでいます。(エンジン設定がないのは危険という話もあったので。
 昔の設定にあった常温核融合炉に一先ずしています。それとも設定を持ち込まず(設定なしで開示)、水竜側に任せた方がいいでしょうか?(水中の哨戒、戦闘を想定してます。
  >基本スペック(個体差や装備により変動)。全長50m、全幅12m(フィン除く)、全高10m。
  >形状は鯨に近い。動力機関は常温核融合炉。
芝村:核融合で問題ないと思うよ。

ミサ:宿題関係で使いそうなのでおたずねします。自転車やバイクはシーズン5でつくっておきましたが、いまの鍋で使えてもだいじょうぶでしょうか?
 技術がむりで、今は使えないとかの確認です。0宿題提出までむずかしい、など、雰囲気がりしたいです
芝村:tう変えると思うけど

ぱんくす:何も浮かばない…。宇宙用に牛乳やチーズを販売したりしようかな。
芝村:まあ、ぱんくすはなんでもできるよ ファンシーショップふみこNW店とか出せるし
高原:ああ 働いてましたね
涼原:AM2式神の縁
高原:派生でムデンさんとか出そう

鷹臣:クラフトの相談になります。
 国が敵の攻撃に遭っていることもあり、シーズン5前から話だけは出ていたザッパー弓の取得をなるべく早めに行いたいと考えているのですが、直近の派生などでは出て来ていない状況です。
 国のザッパー神殿、弓手(職業)がそれぞれ派生なしでクラフトしているため、こちらのプロモーションで派生からでてこないかと考えています。
 派生はランダムなので確証はないのは承知なのですが、それぞれ出る可能性と、出て来た場合一週間の期間内で開示まで行う事は可能でしょうか。
芝村:共通ザッパーで相当粘れると思うんだが
 あえて特殊なザッパー使うのはまだ先でいいかもね

Wyrd=紘也:宇宙艦船周りですが、ミアキスが無事稼働できた場合、合わせておくようにクラフトしておいた方が良さそうな物はありますでしょうか?
 (独国で動かせる職業は相変わらずないのですが)
芝村:ミアキスデータ次第だよねえ。

竜宮・司:システム260(騎機)のデータは個人で変わるのでしょうか? クラフトする際、カマクラの時のデータはあった方がいいのでしょうか?
芝村:個人で変わる

芝村:ということで、今日はここまで。また明日ー

(お疲れ様でした。ありがとうございました。など発言するプレイヤー達)


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1347553348953575505



●2025年3月8日(土) 「雨の日の剣聖さん」 第16話が更新 / デフォルトC+のトレーニング(新たな宿題・プロセスフォーマットの処理の仕方・スケールー2と-1の差・製造制限・輸出とライセンス生産など)

(12:00。カクヨムにて)
(芝村さんが小説を更新する)

・2025年3月8日(土) 12:00 カクヨム 雨の日の剣聖さん 第16話 雨の日の騎士匠さん
 https://kakuyomu.jp/works/16818093092139645520/episodes/16818622170634932416

/*/

(15:23。loom8wにて)

はぐろ:お疲れさまです。
 「Idress Identifier Information I^3」
 I^3 https://w.atwiki.jp/idressi3/
 アイドレス休止期間中、24/4/1~25/2/28に作業がございましたので、作業報告及び報酬申請にまいりました。
 ■作業報告
 ・画像・解説文作成
 ・画像・解説文掲載、確認
 ・追加ページ作成
 ・応募管理、報酬申請リスト作成、スプレッドシート整備
 ■成果物タイプ:作業内容集計
 成長点規定
 ・イラストは1キャラクター成長3点(過去に自作したイラストを用いる場合1点)
 ・文章は200~400字を1単位(節)として1成長点
  国民番号:PL名:PC名:画像件数:解説文件数:成長点合計
  10-00214-01:カヲリ:優羽カヲリ:画像5件:解説文0節0件:15
  00-00910-01:はぐろ:羽黒:画像1件:解説文0節0件:3
  42-00919-01:二日:フツカ・ニカ:画像3件:解説文0節0件:9
  36-00818-01:谷坂 遍:谷坂 少年:画像7件:解説文0節0件:21
  00-00735-01:むつき:むつき・萩野・ドラケン:画像2件:解説文5節5件:11
 ■時間換算タイプ:作業時間集計
 作業内容:画像・解説文掲載、確認、追加ページ作成
  国民番号:PL名:PC名:作業時間:成長点
  45-00424-01:Wyrd=紘也:Wyrd=紘也:2:05:4
  06-00148-01:ミサゴ:ミサゴ・H・ドランジ:1:12:2
  04-00092-01:森沢:ロゼ・マイト・森沢:0:45:2
  36-00689-01:七飾蛍:藻女:0:31:1
 作業内容:応募管理、報酬申請リスト作成、掲示板・スプレッドシート整備
  00-00910-01:はぐろ:羽黒:1:32:3
 ご確認よろしくお願いいたします。
 ※参考資料:公共事業立ち上げ時の申請 
 https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1212586772609892362
芝村:Ok

竜宮・司:お疲れ様です。成長点履歴の修正の相談となります。
 8月2日に初期型およびブロック10のアクベンスを帝國で共同開示しました。
 共同開示の投稿は、保有藩国の説明、開示申請(初期型)、開示申請(ブロック10) の3投稿に分割していました。
 その際に 保有藩国の説明、開示申請(ブロック10) には芝村さんの承諾の返信があったのですが、
 開示申請(初期型) には芝村さんの承諾の返信がありませんでした。該当箇所へのリンク
  https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1268586378720055416
 9月1日に吏族尚書が出した成長点履歴作成の手引きによると、# 
  https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1279468705729740913
  >◯その他、申請による増減の場合
  >芝村さんあるいは秘書官による受領発言が根拠となります。
 とあります。
 成長点履歴で開示申請の投稿を根拠にしていたので修正を行いたいですが、正しい根拠となる受領発言が無いので対応に困っています。
 この場合どのようにすればいいでしょうか?
 また、成長点履歴の修正が可能なら、共同開示の支払いを行った人たちも同じように修正していいでしょうか?
芝村:まとめてOK出したつもりです。

ダーム:いつもお世話になっております。
 わたくし秘書官団に所属しているのですが、今回藩王の方から無名騎士藩国の華族への打診がありました。
 ただ、個人的には秘書官の仕事は続けたいです。
 Q1.華族となっても秘書官として従事することをお許し頂けますでしょうか?
 Q2.形としてはながみさんとのチェンジとなります。これにより何か無名騎士藩国に問題になる事はありますでしょうか?
 以上2点、よろしくおねがいします。
芝村:
 A1:OK
 A2:大丈夫でしょう。

葉崎京夜:ありがとうございます。共同で作業していただいた神楽坂さんと以下のように分配させていただきます。
 42-00352-01:葉崎京夜@星鋼京:10点
 33-00729-01:神楽坂・K・拓海@無名騎士藩国座:5点
 以上よろしくお願いいたします。
芝村:はい

ダムレイ:活動許可をいただきありがとうございます。
 ワードローブの管理範囲と方針について相談させてください。
 Q1.取得した形態については、今まではワードローブスタッフが二人体制でログを読んで拾って付け合わせをしていました。
  ただ、この方式ですとゲーム外での変更があった場合に見落としが発生する可能性が高いです。
  今回は形態取得も多くなることが予想されることから、形態を取得したオーナーもしくはオーナーの所属国がとりまとめてワードローブに申請をし、
  それをデータベースに反映させるようにしたいのですが、よろしいでしょうか?
   あ:問題ない
   い:問題があるので、今までどおりログから拾うこと
   う:その他
 Q2.Q1が「あ」であった場合、提出場所としてどこかのチャンネルを使わせていただくことは可能でしょうか?
  あ:可能(チャンネルの指定をいただけるとありがたいです)
  い:不可(なんらか別の方法で申請受け付けられる場所を用意します)
  う:その他
 Q3.ワードローブで管理する範囲を確認させてください。以下のうちどの方針がお考えに近いでしょうか?
  あ:オブジェクトのみ管理すればよい
   (オブジェクトの名前とナンバーとマーク、オーナー、保有根拠、タイプ、スケール、種族・職業・スキル・アイテム・装備の名前とナンバーとマーク、HPをデータベースにします)
  い:「あ」に加えてストラクチャーも管理する。
  う:その他
 Q4.Q3が「い」であった場合、ルールブック2.3.3 マークとナンバーの設定にある「届け出所」の役割もお任せいただけないでしょうか?
  (ワードローブにも届け出所にも申請するよりも、一括したほうがPLの皆さんの負担が減るのではないかという意図です)
   あ:届け出所として動いてよい
   い:届け出所については別に考えがあるので、ワードローブでやらなくてよい
   う:その他
芝村:
 A1:あ
 A2:あ 掲示板ゲーム投稿場
 A3:い
 A4:あ

マッチ棒:【事業提案】
 継続的公共事業のご相談となります。
 アイドレス シーズン6、および、芝村さん関連のTRPG情報や公式で公開された出版情報などが集約され、
 音声メディアとして提供されることで、コミュニティ全体の情報アクセスが向上することを企図しまして、
 以下の企画を作成いたしました。
 特に、文字では追いづらい人に対しても、音声での情報提供が有益であると考えての企画となります。
 企画概要を以下Googleドキュメントにまとめました。ご確認をいただけますと幸いです。
 「企画書:山羊舐放送センター(YBC)設立による芝村さん系TRPGニュースポッドキャストの運営」
  https://docs.google.com/document/d/1w8ev5hr0ypNnu2z8CyMN4oRMkBOXPPmgnEABxF8gvy8/edit?usp=sharing
 こちらを公共事業として採用いただけないでしょうか? お手数ではございますが、確認をお願いいたします。
芝村:やっても良いと思うよ。とりあえず2ヶ月やってみようか。企画料50成長点かな

/*/

(21:59。コミュニティにて)

芝村:そろそろかのう

(こんばんは。よろしくお願いします。など発言するプレイヤー達)

芝村:人口0用宿題だすか……

芝村:
 処理名:検地と区画割り
 (検地と区画割り)0とは(土地の現状を正確に把握し、効率的かつ公平な利用のために区画を定める作業)1である。
 故に(正確な測量技術と合理的な区画設計)2が優れていなければならない。
 (正確な測量技術と合理的な区画設計)2を決定するのは主に(先進の測量機器と地理情報システムの活用)3、従として(土地の歴史や現状に関する知識)4である。
 処理の結果成功すれば(均整のとれた土地利用と資源管理が実現し、社会の安定に寄与)5し、失敗すれば(不公平な区画設定による混乱や資源の無駄遣いが発生)6となるであろう。
 判定の厳密さは(高い)7である。

芝村:
 処理名:開拓のための資金調達
 (開拓のための資金調達)0とは(新たな領域の開拓や資源開発を実現するために必要な資金を集めるための財政活動)1である。
 故に(資金調達力と計画立案力)2が優れていなければならない。
 (資金調達力と計画立案力)2を決定するのは主に(投資家の信頼獲得と資本市場の活用)3、従として(地域支援や政府の補助制度の利用)4である。
 処理の結果成功すれば(開拓計画が順調に進み、経済発展と新たな市場の創出に寄与)5し、失敗すれば(資金不足によりプロジェクトが停滞し、経済的損失が発生)6となるであろう。
 判定の厳密さは(厳密)7である。

芝村:
 処理名:開拓民誘致
 (開拓民誘致)0とは(新たな開拓地に定住する民や労働力を募集し、地域の活性化を促すための戦略的な勧誘活動)1である。
 故に(魅力的な生活環境と経済的インセンティブの提示力)2が優れていなければならない。
 (魅力的な生活環境と経済的インセンティブの提示力)2を決定するのは主に(充実した政策支援や資金援助プログラム)3、従として(地域の魅力やインフラ整備状況の向上)4である。
 処理の結果成功すれば(多数の有能な開拓民が集い、地域の発展と持続可能なコミュニティ形成が実現)5し、失敗すれば(人口流入が乏しく、地域の成長が停滞する)6となるであろう。
 判定の厳密さは(普通)7である。

芝村:
 処理名:自治組織の結成
 (自治組織の結成)0とは(地域住民が自主的に組織を形成し、地域の課題解決や共助体制の構築を目指す活動)1である。
 故に(組織運営能力と協調性)2が優れていなければならない。
 (組織運営能力と協調性)2を決定するのは主に(リーダーシップと参加者間の信頼関係)3、従として(コミュニケーション能力と地域連携の実績)4である。
 処理の結果成功すれば(地域の自主性が高まり、持続可能なコミュニティが形成される)5し、失敗すれば(意見の対立や組織の分裂による混乱が生じる)6となるであろう。
 判定の厳密さは(普通)7である。

戯言屋:どこからデータを出せばいいのか悩む。
芝村:いま出てるのは人口0向けなのでw

芝村:
 処理名:各種法律の整備
 (各種法律の整備)0とは(国家や社会の現状に即して、法制度を見直し、整備することで、公正な社会秩序と国民の権利保護を実現する活動)1である。
 故に(法制度の整合性と現代社会への適応性)2が優れていなければならない。
 (法制度の整合性と現代社会への適応性)2を決定するのは主に(法学専門家の知見と実証的な検証プロセス)3、従として(国民の意見集約と国際情勢の影響)4である。
 処理の結果成功すれば(公正かつ効果的な法律体系が整備され、社会の秩序と国民の信頼が確保される)5し、失敗すれば(法律の不備や不整合が露呈し、社会的混乱や不正行為の温床となる)6となるであろう。
 判定の厳密さは(厳密)7である。

芝村:
 処理名:匪賊討伐
 (匪賊討伐)0とは(辺境に潜む匪賊や不法集団を排除し、地域住民の安全を守るための武力作戦)1である。
 故に(歩兵戦闘能力と戦略的判断力)2が優れていなければならない。
 (歩兵戦闘能力と戦略的判断力)2を決定するのは主に(歩兵の訓練と優越する歩兵装備)3、従として(指揮官の作戦判断と連携体制)4である。
 処理の結果成功すれば(匪賊勢力が制圧され、地域の平和と安全が確保される)5し、失敗すれば(反撃により被害が拡大し、地域の治安が悪化する)6となるであろう。
 判定の厳密さは(普通)7である。

芝村:
 処理名:下請けから始める産業勃興
 (下請けから始める産業勃興)0とは(下請け業務を足掛かりに、地域や国全体の産業基盤を拡大・高度化させるための段階的な経済戦略)1である。
 故に(基礎的生産力と技術革新力)2が優れていなければならない。
 (基礎的生産力と技術革新力)2を決定するのは主に(下請け企業の熟練した技能と効率的な生産プロセス)3、従として(政府の支援策と市場需要の動向)4である。
 処理の結果成功すれば(産業全体が成長し、持続可能な競争力を備えた大規模生産体制が構築される)5し、失敗すれば(産業の発展が停滞し、国際競争力の低下を招く)6となるであろう。
 判定の厳密さは(普通)7である。

芝村:だいたいこの7つが基本パッケージよねえ。

雅戌:やはり下請け 下請けから全ては始まる
芝村:下請けいうても事実上の支援なので

ミサ:難易度や要求マークなどはない感じですか?
芝村:あ。難易だしてなかったね。
 まず。難易を出しとくね。

/*/

(22:22。配布場所にて)

芝村:
 人口0用宿題:制限時間(全課題合わせて)6時間

 処理名:検地と区画割り
  (検地と区画割り)0とは(土地の現状を正確に把握し、効率的かつ公平な利用のために区画を定める作業)1である。
  故に(正確な測量技術と合理的な区画設計)2が優れていなければならない。
  (正確な測量技術と合理的な区画設計)2を決定するのは主に(先進の測量機器と地理情報システムの活用)3、従として(土地の歴史や現状に関する知識)4である。
  処理の結果成功すれば(均整のとれた土地利用と資源管理が実現し、社会の安定に寄与)5し、失敗すれば(不公平な区画設定による混乱や資源の無駄遣いが発生)6となるであろう。
  判定の厳密さは(普通)7である。
 要求は難易6,調査マーク3以上土木1以上

 処理名:開拓のための資金調達
  (開拓のための資金調達)0とは(新たな領域の開拓や資源開発を実現するために必要な資金を集めるための財政活動)1である。
  故に(資金調達力と計画立案力)2が優れていなければならない。
  (資金調達力と計画立案力)2を決定するのは主に(投資家の信頼獲得と資本市場の活用)3、従として(地域支援や政府の補助制度の利用)4である。
  処理の結果成功すれば(開拓計画が順調に進み、経済発展と新たな市場の創出に寄与)5し、失敗すれば(資金不足によりプロジェクトが停滞し、経済的損失が発生)6となるであろう。
  判定の厳密さは(厳密)7である。
 要求は難易6,政治、交渉マークそれぞれ2以上

 処理名:開拓民誘致
  (開拓民誘致)0とは(新たな開拓地に定住する民や労働力を募集し、地域の活性化を促すための戦略的な勧誘活動)1である。
  故に(魅力的な生活環境と経済的インセンティブの提示力)2が優れていなければならない。
  (魅力的な生活環境と経済的インセンティブの提示力)2を決定するのは主に(充実した政策支援や資金援助プログラム)3、従として(地域の魅力やインフラ整備状況の向上)4である。
  処理の結果成功すれば(多数の有能な開拓民が集い、地域の発展と持続可能なコミュニティ形成が実現)5し、失敗すれば(人口流入が乏しく、地域の成長が停滞する)6となるであろう。
  判定の厳密さは(普通)7である。
 要求は難易6,事務、作業、情報、政治マーク各1以上

 処理名:自治組織の結成
  (自治組織の結成)0とは(地域住民が自主的に組織を形成し、地域の課題解決や共助体制の構築を目指す活動)1である。
  故に(組織運営能力と協調性)2が優れていなければならない。
  (組織運営能力と協調性)2を決定するのは主に(リーダーシップと参加者間の信頼関係)3、従として(コミュニケーション能力と地域連携の実績)4である。
  処理の結果成功すれば(地域の自主性が高まり、持続可能なコミュニティが形成される)5し、失敗すれば(意見の対立や組織の分裂による混乱が生じる)6となるであろう。
  判定の厳密さは(普通)7である。
 要求は難易6,政治、交渉、作業、事務マーク各1以上

 処理名:各種法律の整備
  (各種法律の整備)0とは(国家や社会の現状に即して、法制度を見直し、整備することで、公正な社会秩序と国民の権利保護を実現する活動)1である。
  故に(法制度の整合性と現代社会への適応性)2が優れていなければならない。
  (法制度の整合性と現代社会への適応性)2を決定するのは主に(法学専門家の知見と実証的な検証プロセス)3、従として(国民の意見集約と国際情勢の影響)4である。
  処理の結果成功すれば(公正かつ効果的な法律体系が整備され、社会の秩序と国民の信頼が確保される)5し、失敗すれば(法律の不備や不整合が露呈し、社会的混乱や不正行為の温床となる)6となるであろう。
  判定の厳密さは(厳密)7である。
 要求は難易6,政治、作業、交渉、事務、知識マーク各1以上

 処理名:匪賊討伐
  (匪賊討伐)0とは(辺境に潜む匪賊や不法集団を排除し、地域住民の安全を守るための武力作戦)1である。
  故に(歩兵戦闘能力と戦略的判断力)2が優れていなければならない。
  (歩兵戦闘能力と戦略的判断力)2を決定するのは主に(歩兵の訓練と優越する歩兵装備)3、従として(指揮官の作戦判断と連携体制)4である。
  処理の結果成功すれば(匪賊勢力が制圧され、地域の平和と安全が確保される)5し、失敗すれば(反撃により被害が拡大し、地域の治安が悪化する)6となるであろう。
  判定の厳密さは(普通)7である。
 要求は難易6,攻撃、防御、移動、索敵マーク各1以上

 処理名:下請けから始める産業勃興
  (下請けから始める産業勃興)0とは(下請け業務を足掛かりに、地域や国全体の産業基盤を拡大・高度化させるための段階的な経済戦略)1である。
  故に(基礎的生産力と技術革新力)2が優れていなければならない。
  (基礎的生産力と技術革新力)2を決定するのは主に(下請け企業の熟練した技能と効率的な生産プロセス)3、従として(政府の支援策と市場需要の動向)4である。
  処理の結果成功すれば(産業全体が成長し、持続可能な競争力を備えた大規模生産体制が構築される)5し、失敗すれば(産業の発展が停滞し、国際競争力の低下を招く)6となるであろう。
  判定の厳密さは(普通)7である。
 要求は難易6,調査、交渉、政治、事務、作業、生産マーク各1以上

/*/

(22:23。コミュニティにて)

芝村:次。プロセスフォーマットの処理の仕方を教えるよ

(よろしくお願いします。など発言するプレイヤー達)

芝村:
 まず例題ね。
 処理名:国勢調査
  (国勢調査)0とは(全国の人口や世帯数、地域の特性などを包括的に把握するための大規模な統計調査)1である。
  故に(調査精度と網羅性)2が優れていなければならない。
  (調査精度と網羅性)2を決定するのは主に(最新の統計手法やデータ収集技術)3、従として(現場調査員の経験と情報処理能力)4である。
  処理の結果成功すれば(国全体の正確な人口統計が確立され、政策立案に活用)5し、失敗すれば(誤ったデータに基づく混乱や不適切な政策決定)6となるであろう。
  判定の厳密さは(厳密)7である。
 要求は1500万人規模の国家で難易8,調査マーク3以上

芝村:
 厳密とはなんぞやというと、そのものずばりのデータを出さないとはねられることを言う。
 1)最新の統計手法やデータ収集技術
 2)現場調査員の経験と情報処理能力
 この2つにばっちりあいそうなものを含んだ行動宣言と提出がいります。
 しかもその上で難易8,調査マーク3以上をクリアしなければならない。

芝村:
 統計手法と情報処理能力いうデータがあればもう考えないでいいわけよ。
 簡単だろ。
 逆に言うとマークだけあってまーす。だと、通らない。
 もっというと門前払い。

玄霧:たとえば吏族、の職業に調査マークがついている場合、
  1)最新の統計手法やデータ収集技術
  2)現場調査員の経験と情報処理能力
 このどちらかに合致している、としてだしてもいけそうでしょうか?
 厳密だとこれくらいでもアウトでしょうか

芝村:
 吏族という職業の代表だと通らないね
 厳密なので……
 ずばり現場調査員とか、統計計算者とか職業があれば通るかも

すわろう:吏族のスキルの「データ分析」は情報処理能力に一致しますか?
芝村:通すと思うなあ>すわろう

玄霧:確認ですが「吏族の級を持ち、現場で作業したことのあるプレイヤー」が「吏族の職を着用」した状態で
 「キャラの代表マークを調査」とした場合、
  2)現場調査員の経験と情報処理能力
 として提出はできそうですか?
芝村:それなら通るかも>玄霧 まあ確認できるかは別だが
 俺のシラン名前だったら諦めて良い 人間諦めが肝心だ。

ユーラ:
 調査:n:統計手法と情報処理能力:調査時において運用可能な最新の統計手法と、それによって得られる情報を適切に処理する能力。
 みたいなデータを持っている職業をクラフトできれば良いですけど、予算とかニーズとか自国で作って大丈夫かとかが問題に。
芝村:構成調査員という職業をクラフトしてニーズを食らう

芝村:
 ちなみに。見ていると思うが……
 人口0用宿題:制限時間(全課題合わせて)6時間

GENZ:360分で全部を終わらせる ストレートを多用したい
Wyrd=紘也:一般宿題は、一課題2時間だったのか、全体で2時間だったのか
 全体2時間だと、間違いなく手が足りなくて、犬士さん代表にしても飛ぶぅ
セントラル越前:一般課題は全体で2時間ですよ

芝村:
 一般課題はあとで出し直すが、
 内政用宿題(人口1000万以上用):合計制限時間合計2時間
 楽なもんよ

涼原:人員を手分けして並行攻略は可能でしょうか?>制限時間
芝村:並行攻略はもちろん大前提屋でw 一人で全部できるわけがない
 もちろんakiharu国ほどの猛者ならば 一人でちぎってはなげちぎっては投げ

島鍋 玖日:一般なら一人2時間、0用宿題なら一人6時間動ける 頑張るぞー
芝村:一人6時間なんかやりすぎだろという気もするが移動時間とか休憩時間とかシエスタとかいれると

YOT:藩国滞在ACEに主行動やってもらうとかは可能でしょうか?
芝村:いいよ>YOT

芝村:
 まあ。宿題は所詮前座なんで
 簡単になってるはずだよ

ユーラ:藩国犬士や猫士に判定主体になってもらうのは可能なんでしょうか? いろいろ影響が出そうでやりたくはないのですが
芝村:ふふ>ユーラ 理論上は可能
ユーラ:よくわかりました!
雅戌:やらないように!

芝村:
 昨日も言った気がするが、猫士、犬士主体はそのまま政治的問題をまねく
 俺の言ったことを忘れるようじゃやばいぜ

ポレポレ:宿題のために、形態変化でPCの新しい形態を用意することは大丈夫でしょうか
芝村:宿題用形態はウェルカムだね

戯言屋:もう専門職を作りまくり、着替えまくりで、いくつ宿題を落とすかを考えるところからか……(白目)
芝村:課題落とすと基本人口減るので

芝村:まあその。次のクリアポイントは2250万人だからね……
#まとめ補足:システム5では人口1500万人いないと滅亡なのだが、今回のシステム6では2250万人にすることが求められる

涼原:すみません、ゲーム開始時の準備運動は宿題時間を圧迫しますか?
芝村:もちろん。準備運動は課題時間に含まれる
 シエスタとか休憩時間のあれそれはようは準備時間やな

谷坂:準備体操何分換算でしたっけ……?
高原:スケール0で1行動5分
GENZ:準備体操というのは、行動1手番使って1項目いれることなので
玄霧:藩王が準備体操するとそれだけで11分飛ぶ。ヒィン

#まとめ補足:
# スケールごとに、1行動にかかる時間が違ってくる。
# 新規に形態を得る場合でも行動が発生するので、時間がかかるわけである。
#  スケール0:5分
#  スケール1:8分
#  スケール2:11分
#  スケール3:17分

芝村:
 んでスケール変更そのものは時間がかからない(形態変化は0時間)だぞ
 スケール変更後に行動するとそのスケールに準じた時間が消費される。
 イイハナシダナー

ジャイ:ワードローブに登録があるスキルなどの形態は、そのまま使える認識で良いのでしょうか?
芝村:ワードローブに設定されているのであれば、もう登録済みで使えるよ
 なんで準備体操なしにいけるぜ

芝村:
 アイドレス始まったな!
 あとは阿鼻叫喚だけだ

白河:そういえば。 プロセスフォーマットなので、修正表とか加える場合ってどう処理するんですか?
芝村:修正表に追加つけたいです(1行動)だね

#まとめ補足:以下ルールより抜粋

# 修正表への追加はGMだけでなくプレイヤーが提案してGMが許可すれば行うことができます。
# ただし、1つの追加につき1行動(1ターン)を消費します。

雅戌:修正表といえば、前シーズンに、今回の宿題と用途の似たプロセスフォーマットを登録した例が多数あるのですが、
 これらは宿題と内容が部分的に異なるため、そのまま使うことはできない、という考えでよいでしょうか?
 使うことがなくなるのでしたら、破棄したほうがよいのでしょうか? それとも取っておいたほうがよいのでしょうか?
芝村:はい>まさいぬ
雅戌:ありがとうございます。広報用プロセスフォーマットなどについては、使われなくなるので破棄、ですね

ポレポレ:そう言えば、職業、アイテム、装備とかでスケールが違う場合、行動時にどのスケールに合わせるのかって明確でしたっけ
芝村:複数のスケールが交じるケースってオブジェクトでしかなくて、オブジェクトには単一のスケールが付与されているから理論上ポレポレの言う問題はお消えないはずなんだけど
ポレポレ:あ、オブジェクトのスケールが優先されるんですね
GENZ:なるほど>オブジェクトスケール優先
 ん、そうなると藩王着用者でもオブジェクト判定するとスケール0になっちゃうのか

芝村:
 いや。オブジェクトのスケールを上げる方としては
 1)藩王とかウォードレスを着用してそのスケールに依拠する場合、オブジェクトのスケールも書き換わる。
 自動車乗っててスケール0ですは、まあ降りて走ればそうなんだけど、そうじゃないなら自動車のスケールに合わせるよね。
 これをゲーム的に表現すると自動車(スケール2)に乗ってるので自動車運転形態のわたしはスケール2です。となる

芝村:
 ちなみに、良くない裏技として、自動車に乗って事務作業する人がそのうち出ると思うが……
 推論でたぶん、裏返る

高原:スケール上げて難易を減らそうという
玄霧:スケールが高い状態で判定すると難易がへるんだよね

#まとめ補足:以下ルールより抜粋

# 対象が1.5倍に増えるか、対象のスケールが1増えると、要求する役が1増えます。対象が2いるなら、+2役必要なわけです。
# さらに対象のスケールが1高ければ+1役されて合計+3役されるわけです。
# 逆も然りで、対象のスケールが−1だと要求される役は1つ減ります。対象が2/3なら、同じく要求される役は−1され、これらは重複します。

雅戌:自動車に乗ってるから事務判定が楽になる、なんてことは当然ないので、推論で爆発する
GENZ:関係ないものを関係あることにするとダメなやつ
芝村:土壇場でぜったいやらかしてくると思うんで今から楽しみにしています。

芝村:
 事務用コンピュータースケール3とかでもいいんだろうけどな
 事務所(施設)という驚異の解決法もある。

GENZ:スケール5なら難易度-5だから…
芝村:スケール5=難易5だから、マークのほうが問題かもねえ

涼原:そういえば、前シーズン最後にどのパイロットも機体に乗ってなくて編成されてない問題(搭乗記述がみんなよく解ってなかった)があったのですが、
 本システムでは搭乗機を装備欄に書けばよいのでしょうか?
芝村:そうだね>akiharu
 装備欄にI=D書いとけば問題ない

白石:スケール3のコンピュータにスケールー2のコードエディタ入れて使っても判定はスケール3基準ですよね
芝村:そりゃそうだ>白石
 ただ、オブジェクトじゃなくて、ストラクチャーだとそのストラクチャーのスケールに準拠するぞ

ダムレイ:質問です。ルールブック上は以下のような表記になっていますが、オブジェクトがストラクチャーだけではなく、オブジェクトを装備することはあると考えて良いでしょうか?
 装備(1,2):オブジェクトの保有する装備です。国の場合は保有組織と読み替えます。建築物は装備を付属施設と読み替えます。装備はストラクチャーならびにマークとナンバーを持っています。
芝村:メカの場合はOKにします(ルールも治します)

Wyrd=紘也:生活用品や必需品等、-スケールの単データでアイテム以下のニーズのデータは今回オブジェクトに組み込んでも良いのですか?
芝村:別に組み込むだけでは爆発しないぞ 爆発するのはだいたいその後だ
高原:推論が入ったところからですね
雅戌:スケールが-2以下の生活必需品を、スケール0の判定に使用して貢献度を出したりすると 推論上おかしなことにはなりますよね。当然。

芝村:
 見ろスケール−2で揃えた無敵の全対応装備よ
 細かい設定がいらないとルールにあるので、そこを突かれた瞬間アイドレス終了の勢いで爆発すると思うぞ
 触手が取り付いてました。コンニチワ! とか

芝村:
 マイナススケールのものでも、高品質規定使えば爆発しにくくなるぞ
  3.6.5 高い効果のクラフト物
   クラフトされたものは通常より優れた機能を持つことがあります。製造難易を1スケール引き上げれば+1のものを作れます。
  (最大で+2まで作れます。それ以上は別のアイテムを作るべきでしょう)

たい:レアリティじゃなくて効果の高いクラフトですか
芝村:レアリティでももちろんいいんだけど
 こっち(効果の高い)クラフトのいいところは製作難易があがるとしかかいてないことで

劔城 藍:実はスーツのコンバートの仕方に頭を抱えています
 判定が役とのことなので 既存の判定に+3みたいな書き方だとどういう使い方になるのかわからなくて
芝村:そもそも、スーツの製造許可国ででないんじゃないかなあ。
 海法に問い合わせしてみるのをおすすめする。あっという間に標的になってたし

ユーラ:製造難易が1スケール上がるとどう変わるのでしょうか? ちょっと具体的なイメージができず

芝村:
 ユーラのためにクラフトの演習でもしよう
 まずなんでもいいから生活用品  (スケール−1)
 でアイテムを作ったとする。
  ストラクチャー
  名前:軍用大型拳銃 
  オーナー:
  ストラクチャータイプ:装備/アイテム
  スケール:−1
  データ(0ー9):なし
  設定:軍用の強力な拳銃、市販されていない。
  次のアイドレス:なし
 こんな感じよ

芝村:
 でもこのクラフトデータはまだ実存していない。 製造してないからだ。
 大型軍用拳銃を軍の工場で製造するには
  難易4 生産マーク2以上必要
 ここでのポイントは軍の工場がない限りは作れないわけで、設定国民がおいそれとは密造銃をつくれんわけよ
 このへん、適当だと当然銃が市中に出回ってヒダマリ以外では大事故になる
 −2とかにするとこれがおきるんよなー

芝村:
 ヒダマリは国民の多くが銃器もってるので
 ピストルはOKでアサルトライフルは駄目という感じだったはず

芝村:んでなんだっけ。話が脱線したが
ユーラ:スケール-2だとスケール0から見て設定なしで作れてしまう範疇なので、同じようなもの(拳銃)を勝手に作り出せてしまう、という理解でよいでしょうか。
芝村:そうそう>ユーラ
 スケール−2は設定無しで設定国民が作れるレベル
 なので偉大なる推論機構はろくでもない推論をする。

#まとめ補足:以下ルールより抜粋

# 3.6.4 クラフトのための設定作り
#  クラフトのために、まずは設定を作らないといけません。スケールが自分のキャラクターと比較して−2までのものは設定なしで作る事ができます。

芝村:なので、ここで−1だとそれがないので、結構でかい差があるわけよ
ポレポレ:設定に書いてあることを無視されてしまう、と言う理解でもいいんでしょうか
芝村:無視されるね。

芝村:
 ちなみになんでこうなってるかというと、食料設定のない国で国民が餓死する推論がでてこないようにするためだね
 −2も同様で、基本的には設定国民が生きるために必要なものを自分で作るイメージだ。
 この規定があるから、普通にゲームできてるわけよ。なかったら超面倒くさかったはず

芝村:
 んで。製造の話に戻ると、下手に量産されるといやんなものはプレイヤーが積極的に製造難易をあげて対処するのね。
 逆に設定国民に広く使ってほしいものは−2以下にすれば誰でも普通に使い始める

芝村:
 ここでポイント、製造どうするよと聞かれたら、プレイヤーが要望を言える。
 軍の工場でしか作れないようにしたいんですが……とか
 その分判定がいるようになるけどね。さっきみたいに拳銃つくるのに判定が必要になる。

海法:スケール-2の変な錬金物質とか作られそう……。 先手打って設定作らないといかんのか。
芝村:今はないはずやで。かつてはあった>海法
海法:なくなった理由はなんでしょうか。
芝村:プレイヤーが錬金術師という職業に制限をかけたせいだね>海法 具体的にはかつての君が
 1)錬金術師でないと錬金物はつくれない。
 2)錬金術師は厳しい修行が必要で徒弟10年とかいる
 10年修行が必要な人が作るものは、レアリティが低いというのはありえない。という推論が働いて消えたんよ
海法:それがあるから、「錬金術師でなくても、誰でも作れる錬金系物質。スケール-2」みたいなものは、今後も(なんか状況が変わらない限り)現れないんですね。よかった。
芝村:極論錬金工房でしかつくれないとかいれれば、まあ

芝村:まあアイテムについては製造制限かけるが一番

芝村:
 んで輸出とライセンス生産の違いだけど
 輸出/輸入はゲーム中の宣言が必要(高原カーくださいなど)
 マークとかは生産国のものをそのまま使う。
 輸入可能な数などには判定で制限がかかりえる。 ニーズを消費しない。

暮里あづま:お散歩のときに頂いたハズ……だけど今はどうなってるんだろう
雅戌:ナニワさんに供与されたのはアーマーフィッシュとゼリーフィッシュですよね
暮里あづま:アーマーフィッシュとゼリーフィッシュ……???
雅戌:外骨格型WDです。パワーアシストスーツって言ったほうが近い
 アクベンスみたいに乗り込むものじゃなくて、人間が手足に装着して使う装備ですね。
高原:(シーズンオフ中にナニワさんへペンギニア経由でWDとかの供与が行われてます)
阪:ああ、申請したら国で使用できるんじゃないかな>アーマーとゼリー
雅戌:ゼリーフィッシュが下半身用の移動・輸送量増加装備で、アーマーフィッシュが上半身用の腕力・防御力向上用装備です

芝村:
 3.6.9 ライセンス生産
  ライセンス生産は相手の許諾と届け出が必要です。通常の開示、クラフトと同じようにニーズを消費します。
  マークとかは独自に設定できます。仕様、装備については変更をかけることができます。
  大きな特徴としてライセンス生産は設定上で必要な設計難易が大幅に下がり、かつ自国の技術の底上げ効果が見込めます。

芝村:ライセンス生産は大きなメリットが別途あって、それが技術供与の側面やね
涼原:例:ペンギニアからターキッシュバン改修機ライセンスをもらいまくったakiharu国は原始時代からサラリーマンの国へ
芝村:例えばakiharu国にターキッシュONEがライセンスされているんだけど。この経験を元にakiharu国は再びターキッシュ系列を新設計できる(修行を詰んだとなる)
 それはそれでニーズ消費するに値するものではあるんよね
 レンジャーとかも宰相府から航空機をなんぞライセンス生産からはじめてまた復活させたりするはずや

戯言屋:ライセンス生産を許可した側のほうは、ゲーム的に分かりやすい効果はあるんですか?
芝村:ライセンス生産とか輸出すると威信点が貯まる。
高原:え、じゃあ俺の威信点上がってたのか

暮里あづま:アーマーフィッシュとゼリーフィッシュはどちらに該当しているのでしょうか?
芝村:どっちでもいいぞ>暮里

芝村:
 威信点は領国領地に直結するので、例えばしらいしのところ、だと、いわゆるウルセト輸出で今の地位があったりする
 あれでイケイケドンドンになっとるわけよ。

阪:すいません、ターキONEとターキャノンの正式データ開示がまだなのでお願いしていいでしょうか?
芝村:リスト入れとくわ

阪:生産元でストラクチャー開示がされている場合は、輸入国はストラクチャーが使えますか?開示に共同出資していないと使用できないでしょうか?

芝村:
 つかえる>阪
 共同出資はニーズ上はライセンス生産とほぼ同じ。共同開発国になるよ
 ライセンスより一段高いので

芝村:
 ということで、時間オーバーしてたわw 今日はここまで
 おやすみー

(お疲れ様でした。ありがとうございました。おやすみなさいませ。など発言するプレイヤー達)


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1347916521359409213



●2025年3月9日(日) デフォルトC+のトレーニング(来週までクラフト期間・宿題の締め切りなど) / 質疑の際の書式(重要) / フォーマットおよびコンバート指針が明示 / デフォルトC+のルール更新 / 法官のデータコンバート

(21:56。コミュニティにて)

芝村:
 アイドレスの準備はできているか。
 明日夜からだけど

GENZ:1週間欲しいです!
涼原:1週間のクラフト期間をいただきたいです!
芝村:クラフト要望は二国?

(クラフト期間を望む発言をするプレイヤー達)
芝村:なるほど

芝村:
 んじゃあ、来週1週間はクラフトの日々にしますか。
 月曜からアイドレスは始まってますが準備期間中です。

芝村:
 あと質疑に答えてないけど風杜案でいこうか。>書式
 あと質疑を仕分けて効率的に対応しないといけないね。

風杜:了解しました。公開しておきますね。
芝村:たのむ

芝村:
 んで
 んで。まずはこの時間は、手続き決めちゃうか……
 どこに宿題だせばいいのか。とか。締め切りはいつなのかとか

芝村:まず締切は全国一律。16日の23時までとします。

虎さん:来週日曜日の23時、了解です
涼原:来週日曜23時

芝村:掲示板ゲームの投降所に投稿だとなんかにかぶっちゃう?
はぐろ:ワードローブの申請を掲示板にするというお話になっていました
芝村:危ねえ危ねえw

ミサ:わかりやすいチャンネル名になればいいなと思います…!新設とかはないのですね
芝村:新設を繰り返して今のチャンネル数を見ろw

瀬戸口まつり:ルーム7とかでいかがでしょう
芝村:ルーム7にするか。

芝村:書式はどうするよ。GENZフォーマットかなんかつかう?
GENZ:僕フォーマット出してましたっけ!
芝村:いや、作ると思って。ガントチャートつきの>GENZ
GENZ:あー、なるほど 了解です。じゃあちょっと作っておきます
芝村:では書式はGENZ方式で
 
芝村:
 セッションルーム7(宿題提出所)と名前変えておいた
 loom8も質疑の部屋と追記しとこう

ミサ:お名前リネームありがとうございます!わかりやすいです
(ありがとうございます。など発言するプレイヤー達)

雅戌:現状、相談の質疑が多数行われておりますが、アイドレス再開後の質疑は時間が経過するもの、と考えたほうがよいでしょうか?
芝村:そりゃそうだ>まさいぬ
 ばんばん時間が進む

ミサ:ルールや仕様に関するのは進まなかったですよね…??
芝村:ルールについては進まない。
ミサ:ありがとうございます 雰囲気系の相談が難しいですね…
芝村:日が変わってからは雰囲気が変わるからわかるようになるよ。

芝村:
 質疑の仕分けはどうしようかな。秘書官やる? 手が足りないなら別のところにだすかな。吏族とか

風杜:一応さっき白石にあつめといてって言っておいたんですがw
芝村:おお。じゃあ白石にやらせておこう

芝村:
 1:ルール質疑
 2:公共事業提案
 3:支払い関係
 4:設定系質問
 これくらいでいいかな?

鷹臣:派生取得について種別・スケール確認などがあると思うのですが、そちらは支払い関係になりますでしょうか?

芝村:
 派生とかについては別にだそうかなあ
 きっと最初はまとめてやるだろうし
  5:派生習得・開示
 これかなあ

瀬戸口まつり:開示申請まえの 支払いがわからないのでスケールをとかは3になるわけですね もしくは1
 給与申請は前のように秘書官が集めてよろしいでしょうか?
芝村:たのみー>3についてはよろしく

芝村:
  6:自首案件
 これもつくる?

瀬戸口まつり:多分増えますので あったほうがよさそうかと>自首と修正許可願い の類い

芝村:
 んじゃ、
  6:自首と修正許可願い
 6カテゴリーでいこうか。
 自首については法官で簡易判定してもいい(一律半分)
 まあ、一旦はおれであずかろか

高原:本文の前に今の番号と分類があると、検索とかしやすいかな…
芝村:じゃあ、高原その旨書き込んどいて>ルーム7に
高原:すいません、質疑の1-6のつもりで話してたのですが、ルーム8(質疑部屋)ではなく7(宿題部屋)でいいんでしょうか?
芝村:あ。8で

/*/

(22:44。loom8(質疑部屋)にて)

高原:
 【書式について】
 この投稿以降、アイドレス関係での質疑については、下記掲載の中から当てはまるカテゴリを【数字から後ろの分類まで、本文前に必ず入れてください】
 (質問をカテゴリ分けして拾いやすくするためです)

 1:ルール質疑
 2:公共事業提案
 3:支払い関係
 4:設定系質問
 5:派生習得・開示
 6:自首と修正許可願い

 記入例:
 お疲れ様です。
 2:公共事業提案
 の質疑になります。よろしくお願いします。

 (以下本文)
 (例ここまで)

/*/

海法:クラフトの廃棄について、設定をつけないと危なそうですが(兵器類とかがブラックマーケットに流れたりしないようなど)、これは派生開示関連の質疑になりますかね。

芝村:
 破棄は今シーズンに限って強制吐破棄なんで心配しないでいい
 AIシステムが間に合ってないw
 破棄推論するとまあほんとうにひどい推論がぞろぞろでてきて
 システムとして現状、そのまま導入するとだれも使えないなにかにある

涼原:そういえば各国ニーズリストからの削除等ありますので、宿題とともにニーズリスト提出するのがよろしいでしょうか?
芝村:じゃあニーズリストも出そうか。領地計算方もだしとくよ

芝村:
 4.7 威信点の簡易計算
  アイドレス5,6期間中の獲得成長点(公共事業含む)はそのまま威信点になります。ただし、その最大値は国の10%の人口までです。
  人口が増えれば、威信点通りの領地を得ることができます。

白河:シーズン4中に得た威信点などは一旦無くす方向ですか?
芝村:おそらく、だけどシーズン4とかの古株だと上限値なんよねw
 白河とかだと人口300万とかでもよゆうそうなんで、たぶんきにせんでいいのではないかと
白河:800点とかでしたから、はい(
芝村:まあ人口0だけどね……

犬森:質問です。System5で申請していた威信点に加算式でしょうか?
芝村:そちらは再計算になる。あんまり困らないとは思うんだけど

雅戌:低物理国家は藩国の国民数が増えることで魔法文明が衰退していくはずなので、領地を積極的に活用する必要があるはず
 2250万人のノルマを満たす頃には国で魔法が作れなくなりそう
芝村:領地のメリットは現状、低物理を人口10万でやるケースがほとんどだと思う。

#まとめ補足:以下ルールより抜粋

#リアリティライン表
# 人口10万以下 11世紀までの技術産物 どんなファンタジーでもあり得る。

芝村:逆にニーズバーストするんで領地も使いたいですというケースは、基本的にに人口増えていくはずなんで今のところ使い道が見えてない。

鷹臣:公共事業を含む、なので法官などのゲーム後の活動での獲得分も含まれるのでしょうか
芝村:そうね

雅戌:華族はどうしても成長点獲得量が多くて威信点が低く収まらないと思うので、本気で魔法開発したいなら活動頻度抑えめの人に領地を管理して貰う必要があるのでしょうか
芝村:いや。あくまで最大値なんで
 10万人の領土ですーと宣言すればそれでよい

涼原:小さく経営することはできるんですね
ミサ:小さく宣言、なるほどですー
白河:上限であるだけでその間にできると。

GENZ:現在ニーズ1000万枠頂いてますが、個人領地の計算ではこれも計算に入りますか?
芝村:入らない>GENZ

芝村:まあその、テストでAIにさせたら、みんな領地どころじゃなかったぞ
涼原:いったいなにが……!?
芝村:いや。睡眠時間が削れていってムリムリムリしか言わなくなるAIとか
 あと領地が攻撃されてなんもできんで泣きつくのがつらくて死にそうなAIとか
 まあ具体的に誰とはいわんが……

犬森:実は、威信点216で21.6万人領地でスケール1の武器アイドレスがあったため
 恐らくコンバートでニーズバーストして破棄する可能性が見えているので相談させて頂くことになるかもしれません…。計算次第になりますが、宜しくお願いします。
芝村:そうか。君だけは建物建ててたもんね。ニーズ100万分あげるよ
白河:犬森さんおめでとう。
平林:おっ、犬さんやったね
芝村:いや。おめでとうではないからな…… パワーには責任が伴う

芝村:
 しかしたまには楽しいことも書くべきではないか、そう思う人もいるかもしれない
 人口0以外の数国の今をお伝えするのはいかがか

(お願いします。など発言するプレイヤー達)

芝村:
 ほっこりなものが出せそうなのは……
 暁の円卓、後ほね、FEG、ゴロ猫、ヒダマリ

芝村:
 2025/03/09 ヒダマリでは拳銃射撃大会(早打ち)部門で86歳の老婆が優勝。秘訣は震えを利用しろ。
 2025/03/09 ゴロネコでは自国の歌を歌いましょうというキャンペーンをやってて難民たちが無名騎士の歌を歌って泣いている。
 2025/03/09 FEGではおじいが並んでばんばん宇宙にむけてキャッチボールしてる。

芝村:980m級サイボーグが15分に一度投げている様は中々壮観だ
高原:腰には気を付けてね…!
芝村:ちゃんと休んでるのもいるぞ。難民が科学すげえという顔をしている。

芝村:
 2025/03/09 ほねっこでは、7つ顎を殲滅するかどうかで真面目に会議が行われていて、ユーラAIの提言で殲滅が決まった。
 魔女が絵図を書いて殲滅作戦が決行される予定
 資源としておいしいのではないかという意見あったんだけどね ユーラAIが強く否定して

ユーラ:7つ顎の元であるレトロウイルスはそれこそ進化や変異の速度が尋常でないので、いまのまま利用できるなんて考えたらだめです。
芝村:そうだね。現段階でもだいぶやべえのが出てるからな。
 神聖呪文つかうやつとか

芝村:
 んで。暁の円卓は
 2025/03/09 暁の円卓の王の自宅ではしらいしがほむらに耳かきされている。
 帝國軍やめたーとかシグレくんがうんぬんとか愚痴言ってるようだ。
 反応は10成長点から

芝村:
 さておき。
 他はないかなー

雅戌:払います
 あ、違うか。これは白石さんの分だ
 様子聞きとは違うよね。ごめんなさい、失礼しました。
芝村:うははは
 いやいや。追加で3名くらいだしとくか。

芝村:
 2025/03/09 土場ではシュワが娘を抱っこして写真が取れないと嘆いている。

(おめでとうございます! など発言するプレイヤー達)

芝村:
 2025/03/09 宰相府ではホワイトナイトがめぞん・ツンで養女たちと遊んでいる。
 ホワイトナイト:「勇気を補給しているんだ。いざというときのために」

雅戌:下心がない時のホワイトナイト
GENZ:美メカがいない時
高原:いいことを言っている
芝村:ホワイトナイトはメカ(女)以外には大変な人格者なのに
 なんでルパンダイブが次のアイドレス候補にあるのか キャッツアイのダンスも完コピしてたしな
 この間失われたパーツが以下略w

結城由羅:戻ってきましたか
GENZ:ああ、なるほど
雅戌:6号が戻ってきたからテンションが落ち着いてるのかな…?
#まとめ補足:R&Rのエースゲームで、ホワイトナイトの分離した一体が戻って来たそうです

雅戌:あと、こうやって普通に喋るのは以前だとレアでしたよね
芝村:レアだね。基本あいつはロボは喋らないべき派閥なので

GENZ:あっそういう だからジェスチャーばっか
雅戌:喋る時は喋ってたのでいけはした
芝村:前から喋ってはいたw
 俺は社長で小学生とか、危険ですのではなれてくださいとかやってる

玄霧:トライダーしとる
高原:トライダー発進いたします
山吹弓美:まんまですね!
刻生:完全にトライダーG7だった
沢谷勝海:竹尾ゼネラルカンパニーを作らなきゃ
芝村:コスモゼネラルカンパニー
高原:俺は社長で番長(学生) そういう…?
ポレポレ:小宇宙さんが社長に

芝村:これで追加分おわったかな
(ありがとうございました。と発言するプレイヤー達)

芝村:
 ということで、今日の話はおわり、データと、ルールの変更を明日昼までにだすわー
 ではー

(ありがとうございました。お疲れ様でした。など発言するプレイヤー達)

風杜:とりあえずフォーマットおよびコンバート指針を出しましたのでご確認いただけると幸いです。
 https://discordapp.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1348305085490532423

/*/

(日付変わって00:13。配布場所にて)
(種別のストラクチャーと、最新のデフォルトC+のルールが配布される)

芝村:
 ストラクチャー
 名前:自宅
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:4
 データ:
  セキュリティシステム:侵入を防止するための高度な監視装置と警報システム。
  快適設備:最新の家電と空調システムによって快適な居住空間を実現。
  通信インフラ:高速インターネットや内線電話など、充実した通信環境。
  省エネルギー設計:断熱材や省エネ機器を採用し、効率的なエネルギー使用を実現。
  プライバシー保護:外部からの視線や騒音を遮断する設計と防音対策。
 設定:自宅は、住人が安全かつ快適に日常生活を営むための拠点であり、最新技術と伝統的設計が融合した居住空間である。
 次のアイドレス:<豪邸><店舗>

 名前:宇宙艦船
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:7
 データ:
  航行能力:航行に必要な基本的能力。
  生命維持機能:宇宙艦船の乗員が生命維持するための区画、機能。
  ダメージコントロール能力:なんらかの方法でダメージを受けた時の対応能力。
  加速能力:推進剤を用いて宇宙艦船を加速/減速する能力。
  装甲:艦船を防護する能力のこと。
  積載力:貨物や乗員、武装などを積載する前提になる能力。
  乗員:完全な無人艦ではなく、それゆえに融通が効く。
  頭脳:艦船の人工知能のこと。過度に人間的ではない。
 設定:宇宙艦船の定義である。
 次のアイドレス:<宇宙商船><宇宙要塞>

 名前:I=D(第3世代まで)
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:4
 データ:
  機動力:狭い市街地や複雑な地形でも自在に移動可能な高い運動性能。
  武装システム:多様な攻撃兵器を搭載し、状況に応じた戦闘が可能。
  センサー:周囲の敵や環境を正確に検知する先進の探知機能。
  耐久装甲:高密度合金などを用いた、敵の攻撃から内部構造を守る防護装甲。
  エネルギー供給装置:持続的な戦闘行動を支える強力なパワーソース。
  通信システム:指揮官とのリアルタイムな連携を実現する情報交換機能。
  指揮制御ユニット:多重タスクの統合と戦略的判断を担う中枢制御装置。
 設定:10mクラスの戦闘ロボットは、近未来の都市戦やゲリラ戦に特化した戦闘用機動兵器で、各ユニットが独自の武装と特殊能力を持ち、戦場での迅速な対応と高い柔軟性を実現する。
 次のアイドレス:<戦車様I=D><I=D市街戦戦術>

 名前:I=D(第5世代まで)
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:5
 データ:
  機動力:狭い市街地や複雑な地形を吹き飛ばしながら移動可能な高い運動性能。
  武装システム:多様な攻撃兵器を搭載し、状況に応じた戦闘が可能。
  センサー:周囲の敵や環境を正確に検知する先進の探知機能。
  耐久装甲:高密度合金などを用いた、敵の攻撃から内部構造を守る防護装甲。
  理力エンジン:持続的な戦闘行動を支える強力なパワーソース。
  通信システム:指揮官とのリアルタイムな連携を実現する情報交換機能。
  指揮制御ユニット:多重タスクの統合と戦略的判断を担う中枢制御装置。
 設定:I=Dのは、近未来の全領域戦闘を見据えた戦闘用機動兵器で、各ユニットが独自の武装と特殊能力を持ち、戦場での迅速な対応と高い柔軟性を実現する。
 次のアイドレス:<宇宙用I=D><I=DにAIを搭載する実験>

 名前:航空機
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:5
 データ:
  飛行能力:大気中を高速かつ高高度で飛行するための基本能力。
  推進システム:強力なエンジンによって空中での加速・減速を可能にする装置。
  空中制御システム:自動操縦やパイロット支援による精密な機体制御機能。
  通信システム:地上基地や他の航空機との連携を支える高性能通信機能。
  衝突回避システム:障害物や敵の攻撃を回避するための先進センサーと制御技術。
  電子戦システム:敵の電子機器を妨害し、戦場情報の収集を可能にする機能。
 設定:航空機は、空中からの偵察や機動戦闘を目的とした乗り物で、戦略的優位性を確保するための多様な装備が搭載される。
 次のアイドレス:<輸送機(航空)><高空航空機>

 名前:ウォードレス
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:2
 データ:
  装甲強化:高耐久性素材を用いた防御力の高い装甲システム。
  動力供給:持続的な作戦行動を支える高性能電池。
  センサーシステム:多角的に環境や敵を捉える先進のセンサー群。
  武装モジュール:状況に応じた多様な攻撃手段を提供する武装ユニット。
  可動域拡張:パイロットの動作を補助し、極限の機動性を実現する。
  支援装置:環境適応や緊急医療対応など、多機能な補助装置を内蔵。
 設定:ウォードレスは、特殊作戦や歩兵支援に特化し、パイロットの能力を最大限に引き出すための高度な人型装備です。
 次のアイドレス:<甲殻型ウォードレス><強化服型ウォードレス>

芝村:最新版のデフォルトC+です

/*/

(01:14。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

鷺坂祐介:
 【職業:法官のコンバートについて】
 職業の法官について、大法院より下記の通り公示させていただきます。

 事務:4:名前:法官(職業)
 オーナー:大法院
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ(0ー9)
 先手:0:危機管理:緊急事態に対する迅速かつ効果的な対応。
 調査:1:捜査技術:国家犯罪に関する専門的な捜査手法。
 知識:2:犯罪心理学:犯罪者の心理と動機の理解。
 防御:3:治安維持:治安維持のための武力行使、人民の誘導。
 知識:5:法律知識:国家法、刑法、民法などの広範な法律知識。
 事務:6:裁判:公正な裁判と証拠や情報の書類作成。
 調査:7:内部確認:部下やチームの管理と指導。必要なら内部処断も。
 知識:8:公正性と倫理観:高い倫理観と公平な判断基準。
 交渉:9:交渉能力:犯罪者や関係者との交渉技術。
 先手::戦術的思考:複雑な状況での戦術的な計画と決断。
 設定:法官は、国家犯罪専門の捜査機関に属する職業であり、「法の司」とも呼ばれる。
  刑事警察であるISSとは補完的な関係にあり、国家レベルの犯罪や複雑な法的問題に対処するために設立されている。
  法官は独自の軍隊を持ち、法の執行と国家の安全を守るために高度な訓練と権限を有している。
 次のアイドレス:<法の守護者> <ISS> <法官軍> <治安維持部隊> <はっきー長官(ACE)> <刑務所>


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1348278249129508877



●2025年3月10日(月) 質疑回答 / 星見司、吏族、護民官のコンバートデータ公示 / デフォルトC+のトレーニング(一部の藩国の様子と各国の労働時間比較、個人はニーズを持たない、オーマと絶技戦、ドラゴンユニオンと一夜塔にタワー因子など)

(14:37。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

海法:
 【職業:星見司のコンバートについて】
 職業の星見司について、星見司処より下記の通り公示させていただきます。

 調査:4:名前:星見司
 オーナー:星見司処:https://w.atwiki.jp/idress/pages/1079.html
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 調査:7:占星術: 星々の位置や動きを解釈し、未来の出来事を予測する能力。
 知識:8:歴史的知識: 過去の出来事やパターンを理解し、未来の予測に活用する知識。
 索敵:9:危機予測: 潜在的な脅威や危険を先読みし、警告する能力。
 情報:0:戦略的思考: 複雑な状況を分析し、効果的な対策を立てる技術。
 先手:1:直感力: 直感を利用して、不確実な情報から結論を導く能力。
 政治:2:ディスコミュニケーション: 予測結果をわかりにくく伝える能力。
 調査:6:精神集中: 深い瞑想や集中を通じて、予知能力を高める。
 知識:5:記憶力: 大量のデータや情報を記憶し、必要時に参照する能力。
 調査:-:破綻した倫理意識: 予測の責任を理解せず、行動する。
 防御:3:投げっぱなし: 危険な職業であるための基本的な自己防衛技術。
 設定:天体の配置や過去の事例を分析し、未来を予測する専門職。彼らの予知能力は戦略立案や危機回避に非常に重要である。
 次のアイドレス:<未来の導き手> <運命の読み解き者> <戦略家> <危機警告> <フットワーカー> <パイプオルガン>

/*/

(16:41。loom8wにて)

マッチ棒:芝村さん、今夜も解説と相談・質疑の回答ありがとうございました。
  Q3:転藩前に取得した形態を用いるとき、種族や職業はそれまでの設定に従い、転藩前の所属に従うストラクチャーを登録するという理解でいます。
   このとき、ストラクチャーの代表ナンバー・代表マークは転藩前の藩国のものに従うのでしょうか。
    あ)はい
 という回答に付随して、相談させてください。
 Q5:今は準藩国であるリワマヒ国の所属である、東 恭一郎さんがアイドレス6でレンジャー連邦に転藩し、復帰されました。
  着用アイドレスは設定上より、南国人になります。この場合、「リワマヒ国を  オーナーとする南国人ストラクチャー」を着用していいものでしょうか。
   あ)良い。
   い)良くない。
芝村:A5:なるほど? それは想定されてなかったなあ。準藩國は負えなくなるので、特例として固有で南國人を持って良い。ナンバーとマークは自分で設定できる。

GENZ:お世話になっております、無名騎士藩国です。
 シーズン6より、成長点システムへの新規参加(アイドレス的には復帰)が1名おりますので報告致します。
  33-00166-01:利根坂凪巳:坂凪
 参加初回の成長点を頂ける場合は申請させて頂きたく思います。
 以上、よろしくお願い致します。
芝村:はい。 10成長点

GENZ:お疲れ様です。昨日出た宿題の処理方法について確認させてください。
 Q1:宿題はプロセスフォーマットの形で記述されており
  ルールブックでは
   戦闘はフォーマットに沿って実行されます。具体的には敵味方で○○2と○○3の判定を行い、
   両方で成功したら勝利、〇〇2または○○3だけで成功したら引き分け、両方失敗していたら負けたことになります。
   引き分けでもどうしても勝負をつけたいという場合、○○2で勝利したほうが勝利になります。
  とあるため、例えば
   処理名:国勢調査
    (国勢調査)0とは(全国の人口や世帯数、地域の特性などを包括的に把握するための大規模な統計調査)1である。
    故に(調査精度と網羅性)2が優れていなければならない。
    (調査精度と網羅性)2を決定するのは主に(最新の統計手法やデータ収集技術)3、従として(現場調査員の経験と情報処理能力)4である。
    処理の結果成功すれば(国全体の正確な人口統計が確立され、政策立案に活用)5し、失敗すれば(誤ったデータに基づく混乱や不適切な政策決定)6となるであろう。
    判定の厳密さは(厳密)7である。
    要求は1500万人規模の国家で難易8,調査マーク3以上
  であれば
   主判定:最新の統計手法やデータ収集技術:調査マーク3,難易度8
   従判定:現場調査員の経験と情報処理能力:調査マーク3,難易度8
  という2つの判定を行う、という認識であっているでしょうか?
   あ:その認識であっている
   い:主従合わせて2判定の中で調査マーク3、難易度8を満たせばよい
   う:バトルフォーマットではないので1判定の中で主従両方を満足させつつ調査マーク3,難易度8を満たせばよい
   え:その他(教えてください)
 Q2:厳密さによる難易度変化は反映済みの難易度でしょうか?
 Q3:宿題の難易度はスケール0と考えてよいでしょうか?
 以上、よろしくお願いします。
芝村:
 A1:い
 A2:いいえ。
 A3:スケールは0に換算してあるよ。

若宮とよたろう:お世話になっております。護民官事務所です。
 シーズン6開始に伴いいくつか質問をさせてください。
 また、この内容でPCや設定国民が活動してしまったり、ワールドシミュレータに何らかの影響がある場合、差し止めをお願いいたします。
 Q1.アイドレスシーズン6に伴い護民官事務所を再開したいと考えております。
  具体的には案件の受付、受け付けた案件の処理、停止していた案件処理の再開などを行います。
  このことについて設定的、情勢的に問題はありませんでしょうか
 Q2、以下の重要なお知らせで【職業登録を行わない場合、無資格者が適当に手伝うこと同じ】というお話がありました。
⁠   https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1210572404632457317
  護民官活動を再開するにあたり、出仕者は護民官アイドレスを着用した形態を取得しておくことが望ましいと認識しているのですが、この認識は正しいでしょうか?
   あ:正しい(護民官として作業する場合は護民官アイドレスを着用した形態の取得が必要)
   い:正しくない(護民官アイドレスの形態がなくても資格を有していれば、リアルタイムゲーム以外での作業は可能)
   う:その他(詳しくお教えください)
 Q3、Q2が「あ」である場合、各国のゲームが始まり、護民官アイドレスを着用した形態を取得するまで作業が出来ない人が出てきます。
  今シーズンの出仕希望者についてはとりまとめをしますので、ゲーム外のタイミングとはなりますが護民官から形態の取得申請をまとめてさせていただけないでしょうか?
   あ:問題ない
   い:それはできない(各国のゲームタイミングで出資希望者は護民官着用形態を申請する)
   う:その他(詳しくお教えください)
 Q4.アイドレスシーズン6中、護民官アイドレスを着用することについて、情勢的に危険は伴いますでしょうか
  あ.全国的に危険が伴う
  い.所属藩国によって危険が伴う(具体的にお教えください)
  う.活動藩国によって危険が伴う(具体的にお教えください)
  え.危険はない
 Q5.護民官長について、護民官内での選挙により代替えを行いたいと思っております。
  シロ宰相として承認いただけますでしょうか
  #現在の護民官長である八守時緒さんにはご承認をいただいております。
 Q6.伯牙さんから法官として提供していただいた教育資料の掲示についてのご相談です。
  ワールドシミュレーター内にて護民官内で(過激ではないように)教育効果があるように反映させるにはどういった方法が望ましいでしょうか?
  手順としては以下の想定です。問題がある場合、どのように対処するのがよいかお教えいただければと思います。
  <手順>
   ①法官長伯牙さんより提供いただいた教育資料であることを明記し、護民官長代理である若宮 とよたろうがアルマトコミュニティサーバー内の任意のチャンネルへ資料のテキストファイルを投稿
   ②コミュニティで毎週行っている活動報告にて、善師リツより①のURLをお知らせする
    あ.手順・人選に問題はない
    い.手順に問題がある
    う.人選に問題がある
    え.その他(詳しくお教えください)
 Q7.Q6の手順・人選に問題ない場合、掲示場所をご指示いただけますでしょうか。
 Q8.今後の作業報告についてのご相談です。以下のタイミングで護民官長代理よりDMにてご報告差し上げたいのですが、許可いただけますでしょうか。
  ・案件開始タイミングとボリューム、終了見込みの報告
  ・週次報告(全体スケジュール、進行状況差異、遅れ要因のご相談)
  ・その他問題がある場合のご相談
 Q9.護民官では、現在判断が必要な作業ができる上位者(3級以上)のアクティブなプレイヤーが三名となっております。
  作業遅れの原因ともなっており、根本的な対処方法も見えない状況です。
  こちらについてまた改めてご相談させていただけますでしょうか。
 以上です。どうぞよろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:問題はない。
 A2:あ
 A3:あ
 A4:う 無名と詩歌は危ない。
 A5:はい。
 A6:あ
 A7:コミュニティがいいと思う
 A8:はい
 A9:はい

山吹弓美:お世話になっております。
 データ移行や、愛鳴之藩国が宰相府の一時預かりになるに当たり、いくつか疑問点が生じましたので質疑させていただきます。
 Q1:愛鳴之藩国は「宰相府に一時預かり」というお話ですが、どういう扱いになりますか?
  あ:宰相府と合併扱い(愛鳴之独自のアイドレスは使用不可)
  い:山吹の領地扱い(愛鳴之独自のアイドレスは使用不可)
  う:山吹の領地扱い(愛鳴之独自のアイドレスは使用可)
  え:その他(詳細お願いします)
 Q2:シーズン5の補習費用を宰相府より借用させていただきました。風杜さんからいただいた公共事業の報酬で返済しておりましたが、
  現在未払いの分(2024/04/01~2024/05/20作業分)で返済終了、黒字となる見込みが立っております。
  この報酬は藩国の国庫に納入しておりましたが、未払い分の扱いはどうしたらよいでしょうか?
   あ:そのまま(黒字分は愛鳴之の国庫に納入)
   い:黒字分は山吹の収入としてもよい
 以下は手持ちのデータについての質疑になります。
 Q3:デフォルトCでは、個人ACEベルカインYのスケール表記が「スケール:2/3」(通常2、政治に関してのみ3)となっております。デフォルトC+でもこのままの表記で問題ないでしょうか?
 Q4:太陽号のクラフトを考えております。シーズン5では個人逗留ACEとして登録しておりましたが、クラフト費用は個人ACEの40でよろしいでしょうか?
 Q5:現在、「ギターネコリス・ライトニング」はスケール1のアイテムとなっております。例えばこれをプロモーションしてACEにすることは可能でしょうか?
 以上、よろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:え うでもいいし、あでもいい。 領地経営の難易はそれはそれで大変なんでプレイヤーが選んでいいよ。
 A2:い
 A3:はい
 A4:はい。
 A5:できるんじゃね

戯言屋:すみません。微妙に爆発案件っぽいので相談させて下さい。
 PCが動いたりワールドシミュレーターに悪影響が出る場合は、すみませんが差し止めをお願いします。
 Q1:戯言屋のPCの形態のひとつに、アイテムで「アクベンスのセンサー」を登録しているものがあります。
  この「アクベンスのセンサー」はシステム5の内政ゲーム「ひどい嫌がらせの日」でその場の流れで登録したもので、設定や実在はしていますがアイテムとしてのデータ化はしていません。
   当時の様子:https://discord.com/channels/780527861299544106/1127498712785108992/1207697949904080916
  その後、システム5が終わってから、
   プレイヤー不在の日の描写 → アクベンスの頭部センサーが政庁前に守り神のように設置されている。
   アイドレス散歩の描写 → (砂漠が広がった影響で)砂の中にアクベンスの頭部分だけが砂に埋もれてある。
  ……という感じで、気づいたらアクベンスのセンサーがPCから移動したり砂に埋もれたりして、PCが持っていると状況的に矛盾して爆発しそうな気がします。
  そこで対処として、
   1:(砂の中から回収したという設定を付与して)アクベンスのセンサーをアイテムとしてデータ化する(この時にマークやナンバーも付ける)
   2:今後のゲーム中に、成長点3を支払ってアクベンスのセンサーを外した形態を作る
  という処理をすることで爆発を回避したいと思うのですが、こういう感じで大丈夫そうでしょうか?
 Q2:Q1の処理で問題ない場合、大変申し訳ないのですが、アクベンスのセンサー(アイテム)のスケールがいくつぐらいになるか教えてもらえないでしょうか?
  下手な数字にするとアクベンスの性能に影響が出そうで怖いので、よろしくお願いします。
芝村:
 A1:いいんじゃないかな
 A2:1

風杜:【給与申請】お疲れ様です。
 24/4/1~25/3/7までのアイドレス休止期間中のアイドレスwiki上における工部作業について報告させていただきます。
 旧シーズンのwikiデータの復旧作業は山吹さんの作業により完了しました。
 あとは基本的には個人データのチェック及び格納漏れデータの随時チェック作業等(お散歩前あたりまでと直近での作業履歴あり)になります。
 2000文字を超えてしまうため、詳しくは添付のテキストファイルを確認いただけると幸いです。
 〇00-00403-01:山吹弓美
  主な作業
  過去データ(シーズン1/2)移行作業(旧アイドレスwiki復旧作業の続き)
  合計作業時間:108時間20分:217点
 〇38-00697-01:白石裕
  主な作業
  データ取得漏れ等の反映作業
  データの見直し作業
  個人ページチェック
  追加開示データ収録
  カテゴリ見直し
 合計作業時間:24時間55分:50点
 〇38-00921-01:照月 燿
  主な作業
  書式調整
  ワードローブ及びシーズン4の大部品リンクの追加作業
  合計作業時間:5時間:10点
#まとめ補足:具体的な作業時間をまとめたファイルが添付されている
芝村:OK おつかれさま・時間をかけて判定:2ターン掛けることで1役を+できます。 ・拙速判定:拙速判定とは1段階早く行動することを言います。拙速1につき、役が1つ減ります。

/*/

(20:29。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

風杜:
 【職業:吏族のコンバートについて】
 職業の吏族について、尚書省より下記の通り公示させていただきます。

 調査:4:名前:吏族
 オーナー:尚書省:https://w.atwiki.jp/idress/pages/1094.html
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 知識:2:行政知識: 法律、政策、規制など行政業務に関する知識。
 事務:3:文書作成能力: 効果的な公文書の作成と管理。
 --:-:組織的思考: 複雑な行政構造とプロセスの理解。
 交渉:0:コミュニケーションスキル: 市民や他の部門との効果的なコミュニケーション。
 調査:1:問題解決能力: 複雑な行政問題の分析と解決。
 作業:8:公正性: 中立的かつ公平な意思決定。
 調査:6:データ分析: 情報とデータの解析能力。
 政治:7:チームワーク: 各部署や他の吏族との協力。
 調査:5:データアクセス: 公的統計データへのアクセス権。
 知識:9:倫理観と責任感: 高い倫理観と公務における責任感。
 設定:公的機関で事務職として勤める国家公務員。吏族は、国家や地方自治体の行政業務を担当し、法律や政策の運用、市民サービスの提供など多岐にわたる業務を行う。彼らは、陣営を超えた連帯を持ち、公平かつ中立的な立場で業務を遂行している。
 次のアイドレス:<大吏族> <行政官> <吏族軍> <尚書川原(ACE)> <尚書風杜(ACE)> <尚書GENZ(ACE)>

若宮とよたろう:
 【職業:護民官のコンバートについて】
 職業の護民官について、護民官組織より下記の通り公示させていただきます。
 調査:4:名前:護民官
 オーナー:護民官組織:https://w.atwiki.jp/idress/pages/1091.html
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ(0ー9)
 政治:0:市民の権利保護: 市民の権利と福祉の保護。
 移動:1:逃げ足: 調査のために必要な逃走技術。
 防御:2:変装: 調査のために必要な変装技術。
 交渉:3:交渉能力: 関係者との効果的な交渉。
 知識:5:法律知識: 法律と行政プロセスに関する専門知識。
 調査:6:調査技術: 不正行為やミスの原因を究明する調査技術。
 情報:7:データ分析: 情報の収集と分析。
 調査:8:監査能力: 公的機関の業務を監査し、問題点を特定する能力。
 防御:9:倫理観: 高い倫理観と公務員としての責任感。
 情報:-:データ追跡: データから追跡する技術。
 設定:特別国家公務員。彼らは、行政の公正性を維持し、市民の権利を守るために活動する。護民官は法律や行政プロセスに関する深い知識を持ち、公的機関の運営における透明性を確保し、不正行為やミスに対して調査し、適切な対応策を講じる。
 次のアイドレス:次のアイドレス: <名護民官> <名声> <市民からの尊敬> <護民官軽武装連隊> <護民官ヴァンシスカ(ACE)> <アルガナの旗>

/*/

(21:41。loom8(質疑部屋)にて)

風杜:【給与申請】お疲れ様です。
 24/4/1~25/3/7までのアイドレス休止期間中のアイドレスwiki上における工部作業について報告させていただきます。
 旧シーズンのwikiデータの復旧作業は山吹さんの作業により完了しました。
 あとは基本的には個人データのチェック及び格納漏れデータの随時チェック作業等(お散歩前あたりまでと直近での作業履歴あり)になります。
 2000文字を超えてしまうため、詳しくは添付のテキストファイルを確認いただけると幸いです。
 〇00-00403-01:山吹弓美
  主な作業
  過去データ(シーズン1/2)移行作業(旧アイドレスwiki復旧作業の続き)
  合計作業時間:108時間20分:217点
 〇38-00697-01:白石裕
  主な作業
  データ取得漏れ等の反映作業
  データの見直し作業
  個人ページチェック
  追加開示データ収録
  カテゴリ見直し
 合計作業時間:24時間55分:50点
 〇38-00921-01:照月 燿
  主な作業
  書式調整
  ワードローブ及びシーズン4の大部品リンクの追加作業
  合計作業時間:5時間:10点
#まとめ補足:具体的な作業時間をまとめたファイルが添付されている
芝村:お疲れ様でした。ありがとうありがとう。

ポレポレ:お世話になっております。
 デフォルトC+ルール記載の、一部のアイドレスデータについての質疑をお願いします。
 Q1:ルールには、「ツアーズ2参加者、または同行する者は、特別アイドレスの観光客、または同行者を着用できます。」とあります。
  これらの特別アイドレスは、
   ・ツアーズに参加したプレイヤー個人がオーナーになる
   ・マークとナンバーは個人毎に決める
  という理解でよいでしょうか。
 Q2:養女アイドレスは、養女を引き取った個人がオーナーになり、他はQ1と同様の処理になりますか。
 Q3:観光客、及び同行者アイドレスの着用条件は、
   ・観光客:ツアーズ2に参加したPCとそれに準ずる人
   ・同行者:ツアーズ2に同行者としてエントリーした個人ACEやキャラクター
  であり、参加したPCが同行者を着用したり、同行者だったキャラクターが観光客を着用することはできない、と言う理解で良いでしょうか。
芝村:
 A1:はい。
 A2:はい。
 A3:はい。

島鍋 玖日:いつもお世話になっております。
 3/5に提出した成長点履歴の自首をお願いします。
⁠  https://discord.com/channels/780527861299544106/997717021322129468/1346705694690250822
 申し訳ありません、2/26開催のR&Rセッションの獲得根拠を記載しておりませんでした。
 次回提出時より修正して提出してもよろしいでしょうか。
 お手数をおかけしますが、ご確認よろしくお願いいたします。
芝村:修正OK 罰則なし。

玄霧:お世話になっております。玄霧藩国です。
 ニーズ・スケール周りについての確認をさせてください。
 Q1:デフォルトC+では施設はスケール7、建築物はスケール6となっていますが、施設と建築物の境目について悩んでいます。
   ・箱もの単体をさす場合は建築物
   ・箱モノと周辺設備などを含む場合は施設
  というイメージですが、これであってますでしょうか?
  質問意図としましては、前回作成した施設として「図書館」「保育所」「藩国政庁」「白蛇医修練所」などがありますが、そのままコンバートで施設扱いでいいのか?と悩んだための確認です。
  おそらく全部施設かなあ、とは思っています。
 Q2:付属設備がある場合ですが、こちらは「付属する元の建築物or施設のスケール-1」という理解でよろしいでしょうか?
  ※例:スケール7の港にある付属施設「税関」はスケール6、というイメージ
  #施設名を間違えていたため、修正しました
 Q3:ザッパー関係は扱う組織ができる、とのことですが、
  こちらができた際に「国産ザッパー研究(スケール9?)」と「ザッパー研究所(スケール7)」のニーズはそちらに吸収され、
  国のニーズからはいったん消える、という認識で間違いないでしょうか?
 Q4:ニーズ不足でクラフトしたものを一度破棄するルールには
   3.6.6 クラフトの破棄
    人口現象などで新規クラフトができなくなるときがあります。その場合、クラフトの破棄を行うことで、枠をあけることができます。
    オーナーが宣言することで行うことができます。破棄したあとの再習得は、普通にコストが必要です。
  このように書かれています。
  こちらのルールを使用してクラフトしたものを破棄する際、共同出資して開示したものなどは
  「共同出資なのでオーナーとして振舞える。所有する国の宣言で破棄できる」という認識で間違いないでしょうか?
 Q4:破棄したものを再度入手する際にはコストが必要とありますが、共同出資していた場合のコストはどうなるでしょうか?
  あ:全額を出す
  い:共同出資した際と同額でよい
  う:その他
 以上よろしくお願いいたします
芝村:
 A1:全部施設でいいと思う。
 A2:はい。そうです。
 A3:そういう方向で勧めます。
 A4:はい。
 A4:い

ミサゴ:芝村さま 再投稿致します。
 いつもお世話になっております、レンジャー連邦摂政のミサゴです。
 アイドレスのシーズンインを間近に控え、相談会で訊ねると少々煩雑になってしまうと思われる相談や質問、
 成長点について伺いたい点がございまして、この場をお借り致します。
 この質疑によりPCや設定国民が活動してしまったり、ワールドシミュレータに何らかの影響がある場合、差し止めをお願いいたします。
 Q1ミ:先日のデータ公開では「荒れ地スタート」ということだったのですが、アイドレスシーズン5でクラフトした以下の機体や施設の中で、現在も機能しているもの(=コンバートして使用可能なもの)はございますでしょうか?
  ・機体:民間旅客機 ピングヴィーン、民間旅客機「ピングヴィーン2」
  ・施設:ザッパー神殿(レンジャー連邦)
  ・その他:政府公報紙(レンジャー連邦版)
   あ:使えるものと使えないものがある(具体的にお教え願います)
   い:全て使用できない
   う:全て使用できる
   え:その他(具体的にお教え願います)
 Q2ミ:前シーズンに敵勢力によって悪用されたことが既に明らかである、
   ・量産型蒼天(ファザン)
   ・学校法人ツイプリォーナク航空機学校
  以上の二つを、これ以上他国への損害を与えないよう破棄したいと考えているのですが、これについては問題がありますでしょうか?
 Q3ミ:シーズン5でクラフトしたものを破棄するにはどのような手続きが必要でしょうか?
  あ:正式なシーズンイン後、ゲーム内で破棄を宣言する。
  い:質疑場所(現在はloom8)において破棄を宣言する。
  う:その他(具体的にお教え願います)
 Q4ミ:シーズン6より、成長点システムへの新規参加者(復帰者)が一名おりますため、ご報告致します。
   06-00675-01:東 恭一郎:東 恭一郎
  初回参加に係る成長点を(頂けるのなら)申請いたします。どうぞよろしくお願い致します。
芝村:
 A1:い
 A2:破棄しても意味はないかな。
 A3:い
 A4:はい。10点

戯言屋:デフォルトC+のルール回りの質疑になります。 よろしくお願いします。
 Q1:ストラクチャーにナンバーを付ける際、ナンバーの数字10個に対して、名前を含めてデータが11ある場合、
  いずれか1つにはナンバーを振ることが出来ないので、そのナンバーの無いデータは停止するものだと認識しています。
   参考質疑:https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1346358434735591434
   ルールより抜粋:
    2.3 マークとナンバー
     マークとナンバーは成功判定で使用するゲーム的なデータで、ゲーム内世界に存在するわけではありません。
     ストラクチャーやオブジェクトのフォーマットで指定されているとこには、必ずマークとナンバーがなければなりません。
     指定されていない場合、その項目はゲーム内で使用することはできません。
  その上で質問なのですが、ナンバーを振ることが出来ず停止したデータは、ゲーム世界においてどういう存在になりますか?
   あ:ゲームで使えないだけで、設定的には存在している。
   い:設定的に失われたり、影響力が消えたりする。
   う:その他
 Q2:ストラクチャーの停止したデータは、ストラクチャー内で停止しているという痕跡を残す必要がありますか?
  以下は痕跡を残す場合の例です。誤提出を防ぐために【X:なし】でマークも含めて停止を表現しています。
   あ:停止したデータが何か分かるように痕跡を残さないといけない。
   い:停止したデータは、そのデータの項目から削除しないといけない(ナンバー0~9のデータだけあるようにする)
   う:その他
  【5:生産】 名前:西国人
   オーナー:星風藩国(西国人国家)
   ストラクチャータイプ:種族
   スケール:0
   データ(0ー9):
  【7:調査】水源探知: 砂漠で生きるためには、水を見つける能力が不可欠です。彼らは地下水やわずかな湿り気を感じ取ることができるかもしれません。
  【2:防御】熱耐性: 長時間の高温に耐えられる体力と耐性を持っているでしょう。
  【0:索敵】追跡術: 砂漠の中での動物や他の生物の足跡を読み解く能力。
  【1:移動】砂漠ナビゲーション: 星、太陽、地形を使って砂漠での方向感覚を維持する技術。
  【X:なし】サンドボーディング: 砂丘を利用したボードスポーツの技術。
  【3:作業】伝統医学: 砂漠のハーブや自然素材を使った治療法。
  【8:知識】砂漠の生態学知識: 砂漠の動植物に関する深い知識。 
  【4:移動】キャメルハンドリング: ラクダの扱いに長けている。
  【9:知識】サンドストームサバイバル: 砂嵐の中で生き延びるための技術や知識。 
  【6:土木】砂漠での建築技術: 砂漠の厳しい環境に適応した住居や構造物を建てる技術。
   設定:本来はにゃんにゃん共和国の砂漠地帯に住む人々のこと。種族の一つ。
   次のアイドレス:<サイボーグ> <ダウジングマン> <砂漠の戦士> <機械化の欲求(強制)> <環境適応力> <商人>
 Q3:ストラクチャーをクラフトする際、データ(0-9)に必ず10個のデータをきっちり用意しなければいけませんか?
  職業はデータ10個ですが、コードエディタやハードウェアツールキットなどはデータ7個だったので、その差が気になっています。
芝村:
 A1:あ
 A2:a
 A3:いいえ。

風鳴:お疲れ様です
 成長点履歴のミスにつき再提出の許可をいただきたいです。
 初期登録日を2024/6/9にしなければならない所を2024/1/20と記載して提出しておりました。
 日付の修正して再度提出してもよろしいでしょうか?
芝村:OK

ユーラ:いつも質問への回答ありがとうございます。
 こちら(https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1347817279038947420)について、
 今後の吏族チェックの際に調査の手間が発生しないように、
 今回のお返事を根拠URLに追加する修正を行いたいのですが、関係する藩国すべてに修正の許可をいただけますでしょうか?
芝村:OK

風杜:お世話になっております。工部尚書の風杜です。
 アイドレスのACEのデータで疑問点がでましたので確認に参りました。
 ①種族サイボーグを着用しているACEについてですが、カール・ドラケンが
   種族:人間
   職業:パイロット、サイボーグ
  となったことからこちらも同様に変更する形でよろしいでしょうか。(ヤガミ系他の個体も人間なので)
   名前:夜上霜一郎
   種族:サイボーグ
   職業:パイロット
 ②似たような案件ですが、ACE是空さんの種族が舞踏体となっていますが、こちらもサイボーグと同じくもともとは職業だったと思われます。
  ただ、そのもとの種族は西国人か人間かな気もしますが、このあたりはいかがでしょうか?
   名前:是空とおる
   種族:舞踏体
   職業:ダガーマン
 ③同様の案件をチェックしていたところ築山さんよりじょり丸様の職業が犬妖精となっているというお知らせを受けました。
  こちらは同じ立ち位置の鍋の国の王猫様(二代目様)では種族:猫妖精、職業:王猫となっており、こちらの方が正しい順番のように思えます。
   名前:じょり丸様
   種族:王犬
   職業:犬妖精
 ④こちらは特殊な案件ではありますが、ダンディーキャットは種族レイス、職業猫となっており、ツヨソーで種族猫となっていますが、
  解説文にあるように特殊なパターンではあるようですので何らかの補足をつけたらいいのかなと思いました。
   特殊:ダンディーは職業として憑依先の種族を使用することができる
    名前:ダンディーキャット
    種族:レイス
    職業:猫
    解説:猫は職業なのかと思わなくもないが、このキャラに限っては良しとする。見果てぬおちんちんランドへの夢を捨てきれず成仏できてない悪意なき悪霊。今はイイコちゃんに捕まって使役獣になっている。
芝村:
 A1:おねがいします。
 A2:西國人でよろ
 A3:そうだね。それでよろしく
 A4:OK それでたのむわ

新荼 稠:夜分遅くに失礼します。
 お疲れ様です。
 成長点履歴のミスにつき再提出の許可をいただきたいです。
 初期登録日を2024/6/9にしなければならない所を2024/01/20と記載して提出しておりました。
 日付の修正して再度提出してもよろしいでしょうか?
芝村:はい。

GENZ:すみません、調整1000万のニーズ及び超過している状態について意見が分かれてしまったので確認させてください。
 Q1:ニーズが超過した状態(クラフトによって超過したのではなく、人口減によってクラフト済みのニーズ合計よりも枠が小さくなってしまった状態)がニーズバーストと呼称されています。
  この状態でできること、やらなければならないことは以下4点と認識していますが、相違点がありましたらお手数ですが教えてください。
   ・枠を超過している状態の間、ニーズを新規に消費するクラフトはできない。(スケール-2以下のクラフトやACEの取得など、ニーズを消費しないクラフトは可能)
   ・クラフト済みのアイドレスの中で、提出可能なものは現在持っているニーズ枠の中までに制限される。このため、使用するアイドレスのリストを提出しなければならない。どれを残してどれを止めるかは任意に決めてよい。
   ・超過して停止しているアイドレスも失われたわけではなく、ニーズ枠が回復すればまた使用可能となる。
   ・(シーズン6以降)破棄ルールによって消費しているニーズ自体を削減すれば、通常通りに使用可能となる。
 Q2:現在2000万のニーズを消費している状態で
  人口0のためニーズ0となっており、そこで1000万のニーズ調整枠を頂いています。
   所持ニーズ枠:1000万
   消費ニーズ枠:2000万(1000万超過)
  この状態でできることはどれになるでしょうか?
   あ:消費ニーズが1000万以下になるまで破棄しない限り、追加のクラフトはできない。
    クラフトしたものは1000万の枠分しか使用できない。
   い:ニーズ調整枠1000万までは新規でクラフト可能だが、その時点でバースト状態(2000万超過)になり、1000万の枠分しか使用できない。
   う:その他(申し訳ありませんが詳しく教えてください)
 以上、よろしくお願いします。
芝村:
 A1:はい。問題ない。
 A2:い

玄霧:お世話になっております。共和国藩王会議よりクラフトの相談と確認にまいりました。
 こちらの相談・確認の意図としましては、下記のようなものを作るとして設定的な問題が起きないか、また、ペンギニア(宰相府)からの協力を得られるとしてよいか?というものになります。
 また、前提条件として、ナニワアームズ商藩国とFEGからは設定に組み込む許可をいただいております。
 これによりゲームが動くなどして悪影響が出る場合、お手数ですが取り下げさせてください。
 Q1:現在、このような施設を考えています
  ////////////////////////////////////////
  名称:共和国軍事基地(高物理)
  設定:共和国各国が建築した軍事基地のうち、高物理用のもの。
    有事の際にはここを前線基地として敵と対峙するが、普段は訓練施設として扱う。
    基本様式はナニワアームズ商藩国に既にある「ナニワアームズ商藩国藩国軍基地」をベースに、ペンギニアやFEGの協力の元、基地を建設。
    戦闘シミュレータなどの備品も投資扱いで援助を受け、十分な訓練設備を有する。
    上記のように、防衛拠点・訓練施設としての性能に優れるが、軍事基地である性質上、国民の避難所としては使用できない。
    国民を安全な場所に避難させたい場合は、避難所が別途必要となる。
  ////////////////////////////////////////
  ////////////////////////////////////////
  名称:共和国軍事基地(低物理)
  設定:共和国各国が建築した軍事基地のうち、低物理用のもの。
    有事の際にはここを前線基地として敵と対峙するが、普段は訓練施設として扱う。
    基本様式はナニワアームズ商藩国に既にある「ナニワアームズ商藩国藩国軍基地」をベースに、ペンギニアやFEGの協力の元、基地を建設。
    訓練施設として必要な戦闘シミュレータなどは、低物理版では各国の魔法使いを雇い、幻術を使うことで戦闘訓練を行う形となる。
    その他、射撃訓練も魔法訓練へ。という風に低物理向けに訓練設備が最適化されている。
    上記のように、防衛拠点・訓練施設としての性能に優れるが、軍事基地である性質上、国民の避難所としては使用できない。
    国民を安全な場所に避難させたい場合は、避難所が別途必要となる。
  ////////////////////////////////////////
  これを各国で作ることで、軍の訓練に必要な兵の訓練場所や、有事の際の防衛拠点を作り、今回の戦闘ターンに活用することを目的としています。
  ※想定としては、「種別:基地」「用途:訓練施設」のような施設になるのを期待しての設定です。
  こういった施設をフルデータで作製作成するとして、ペンギニアより(シミュレータや訓練といった部分での)技術供与はいただけますでしょうか?
 Q2:設定に関してはもう少し練ったほうがいいかなと考えているところですが、上記設定に抜け漏れなどの問題はないでしょうか?
  また、このような内容を入れておくべき、等のペンギニアからの要望はありますでしょうか?
 Q3:この施設を作ることで訓練施設と防衛施設がある。としたうえで、追加で「訓練装備セット」などの装備をスケール-1や0(高級品ルール使用)で各国で作製。
  そのストラクチャーデータの中に
   ・主に(最新の戦闘シミュレーション技術と訓練設備の充実)
   ・従として(指導官の経験と兵士の士気)である
  を満たすデータ(例:「攻撃:1:射撃訓練道具:設定・戦闘シミュレータによる射撃訓練の道具です。実弾は出ないが重さは本物と同じ。」等)を入れ込む。
  こうすることで、ストラクチャー展開して判定をおこない、主従の「極めて高い」厳密さをクリアする想定です。
  ※もしくは、個別のスキルやアイテムなどをクラフトするなど、そのあたりは各国ごとで変わると思います
  この考え方で攻略の方式として間違っていないでしょうか?
 Q4:上記2点を進めるうえで、現在ニーズバーストを起こしている国も共同出資だけしておき、ニーズが回復次第立てる、という手法は今回可能でしょうか?
  ※現在人口0の国がそれなりに多いため、不可能な場合は二度に分けてクラフトするなども想定しています
 以上、よろしくお願いいたします
芝村:
 A1:OK
 A2:大丈夫でしょう。
 A3:できると思うよ。
 A4ニーズ枠があるのでいけるとは思うが・・・1000万

マッチ棒:【給与申請】
 お世話になっております、山羊舐@レンジャー連邦です。
 『作業時間記録「きんたい」』 アイドレス5終了後から現在まで(2024/03/17-2025/03/08)の、作業報告になります。
  06-00678-02:山羊舐@レンジャー連邦       : 2点( 64分:修正依頼対応)
 以上、どうぞよろしくお願いします。
芝村:OK

フツカ・ニカ:【給与申請】
 お疲れ様です。
 犬猫おもいで秘宝館の2024/4/1~2024/4/7分の作業報告をさせていただきます。(システム5の〆に間に合わなかった分の申請になります。)
  42-00919-01:フツカ・ニカ:2時間37分
  46-00902-01:犬森:0時間12分
 作業の詳細はこちらになります。
  https://docs.google.com/spreadsheets/d/1JtgfBWSzEb4qVq6-iVtf8uJANCtgof0n-offDfNBh6o/edit?gid=1321895069#gid=1321895069
 4月1日(月)~4月7日(日)として、各自週給成長点を5点頂きたく思います。
 何卒宜しくお願いいたします。
芝村:OK

琥村:いつもお世話になっております。
 新ルールでのニーズとデータに関していくつか質問させてください。
 Q1.シーズン5で取得したきゃりっじ(シーズン5のスケールは2)についてですが、シーズン6のルールでのスケールはいくつになりますか?
  a.乗り物扱いでスケール2
  b.大きな乗り物扱いでスケール5
  c.その他(具体的に教えていただけると嬉しいです)
 Q2.また、シーズン5で取得した双胴大型輸送機「ストーク」(シーズン5のスケールは3)についてですが、シーズン6のルールでのスケールはいくつになりますか?
  a.乗り物扱いでスケール2
  b.大きな乗り物扱いでスケール5
  c.その他(具体的に教えていただけると嬉しいです)
 Q3.シーズン5で取得した航空輸送網の拡充(イベント)についてですが、こちらは輸送力拡充の目的で開示し、共和国内の国から協力の宣言をいただいたうえで、
  成長点とニーズは自国のみ消費で開示して、スケール4と判定いただいていましたが、シーズン6でのニーズは以下のうちどれになりますでしょうか?
   a.シーズン5の時と同じスケール4
   b. 国イベントとしてカウントしてスケール5
   c. 陣営イベントとしてカウントしてスケール7
   d. その他(具体的に教えていただけると嬉しいです。
 Q4.個人ACEの琥村佳々子ちゃんについてですが、種族にある【ただの人間】は、ほかのACEの【人間】と同じ種族でしょうか?
  a.同じものでデータも一緒
  b.別物でデータもちがう
  c.その他(具体的に教えていただけると嬉しいです)
 以上よろしくお願いします。
芝村:
 A1:b
 A2:b
 A3:c
 A4:あ

やっち:お疲れ様です。
 成長点履歴についての自首をお願いします。
  https://discord.com/channels/780527861299544106/997717021322129468/1320267662588117014
 上記で提出していた成長点履歴の更新が必要だったため藩国でチェックしてもらったところ誤りと修正が必要な個所を指摘されました。
 すみませんが自首させていただきます。
 ①2024/08/25開催の式神の城ゲーム「事件簿」に参加して成長点を消費した際の根拠URLが不足していました
 ②2024/08/25開催の式神の城ゲーム「事件簿」に参加した際、初期キャラクター制作時の15点分をプレイヤー成長点の取得として記録してしまっていました
 ③2024/09/08開催の式神の城ゲーム「死んだ忍者」のリザルト成長点の数値未入力と根拠URLが不足していました
 上記についての修正許可と、罰則がありましたら指示いただけませんでしょうか 申し訳ありませんでした。
芝村:
 修正OK
 罰則はなし。

YOT:お世話になっております。ゴロネコ藩国です。
 滞在ACEであるブータ先生のデータ開示についてご質問があってまいりました。
 藩国滞在のブータ先生はアイドレス1の頃からフィーブル藩国様とゴロネコ藩国間で確率存在(タイミングによってどちらか一方の藩国に滞在している扱い)でした。
 この場合で開示する場合、フィーブル藩国様とゴロネコ藩国で成長点を出し合って開示依頼する形で問題ないでしょうか?
 (フィーブル藩国様とご相談した上でのご質問になります)
  a.問題ない。
  b.他の方法の方が良い(この場合、推奨の開示方法を教えて頂けると助かります)
 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
芝村:a

Wyrd=紘也:何時もお世話になっております、満天星国としてお願いしたい事が御座います。
 助っ人として新規参加者をこのお部屋に一人お招きしたいのですが、今の段階でもプレイヤー登録と、
 それに伴う満天星国のエントリー表の修正をお許し頂けますでしょうか?
芝村:OK

藻女:すいません、自首いたします。
 アクベンス(初期型)及びアクベンス(ブロック10)の所得の際の成長点の支払いが出来ていませんでした。
 支払い日はこちらの回答日から2024年8月2日になると思いますが、
 吏族チェックでは成長点支払いについては対象外(帝國でクラフトが出来ていないという判断)ですので支払い部分について自首をいたします。
 質問
⁠  https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1268586157915111496
 回答
 ⁠ https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1268860662310768661
 こちらについて罰金を支払い、成長点履歴を再提出してよろしいでしょうか。
芝村:はい

ポレポレ:お世話になっております。
 私事で申し訳ないのですがシーズン6に向けての質疑をお願いします。
 Q1:シーズン5の蒼龍とバルバンクは、種族・職業などの欄があるキャラクターの形式になっています。
  これをそのままコンバートすると、オブジェクトのタイプがキャラクターになるのですが、この理解で大丈夫でしょうか。
 Q2:相談です。 蒼龍やバルバンクのオブジェクトのタイプをメカにしないと装備できず、操縦できないと理解しました。
  しかしタイプをメカにするのも、何か理由がありそうなので避けたく思います。
  そこで、ポレポレのオブジェクトに組み込まず、彼らにお願いして自動で動いて貰い、設定的に搭乗して運んでもらえないかと考えています。
  この考えはうまく行きそうでしょうか。あるいは、もっといい手はあるでしょうか。
 Q3:シーズン5のクラフトデータは、一部に特殊な効果の記載がありますが、これらはコンバート時にどう扱えばよいでしょうか。
  例えばバトルマンティス・バルバンクの「特殊:登場時のみ、スケール1とすることができる。」など、そのままシーズン6でも記載していいのかに迷っています。
芝村:
 A1:はい。
 A2:いいんじゃない?
 A3:そのまま利用できるぞ。

平林:お世話になっております。
 ACEのデータ作成にあたり、種族・職業の開示をお願いしようと考えているのですが、必要成長点を把握するために以下のACEの種族・職業のスケールをご教示いただきたく存じます。
 1、ナイアル・ポー
  a種族:ヴァンパイア
  b職業:経済学者
 2、伊藤信士
  a種族:人間
  b職業:スパイ
 また、以下のACEは国の種族・基本職と異なるため、別途成長点の支払いが必要になるでしょうか? 必要な場合は額を教えていただきたく存じます。
 3、スクエア・タサン
  a種族:北国人
  b職業:バトルメード
 以上、どうぞよろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:ヴァンパイアが2,経済学者は0
 A2:どちらも0
 A3:必要ないけど、ストラクチャーデータ使うなら予算いるねえ。スケール2(種族)スケール0(職業(のクラフトと同じ予算がいる

藻女:お世話になっております。
 申し訳ありません、藩国ニーズをチェックしていたところ、神聖巫連盟の成長点履歴において
 プロセスフォーマット「処理名:藩国育成(藩王業務)」の名称を「処理名:内政施策(藩王業務)」に誤記して吏族チェックに提出していたことが判明しました。
 以前一度気付いて自首申請をして訂正した内容を提出していたのですが、吏族チェックで提出する際に修正前のデータを提出してしまい、再度誤記状態の成長点履歴を提出してしまっておりました。
 ・自首の申請
  https://lhz-fan.sakura.ne.jp/houkanbbs/wforum.cgi?mode=read&reno=2&no=29&oya=1
 ・修正内容
  https://discord.com/channels/780527861299544106/997717021322129468/1209087751509770300
 こちら名称を「処理名:藩国育成(藩王業務)」に修正してもよろしいでしょうか?
 (※罰則自体は吏族チェック後の罰金の報告待ちかもしれませんが、吏族チェックでは名称ミスとはとられていなかったようなので、待つだけでいいのか何か対応を取るべきか教えていただきたいと思います。)
 度重なるミス申し訳ございません。ご確認お願い致します。
芝村:OK

犬森:芝村様 お世話になっております。
 クラフトルール及び領地と威信点に関しての質疑を御願い致します。
 Q1.3月7日のお話の際に、個人保有のキャラクターは藩国のものを着ることはできない。とお言葉がありました。
  それに合わせた質問なのですが、個人所有する際に開示に伴うクラフトでは個人の所有するニーズを消費するのでしょうか。
  例として、【養女】職業から【バトルメード】職業を開示した際にそれに伴うニーズを個人所有するニーズから支払う必要の有無。
   発言根拠URL①:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1347568090459672670
   発言根拠URL②:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1347568317845475421
    あ:ある
    い:ない
    う:その他
 Q2.Q1にて「ある」だった場合、ルールブック記載「4.4 成長」にて【また望むなら威信点を得られます。威信点は×1000が自分の保有する所領、人口になります。】との記載もあり、
  この処理を行わなければ個人所有のニーズは伸びない為にルールブック記載「3.6.3 クラフトの仕方」にて
  【まずプレイヤーキャラクターが所属する国または領土の人数(人口)をGMが決めます。特に条件がなければ10万人です。】との記載があるため、
  過去の所有威信点を申請または現在威信点の質疑をしない限りルールブック記載に準ずるのでしょうか。
  その場合、威信点申請や質疑を行わない限りは個人所有しているキャラクターの職業や人種開示がほぼニーズバーストで行えない形になるかと思います。
   あ:はい
   い:いいえ
   う:その他
芝村:い 個人はそもそもニーズない、はず・・・

岩崎経:すみません、芝村さん。相談です。
 個人ACEの岩崎仲寿をプロモしたいと考えておりますが、今プロモするとなにかよくない影響等が高確率で出たりしますでしょうか?
 よろしくお願いします。
芝村:大丈夫そう

暮里あづま:お世話になっております。 ナニワアームズ商藩国です。
 昨日の相談会でお話のありましたペンギニアから供与いただいてい歩兵用ウォードレスや装甲車についての質疑になります。
 装甲車(高原カー)は輸入になるかと思いますが、諸々予算が許すのであれば
 アーマーフィッシュとゼリーフィッシュについてはライセンス生産でお願いできればと思っております。
 Q1:アーマーフィッシュとゼリーフィッシュについてライセンス生産としたい場合は 開示(取得)費用も必要でしょうか?
 Q2:アーマーフィッシュとゼリーフィッシュは各々ウォードレスとしてスケール2のニーズを消費するという認識でよろしいのでしょうか?
 よろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:そだね
 A2:1なんよ。簡易ウォードレスなんで

谷坂:お世話になっております。
 すみません、コンバートについて確認させてください。
 Q1:神聖巫連盟にて建築家(職業)のコンバートを行っているのですが、1/4データ持ち込み支払いで作成したため、元のクラフトデータが以下のようになっています。
   https://idresswiki.xrea.jp/idresswiki/index.php?建築家【S5】
  (また同様に保育士も1/4データとなっております)
  1/4データ持ち込み支払いで作成したため0~9までのデータに該当する項目がないのですが、
  こちらはコンバート時に追記などはできないという解釈でいいでしょうか? また、データを付けたい場合は、以下のうちどの対応になるでしょうか?
   a.コンバート時にデータの追記はできない
   b.コンバート時にデータの追記ができる
   c.プロモーションすればその際にデータを追記可能
   d.価格をフル開示にあげてデータ内容を開示する
 何卒宜しくお願い致します。
芝村:A1:c

不離参:お疲れ様です。
 1:ルール質疑
 アイドレスの今回のFROGの参加の仕方についてのルール確認の質疑になります。
 Q1:FROGの質疑や、クラフトの依頼は、前回のアイドレスと同様、ゲーム中に、参加藩国の方から、お願いするイメージでよろしいでしょうか?
  あ:その通り。
  い:違う。(具体的に教えていただけるとありがたいです。)
 Q2:もう一点、ご相談です。
⁠   https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1347588314231738449
  こちらで、組織の参加申請をしていますが、組織のデータを頂くことはできますでしょうか?
 お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:あ
 A2:OK

Wyrd=紘也:お世話になっております、本日は処理などのお話になりそうなので、申し訳ありません駆け込みで2点ご相談させてください。
 5:派生習得・開示
 Q.クラフトのご相談をさせてください。職業:歩兵の装備として満天星国で作っていた(次期主力)歩兵用ウォードレス・天陽を開示したいのですが、この目的で行うの適切でしょうか?
 1:ルール質疑
 Q.爆発対策の相談になります。現在・施設等でフルスクラッチのクラフトで名前だけ書きこまれた、
  開示されてないストラクチャが含まれる物があるのですが、コンバートの際にその部分を空白にして提出してもよいのでしょうか?
芝村:
 A:いいんじゃない?
 A:そのままだしてね。危なそうなら別途相談しよう

白石裕:お疲れ様です。暁の円卓の白石です。
 3/10からのクラフト・開示期間について確認させてください。 ジャンル分けが誤っていたら申し訳ございません。
 【1:ルール質疑】
 Q1:本期間のクラフトや派生の開示申請は【5:派生習得・開示】カテゴリをつけて申請を出す認識です。その際、回数制限等が発生するか確認させてください。
  ※シーズン5ですと週1のリアルタイムゲームの最後に情勢が許せばまとめて申請をお願いしておりました。
   あ:シーズン5と同様にこの期間中1国1回のみ。
   い:ルールに則り時間経過等はあるが、期間中であれば何度申請しても良い。
    ※いの場合、派生の派生を取れたりしてしまう可能性があるので良いのかなと。。
   う:その他(具体的な制限等ありましたらご教授いただけると助かります)
 Q2:Q1の回答次第の部分もありますが、クラフト・開示申請は国毎にまとめて申請する認識で間違いないでしょうか?
  あ:認識通り、藩国分/藩国所属の個人分とりまとめて国毎に申請する
  い:個人分に関しては個別に申請しても良い
  う:その他(具体的な手法をご教授いただけると助かります)
 以上、お手数おかけしますがご確認お願いいたします。
芝村:
 A1:う 2回までOK
 A2:あ

阪:お疲れ様です。ターキッシュバン・アンリスペシャル(以外、ターキAS)の特殊な部分について質問をお願いします。
 #質疑区分が違うようであれば申し訳ありませんが再割付お願いいたします。
 1:ルール質疑
 Q1.種別が人型宇宙機ですが、パイロット(I=D操縦者)で使用可能でしょうか?
  (過去、特殊部隊では、通常パイロットで使用していました。)
 1:ルール質疑
 Q2.ターキASはアンリのオリジナルと特殊部隊のレプリカが存在します。この場合、オーナー表記はどうなるでしょうか。
芝村:
 A1:可能。
 A2:オリジナルはアンリで、レプリカはオーナーが宰相府とかだね
阪:ありがとうございます。では一般表記は宰相府/ペンギニアにします。オリジナルのほうはアンリのACE開示可能でしたら、装備させようかなと思います。
芝村:はい

竜宮・司:お疲れ様です。
 1:ルール質疑
 国家予算成長点300点を受け取る日付はいつになるでしょうか?  また、成長点履歴の根拠URLには何を記載すればいいでしょうか?
 よろしくお願いします。
芝村:2025年3月10日 この書き込みで良い。
#まとめ補足:https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1348647794671358067


玄霧:お疲れ様です。威信点の計算に関しての確認をさせてください。
 【1:ルール質疑】
 Q1:新しいルールとして
   4.7 威信点の簡易計算
    アイドレス5,6期間中の獲得成長点(公共事業含む)はそのまま威信点になります。ただし、その最大値は国の10%の人口までです。人口が増えれば、威信点通りの領地を得ることができます。
  こちらが発表されましたが、アイドレス5、6期間中の獲得成長点、について認識が分かれているため明確化したく、質疑をさせてください。
  おおよそ、計上される獲得成長点は
   ・アイドレスシーズン5の各国ゲームで増えた成長点
   ・アイドレスシーズン5期間中の公共事業
   ・アイドレスシーズン5、に関する公的職業の作業報酬(吏族法官護民官星見秘書官等)
  であると思われます。
  そのうえで、「アイドレスシーズン5開始からシーズン6までの間」に起こった
   あ:各種エースゲーム
   い:各種一般ゲーム(AM2式神の城などの芝村さんGMのもの)
   う:ツアーズ2関連
   え:その他ゲーム報酬(R&R等)
  これらの中で計上されるものは存在しますか?
 Q2:威信点計算の際には、これまでの成長点履歴から関係する部分をそのままコピペ(日時から根拠まで)して列挙した威信点管理テキストを随時提出する形でよろしいでしょうか?
 以上、お手数ですがよろしくお願いいたします。
芝村:ない。

ミサ:芝村さん、お世話になっております。人口減少によるニーズまわりについて、ご相談とご確認をお願いいたします。
 【1:ルール質疑】
 Q1:相談です
  クラフト物で、スケール3の《七つ顎・迷宮被害者への慰霊碑》(種別:建築物)があります。
  シーズン6のスケール変更で、建築物のスケール3→スケール6になります。
  鍋の国は人口0荒地スタートでニーズの破棄内容調整中です。
  スケール3のままコンバートして問題が起きなければ、
  こちらの慰霊碑を、スケール3のままストラクチャーデータにコンバートさせていただけないでしょうか?
  意図としましては、慰霊碑は建築物ではありますが、スケール5のI=Dや種族より大きいものではないはずだからです。でももし問題が起きるようでしたらご指摘ください。
 Q2-1:確認となります。
  《ミサのメガネ:スペクトラルアイズ》(スケール-1)は、芝村さんにデータをいただいたものです。
  取得相談の際、もう持っているよ( ⁠セッションルーム6⁠ )、とのことでしたので、私自身でクラフトをしておりません。
  こちら個人ニーズにカウントされますでしょうか?
 Q2-2:相談です。
   4.7 威信点の簡易計算
    アイドレス5,6期間中の獲得成長点(公共事業含む)はそのまま威信点になります。ただし、その最大値は国の10%の人口までです。人口が増えれば、威信点通りの領地を得ることができます。
  先ほど更新されたルールで、個人威信点の最大値は人口の10%までと明示されました。
  鍋の国は人口0スタートですが、いくつか個人でアイテムを持っています。
  その中で、以下のアイテムがスケール-1となります。※スケール-1より大きいものは現時点で所持しておりません。
  《矢上ミサ》
   安眠枕(矢上ミサ所有)
   ミサのメガネ:スペクトラルアイズ
  《不変空沙子》
   小春の取材記事
  自宅のニーズや、個人専用職業(ACEの職の開示)など、個人系に限られたものは個人ニーズに計上不要の場合があります。
  個人アイテム、かつ自宅内に置いておけるようなこれらの小さめのクラフトアイテムは、人口0でも、0課題提出で人口が少しでも増えるまで、どうかそのまま保持させていただけないでしょうか?
  どうぞよろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:OK
 A2:されない。そもそも個人はニーズとかないぞ……

海法:おつかれさまです。
 1:ルール質疑 になります。
 Q:初期職業などについてのニーズの確認です。アイドレスシーズン5では、初期種族、職業では、ニーズはなく0と扱っていました。
  デフォルトC+のルールブックでは、初期種族、職業はスケール0と表記があり、またニーズが不要という記述はありませんでした。
  念のため、以下それぞれについて、国のニーズを確認させていただければと思います。
 Q1:基本種族と職業(森国人、回復術士等)
  1a:クラフトしてないのでニーズ0
  1b:スケール0相当
  1c:その他
 Q2:最初にもらった藩国独自職業(よけ藩国、錬金術師等)
  2a:クラフトしてないのでニーズ0
  2b:スケールより計算(職業なのでスケール2分のニーズ)
  2c:その他
 Q3:藩王、吏族等の資格職
  3a:クラフトしてないのでニーズ0
  3b:スケールより計算
  3c:その他
芝村:
 A1:1a
 A2:2a
 A3:3a

GENZ:回答ありがとうございます。
 プロセスフォーマットでの処理において「い:主従合わせて2判定の中でマーク、難易度を満たせばよい」とのご回答ですが、
 すみません質問の仕方が不明瞭でした(マークと難易度それぞれで確認すべきでした)。明確化のため追加確認とさせてください。
 1:ルール質疑
 Q4:例としてプロセスフォーマットで難易度8であれば、どの処理になるでしょうか?
  あ:主判定・従判定いずれかで難易度8を満たす必要がある
  い:難易度は主判定・従判定合計で難易度8を満たせばよいが、ぞれぞれ最低1は必要
  う:その他
 Q5:同様にマークについてはどの処理になるでしょうか?
  あ:マークは主判定・従判定いずれかで満たせばよい(片方で全部満たしてもよい)
  い:主判定・従判定それぞれで、要求マークのうち最低1つは出せなければならない
  う:その他
 Q6:主判定・従判定の主体についてはどうなるでしょうか?
  あ:主判定と従判定は別のオブジェクトが担当してもよい。
  い:主判定と従判定は同じオブジェクトが担当しなければならないが、同一オブジェクト内のストラクチャーであれば判定に使用できる。
   例:主判定をオブジェクト「GENZ(内政)」で行い、従判定をストラクチャー「藩王」で行う
  う:その他`
 Q7::プロセスフォーマットのルールには、「判定の”厳密”は難易を−2する効果があり、とんちは+2する効果があります。」とありますが、
  宿題で出ているプロセスフォーマットの「極めて高い」「低い」の厳密さの難易度変化の効果について教えてください。
 以上、よろしくお願いします。
芝村:
 A4:い
 A5:あ
 A6:い(そのオブジェクト内にあるものならね)
 A7:ひくいはとんち、極めて高いは厳密と同じ。

神楽坂:芝村さん お忙しいところ申し訳ございません。
 6:自首と修正許可願い
 自首と修正の許可をいただきにまいりました。
 成長点履歴の初期登録日を本来2024年6月9日の日付で提出しなくてはならないところを6月10日での記載で投稿していることが発覚いたしました。
 こちら裁定と修正許可いただけますでしょうか? 恐縮ですがよろしくお願いします。
 https://discordapp.com/channels/780527861299544106/997717021322129468/1346118813829173350
芝村:OK

シュワ:お世話になっております。
 「4:設定系質問」に該当する事になると思われます。
 先日は近況をお知らせ下さいましてありがとうございました。
  https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1348295738123358230
 私事になり大変申し訳ございませんが、この度生まれました娘につきまして、下記のように名前をつけたいと思います。
 ただ、セーラさんに他に案があるようでしたら、そちらを優先して娘の名前とさせて下さい。
  ・シュワ案:マーネ・クラフト
 お手数をお掛けして大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
芝村:OK

白河:1:ルール質疑
 Q白1:『・拙速判定:拙速判定とは1段階早く行動することを言います。拙速1につき、役が1つ減ります。 』に関して質問です。
  こちらの判定では以下のような処理で合ってるでしょうか?
  間違ってたりしたらどこが違うか教えていただければと思います。
   1)揃えた役の数から任意の数を拙速に変換する。
   2)変換した拙速のスケール単位時間分を短縮する。(スケール0の場合は5分)
 Q白2:威信点に関して質問です。
  威信点管理のテキストを提出する際は、シーズン4で得た威信点も合計に足して提出するのでしょうか?
 よろしくお願いします。
芝村:
 1:はい。
 A2:別にそのまま計算して、足りなくなったら追記でいいよ

若宮とよたろう: 3:支払い関係
 お疲れ様です。護民官事務所です。
 護民官長代理である若宮 とよたろうのブランク形態購入、および職業に護民官のセットをお願いいたします。
 消費は以下のとおりです。
  05-00129-01:若宮 とよたろう:-20
 どうぞよろしくお願いいたします。
芝村:OK

風杜:クラフト/開示書式についての案を作成しましたのでご確認お願いします。
#クラフト/開示書式についてのテキストファイルが添付されている
芝村:いいんじゃない?

島鍋 玖日:いつもお世話になっております。
 鍋の国の逗留ACE、ヤガミ(サラリーマン)の開示について、質疑をお願いします。
 前提
 ・以前より国のイグドラシルから取得した藩国逗留ACEである
 ・生活ゲームやお散歩(メタルライフ園)で、島鍋 玖日が個人的にお会いしてきた(試練は挑戦していたけれど個人ACEにはなっていません)
 こういう状況ですが、国庫成長点や華族からの成長点共同出資がよいでしょうか。それとも同行者として、島鍋 玖日の個人開示がよいでしょうか。
  あ:国庫成長点や華族からの成長点共同出資がよい
  い:同行者として、島鍋 玖日の個人開示がよい
  う:今はやめておいたほうがいい、時勢が落ち着くまで待て
  え:その他(具体的なアドバイスがあればお願いします)
 以上、よろしくお願いいたします。
芝村:A1:う

たい:詩歌藩国の皆様、多大なご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。深く謝罪致します。
 転藩に伴いたいから詩歌藩国への賠償を申請します。
  12-00951-01    たい より147点の成長点を
  18 詩歌藩国    国庫 へ支払います。
 以上よろしくお願いします。
 #芝村さんおよび詩歌藩国と相談の上、このような手続きを行わせて頂いております。
芝村:OK

コール・ポー:いつもお世話になっております。 星鋼京のコール・ポーです。
 「デフォルトC+ ルールブック」につきまして、
 スマホでも見やすいよう見出し装飾などを施したドキュメントを作成しました。
 他国のスマホプレイヤーのかたや、スマホのみで参加を悩まれているかたのお役に立てればと思い、ドキュメントを共有いたします。
  https://discord.com/channels/780527861299544106/939769400033165312/1345942341394890884
 以上、ご覧いただければ幸いです。
 また、お手数をおかけいたしますが、こちらのドキュメントについてご査定いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
芝村:30成長点

蓮田屋:お世話になっております。遅まきながらユーザー作品投稿所に、
 R&Rを初心者でも回しやすくGM出来るように各種資料を作り置いておりました。
  https://discord.com/channels/780527861299544106/939769400033165312/1345011806493610005
 ログホラに染まり切っている上に解釈違いでしたら恐縮ですが、ご笑覧頂ければ幸いです。
芝村:いいねえ。

瀬戸口まつり:いつもお世話になっております。
 ご相談させていただきたいことがありまして、長文で失礼いたします。
 なお、芝村さんへのゲーム外のご相談とさせていただきたく、この相談自体でPCが実際に動作してしまう類いのものである場合はどうか差し止めいただきますようお願いします。
 転藩後の自PCの種族設定について、
 以前、転藩の際に人種を変更して着替えるとPCの見た目が変わってしまい個人ACEを動揺させると伺いました。
 【経緯】
  自PC瀬戸口まつり(旧姓つきやま)はヲチ藩国所属の北国人としてキャラメイクを行い、その後宰相府に移動しましたが、
  個人職業として人種を高位北国人とした組み合わせを取得しており、キャラの外見等は北国人の特徴を保持してきました。
  宰相府に転藩後、system4では 「自由民(瀬戸口家)」という記述で自由民を使用しておりました。
  シーズン5ではデフォルトCデータで種族に自由民は登録しないまま、シーズン途中で玄霧藩国に転藩しました。
 【経緯ここまで】
 キャラクターデータに種族を設定するのは、データとしての脆弱性を排し安全性を高めるという意味で重要なことだと思いますので
 デフォルトC+のデータで種族を設定したいと考えていますが、
  1.人種を変えることを家族が許容できるかどうか
  2.人種を変えることが人間の形質の維持という観点で世界的に安全かどうか
  3.人種を転藩前の設定でコンバートしたときに別種族の人間が国の中に居続けることで起こりうる玄霧藩国への影響
 の心配があります。
  ・家庭維持が難しいほど家族の動揺が大きくなるようであれば、やはりできるだけそのような事態は避けたい(なんとか外見を変えずに人種を設定したい)
  ・家族の理解が得られるのであれば(3に書いた通り藩国への影響もあると思うので)森国人への種族の変更(着替え)は、私自身はやぶさかではない
 ただし、急に着替えをすることで人間の形質の維持という観点でWS的に問題がおきないかは心配(ソフトランディングが必要かどうか)
 というのがこの相談の趣旨となります。
 どうするのがよさそうかご相談させていただきたく、よろしくお願いします。
 (付記)
 外見を変えずに人種を設定しないと家族が大変動揺する(家庭の維持が難しい)場合は
  マッチ棒さんの転藩者のコンバートに関する質疑(⁠https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1347135470232141916)
  回答:https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1347190116921376800
 があるので、転藩前の設定であった自由民(system4でデータ的に設定し、前シーズンで上書きをしていない)で人種を設定することは可能であろうかと考えています。
 一応藩国のほうでも、
 家族が安定するを満たした結果、瀬戸口まつりが「自由民着用で公的職業しか着れない、は仕方ない」と国のスタンスとして許容いただけると言っていただけております。
芝村:A1:人種は変えてもいいと思うぞw だんだん変わっていくはず。

むつき:いつもお世話になっております。
 自PLACEむつき・萩野・ドラケンの種族部分につきましてと、自宅、付属建築の件を質疑させていただきます。
 PLACEが動いたりワールドシミュレーターに悪影響が出る場合は、すみませんが差し止めをお願いします。
 Q1:種族の件
  先頃マッチ棒さんの質疑で、転藩後も転藩前の種族を維持したデータでコンバート可能とありましたが
  (https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1347190116921376800)
  その際
   Q3:転藩前に取得した形態を用いるとき、種族や職業はそれまでの設定に従い、転藩前の所属に従うストラクチャーを登録するという理解でいます。
    このとき、ストラクチャーの代表ナンバー・代表マークは転藩前の藩国のものに従うのでしょうか。
   A3:あ)はい
  という回答がありました。
  上記を前提として、以下一件の質問です。
  データ開示致しましたPLACEには、種族として西国人がすでに記載されておりますが、
  ストラクチャーの代表ナンバー・代表マークは、西国人であれば、転藩前の国のものではなく、転藩先(宰相府)のものを使う事ができるのでしょうか。
   あ、問題無い
   い、できるが先にプロモーションを必要とする
   う、やめた方が良い、転藩前の藩国のものに従う
 Q2:自宅の件
  自宅のデータを出して下さると言うお話ですが、転藩前に作成した設定文に、前の国のこの辺に…という所在を書いた一文があり、
  転藩先とそぐわない内容となっておりましたのと、できれば転藩先の環境に合わせて、家の内容も変更したいと考えております。
  こちらなのですが、設定文の一部削除、または全体を差し替えをすることは可能なのでしょうか。
   あ、設定文の一部削除はできる(提出先を教えてくださいませ)
   い、全体の差し替えもできる(提出先と、できたとして回数は1回のみと思いますが、回数を教えてくださいませ)
   う、一部削除、全体の差し替えはプロモーションを必要とする
 Q3:付属建築の件
  整備社寺などの付属建築は、転藩にて移設となった場合の費用はどの様になりますでしょうか
   あ、そのままの設定での移設となるので費用はかからない
   い、費用が発生する
   う、設定文の変更がある場合、プロモーションを必要とする
 お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。
芝村:
 A1:あ
 A2:う
 A3:あ

照月 燿:お疲れ様です。
 6:自首と修正許可願い
 になります。よろしくお願いします。
  https://discord.com/channels/780527861299544106/997717021322129468/1348632981027295375
 で提出した成長点履歴について、最後の「公共事業/出仕:アイドレスwiki」の項目の日付を誤って2025/03/06としてしまいました。
  誤:日付:2025/03/06
  正:日付:2025/03/10
 以上について、裁定および修正許可をいただければと思います。
 以上、よろしくお願いします。
芝村:修正OK

フツカ・ニカ:3:支払い関係
 質疑が飛んでしまったようなので、再掲させていただきます。
 【報酬申請】
  お疲れ様です。犬猫おもいで秘宝館の活動報告になります。
  2024/4/9に追加申請の許可を頂きました1件につきまして、報酬申請を提出いたします。
  https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1227217137978970163
 納品済み作業者の一覧になります。(全1件)
  国民番号:作業者名:受領点数
  46-00898-01:平林@蒼梧藩国(PL:平林):3
  ・成果物一覧リスト
   https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jVkTYqGSrzmSu8bo--OGQeiazYBiGUK3TYN97afL-_E/edit?usp=sharing
 何卒宜しくお願いいたします。
芝村:OK

アマツ・リュウジュ:いつもお世話になっております。
 Q竜1)「アイドレス6における建物に関する質疑となります。下記スケール1神殿を開示する時、必要なニーズを計算は、どこで計算されますか?
  https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1323672597380071464
  お正月に立てて頂いたスケール1の神殿<ゴールデンアックス>
   あ)個人領地のニーズ(威信点)
   い)国のニーズ
   う)自宅の付属施設(ニーズ消費なし)
   え)その他(教えて頂ければ幸いです)
  よろしくお願いします。
芝村:個人の家に立てるんでう

谷坂:お世話になっております。申し訳ございません。自首させていただきます。
 2024年9月8日以降に提出した成長点履歴で、「笑えない滑稽本」のリザルト成長点を、本来は8点であるところ7点と誤記しておりました。
 こちら修正して提出させていただければと思います。
 また、罰則がある場合はお手数ですが裁定お願い致します。
 何卒宜しくお願い致します。
芝村:OK

むつき:いつもお世話になっております。
 アイドレスキャラクター名鑑より、未払い報酬につきましてご相談させてくださいませ。
 現在名鑑は、責任者が多忙の為活動をしておらず、またこの先再開するめども無いこともあり、作業者さまへの最後のフォローとしまして、未払いでありました報酬をお支払いしたいと考えておりました。
 活動当時、終盤の方は私(むつき)が事務の方を行い、給与申請を責任者(アポロさん)がしておりましたが、
 申請をする前にアイドレスのシーズンが終わってしまい、そして責任者も多忙となったため、そのまま最後の報酬が出せないままでおりました経緯がございます。
 相談を出せるまで時間が空いてしまいました事、大変申し訳ありません。
 作業者様より問い合わせもありました事もあり、責任者と話し合いの上、報酬を頂く事ができないかお伺いする事となりました。
 お手数をおかけいたしますが、下記内容のご検討の程お願い申し上げます。
 〇未払い分は下記の通り
  20140427~ 作業分内訳
  https://w.atwiki.jp/imeikan/pages/78.html
  矢上ミサ:イラスト8点
  優羽カヲリ:イラスト18点
  むつき・萩野・ドラケン:イラスト20点:事務15分×51件
  ホーリー:4点
  谷坂少年:イラスト20点
  暮里あづま:文章1点
  タルク:文章2点
  日向美弥:文章1点
  桂林怜夜:文章3点
  #以下の方は現在活動をされておりません。
  #アポロ・M・シバムラ:イラスト24点:文章1点:事務15分×13件
  #久珂あゆみ:イラスト6点:文章3点
  #黒霧:文章10点
 Q1:上記の現在活動をされている方々に、できれば報酬をお出しできればと思っているのですが、許可を頂く事はできますでしょうか。
  あ:許可
  い:不許可(理由を教えて頂けましたら幸いです)
 Q2:許可を頂けるのでしたら、以下の通りの内訳で報酬を計算し、給与申請をしたいと思いますが、レートにより内容が変わると思います、以下のどれに当てはまるでしょうか。
  あ、イラスト1件3点 小説1件1点
  い、イラスト1件4点 小説1件2点
  う、点数が不適切(適切な点数を教えていただけますでしょうか)
 ※イラスト・文章の1点当たりの成長点はI^3さんの報酬を参考にいたしましたが、過去マイル払いであった時は、
  イラスト2点1セット(立ち絵もアップも描きおろし)につき8マイル、文章1点につき4マイルでした。(下記アドレスを参照下さい)
  https://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=16594
 Q3:また、事務作業の報酬につきまして、下記の内容での計算を考えております。こちらで問題はありませんでしょうか。
  事務:30分につき:1成長点(四捨五入)
  ※事務作業につきましては、当時「きんたい」などが無く正確な時間が計れませんが、
  作業者が提出した物の反映、報酬まとめページの更新、BBSへ報酬記事の作成、告知などをしており、おおよそ1つの提出物に対して15分で算出できればと思っております。
   あ:許可
   い:点数が不適切(適切な点数を教えていただけますでしょうか)
  お手数おかけいたしますが、ご査定の程よろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:許可
 A2:い
 A3:あ

/*/

(22:20。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

瀬戸口まつり:
 **シーズン6報酬支払い受付のお知らせ**

 秘書官団からのお知らせです。

 本日よりシーズン6での各種組織給与申請、査定済報酬申請、割り振り届け出など、
 loom8(質疑部屋)のカテゴリ3については前シーズン同様秘書官のほうでとりまとめて芝村さんにお渡しし、回答も秘書官から代理投稿させていただきます。

 二重処理を避けるため、【3:支払い関係】の投稿は芝村さんへのメンションはつけないで投稿して下さい。

 給与・報酬申請は芝村さんに提出するものですので、まず公式サーバのloom8に
 【3:支払い関係】【報酬】,【3:支払い関係】【給与】
 のいずれかの記載をつけて通常通り報告提出をし、
 その後天領@idress wikiへ提出リンクをお知らせください。

 天領@idress wiki 給与・報酬申請
 https://w.atwiki.jp/idress/pages/1161.html
 詳細は上記ページにてご確認ください。

 秘書官は一旦「回収済」の返信をつけ、その後芝村さんにお届けした時点で
 回収メッセージを『提出済です。提出をもって承認とされます。』と修正して承認完了をお知らせします。
 成長点履歴の根拠には秘書官の返信記事とそのタイムスタンプ日付を使用して下さい。

 質疑文は報酬申請記事に含まないようにご注意下さい。
 基本的に査定済、報酬決定済の給与が自動的に支払われるものとなりますので、質疑案件は別途質疑の記事としてご投稿して下さい。

 ご不明な点がありましたらご遠慮なくコミュニティなどでお近くの秘書官にお尋ねください。

/*/

(22:03。コミュニティにて)

芝村:
 質疑をもりもり対応中
 今日は質疑の合間になんか出すか

(こんばんは。お疲れ様です。など発言するプレイヤー達)

芝村:データ作成の依頼ってなんかきてたかな。
GENZ:まだ開示依頼所などはできていない、かと
芝村:なるほど。じゃあ今のうちに質疑を全部やっつけねば

風杜:今大体フォーマットが固まりましたので見ていただいてもよろしいでしょうか。
芝村:OK

芝村:それで一つ二つくらいはニューワールドの情報でも出すか
(ありがとうございます。よろしくお願いします。など発言するプレイヤー達)

芝村:
 んでは今回は微妙な国の情報でもだす?
 akiharu 、世界忍者、レンジャー あたりでいく? 微妙すぎる?
 無難なラインだと土場とかあるけど

芝村:
 akiharu国:akiharu国では残業時間と過重労働が問題になっていた。かつての時代を懐かしむ者たちが思い出話をしている。
 土場では脱税一斉摘発キャンパーンをやっている。
 世界忍者では名前の忘れられた像を壊して剣聖さん像を立てている。

芝村:
 まあ、土場の税制は強化されすぎて、怪しい国に本店登録もむずかしくなってるね
 いよいよ土場国民も国家の趣味とまでされた脱税がなくなりそうな気配

涼原:うちの国が過剰労働必要な暮らしなのって何が主原因なんでしょうか?
芝村:自然物を採取すればよかった時代と違って働かないと作物もできないからだね>akiharu

芝村:
 各国の労働時間比較
 世界忍者国 24時間
 土場 18時間
 akiharu 8時間
 宰相府 0時間
 ゴロネコ6時間
 ナニワアームズ9時間
 星鋼京12時間

芝村:
 ブラックでおもしろいところは
 FEG 24時間(サイボーグ)メンテ期間含まない

高原:ずっと稼働してる リゲインのCMじゃないんだぞ
芝村:維持費が高いんだよ。生身の何倍あるとw
 でも脳を休ませながら身体は仕事するモードとかあるので

芝村:
 世界忍者国は忍者たるものいつでも死ねの規則で不意打ち訓練とかがあるからだね
 怪我したら労災出る
 昔は特別食として、お前の弟たちの鍋だ。さあくえ。どうした

結城由羅:それはどうしたらやめられるのか
芝村:今はないよw だって人いないもん。

芝村:質疑全部終わった?
(飛んでいる質疑があると発言するプレイヤー達)
芝村:飛んでるものがあるん?

芝村:
 実は白石リストみながら仕事してたんで、ヌケあるなら産めるか。
 ヌケのURLはってね

(質疑のURLを張るプレイヤー達)

芝村:むつきのやつはどっちも同じ質疑に見える
むつき:すみません!コピペミスです。こちらになります
 https://discordapp.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1347538415754674287

芝村:
 今報告されたのはうめたはず
 ヌケあったらまあしらいしが報告するやろもし

白石:本日分のは全部回答入ってる筈です。
芝村:はい。

芝村:
 あと、なんか間違えてる人も多いんだが。
 個人にニーズはない。
 なのでACEとか個人用職業とかとってもニーズ計算はいらない。
 これは前から変わってないはず、なんだが

玄霧:個人イベントとかもそのたぐいですか?
芝村:個人イベントもニーズは食べないよ。でないと領地持ちしかもてねえし

山吹弓美:あれ。ライトニングをアイテム化したときにニーズバーストしたんで使わない方が良い、といわれたんですが
芝村:山吹の場合は領地寮流ACE扱いだ

芝村:
 領地持つと大変だよねえ。
 とはいえ、低物理魔法とかの保全にどうしようもなく領地がいるときはある
 個人保有のアイテムもニーズはない

白河:個人所有の機体とかもまさかニーズなしですか?
芝村:260とかはニーズないよ。個人保有なんで

神楽坂:シーズン4の威信点も(国民さえいれば)計上される認識でよいものか……
芝村:とりあえず。4.7だけで計上しておけばよい>神楽坂

海法:国民の緊張を和らげるために、国をあちこち見回って慰問とかしたいなー……というのは、個人イベントじゃなくて、通常イベントか国イベントですよね。
芝村:お忍びなら個人だろうが

芝村:まあ、みんなが望むならニーズを個人に導入しても全然いいんだけど
(いえいえいえいえ いえいえいえ いらないです!! いえいえいえ など発言するプレイヤー達)

芝村:
 ワールドシミュレーターとしてみるとあんまり意味ないかもしれん。
 国も領地も他人を動かす(従事者表現)ための機構としてニーズがあるので
 逆に言えば個人のアイドレスがどんだけ保有しても国の幸せには一切寄与しない。

山吹弓美:領地逗留ACE、ということですがニーズバーストしてるアイテムからプロモするのはしても問題ないんでしょうか?<ライトニング
芝村:爆発するけどできるよ
山吹弓美:よしやめときます!

芝村:んで。今日出すといってまだ情報出してない国あったっけ。
白河:レンジャーがまだですね あとFROGのデータを。。。
芝村:FROGのデータは終わった後でねw レンジャーは

芝村:レンジャー:砂漠でラブホテルの廃墟がむなしく立っている

羅幻雅貴:誰もいないから……
白河:いやぁ、人口0が故。
芝村:まあ、人肉販売もなくなったんで……

雅戌:魔法といえば、強い魔法を持とうと思うと10万人の領地を維持していくのがいいと思うんですけれど、
 ニーズ10万だと職業も取得できないので、作れるとしたら魔法(スキル枠)のストラクチャーになりそうです。
 国が保有している職業である魔法使いを着用したごく一部の魔法使いだけが使える独自魔法(強力)ということになるんでしょうか?
芝村:10万人領地魔法は前のCだと絶技枠だねw スキル扱いだぞ

雅戌:昔の世界構造だと人口極小クラスの世界がもつ魔法、ということになりますもんね ファンタジー強度が別格
 というかスキルだけクラフトしても国民は使えないから、10万人の民を個人(領主)のために働かせて絶技クラスの魔法を作らせる、ということになるのか…。
 10万領地はだいぶ危ないですね。
芝村:危なくない絶技なんかねえよ

ポレポレ:絶技ペン回しシリーズをどうしても思い出します

#まとめ補足
#・アイドレスwiki 絶技ペンまわし(絶技) #システム2のデータです
# http://farem.s101.xrea.com/idresswiki/index.php?%A5%DA%A5%F3%B2%F3%A4%B7

芝村:
 絶技ペン回しは割と実用絶技なのでw
 絶技戦初手でよく使われる。
 絶技戦は前より弱い絶技が使えないので一手目から強力なのをだしにくいのだ。
 白オーマとかは種類は多くても深度が多くないので早いターンで息切れする。
 青とかは1手め必勝チェストの世界なんであれだが 逆に言えば長期戦で青に勝ち目はないので

芝村:
 青はそもそも個人的理由がないとでてこないので、アイドレスには不向きでは
 その点黒はいいぞ。汚染したいという理由でいける
 緑もいいぞ。嫌がらせが理由になる。 嫌がらせのためにちょっとakiharu国いじりまーすとか

芝村:
 緑オーマは世界忍者国に寄生しててエースたちを圧倒的力で退けたあと、世界忍者国をいいように破壊しはじめた。
 オーマにまともに対抗できないエースたちは暁の円卓にいる青の青に仲裁を申し出て
 青は舞が喜ぶよねで動き。
 かくて緑オーマは撤退した。
 んで緑は大規模撤退したが、次々新しい敵陣営が

雅戌:
 https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1293064816033792070
 このあたりで語られている内容ですね

鷺坂祐介:戦力の空白ができますからねぇ
GENZ:どいつもこいつもNWを
雅戌:各国に緑の残した拠点が見つかったりしていますが、緑が撤退していなければそれらが機能し続けていた、ということですから、撤退の意味は大きいんですよ

芝村:鍋の国ではマドリアとの接続ルートが
ミサ:えっ
雅戌:竪穴のことです
結城由羅:穴が開いてて
高原:だからバジリスクさんがいたので
雅戌:バジリスクがそこから出てきて、悪いことをするために穴を行き来するやつを石化してくれていました。
#まとめ補足:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1334180345351897108

はぐろ:みんなさんづけで呼ぶのなかなか面白い
高原:敵にしたくない
結城由羅:バジリスクさんにはお世話になっているので…
GENZ:ドラゴンの1柱だし
雅戌:最も新しき竜、というすごい存在
芝村:あれもドラゴンユニオン入りしそうだからな

戯言屋:ドラゴンユニオンって何でしたっけ?

芝村:
 ドラゴンはいろんな由来で存在するんだけど、それらはまとまって政治?勢力を作ってる
 それがユニオンだね

雅戌:マドリアの毒竜は竜ではない扱いをされていたはずなので、その親とされるバジリスクが竜認定されるのはかなり大きな出来事
芝村:毒龍も竜になる可能性がでてきた
 まあマドリアの最後の方でだいぶ秩序回復に動いてたもんな
雅戌:マドリアシーズン1の頃の毒竜は、汚染された一夜塔を焼こうとしてくれていましたね
 岩砕きがどう汚染されていたのかはよくわからないままではあるんですが…。
芝村:一夜塔にタワー因子を埋め込んだやつが
結城由羅:焼くしか
GENZ:そういう。それは焼くしか

芝村:
 そのままタワー因子が爆発するとNWに貫通してた
 で、マドリアは滅びる。養分になって
 緑オーマの嫌がらせの一つやな

はぐろ:まだ塔の何たるかも知らなかった頃から
涼原:あの段階では塔について我々何も知らなかったので本当に危なかった
雅戌:なるほど 今明かされる衝撃の事実
GENZ:そ こ も!
高原:植物系なら確かに >緑

芝村:
 んで緑オーマと天使はおそらくつながってるので
 という話。

雅戌:ああ、そうか。塔としての要素が除去されたから、岩砕きが代替わりできたのか…。
 この前のマドリア調査の時、ブランゼル付近の地下にあった岩砕きの死体だったものが、代替わりして岩砕きとして活動を再開しそうだったんですよ。

芝村:
 明日はメカデータがあれそれでるぞ
 オブジェクトとしては秘密戦艦とか
 ということで落ちます。おやすみー

(お疲れ様でした。ありがとうございました。など発言するプレイヤー達)

/*/

(23:30。配布場所にて)

芝村:
 名前:FROG
 スケール:10
 種別:組織
 用途:食料供給

/*/

(23:02。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

鷺坂祐介:
 【大法院より】シーズン5出仕者の方への形態取得のお願い
  シーズン5終了後の裁定作業へ出仕されていた方へのご連絡です。
  出仕作業には出仕資格と併せて、出仕可能職業形態の取得が必要となります。
  下記に、出仕者の一覧および起家栄達によって、有資格者となった方の一覧を掲示しますので、
  法官または秘書官などの法官出仕作業が可能形態の取得をお願いいたします。

 【シーズン5の出仕者一覧(既に有資格者の方)】
  00-00702-01:鷺坂祐介
  01-00012-01:来須・A・鷹臣
  15-00296-01:暮里あづま
  11-00526-01:瀬戸口まつり
  06-00735-01:むつき・萩野・ドラケン
  33-00174-01:ダーム
  05-00122-01:矢上ミサ
  15-00295-01:乃亜・クラウ・オコーネル
  14-00285-01:ユーラ
  38-00697-01:白石裕
  42-00612-01:御鷹
  18-00345-01:竜宮・司・ヒメリアス・ドラグゥーン
  05-00161-01:矢神サク
  02-00034-01:向坂明日見
  11-00893-01:佐藤ぶそあ
  36-00818-01:谷坂少年
  33-00647-01:GENZ・リーズネル
  24-00459-01:日向美弥
  00-00596-01:ポレポレ・キブルゥ
  06-00471-01:羅幻雅貴
 【起家され、さらに昇級された方】
  00-00910-01:羽黒
  11-00230-01:玄霧弦耶
  11-00891-01:九条イズミ
 【法官補から昇級された方】
  11-00235-01:久藤睦月
 シーズン6に参加されていない方につきましては、形態取得については次回以降でお願いする形となりますが、
 本シーズンにて作業が出来ない可能性があります。
 裁定作業時に参加できる時間が取れたなどの事情がございましたら、個別にご連絡をお願いいたします。

/*/

(日付変わって00:05。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

風杜:
 【クラフト及び派生習得の書式について】
  工部尚書よりお知らせします。
  クラフト及び派生等開示の書式の改訂を行いました。ご確認ください。

 クラフト/開示書式について

 〇スケール:必要ニーズ:対象種別
 クラフト/開示申請するデータの種別とスケールを記載します。

 スケール-3:      枠外:主要食料
 スケール-2:      枠外:生活必需品
 スケール-1:  66667人:生活用品
 スケール 0: 100000人:娯楽・プロセスフォーマット(バトルフォーマット)/修正表
 スケール 1: 150000人:簡易な乗り物・アイテム・スキル
 スケール 2: 225000人:乗り物・ウォードレス・職業
 スケール 3: 337500人:通常イベント
 スケール 4: 506250人;
 スケール 5: 759375人:大きな乗り物・種族・国イベント
 スケール 6:1139063人:建築物
 スケール 7:1708594人:艦船・施設・陣営イベント
 スケール 8:2562891人:
 スケール 9:3844336人:世界イベント
 不定    :組織(組織規模による)

 スケール 1:      枠外:個人用の(簡易な乗り物・アイテム・スキル・イベント)
 スケール 2:      枠外:個人用の(乗り物・ウォードレス・職業)
 スケール 3:      枠外:ACE
 スケール 5:      枠外:個人用の(大きな乗り物・種族)
 スケール 6:      枠外:個人用の(建築物)
 スケール 7:      枠外:個人用の(艦船・施設)
 不定    :      枠外:種別/仕様/用途の内容開示(対象によって異なる場合あり)

 ルールブック、3.6.2 クラフトについて:(注意)をよく読んでください。
  あくまでこのスケールは基本のスケールです。スケールを上げることで、レアリティの高いものをつくることができます。

 〇根拠
  クラフトについてはニーズ確保ができていることを証明するURLを記載します。
  開示申請については対象となるデータの根拠(どのデータの次のアイドレスである、など)を記載します。

 〇データ
 データ名:(クラフト名 or 開示対象名)
 /*/
 データ・設定内容
 /*/
 次のアイドレスの開示の有無:有・無

 クラフトを行う場合対象の名前をデータ名に記載します。
 データの記述形式はフォーマットに従って記載してください。
 設定のみの場合は名称と設定以外の項目を未開示としてください。
 オーナー欄のオーナー名および根拠についてはこのタイミングでは空欄にしておいてください。
 そのうえで次のアイドレスの付与の有無を記載してくださいアリの場合はフルデータ割引の適用を受けられません。

 開示の場合はデータ名に開示対象の名前を記載します。
 設定等の追加がしたい場合はクラフトと同様に処理してください。

 〇支払内訳
  クラフト/開示に係る成長点支払い内訳及び合計値を記載します。

 クラフトの費用基準
 ACE(次のアイドレスにあるもの):30
 ACE(すでに逗留しているもの、個人ACE):40
 スケール-3:  3
 スケール-2:  4
 スケール-1:  7
 スケール 0: 10
 スケール 1: 15
 スケール 2: 23
 スケール 3: 34
 スケール 4: 51
 スケール 5: 76
 スケール 6:114
 スケール 7:171
 スケール 8:256
 スケール 9:384
 設定を自前で持ち込む場合、コストは半分
 データも自前で持ち込む場合、コストは半分
 次のアイドレスを得たい場合、(設定などを持ち込んでも)コストの減少はありません

 〇オーナー
  オーナーとなる組織、個人、ACE等の対象を記載します。

 〇特記事項
 クラフト/開示に係る特記事項を記載します。


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1348642537296105483



●2025年3月11日(火) 「雨の日の剣聖さん」 第17話が更新 / 種別のストラクチャーや乗り物のオブジェクトのデータ開示

(12:00。カクヨムにて)
(芝村さんが小説を更新する)

・2025年3月11日(火) 12:00 カクヨム 雨の日の剣聖さん 第17話 晴れだけど先輩のところに行く剣聖さん
 https://kakuyomu.jp/works/16818093092139645520/episodes/16818622170825765853

/*/

(21:53。loom8(質疑部屋)にて)


muI:お疲れ様です。
  5:派生習得・開示
 に関する質疑になります。よろしくお願いします。
 前提:詩歌藩国に逗留しているアズキ(ACE)の派生にある<FROGイメージキャラクター>の取得についてご相談させてください。
 Q1:<FROGイメージキャラクター>の種類とスケールを教えてください。
 Q2:<FROGイメージキャラクター>の取得と同時にアズキのプロモを考えているのですが、派生の取得と同時にプロモをすると何か悪影響があるでしょうか?
 Q3:<FROGイメージキャラクター>をFROGと共同で開示しようと思っているのですが、その場合のニーズの消費について教えてください。
  あ:ニーズは消費しない
  い:共同開示の場合は、FROGのニーズは消費する
  う:その他
芝村:
 A1:イベント スケール5
 A2:イベントのあとにプロモしたほうが能力的にはお得になる。
 A3:い

平林:1、ルール質疑
 先ほどはご回答ありがとうございました。
 さて、クラフト/開示のルールについて質疑をお願いいたします。
 クラフト/開示は藩国単位で2回までということですが、陣営内における共同クラフト/開示についてはどのような扱いになるでしょうか?
  A、藩国単位2回の枠のなかで、取りまとめをしたPLが在籍する藩国から申請する
  B、陣営ごとに2回まで
  C、その他
 どうぞ宜しくお願いいたします。
芝村:B

GENZ:1:ルール質疑
 お疲れ様です。宿題の提出用の証明チャートなのですが、試作してみました。
 https://docs.google.com/spreadsheets/d/15-usJVFS3ix-zjEMTdCL8DXWoXRXdcyQB3GX4dc6Jso/edit?gid=0#gid=0
 これに通常のテキストによる提出を組み合わせる形になるかと思いますが、判定側としていかがでしょうか?
芝村:いいと思う。

ダムレイ:1:ルール質疑
 ワードローブより、各種申請手続きについて相談させてください。
 【マーク・ナンバーの届け出について】
 Qd1.マークやナンバーは届出制ですが、届け出たものが有効になるタイミングは以下のどれが適切でしょうか?
  あ:マーク、ナンバーを「掲示板ゲームの投稿所」に投稿したものをワードローブがデータベースに登録。ワードローブから芝村さんにとりまとめて提出した時点で、マーク・ナンバーは有効になる。
  い:マーク、ナンバーを「掲示板ゲームの投稿所」に投稿した時点で有効となる。
  う:その他
 Qd2.マーク、ナンバーの再設定の受付方法については、以下のどれが適切でしょうか?
  あ:「掲示板ゲームの投稿所」に再設定の届け出を出す。これを根拠に成長点履歴の根拠にして良い。再設定後、芝村さんにワードローブからとりまとめて提出する。
  い:マーク・ナンバーの再設定については、芝村さんに届け出を出す。芝村さんあるいは秘書官の受理をもって有効とし、成長点履歴の根拠にする。その後、ワードローブに再設定した旨連絡する。
  う:その他
 【保有根拠について】
 Qd3.オブジェクトのうちPCの初期形態については無条件で持っていると思いますが、形態名が分からない状態ですのでデータベースに登録ができません。
  ワードローブに登録するのは初めてその形態の着用を申請した後でよいでしょうか?
   あ:問題ない
   い:アイドレス5で初期形態の仕様をしていないPCの分は、ブランク状態で登録する
   う:その他
 Qd4.オブジェクトのうちPCの各形態の保有根拠については、ゲーム中や質疑等で芝村さんに初めてその形態の着用を申請したときのURLとしてよろしいでしょうか?
  (初期形態であれば、最初にブランクを埋める申請をしたとき、初期以外であれば20点や3点で別形態を取得したとき)
 Qd5.ストラクチャー及び建築物や組織などのオブジェクトの保有根拠については、新規クラフトかアイドレス5からのコンバートかに関わらず、「クラフト申請をしたURL」を根拠とすると考えてよろしいでしょうか?
 Qd6.ストラクチャーのうちアイテム/装備やオブジェクトのメカについては輸入などクラフト申請をしなくても取得可能なパターンがあると思われます。
  その場合は「取得したことがわかるURL」を根拠とすると考えてよろしいでしょうか?
 Qd7.エースゲームなどを保有根拠がアルマトサーバー内にない場合は、「〇月●日エースゲームで取得」としてよろしいでしょうか?
 【アイドレス5からのコンバートについて】
  オブジェクト・ストラクチャーのうち、アイドレス5からあるものについては、マーク・ナンバーの届け出などを受け付けたいと思っています。
  各プレイヤーの作業コスト削減のため、ワードローブやアイドレスWikiを根拠としてよろしいか確認をさせてください。
 Qd8.ワードローブに登録しているものはすでに使用可能であるということでした。
  各PCの形態やACEなどワードローブに登録されているものについては、保有根拠をワードローブの該当ページのURLとしても良いでしょうか?
   あ:問題ない
   い:アイドレス5での申請URLを根拠とする
   う:その他
 Qd9.PC以外のメカオブジェクトやアイテム/装備ストラクチャーなどはワードローブに登録はありませんが、アイドレスWikiの各藩国・組織ページに取得しているものについては記載があります。
   https://idresswiki.xrea.jp/idresswiki/index.php?藩国リスト【S5】
  アイドレスWikiの藩国・組織ページのURLを保有根拠としても良いでしょうか?
   あ:問題ない
   い:アイドレス5での申請URLを根拠とする
   う:その他
芝村:
 Ad1:あ
 Ad2:あ
 Ad3:あ もちろん◯◯(名前)初期形態という形態名でも全然ええんやけど
 Ad4:OK
 Ad5:OK
 Ad6:はい。
 Ad7:はい。
 Ad8:あ
 Ad9:あ

萩野真澄:「1:ルール質疑」
 お疲れ様です。玄霧藩国です。 野菜乗りのコンバートの際に判断に困ったのでルール上の確認をさせてください。
 Q1:野菜乗りのスキルの中には「増殖: このスキルは提出できない。設定国民を3名従えて登場する。」というスキルが存在します。
  こちらは「提出できない」とありますが、シーズン5では能力自体は自動で発動している(設定国民が3名追加で常にでてきている)扱いでした。
  こちら、シーズン6では「提出できない」というテキストの扱いと実際の処理は、以下のどれに当たるようになりますか?
   あ:マーク・ナンバーを振ったうえで提出はできない状態。自動で常に発動する。
   い:マークさえ降っていれば自動で発動する
   う:マークもナンバーも不要。常に自動で発動する
   え:その他(特殊な処理をするなどありましたら教えていただけると助かります)
 Q2:野菜乗りには「よけ: よけ野菜の機動力を活かした回避能力。このスキルは2倍効果である。」というスキルもあります。
  こちらの「二倍効果」は、シーズン6では以下のどの扱いになるでしょうか?
   か:二倍効果、なので役が1役増える(時間もその分増える)
   き:二倍効果、なので役が1役増える(時間は増えない)
   く:その他
 Q3:野菜乗りには「即応到着: 国内に限って迅速に到着する能力。スケール−1として扱う。」というスキルもあります。
  こちら、シーズン6ではどういう扱いになるか教えていただけますでしょうか?
  ※あ、い、う、のように書こうと思ったのですが、しっくりこないので処理を直接聞く形にさせて頂きました
 以上、よろしくお願いします。
芝村:
 A1:う
 A2:か
 A3:スケール−1はアイドレス6においては1役分早いのと同義なんよね。

/*/

(22:01。コミュニティにて)

芝村:さて今日はなんか開示するか……

(こんばんは。など発言するプレイヤー達)

芝村:あ。その前に、種別戦車とか出したがいい? あと装甲車。戦車は戦車様I=Dとかで使うよねえ

高原:あ、はい。出していただくとありがたいです >種別装甲車
GENZ:装甲車は多用されそう

芝村:
 んじゃちょっとお待ちを
 なんか今日はネットが遅い。原因はアメリカ

GENZ:Discoも影響が
白河:昨日もXが死んでましたね
むつき:ここにも影響が…
瀬戸口まつり:今日もだいぶ瀕死でしたw
結城由羅:DDoS攻撃が

芝村:株が壊滅的損害でなー
虎さん:Twitter変だなぁとか感じていましたが……なるほど
結城由羅:XはDDoS攻撃受けて落ちてました
九条イズミ:えっくすくん、リスト見れやしねえ
芝村:そりゃそうよ。Xなんてみんな狂ったようにみてるから。

白石:お疲れ様です。本日現時点までの質疑リストになりますご納めください。
芝村:ありがとー

/*/

(22:13。配布場所にて)

芝村:
 名前:戦車
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:3
 データ:
 装甲:高密度鋼板を使用し、敵の攻撃から乗員を保護する。
 火力:大型砲と機銃を搭載し、強力な攻撃力を誇る。
 機動性:重装備ながらも、専用エンジンと履帯により、厳しい地形でも確実に移動できる。
 砲塔:360度回転する砲塔で、広範な射撃角度を実現する。
 センサー:周辺状況を正確に把握するための先進的な視覚および赤外線システムを備える。
 通信:部隊間の連携を支援する高性能通信装置を装備。
 設定:重装甲と高火力を兼ね備えた戦車は、近接戦闘で圧倒的な存在感を発揮する。戦略的な配置と運用により、戦場の主導権を握る。
 次のアイドレス:<重戦車><軽戦車>

 名前:装甲車
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:2
 データ:
 装甲:軽量で高強度な装甲材を用い、砲弾や小火器から乗員を保護する。
 火力:搭載された機関砲やミサイルシステムにより、対地・対空両用の攻撃が可能。
 機動性:車体の軽量化と高出力エンジンにより、迅速な移動と高い機動性を実現する。
 指揮通信:内部ネットワークと無線通信システムで、戦術情報をリアルタイムに共有できる。
 生存性:衝突回避システムや自動消火装置が、戦闘中の生存率を向上させる。
 設定:装甲車は、戦場における移動性と防御力のバランスを重視した乗り物で、迅速な展開と多様な任務に対応するために設計されている。
 次のアイドレス:<ファミリー化><戦場のタクシー>

 名前:潜水艦
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:5
 データ:
 耐圧構造:深海での運用を可能にする強固な設計。
 推進システム:ディーゼルエンジンと電気モーターの併用で、効率と静粛性を両立。
 武装:魚雷やミサイルシステムで、水中および水上の目標を攻撃可能。
 センサー:ソナーや水中探査装置により、広範囲の探知能力を持つ。
 通信:特殊な水中通信システムにより、戦術情報を正確に伝達する。
 隠蔽性能:特殊コーティングと形状設計で、探知回避能力を向上。
 設定:潜水艦は、水中での隠密行動と奇襲作戦を可能にするため、高い静粛性と堅牢な構造を備えた兵器システムである。
 次のアイドレス:<戦略級潜水艦><魚雷>

/*/

(22:14。コミュニティにて)

芝村:戦車様I=Dと航空機様I=D以外になんかあったっけ

GENZ:I=Dの種別だとあとは潜水艦型I=Dですね
芝村:じゃあ潜水艦もだしとくか。

/*/

(22:23。配布場所にて)

 名前:戦車様I=D
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:4
 データ:
 機動力:狭い市街地や複雑な地形でも自在に移動可能な高い運動性能。
 武装システム:多様な攻撃兵器を搭載し、状況に応じた戦闘が可能。
 火力:大型砲と機銃を搭載し、強力な攻撃力を誇る。
 センサー:周囲の敵や環境を正確に検知する先進の探知機能。
 耐久装甲:高密度合金などを用いた、敵の攻撃から内部構造を守る防護装甲。
 エネルギー供給装置:持続的な戦闘行動を支える強力なパワーソース。
 通信システム:指揮官とのリアルタイムな連携を実現する情報交換機能。
 指揮制御ユニット:多重タスクの統合と戦略的判断を担う中枢制御装置。
 設定:戦車様I=Dは戦車の役割を持つI=Dの種別
 次のアイドレス:<要塞様I=D><I=D地上戦メソッド>

 名前:航空機様I=D
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:4
 データ:
 飛行能力:大気中を高速かつ高高度で飛行するための基本能力。
 機動力:狭い市街地や複雑な地形でも自在に移動可能な高い運動性能。
 武装システム:多様な攻撃兵器を搭載し、状況に応じた戦闘が可能。
 センサー:周囲の敵や環境を正確に検知する先進の探知機能。
 エネルギー供給装置:持続的な戦闘行動を支える強力なパワーソース。
 通信システム:指揮官とのリアルタイムな連携を実現する情報交換機能。
 指揮制御ユニット:多重タスクの統合と戦略的判断を担う中枢制御装置。
 設定:航空機の能力を持つI=Dの種別。
 次のアイドレス:<宇宙機様I=D><エスコートメソッド>

 名前:潜水艦様I=D
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:4
 データ:
 耐圧構造:深海での運用を可能にする強固な設計。
 武装:魚雷やミサイルシステムで、水中および水上の目標を攻撃可能。
 センサー:周囲の敵や環境を正確に検知する先進の探知機能。
 エネルギー供給装置:持続的な戦闘行動を支える強力なパワーソース。
 通信システム:指揮官とのリアルタイムな連携を実現する情報交換機能。
 水中通信:特殊な水中通信システムにより、戦術情報を正確に伝達する。
 指揮制御ユニット:多重タスクの統合と戦略的判断を担う中枢制御装置。
 設定:潜水艦の能力を持つI=Dの種別。
 次のアイドレス:<水中作業用I=D><群狼戦術>

/*/

(22:24。コミュニティにて)

刻生:沈黙の艦隊を読んでいたので原子力型じゃない方だったのが意外。<潜水艦
芝村:原子力はコストがワルすぎるw

芝村:
 ちなみに……
 理力エンジンは、非人形では動かない

阪:潜水艦様I=Dの説明が航空機のままになってますー
芝村:なおしとくわ

/*/

(22:31。配布場所にて)

芝村:
 名前:自動車
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:1
 データ:
 耐久性:日常の使用に耐える強固な車体設計。
 燃費性能:経済的な運転を実現する優れた燃費効率。
 快適性:乗員がリラックスできる室内環境とシート。
 操縦性:都市部での取り回しを容易にする軽快なハンドリング。
 安全機能:衝突回避支援やエアバッグなど、最新の安全技術を搭載。
 設定:自動車は、戦闘や特殊任務ではなく、日常の交通や輸送に最適化された乗り物であり、実用性と快適性を重視して設計されている。
 次のアイドレス:<トラック><装甲車>

/*/

(22:32。コミュニティにて)

ポレポレ:戦車I=Dとかは、正座したままキャラピラで動く感じなんでしょうか
高原:戦車様I=Dってアメショーとかも含まれるから… 装甲付けて砲を回す奴
涼原:共和国伝統のは四つん這いローラーダッシュですね >戦車様
芝村:戦車様I=Dは機体によるんじゃない? 共和国だとakiharu説明どおり
GENZ:共和国の共通I=Dはだいたいぜんぶが四足モードを

高原:あれ、この派生って種別開示なんですかね >装甲車
芝村:種別だねえ
 なんでもう開示されているのであえて開ける必要はない

刻生:航空機様I=D、いいなぁ。編隊組んでたりする絵面としてさらに良さそう。
高原:今んとこ種別としてはうささんですね >航空機様 あとケント系

芝村
 ミヌエットはヘリ様I=Dに種別変更するぞ。
 一緒に出してしまおう。

/*/

(22:36。配布場所にて)

芝村:
 名前:ヘリコプター
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:4
 データ:
 回転翼:垂直離着陸と空中での高い機動性を実現する主要な推進装置。
 推進システム:エンジンと伝動系により、効率的な空中移動を支援する。
 操縦性:狭い空域での正確な制御が可能な先進的な操縦システム。
 航続能力:長時間の運用を可能にする燃料効率と搭載量のバランス。
 通信・監視:戦術情報や状況把握のための高性能通信・監視装置を装備。
 設定:ヘリコプターは、垂直離着陸と高い機動性を特徴とし、多様な任務に迅速に対応可能な空中輸送機である。
 次のアイドレス:<戦闘ヘリ><エアボーン>

芝村:
 名前:ヘリ様I=D
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:4
 データ:
 回転翼:垂直離着陸と空中での高い機動性を実現する主要な推進装置。
 機動力:狭い市街地や複雑な地形でも自在に移動可能な高い運動性能。
 武装システム:軽量かつ多様な攻撃兵器を搭載し、状況に応じた戦闘が可能。
 センサー:周囲の敵や環境を正確に検知する先進の探知機能。
 エネルギー供給装置:持続的な戦闘行動を支える強力なパワーソース。
 通信システム:指揮官とのリアルタイムな連携を実現する情報交換機能。
 指揮制御ユニット:多重タスクの統合と戦略的判断を担う中枢制御装置。
 設定:ヘリ様I=Dはヘリの役割を持つI=Dの種別
 次のアイドレス:<合掌運用><戦闘ヘリ>

/*/

(22:40。コミュニティにて)

はる:すみません、種別名の「様」のあるなしなどの表記ゆれに関してはwiki管理されてる方に一括おまかせして修正していただくで良いでしょうか?
芝村:はい。

竜樹:合掌運用?? 有識者の方~
高原:空飛ぶときに手をつなぐやつでは 連結式 二台で連結することで安定した輸送量を取れるようにしてます
雅戌:複数のヘリ様I=Dを連結して運用することです
 ミヌエットは、2~4機を連結して運用することが可能で、連結することで輸送能力が上がったり、運動性が大きく向上したりします。
 ほら、ドローンって4つのローターで飛んでるじゃないですか。あれと同じ形になるわけですね。
GENZ:4機合体してクアッドローターになることで変態機動を行うことができます
雅戌:ローター1つの状態に比べて、4つのローターを使って複雑な飛行ができるようになるので、運動性能がめちゃくちゃ上がるわけです。

すわろう:シドニアではないのか。
GENZ:それは掌位w
高原:掌位は航空機様I=Dでたぶんできますよ
雅戌:シドニア形式は宇宙用ですね
阪:253がやってたっけ?
高原:ホワイトナイト
雅戌:ホワイトナイトやケントSR3がよくやる

芝村:
 という種別ができたので……
 次はいよいよオブジェクトか?

涼原:ONEとターキャノンもお願いします……!>オブジェクト(エースゲームでしか運用されてないので表向きにデータが存在しない)
芝村:すっ>成長点
鷹臣:か、開示費用…!
瀬戸口まつり:トレーが出てきた

セントラル越前:種別ウォードレスも成長点でしょうか…
芝村:え。ウォードレスあったきが
GENZ:https://discord.com/channels/780527861299544106/790067286991306822/1348312665172475915
セントラル越前:出てました。大変失礼しました

竜宮・司:カシオペヤもどんな性能なのでしょうね
高原:カシオペヤはアクベンスに準ずる感じで、装備変更で対応するタイプですよ
雅戌:カシオペヤの仕様変更がどういう形でされているのかは僕らもまだちょっとよくわかってない。アクベンスは脚部の換装とかだったんですが。
高原:確かたい焼き型換装 >装備 前後を挟むタイプ

/*/

(22:54。配布場所にて)

芝村:
 名前:ゼリーフィッシュ
 オーナー:
 タイプ:メカ
 スケール:1
 種別:ウォードレス
 仕様:
 主兵装(1):アシストモーター:下半身の筋力を増幅し、長距離行軍を容易にする
 主兵装(2):電動ギアシステム:電池駆動による高効率動力伝達を実現する
 アイテム(1):
 アイテム(2):
 装備(1):耐久ブーツ:歩兵の足元を補強し、重量物の運搬時の安定性を向上
 装備(2):交換可能インターフェース:簡単な脱着を可能にする機能パネル
 HP:
 設定:ゼリーフィッシュは下半身だけを強化する簡易的なウォードレスである。電池で駆動して簡単に脱着、交換可能である。歩兵が装備して重量物の運搬や長距離行軍の役に立った。
 次のアイドレス:<本格的ウォードレスの開発><新型電池><ウォードレス歩兵>

 名前:アーマーフィッシュ
 オーナー:
 タイプ:メカ
 スケール:1
 種別:ウォードレス
 仕様:
 主兵装(1):投擲ブースター:肩部強化により、投擲能力を拡大する
 主兵装(2):グローブロック:指だけで体重を支えるための機構
 アイテム(1):
 アイテム(2):
 装備(1):簡易装甲:上半身に装着され、軽量ながらも防御機能を備える
 装備(2):電池ユニット:電池で駆動するためのエネルギー供給モジュール
 HP:
 設定:アーマーフィッシュは上半身だけを強化する簡易ウォードレスである。簡易装甲もついているが防御に期待はできない。電池で駆動する。肩部を強化し、投擲能力を拡大するほか、グローブロック機構を用いて指だけで体重を支えることもできた。
 次のアイドレス:<本格的ウォードレスの開発><後備役の活用><民生用パワードスーツ>

/*/

(22:59。コミュニティにて)

ミサゴ:お話中に申し訳ございません。一つだけ確認をお願い致します。
 機体や施設の破棄をしたい場合loom8で破棄宣言を行う、ということだったのですが、その場合の質疑カテゴリは何にすればよろしいでしょうか?
芝村:質疑じゃないよ。それ

海法:お。ゼリーフィッシュ。
高原:下半身用簡易ウォードレス、ゼリーフィッシュ
雅戌:ゼリーフィッシュはいいぞ
GENZ:お、ゼリーフィッシュ(下半身型)

高原:タイプの所がウォードレスになってる
風杜:タイプメカで、種別ウォードレス、かな
涼原:タイプ:オブジェクトのタイプです。キャラクター、建築物、メカ、組織、国というタイプがあります。
芝村:あ。ごめん。タイプメカだわ。間違えた

雅戌:肉体の動きに連動してその力を増幅する効果を持つのですが、増幅率の設定に慣れていないと逆に動きにくくなるので、ある程度訓練しないと使いこなせない代物です。
 (フルメタル・パニックにおけるアーム・スレイブのバイテラル角の設定みたいなもの)
 足をちょっと動かしただけで、WD側が大きく動いてこちらの動作を補助してくれる、というのがゼリーフィッシュ・アーマーフィッシュの特徴。
玄霧:腕を30度動かすと、機体は90度うごく、みたいなやつね 気をつけないと自分で自分を殴ったりしちゃうやつ
高原:うっかり同じタイミングにして怪我する人が続出だったんだよな >動きを
GENZ:1回使ってみたい装備 どうも使う機会がなくて… WDのほうが遅れるように設定するのでゼリーフィッシュ

GENZ:お、アーマーフィッシュ
雅戌:アーマーフィッシュはいいぞ
白石:アーマーとゼリーを同時に着用するとパーフェクトフィッシュ?
GENZ:まだヘルメットがあるので
雅戌:本当はヘルメットと一緒に装備するものです コスモ1、アーマーフィッシュ、ゼリーフィッシュで一揃
 なんですけどコスモ1は技術的に機密の塊なんで… あくまでハードウェアであるフィッシュ系2種が輸出されてるわけですね
 ヘルメットといっても防具としてよりも演算能力・感覚拡張装備としての側面が強いです
はぐろ:小宇宙さんのヘルメットはそういう…?
高原:あれはさらにプロトタイプです >コスモスター その能力限定版がコスモ1
雅戌:量産型コスモスターがコスモ1

海法:簡易WDだから、これを運用して、国の技術発展になっていくわけだな。 ありがたい
芝村:フィッシュ系は輸出もゆるいんで。ナニワアームズを皮切りにどんどん採用して自国産業育ててくれるといいなあ

芝村:
 んで。ターキッシュONEとターキキャノンの設定文くれ。秘密戦艦と蒼龍も
 あとアクベンス? アクベンスデータあったっけ

高原:あります
 ええとB10と旧式がありますが(あと特殊部隊用)
芝村:りょうほうくれ

/*/

(23:10。配布場所にて)

芝村:
 名前:ターキャノン
 オーナー:
 タイプ:メカ
 スケール:4
 種別:潜水艦様I=D
 仕様:水陸両用型
 主兵装(1):76mm単装砲:対空迎撃能力を備えた主要火器
 主兵装(2):20mm機関砲:対空迎撃と後方支援に寄与する
 アイテム(1):大型ブースター魚雷:水陸両用の戦術的支援兵器
 アイテム(2):ジャンプロケット:迅速な発進を補助する装置
 装備(1):対潜爆雷:敵潜水艦に対する攻撃手段
 装備(2):対潜短魚雷:近距離での対潜戦用兵器
 HP:
 設定:ターキャノンはターキッシュONEとセットで作られた後方支援I=D。こちらはターキッシュバン2をベースに作られている。地上での機動力が劣悪で必要性を疑われたが、船団護衛用小型護衛艦を欲しがるペンギニア海軍の強い要望で採用された。20mm機関砲と76mm砲双 方が対空迎撃能力を持つ。
 次のアイドレス:<ぽんすけ級コルベット><アドミラルアオダヌキ級空母><ポレポレ級強襲揚陸艦>

 名前:ターキッシュバンONE
 オーナー:
 タイプ:メカ
 スケール:4
 種別:潜水艦様I=D
 仕様:水陸両用型
 主兵装(1):偏光レーザー:高精度な作業と攻撃に適したレーザー装置
 主兵装(2):水中溶接機:水中環境での溶接や補修作業を可能にする装置
 アイテム(1):大型ブースター魚雷:戦術的支援を実現する大型魚雷
 アイテム(2):ガスボンベ:動力補助および制御用のガス供給装置
 装備(1):対潜爆雷:敵潜水艦に対する攻撃用爆雷
 装備(2):対潜短魚雷:近距離での対潜戦闘に有効な短魚雷
 HP:
 設定:ペンギニアで作られたまさかのターキッシュバン1の改良再生産型で宇宙では使用できない。細かい作業が可能で歩兵用の装備も難なく使える特徴がある。
 次のアイドレス:<潜水艦様I=D><高精度作業><水中歩兵>

/*/

(23:15。コミュニティにて)

ポレポレ:こう言う感じで大丈夫でしょうか
 ポレポレの傍で活動する、DAIAN型AI搭載機。状況に合わせて機体を換装していく。
 主に航空機や宇宙戦闘機が多いが、最近はゴーストブリケイドの経験を活かした空母タイプになっている。
 特に最近は宰相府の試作型宇宙空母のテストに参加し、その船体をボディとして運用中。いくつかの作戦に参加している。
 携帯電話を通じて、オペレートやハッキングでポレポレをアシストする事もある。
芝村:やってみるわー

GENZ:
  秘密戦艦は知恵者が場所を教えた決戦用発掘兵器であり、その名をダイバと言う。AIのDAIVAが搭載されている。
  類別は航空戦艦であり、前面がジャパシップ(日本的宇宙戦艦),後面が空母という形態になっている。
  大きさは8000m。三連砲3基を前部に集中装備するが、3番砲塔のみは後ろを向いている。
  大小の対空火器を装備しており、100名の実運用人員を必要とする。
 ってのが一般性能要求だっけ

森沢:秘密戦艦は、L:記述 時代のしかないですね
 http://farem.s101.xrea.com/idresswiki/index.php?%C8%EB%CC%A9%C0%EF%B4%CF

海法:A世界から迷宮通って、持ち込むのは……無理が……あった……<秘密戦艦
雅戌:A世界に残されていた代物だからこそ、敵が使ってきたのがツアーズのときだったんですよ。
 A世界にとっては極めて重要な船だったので、こいつをツアーズへの襲撃に使って(失敗して)拿捕されたのは、B是空の政治的地位を失墜させる上でかなりの影響力を及ぼしたようです。
 なにせ場合によっては移民船にも使えたはずの船だった。本来はACE略奪のために投入するようなものじゃない。

/*/

(23:20。配布場所にて)

芝村:
 名前:蒼龍型宇宙空母
 オーナー:
 タイプ:メカ
 スケール:7
 種別:宇宙艦船
 仕様:宇宙空母
 主兵装(1):航空機発進システム:航空機や宇宙戦闘機を迅速に発進させるための統合システム
 主兵装(2):Lレーザー:24門搭載されたレーザー砲塔システム
 アイテム(1):
 アイテム(2):
 装備(1):携帯通信ユニット:携帯電話を通じてオペレートやハッキング支援を実現する装置
 装備(2):AI自律換装システム:DAIAN型AI搭載で状況に合わせた機体換装を可能にする制御ユニット
 HP:
 設定:ポレポレの傍で活動する、DAIAN型AI搭載機。状況に合わせて機体を換装していく。
  主に航空機や宇宙戦闘機が多いが、最近はゴーストブリケイドの経験を活かした空母タイプになっている。
  特に最近は宰相府の試作型宇宙空母のテストに参加し、その船体をボディとして運用中。いくつかの作戦に参加している。
  携帯電話を通じて、オペレートやハッキングでポレポレをアシストする事もある。
 次のアイドレス:<DAIAN型AI><飛龍型量産宇宙空母><機体換装>

 名前:秘密戦艦 ダイバ
 オーナー:
 タイプ:メカ
 スケール:9
 種別:宇宙艦船
 仕様:航空戦艦
 主兵装(1):三連砲:前部に集中装備された三連砲(ただし3番砲塔は後方向き)
 主兵装(2):大小対空火器:大小の対空火器を装備し、防空能力を強化
 アイテム(1):
 アイテム(2):
 装備(1):ジャパシップモジュール:前面が日本的宇宙戦艦の形態を持つ装備
 装備(2):空母モジュール:後面が空母として機能する装備
 HP:
 設定:秘密戦艦は知恵者が場所を教えた決戦用発掘兵器であり、その名をダイバと言う。AIのDAIVAが搭載されている。
  類別は航空戦艦であり、前面がジャパシップ(日本的宇宙戦艦),後面が空母という形態になっている。
  大きさは8000m。三連砲3基を前部に集中装備するが,3番砲塔のみは後ろを向いている。 大小の対空火器を装備しており,100名の実運用人員を必要とする。
 次のアイドレス:<ダイバAI><航空戦艦><ジャパシップ>

/*/

(23:24。コミュニティにて)

ポレポレ:め めちゃくちゃ個人的な装備になっとるーーーー
高原:だって個人ACEの記載を元にしてんだからそりゃあ

涼原:堂々のスケール9
一法師リツ:お、名前が付いてる
高原:いや前からそういう設定なんすよ >ダイバ
芝村:これはもとからw
海法:ダイバなのと、ジャパシップなのは、初期の要求からですね
芝村:星の勇者の物語にでてくる以下略
GENZ:なるほどw
高原:GENZw
阪:あー
風杜:あー
高原:#(エースがあーって言ってるのはエースゲームでそういう話があったからです)

芝村:んで今日最後は

/*/

(23:32。配布場所にて)

芝村:
 名前:アクベンス(ブロック15)
 オーナー:
 タイプ:メカ
 スケール:2
 種別:ウォードレス
 仕様:標準仕様
 主兵装(1):20mm機関砲:対空および対地攻撃用の高速射撃兵器
 主兵装(2):爪盾:腕部に装備され、独特な形状で防御と攻撃を両立する装置
 アイテム(1):
 アイテム(2):
 装備(1):ホバースカート:移動性を高めるための低空ホバー機構
 装備(2):自衛機関銃:本体装備内蔵の自衛用機関銃システム
 HP:0
 設定:帝國、共和国両方で使われる甲殻型ウォードレスで、装備のバリエーションの多さと高い生残性を誇る。
  ブロック15は情報流出に対応したマイナーアップデートバージョンである。腕が爪盾という独特な形になっている。
  主兵装は、20mm機関砲、迫撃砲、タクティクスS、火炎放射器、12.7mm機関銃、グレネードランチャー、本体装備で自衛機関銃かショットガン、ホバースカート、降下装備から選べる。
 次のアイドレス:<カシオペヤ><ブロック25アップデート><完全解体施設>

/*/

(23:33。コミュニティにて)

涼原:15!?
高原:おお、1.5倍のブロックに
阪:15になってる
雅戌:15。最新仕様ですね
GENZ:ブロック15だ
海法:ほほう。
阪:この前のアプデ?
高原:あー、なるほど>流出対応版
海法:あ、情報流出対応版か
GENZ:ソフトウェア・アップデートしたからか
結城由羅:あー<流出対応
高原:あのエースゲームの対応をしたから15に
はる:スケールが1上がったから1.5倍に
雅戌:とはいえマイナーチェンジなので、本格的に近代化改装するなら25になるんだ。

ポレポレ:完全解体施設?
高原:まあ流出対応ですね >完全解体施設
雅戌:廃棄処分されたはずのアクベンスが横流しされている、というような形での流出を避けるための施設になるはずです
 流出対策がなされていなかったら今頃帝国の高物理系国家がぐちゃぐちゃになっていたはずなので。

芝村:ちなみに前シーズンでアクベンスの違法コピーが出たので、対応して急遽アップデートされたのがB15で。今は全機がB15相当にアップデートされている。旧式は存在が許されてない

涼原:共和国・帝國ともにアクベンスの運用権利所持国はアイドレス6ではこのブロック15を使う、ということでよいのでしょうか?
芝村:ブロック15に変えてね
涼原:承知いたしました>使うときは15
ミサ:ブロック10のほう共同開示参加していたら、15もつかえるということですね
Wyrd=紘也:廃棄申請じゃなくて、置き換え書き換えなのかしら…正式が手順案内が欲しい
芝村:全量を15に置き換えてね(くわ)
 最悪乗っ取られるので……
雅戌:旧版は絶対残さないでくださいね!
竜宮・司:アクベンス初期型はクラフト破棄申請をする必要がありますか? それとも自動的に破棄されていますか?
芝村:自動破棄にするよ

ポレポレ:済みません。一つ確認させてください。
 これは蒼龍のプロモ扱いで、次のアイドレスも含めて更新された、と言う理解で良いでしょうか。
芝村:はい。

ユーラ:初期型とブロック10の両方をライセンスを取得していた場合、ニーズ計算はブロック15への置き換えで一枠分になるとして処理でしょうか?
芝村:はい

芝村:ほねっこだとフィッシュ系のほうがいいかもしれんけどね。
涼原:アクベンスだとダンジョンを行くには狭い感じですか
高原:入れない >アクベンスじゃ
ユーラ:そちらも高原さんとお話させていただいてました!
高原:2.5mはもう引っかかるので 歩兵じゃないと入れない
芝村:特殊部隊がためしてだめだった
鷺坂祐介:歩兵で行くなら着用型のフィッシュ系がいいので、迷宮についてはそっち推しですね
阪:迷宮とか閉所はスケール1ぐらいまでっぽいですね

芝村:
 ということで今日はここまで。
 おやすみー
 高原とはっきーは宰相府へー

(ありがとうございました。お疲れ様でした。おやすみなさいませ。など発言するプレイヤー達)

雅戌:アーマーフィッシュとゼリーフィッシュ、戦闘用にももちろん強いんですけど、単純に歩兵の輸送力を高める能力があるので、
 空港で荷物の積み下ろしをする作業なんかにも強いです。空軍にもおすすめ。
 GPOに烈火っていうパワーローダーあったでしょう。アレと同じようなことができます。

戯言屋:ログざっくり読んでて見落としてるかもですが、なんで上下に分けちゃったんですか?>フィッシュ系
雅戌:もともと、特殊部隊用の装備として出てきたのが初出なので、持ち運びの都合で部分的に使うことが多かったんですよ
 長らくゼリーフィッシュのみが使われていて、アーマーフィッシュがデータとして出てきたのは割と最近だったりします。
 広い荒野を延々歩き続けるためとかにゼリーフィッシュを使っていた。
戯言屋:確かになんかゼリーフィッシュの、電動アシストみたいなのは、なんか実際にあったかも。ネットの動画かなんかで見たかも。
雅戌:現実だと介護とかに似たようなの使われてますよね。
GENZ:かなり安くはなってきてますよね

戯言屋:ということは、最初から2つに分けて作るぜ、じゃなくて、最初は下だけあったやつに、じゃあ上のも作るかー、となった感じですか。
雅戌:最初から全部あったんですが、特殊部隊では足しか注目されてなかった、ということです。
 一揃えで使うと隠し持つのが大変とか、そういう理由で。
GENZ:#いろいろとやることのトレンドがあった
戯言屋:ああ、隠し持つ。なるほどー。それは特殊部隊だと重要そう。
雅戌:アーマーフィッシュが使われるようになったのはAM2になってから。
 実際使ってみるとめちゃくちゃ強いんですけどね。


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1349004200620720138



●2025年3月12日(水) 質疑回答 / 種別などのデータ開示 / クラフト期間中は、クラフト、開示申請時におけるニーズ表の根拠の添付は不要(重要)

(22:15。loom8(質疑部屋)にて)

白石:【5:派生習得・開示】
 お疲れ様です。暁の円卓、白石です。
 データの開示申請に向けて派生イベントのスケールについて確認させてください。
 現在以下の派生イベントの開示を検討しております。
 ・人型戦車教導学校派生の<軽人型戦車の開発>と<初期ウォードレスの開発>
 ・雷切様派生の<変な修行>
 Q1:<軽人型戦車の開発>のイベントスケールについて確認させてください。
  あ:国イベント(スケール5)
  い:通常イベント(スケール3)
  う:個人イベント(スケール1)
 Q2:<初期ウォードレスの開発>のイベントスケールについて確認させてください。
  あ:国イベント(スケール5)
  い:通常イベント(スケール3)
  う:個人イベント(スケール1)
 Q3:<変な修行>のイベントスケールについて確認させてください。
  あ:国イベント(スケール5)
  い:通常イベント(スケール3)
  う:個人イベント(スケール1)
 Q4:上記Q1~3のご回答のスケールが国イベントだった場合の質問です。
  予算配分の都合や変な修行を国全体でやるのも。。という気持ちもあり、出来れば通常イベントで出来ないかなと考えております。
  過去、派生イベントでもスケールを落として開示した例はあったのですが、今回お聞きしたイベントについてもスケールを落とした開示申請は可能でしょうか?
 以上、ご確認お願いいたします。
芝村:
 A1:あ
 A2:い
 A3:い
 A4:戦車についてはスケールでかいほうがいいぞ。裾野が広い産業なので。

優羽カヲリ:1:ルール質疑
 いつもお世話になっております。質疑を1点よろしくお願いいたします。
 下記の質疑は確認による時間経過はしないものと思っているのですが、
 もし確認において時間の経過が著しく発生してしまう場合は、いったん質疑を取り下げさせて頂きたく思います。
 Q1:かわいい4つ子から派生しております<母の加護>の取得をできればしたいと考えています。
⁠  https://discordapp.com/channels/780527861299544106/1127498712785108992/1207396388237869126
 こちら種別とスケールをお伺いできますでしょうか。
 (開示をお願いする場合、支払い額を知りたいという意図です)
  あ:個人イベント(スケール1)
  い:通常イベント(スケール3)
  う:その他(具体的に教えて頂けるとうれしいです
 以上になります。よろしくお願いいたします。
芝村:A1:あ 効果は高いんで安心して取って良い

ミサゴ:【1:ルール質疑】
 いつもお世話になっております。個人ACEの「次のアイドレス」開示について質疑をさせて下さい。
 Q1ミ:シーズン5にて開示されました、
  名前:うなだれたカール・H・ドランジ
  スケール:3
  能力:C
  種族:人間
  職業:航空機パイロット
  スキル:設定可
  アイテム:設定可
  装備:設定可
  HP:0
  次のアイドレス:
   <うなだれた像の販売><凹む><気づき><反省><再訓練><1から勉強>
  解説:結婚式に人がほとんど訪れず、本気で凹んでる。彼は多くの人が他国救援に走っていることを知らない。
 こちらの個人ACEの次アイドレス内、
  <気づき>
  <反省>
  <再訓練>
  <1から勉強>
 以上四つについて、それぞれのスケールと種別をお教え願います。
 お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
芝村:どれも個人イベントだよ スケール1だね

GENZ:お疲れ様です。 5:派生習得・開示
 Q1:データの開示申請に向けてACE専用種族・職業及び個人派生職業4点のクラフトスケールについて確認させてください。
  カール・ドラケンの
   ・種族:人間
  はるな・リーズネルの
   ・種族:思考戦艦(退役)
   ・職業:膝上の女王
  デレデレGENZ 派生の
   ・<個人整備士>
 Q2:シーズン5でGENZがギガントGから付与された「精霊戦士」ですが、鷹臣さんが開示されたものとはデータが違うとのことでした。
  以前の質疑ではGが支払いを持っており後にデータ開示いただけるとのことでしたので、こちらは開示申請時に支払い0で申請してよろしいでしょうか?
   https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1257491585302659093
 以上、よろしくお願い致します。
芝村:
 A1:
  人間はスケール0
  思考戦艦 2
  膝上の女王2
  個人整備士0
 A2:はい

戯言屋:【1:ルール質疑】#すみません。該当するカテゴリーがなかったので、ひとまずルール系の質疑で提出します。
 お世話になります。星風藩国です。
 このたび、星風藩国に完全に新規参加のプレイヤーが国民として入国するため、星風藩国への入国許可を申請します。よろしくお願いします。
  PC名:月影楓 プレイヤー名:月影楓
芝村:OK 10成長点

ぱんくす:【1:ルール確認】
 お疲れ様です。アイドレス6の既存オブジェクトのスケールアップにより
 領地内にあると思われるオブジェクトのニーズが増え、領内の人口の最大値を超えてしまっております。
 現状で、ニーズを超えてしまっている為、これ以上領内にオブジェクトが増やせない状態であり、牛乳を生産している牧場が
 ニーズ超過で使用できない状態(停止)となってしまい、生産地不明の牛乳となってしまう事を懸念しております
 この場合、どういった方法があるか、ルール確認とご相談に上がりました。
 現状、ぱんくすの大酪農牧場(施設)がスケールアップによりスケールが5から7に増えており、ニーズが既存の76万人→171万人に増えております。
 又、ぱんくすの牛乳(アイテム)もスケールアップによるスケール-1から1に増える場合、ニーズが既存の6.7万人→15万人に増える事になりニーズ超過が発生しております。
 この場合、どのような解決策が考えられるか、ご助言を頂ければと思います。
 よろしくお願いします。
 -------------------------
 ◯ニーズ計算
  10万×1.5のスケール乗が需要に必要な人口です。
 【領地内にあると思われる施設】-------------------------
  ぱんくすの大酪農牧場 種別∶施設 スケール5
  ニーズ∶100,000×1.5^(5)
  =759,375 約76万
 ▼【スケールアップ】
  スケール7
  1.5^(7)×100,000 =1,708,593.75(四捨五入)1708594 約171万人
 -------------------------
 【大酪農牧場生産品 アイテム】
  ぱんくす牛乳
  種別∶アイテム スケール−1
  ニーズ∶100,000×1.5^(-1)
  =66,666.6  約6.7万人
 ▼【スケールアップ】
  スケール1
  ニーズ:1.5^(1)×100,000
  =150,000 15万人
 -------------------------
 【組織】
  ぱんくす牛乳乳業会社
  種別∶組織
  スケール3
  ニーズ∶100,000×1.5^(3)
  =337,500 約34万
 【個人(ニーズを使わない)か領地内(ニーズを使う)か不明】
 【個人技術・組織技術】
  牛乳飲んで大健康
  種別∶スキル
  スケール1
  ニーズ∶100,000×1.5^(1)
  =150,000 15万人
 ----------------
 ■スケールアップ後の領地のニーズ合計
  171(牧場)+15(牛乳)+34(組織)+15(個人・組織技術)=235
 ※自宅は含んでおりません。
 ---------------
 ■領地 威信点
 ◯威信点
  4.4 成長 威信点は×1000が自分の保有する所領、人口になります。
 〇威信点簡易計算
  4.7 威信点の簡易計算
   アイドレス5,6期間中の獲得成長点(公共事業含む)はそのまま威信点になります。ただし、その最大値は国の10%の人口までです。もし、威信点のほうが多い場合でも人口が増えれば、威信点通りの領地を得ることができます。
 アイドレス5関連での獲得成長点(※ツアーズ2等 別ゲームは含まず):106
  威信点(質疑確認分を含め):1500
  合計威信点:1606
  所領(最大値制限):150万人(フィーブル藩国の現在の人口が1500万人の為)
 ■ニーズ・威信点差分
  235(スケールアップ後のニーズ合計)-150=85 差分85
 ■威信点根拠質疑
 ■威信点質疑:500
  回答:https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1210666772269895782
  ぱんくすは500くらいあるはずだぜ
 ■威信点質疑:1000
  回答:https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1212753651202789397
  じゃあ威信点加増で+1000あげよう。これは単にアイドレス2の頃できていたから補正というもので、別段大活躍があったから、ではないので注意ね
芝村:A1:あ。領地ニーズバースト対策で300万の枠をあげるよ。それ越えるようなら相談してください。

一法師リツ:4:設定系質問
 一点どう動いていいか分からない所があるので相談させてください。
 私の個人ACEの善師忠孝ですが、年末のメッセージへの返事が返ってこない状態のままとなっています。
 安否も不明のため、現状の状態では、シーズン6形式へのデータコンバートも可能かどうか分かりません。
 今の状態で、自分に何かできることはあるでしょうか。
 忠孝さんの現状の助けになるのであれば、データコンバートや、ストラクチャの開示などもしたいのですが、
 状況が悪化したり好ましくない影響が出るかもしれないと思うとどうしたらいいか迷っています。
芝村:それは調べてみないとなんもわからんね。実際現地で調べるしか。

山吹弓美:回答ありがとうございます。
 愛鳴之藩国につきましては管理の煩雑さなども鑑みまして「あ:宰相府と合併扱い(愛鳴之独自のアイドレスは使用不可)」ということでお願いしたいと思います。
 ライトニングに関しては別に質疑したいと思いますので、よろしくお願いします。ネコリスがニーズバーストで動けんアイテムなのはさすがにかわいそうなので、はい。
山吹弓美:お世話になっております。 1:ルール質疑 になるかと思います。
 「ギターネコリス・ライトニング」に関する質疑になります。質疑に伴いPCやACEなどが動くようであれば、取り下げをお願いいたします。
 Q1:ライトニングは山吹の個人ACEではなく領地逗留ACEとのことですが、これは迷宮競技会で引き当ててきたのが山吹ではなくベルカインYだったからでしょうか?
  異なる場合は理由をお教えいただきたく思います。
   上記根拠URL
   http://kaiho.main.jp/takarachat/43-00403-01_ベルカインY5.html
 Q2:現在山吹は愛鳴之藩国の準藩国化に伴い宰相府の所属になっている状態ですが、ライトニングはついてきてくれているでしょうか?
 Q3:ライトニングのプロモは爆発するとのことですが、「ニーズバーストで扱えないアイテムを無理くりプロモーションする」のが爆発要因と見てよいでしょうか?
 Q4:Q2・Q3の返答がいずれも肯定である場合ですが、今後の公共事業収入にて山吹の所持成長点が200を超えます。
  ルールブックの「4.7 威信点の簡易計算」に基づきますとニーズバーストでなくなります
  が、そのタイミングでライトニングのプロモーションによるACE化を行うことで、爆発を逃れることはできるでしょうか?
  もしくはアイテムを破棄の上で、改めてACEとしてクラフトをお願いすることになるでしょうか?
芝村:
 A1:いや単純に自由に動き回ってるからだよ。いまのところ誰かに紐づけられてない(くらいにあちこちいってる)
 A2:大丈夫だよ。
 A3:領地扱いを一旦しないのなら普通に個人ACE扱いに戻してプロモしてやる方式でいいかと思う。

蓮田屋:お世話になっております、Hasturです。
  2:公共事業提案 の質疑になります。よろしくお願いします。
 今回は公共事業『アイドレスラジオ』のご提案に参りました。
 この企画は以前シーズン1の頃、神凪刹那さんと私が行っていたネットラジオ『RBCヘッドライン』のリブート企画になります。
 配信内容は、
 ・現在のゲーム進行状況、
 ・注目された提出物の紹介、
 ・各種公共事業からの呼びかけ、
 ・藩国紹介、
 ・各種有識者へのインタビュー などを考えております。
 配信方法としては、
 週2回ほどで定期的な時間に1時間ほど。
 X(旧Twitter)でのスペース機能を使用し、音声ダウンロードしてYouTubeにアップロードし、
 コメントがあれば、Togetterにその都度まとめたいと思います。
 現在主流の音声配信は様々な方法やツールがありますが、
 OBS経由のYouTubeを使用しないのは、私が同人配信を行っている
 経験則として、急な過負荷や回線異常への対応が難しいと考えるためです。
 スタッフとして、メインMCの私と共に、玄霧さんに時折のサブMCをお願いし、
 新聞社や護民官やワードロープなど、関係各所に連絡を行っております。
 内々で進めておりましたが、今週から開始予定です。ご評価を頂ければ幸いです。
芝村:いいんじゃない。やってよし。2ヶ月やってちょ。報酬は内容次第だけど、いま出てる内容なら1回20成長点くらいかなあ

セタ:1:ルール質疑
 いつもお世話になっております、星鋼京です。
 質疑が飛んでしまったようですので、再掲となります。
 今回シーズン6より、成長点システムの新規参加が【3名】おります。
  42-00884-01:まんずう:まんずう
  42-00885-01:メー・メーメー:羊羊
  42-00969-01:クラナ:心鉄
 まんずうさん・メーメーさんはシーズン4よりの復帰。
 クラナさんは2024/06/25でのお散歩からの参加になります。
 (期間中R&Rは参加しておりますが、式神AM2不参加のため成長点受領可能回数まではプレイしておりません)
 シーズン5実施時に頂けた初回参加の成長点ですが、今回も頂けるのであれば申請させていただけますと幸いです。
 よろしくお願いいたします。
 https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1347779161338675311
芝村:OK。10点

藻女:お世話になっております。
 ニーズ回りとオブジェクトに関連して、ご相談とご確認お願いできればと思います。
 【1:ルール質疑】
 Q1:昨日鍋の国のミサさんの質疑にて、国内の慰霊碑(建築物)のスケールを3のままにできないかという内容のものがありました。
  https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1348312686839992331
 神聖巫連盟の「七顎慰霊碑」(建築物)もスケールが3のため、こちらも近い規模感であることかは、同様にスケールをコンバート時も3とさせていただけないでしょうか?
 何卒よろしくお願いします。
芝村:いいよ

フツカ・ニカ:お疲れ様です。
  6:自首と修正許可願い
 システム5で養女イハマの形態登録をしておりましたが、ツアーズ2の同行者としていなかったため成長点の支払いが必要になると考えました。
 こちらについて確認をさせて下さい。
 2022年のツアーズにはアイドレスのPCとは別名で参加しており、後日「別名でも養女を引き取ることに問題ない」という質疑を見て、2/20の一極集中にて登録した流れになります。
 養女のブランク形態を所持しているものと思っていたため、着替え申請で養女イハマの職業に養女を登録した時のURLです。
⁠  https://discord.com/channels/780527861299544106/1127498712785108992/1209487235053912084
 Q)こちらの養女イハマの登録につきまして、何点の支払いが必要かを確認させて下さい。
  1.ブランク形態の取得のため20点
  2.ツアーズ同行者としていないため、ACEのクラフト費用と同じ支払いが必要(フルの場合40点、設定とデータ持ち込みで半額の20点)
  3.その他(教えていただきたいです)
 また、こちらの件につきまして裁定の程宜しくお願い致します。
芝村:1

Wyrd=紘也: 1:ルール質疑
 何時もお世話になっております。ライセンス生産と共同出資周りで理解が及ばない部分があり、申し訳ないですがお尋ねさせてください。
 Q1.ライセンス生産はライセンス獲得にシステムへ成長点を支払う必要があるという解釈で相違ないでしょうか?(ニーズの消費=成長点の消費が含まれるという解釈です)
 Q2.共同出資して頂いた場合、ストラクチャーの開示状況は共有されますでしょうか?(それぞれがオーナーになるので違うと考えています)
 Q3.恐らく設定上はすでに存在しているが、データ化されていない物に対して共同出資して頂いた場合、以下で語られていました共同開発の範疇となりますか?(ウォードレス・天陽にてお呼び掛ける想定です)
    25/03/08
  芝村裕吏: ライセンス生産は大きなメリットが別途あって、それが技術供与の側面やね
      共同出資はニーズ上はライセンス生産とほぼ同じ。共同開発国になるよ
      ライセンスより一段高いので
芝村:
 A1:はい。
 A2:はい。
 A3:うん。なるよ

YOT:1:ルール質疑
 お世話になっております。ゴロネコ藩国です。
 Q:今回I=D等のスケールに調整が入っておりますが、スケール2のアイテムだったレオドールのスケールも変更になっているでしょうか?
  システム6でのスケールを教えてください。 よろしくお願いいたします。
芝村:A1:なります。スケール3だよ

GENZ:お疲れ様です。尚書省より数点確認させてください。
 1:ルール質疑
 Q1:ニーズ情報の管理について
  質問(参考):⁠https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1347965091064188970
  回答(参考):https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1348641648879468618
   ・枠を超過している状態の間、ニーズを新規に消費するクラフトはできない。(スケール-2以下のクラフトやACEの取得など、ニーズを消費しないクラフトは可能)
   ・クラフト済みのアイドレスの中で、提出可能なものは現在持っているニーズ枠の中までに制限される。このため、使用するアイドレスのリストを提出しなければならない。どれを残してどれを止めるかは任意に決めてよい。
   A1:はい。問題ない。
  とのことで、クラフト申請及びバースト時の管理にあたり、
   ・使用しているニーズの合計
   ・ニーズ超過を起こしている場合の停止対象
   ・破棄するクラフト物
  の提出が必要とされているため、一括して管理・提出できるようテンプレートを作成しました(協力:まさいぬさん)。
  あくまでニーズの管理が目的のため、リストを持つのは藩国などの組織と領地のみ、という想定となります。
  運用としては成長点履歴と同じく、テキストファイルでの提出と記録を考えていますが、この形式で運用公示しても問題ないでしょうか?
   https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_H_YDxeRSf9N2lbHHE73suF4Yd0hloNw3tBIhJbBH-U/edit?gid=530934227#gid=530934227
 Q2:成長点履歴のチェックについて
  成長点履歴を提出しなければなりません。チェックに合格していなければ、参加を認められません。
  とのことですが、今回シーズン5以降の新規参加や復帰者など何名もおられます。
   ・シーズン5チェックへの提出者は参加OK
   ・それ以外についてはフルチェックをかけている時間がさすがにないため、きちんと成長点履歴を作成・提出しているか
    (フォーマット通りに作成しているか)に絞って尚書3名による仮チェックを行い、後ほどフルチェックして公示する
  という形でよいでしょうか?
 Q3:藩国/組織の成長点履歴について、残高は前回のものを引き継ぎ、各国300点を得て(日付については回答頂いています)、
  個人用と同じく散歩終了後からの新規シートとして進めてよいでしょうか?
 以上、よろしくお願いします。
芝村:
 A1:OK
 A2:OK
 A3:OK

Wyrd=紘也: 1:ルール質疑
 ご承諾頂き誠にありがとうございます。新規参加・満天星国入国者の氏名は以下となります。
  PL名:しろ
  PC名:御羽・はくあ
 秘書官さんのご案内 https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1348669137928327259
  で通達させて頂きました、お手続きして頂き感謝申し上げます。
芝村:はい。10成長点

YOT: 5:派生習得・開示
 お世話になっております。ゴロネコ藩国です。
 この質問で時間経過などあるようでしたら差し止めて頂けると助かります。
 Q1:散歩の時に案内人をしていただいた網羅毛利さんに藩国滞在ACEになっていただく事は可能でしょうか?
  a.可能
  b.不可能
  c.その他(詳細を教えて頂けると助かります)
 Q2:Q1:が可能な場合のご相談です。ACEになる事は不老等の問題がありますので、モーラさんにとってやはり大きなご負担になってしまうでしょうか?
 よろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:a
 A2:ならないと思うよ。

白河:5:派生習得・開示
 失礼します。現在自分が所持している以下のアイドレスをデータ化する予定でいます。
  ・騎機(名:金目)
  ・時計職人(職業)
  ・恩寵の時計(アイテム)
 ※騎機はライドオンカマクラ参加済み&ゴーストブリゲイド日本海軍でエンディング
 ※時計職人と恩寵の時計はシーズン2時代に開示、文殊にて所持登録しております(文殊データ:http://maki.wanwan-empire.net/characters/189 )
 以上を前提に確認したい事がございます。
 Q1:騎機の開示する際の費用の参照先は今どうなっているでしょうか。
  シーズン5ではスケール3とのことでしたが、シーズン6でのスケールや種類がわからないためです。
   1)個人ACE:40点
   2)スケール3相当:34点
   3)その他:現在の騎機のスケールと分類を教えて下さい。
 Q2:時計職人のスケールは、0(クラフトルールでは費用はスケール2相当)でしょうか?
 Q3:恩寵の時計のスケールはいくつになるでしょうか?
  イベントでの報酬のため、通常のレアリティではないとは思われるので確認させてください。
 よろしくお願いします。
芝村:
 A1:騎機はベースになるのがでるので、それを元に自作してねーというスタイル。その限りでは出費はない。オブジェクト費用もいらない。
 A2:はい。
 A3:1

はる:1:ルール質疑
 お疲れ様です。宰相府のはるです。
 治安維持活動 難易度20以上(宰相府)の課題を解決するために、
  ・同様の能力を持つキャラ複数人で難易度を分割
  ・ナンバーフラッシュの範囲2倍効果を適用する
 等を考えています。
 Q1:スケール0の同様の能力を持つキャラ複数人で難易度を分割する場合の時間の計算方法は以下のどれになるでしょうか
   あ:一人一人が個別にあたる為、スケール0として計算する
   い:複数人をひとかたまりの部隊として考えスケールを求め、そのスケールで時間計算する
   う:その他
 Q2:Q1に回答に関わらず、この人員をリーダーとなるプレイヤー+猫士で構成した場合
  懸念されている「猫士主体の活動はまずい」という問題に抵触するでしょうか
   あ:猫士主体の活動としてみなされる
   い:プレイヤーがリーダーとしていると明言していれば大丈夫
   う:その他
 Q3:ルール上、人数による難易度の分割とナンバーフラッシュの範囲2倍効果を同時に計算できますでしょうか。
  例:10人かつ範囲2倍効果であれば10×2の20人分として難易度をシフトしていい
   あ:計算して良い
   い:だめ、個別に計算する
   う:その他
 以上になります。よろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:い
 A2:い
 A3:あ

鷹臣:5:派生習得・開示、4:設定系質問
 お世話になっております。個人派生取得について2件お願いいたします。
 この質問で時間経過などあるようでしたら差し止めて頂けると助かります。
 Q臣1:1週間のクラフト期間中に以下の個人派生の取得を考えております。それぞれの種別と開示申請時のスケールを教えて頂けますでしょうか。
  ・<邪悪感知>:精霊戦士派生
  ・<母の加護>:来須・A・紡派生
  ・<精霊手>:来須・A・銀河派生
 Q臣2:<精霊手>の取得についての相談になります。
  私のPCはツアーズにおいて銀河さんよりお守りとして両手に模様を描いてもらいました。
  こちらはお守りとしてもらったものですが、無名世界観では模様の意味を正しく知っている人に描いてもらうと精霊手が使えるようになるというお話があったかと思います。
  現状で、PCは精霊手を既に使えるようになっているのでしょうか。
  また、使えたとして<精霊手>をデータとして取得している方が安定するなどの意味で安全性が高まるでしょうか。
   あ:使えるが、データ開示をした方が安全。
   い:使えるが、データ開示をしない方が安全。
   う:使えないが、データ開示で使えるようになる。
   え:データ開示をしても使えない(個人ACE専用になる)
   お:その他
 よろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:スケールは1、1、2(精霊手)
 A2:あ

ポレポレ:お世話になっております。
 「6:自首と修正許可願い」の質疑をお願いします。
 Q1:現行の、6月10日以降の分を記載した成長点履歴において、初期登録日付の項目を、手引きで指示された6月9日でなく、開始日の6月10日にしておりました。
  こちらの方を、6月9日に修正する許可を頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
 Q2:現在はアイドレス期間中ですので、この自首は、法官が自首受付を始めた後にこの投稿を根拠に持ち込み、そこで罰則が決定されるという理解で良いでしょうか。
芝村:
 A1:OK
 A2:いや。日付1日ずれについては処理簡易化のために俺の方で許す、としようかと思ってる。

玄霧:「5:派生習得・開示」
 いつもお世話になっております。玄霧藩国です。
 玄霧藩国にて、国及び個人での開示予定のものがいくつかありまして、
 下記の派生について、名前だけでは判別がつかないもの(アイテムなのか装備なのか、や通常イベントなのか国イベントなのか、など)がいくつかあります。
 こちら、お手数ですがそれぞれ種別とスケールを確認させてください。
 此方の質疑について著しく時間の経過を伴う等ある場合はお手数ですが取り下げさせてください。
 国派生
 ・緊急出動(通常イベント)派生の
  <即応軍の開設>
 ・緊急出動(通常イベント)派生の
  <ザッパー装備の優先配備>
 ・白蛇医(職業)派生の
   <蛇のおっちゃん>
 ・優れたる乗り手(職業)派生の
  <魔法のじゅうたん>
 個人派生
 ◎玄霧弦耶
 ・玄霧火焔(個人ACE)より派生の
  <零式突撃槍>
 ・玄霧火焔(個人ACE)より派生の
  <アニメ、バンバンジー>
 ◎瀬戸口まつり
 ・瀬戸口高之(個人ACE)より派生の
  <童子>
 ・高之とまつりの結婚記念指輪(アイテム)より派生の
  <正気に帰る>
 以上、数が多くて面倒だとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
芝村:
 国派生
 ・緊急出動(通常イベント)派生の
 <即応軍の開設> 5
 ・緊急出動(通常イベント)派生の
 <ザッパー装備の優先配備> 5
 ・白蛇医(職業)派生の
  <蛇のおっちゃん>  国逗留ACE
 ・優れたる乗り手(職業)派生の
 <魔法のじゅうたん> 2
 個人派生
 ◎玄霧弦耶
 ・玄霧火焔(個人ACE)より派生の
  <零式突撃槍> 1
 ・玄霧火焔(個人ACE)より派生の
  <アニメ、バンバンジー>−1
 ◎瀬戸口まつり
 ・瀬戸口高之(個人ACE)より派生の
  <童子> 2
 ・高之とまつりの結婚記念指輪(アイテム)より派生の
  <正気に帰る> 1

きみこ:1:ルール質疑
 お世話になっております。
 Qき1:形態についてお尋ねします。
  FVBが準藩国化して現在は宰相府藩国に在籍しているので、アイドレス6では私の種族は自由民で登録されるかと思います。
  FVBにて下記 東国人派生の「剣士」と「黎明の探索者」を取得しており、種族が登録してないのですが、これらは今後使用できますでしょうか。
   名前:きみこ@FBV
   スケール:0
   能力:C
   種族:
   職業:剣士
   スキル:
   スキル2:
   アイテム:
   装備:
   HP:0
  /*/
  名前:きみこ@FBV
  スケール:0
  能力:C
  種族:
  職業:黎明の探索者
  スキル:
  スキル2:
  アイテム:
  装備:
  HP:0
   あ:問題なく使用できる
   い:使用できない
   う:条件付きで使用可
 Qき2:黎明の探索者が使用できる場合、お尋ねします。
  FVBにて作成した黎明の探索者用のアイテム「ダウジングロッド」ですが、成長点を藩国が1、きみこが1支払い、藩国所有扱いで作成しました。このアイテムは今後使用可能でしょうか。
   あ:問題なく使用できる
   い:使用できない
   う:条件付きで使用可
 よろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:使用できるよー
 A2:あ

若宮とよたろう: 1:ルール質疑
 お世話になっております。護民官事務所です。
 クラフト申請についての確認です。
 Q1.クラフトは国ごとに週二回まで、といつ質疑回答がありましたがこちらは組織も同じとしてよろしいでしょうか
 Q2.護民官事務所では先日、護民官アイドレスのマーク・ナンバー割り振りの公示のため、護民官長代理が活動できるようにするよう形態取得の申請を行いましたが、クラフト申請の範疇に含まれますでしょうか
  (二回の内一回を消費しましたでしょうか)
 以上です。よろしくお願いします。
芝村:
 A1:はい。
 A2:いいえ。

風杜: 1:ルール質疑
 お世話になっております。工部尚書の風杜です。
 ルールについての質問をさせてください。
 1 大前提の話になりますが、ルールブック上で特に明示されてた記憶がないのですが、
  PCの形態はつまりはタイプ:キャラクターのオブジェクトとして表現されるものとして捉えて差支えないでしょうか?
 つまり下記のデータを持つという感じです。
  名前:
  オーナー:
  タイプ;キャラクター
  スケール:0
  種族:
  職業:
  スキル(1):
  スキル(2):
  アイテム(1):
  アイテム(2):
  装備(1):
  装備(2):
  HP:
  設定:
  次のアイドレス:
 2 1の質問が正しかったとすると、シーズン5のデータでは設定を記載する項目がなかったため設定を付けてない方も多いと思いますが、
  今回のオブジェクトでは設定を持てるようになっています。こちらの方ですが以下のうちどの処理になりますでしょうか。
   あ:埋める必要があるし、変更できない
   い:埋める必要があるが、変更できる(変更は提出時に可能)
   う:埋める必要があるが、変更できる(変更は別途申請が必要)
   え:埋めてもよい(埋めなくてもよい)が、埋めたら変更できない
   お:埋めてもよい(埋めなくてもよい)し、変更できる(変更は提出時に可能)
   か:埋めてもよい(埋めなくてもよい)し、変更できる(変更は別途申請が必要)
   き:その他
 3:キャラクターのオブジェクトであるため次のアイドレス欄が存在しますが、こちらの扱いはどうなりますか。
  あ:未開示である。プロモーションして派生を得ることが可能
  い:未開示であるが、派生は得ることができない。
  う:なしである。
 4:公開させていただいたテンプレート上では特殊の欄と適用勲章の欄を追加させていただいております。
  こちらの方は問題なさそうでしょうか。
 5:勲章についての質問です。勲章は以前ではメカの装備を増やすのにも使えたと思います。
  こちらの方ですが、今回のオブジェクトデータでは、同一部分となる主兵装の欄を増やすものとなるのでしょうか?
  それとも職業とスキルとアイテムの枠が増やせるとの説明がありましたが、メカの方では適用ができないものとなったのでしょうか。
 6:勲章についての質問です。デフォルトCで取得した勲章はデフォルトC+でも適用可能との認識でよろしかったでしょうか?
芝村:
 A1:はいそうです。
 A2:え(プロモしたり別形態なら当然再設定できるよ)
 A3:あ
 A4:何の問題もない。
 A5;主兵装か装備を増やせる。
 A6:もちろん

/*/

(21:27。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

GENZ:
 【尚書省より】シーズン5出仕者の方への形態取得のお願い
 シーズン5終了後の吏族作業へ出仕されていた方へのご連絡です。
 出仕作業には出仕資格と併せて、出仕可能職業形態の取得が必要となります。
 下記に、出仕者の一覧および起家栄達によって、有資格者となった方の一覧を掲示しますので、吏族または秘書官などの出仕作業が可能な形態の取得をお願いいたします。

【シーズン5の出仕者一覧】
#まとめ補足:長いので以下のURL先からご確認ください
 https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1349358077778071562

/*/

(21:55。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

高原:
 小笠原旅行社より、情報の再掲示になります。

 1・個人ACE取得、及び改名なさった場合は各種申請所
   https://w.atwiki.jp/t-eyes/pages/313.html
  に投稿お願いします。
 2・アイテム図鑑さんからアイテムの使用・消費反映を引き継いだ関係で臨時の申請用ページを作成しています。
   https://w.atwiki.jp/t-eyes/pages/318.html
  チケット類使った方はこちらに申請お願いします。
  開示等で色々増えると思いますので申請忘れずにお願いいたします。

/*/

(22:04。コミュニティにて)

山吹弓美:吏族形態買ってね、のお知らせが来た……
GENZ:着てないと脱法吏族になってしまいますわ
白河:取得は課題中に取得とかでもいいですか? 課題挑戦前に取得しないといけない?
島鍋 玖日:こんばんはー
 シーズン5以前に吏族資格を持っていましたが、シーズン5では、吏族チェックに参加していませんでした。
 今季吏族形態を購入しようと思っていたのですが、資格取り直しなどが必要でしょうか。 教えていただけると幸いです。
瀬戸口まつり:資格は消えないので もっていればそれを根拠にして取得できますよ

神楽坂:ちょっと確認したいのですが(取得自体は安全のためにするのですが)
 公共事業対応が主で吏族の活動を今シーズン想定していない場合も吏族形態の取得が必要って認識で良いのですよね?
雅戌:データとして使用するのではなく、プレイヤーが吏族作業に参加するのを想定している場合でも、吏族を着用した形態は必要なはずです。
 プレイヤーが吏族として作業している、という記録を設定に反映する時、PCもまた吏族として活動しているはずであるためですね。

芝村:宿題で吏族つかうん?
GENZ:こんばんはー。国勢調査などで吏族使う想定をしている国はけっこうありそうです
芝村:じゃあ習得はまとめてリスト方式にしようか。護民官と同じ。 法官も同じにしたいが
GENZ:おお、ありがとうございます

白石:お疲れ様です。
 現時点までの質疑まとめを以下に添付しております。
 本日朝に風杜経由でお渡ししたものから追加しているので、以下を最新として確認いただければと思います。
⁠  https://discord.com/channels/780527861299544106/811059235411460097/1349367665080139847
芝村:はい。

芝村:
 んで。なんかごっちゃにしてる人もいるような気がするが
 吏族とかの公的なアイドレスについてはコンバートも自動だよ。でないと誰か他のプレイヤーが作ったデータと競合が起きてしまう。
 さすがにバージョンがいくつかあったりするとチェックも難しいので……

玄霧:各組織でマークナンバーだしてる公的資格職のデータつかってね、ですね

芝村:
 今日は吏族とかのコンバートするかのう。
 ほか確定でいりそうなのあったっけ

涼原:出仕組織は各自もう一応やっておりました>コンバート
芝村:あ。コンバートもうしてた?
若宮とよたろう:各組織の長がやるときいたもので……
芝村:ならそれでいいかな。統一してるんでしょ? 吏族とか んじゃ大丈夫だわー
 それでいこう。楽であった。

瀬戸口まつり:秘書官は だいたいフィックスおわって宰相にご報告をこのあと差し上げる予定でした
 (できてるんですが 質疑回答がきているので)
高原:秘書官は秘書官長が今おられないですし、秘書官全体で出されるのかな
瀬戸口まつり:いただけるのであればそれでもいいのですが アクティブな者で協議して作りました 宰相にご報告でfixさせていただければと
芝村:ほいほい。

(質疑回答が次々と処理される)
芝村:んで。昨日までのやつは全部答えた。めでたい。
(お疲れ様でした。ありがとうございました。など発言するプレイヤー達)

芝村:
 騎機はつかわんと思うけど、まあデータの雛形くらいはだしとく?
 建築物カテゴリーの種別で人気高そうな3,4種別位はだしてもええけど(吏族とか浮いたので)
 あと船については、星鋼京の2つと宰相府の2つはデータ化するんで、星鋼京は対象指定してね

GENZ:建築物だとたくさんあるのは整備社寺、政庁あたりですかねえ
雅戌:政庁や軍事施設、工場系が多そうですね

芝村:
 工場入れとく? それとも基地?
 まあ、基地か工場かは今選んで良い
 多数決じゃ!

(突然の多数決で、それぞれ選ぶプレイヤー達。工場が多く選ばれる)

芝村:
 んじゃ。基地で
 違った。工場だw

/*/

(23:11。配布場所にて)

芝村:
 名前:艦船(海上)
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:7
 データ:
 航行能力:海上を安定して進むための基本的な性能。
 耐水構造:塩害や海水の浸入に耐えるための頑丈な船体設計。
 推進システム:エンジンや帆、推進器を用いて動力を供給する装置。
 航海電子機器:海上での位置確認、通信、ナビゲーションを支援する機器群。
 防御システム:敵からの攻撃や厳しい海象条件に対抗するための装備。
 積載能力:貨物や乗員、戦闘装備などを安全に収容する能力。
 指揮統制機能:乗組員間の連携を円滑にし、迅速な意思決定を促すシステム。
 設定:海上での戦闘、輸送、探索活動に特化した艦船の定義。設計は過酷な海洋環境に耐えることを最優先としており、戦略的運用や多様な任務に対応できる。
 次のアイドレス:<艦隊><シーレーン防衛>

 名前:工場
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:7
 データ:
 生産ライン:原材料を加工し、製品へと変換する連続生産の設備群。
 自動化システム:ロボットやセンサーによる自動化制御が施された工程。
 エネルギー供給:工場全体を稼働させるための安定した電力・燃料システム。
 セキュリティ管理:工場内外の安全を守る監視と防衛のシステム。
 廃棄物処理:生産過程で発生する不要物を効率的に処理・リサイクルする設備。
 設定:工場の定義であり、大量生産と効率的な運営を実現するための施設。
 次のアイドレス:<工業都市><製造業>

 名前:整備社寺
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:4
 データ:
 整備設備:機械や電子装置の点検・修理を行うための基本設備。
 工具庫:各種工具や交換部品を体系的に収納するスペース。
 作業環境:整備士が快適に作業できるよう設計された作業エリア。
 診断システム:故障の早期発見と効率的な修理を支援する診断設備。
 記録管理:整備履歴や部品交換情報を管理するシステム。
 設定:整備社寺は、騎機のメンテナンスやカスタマイズを行うために設けられた施設である。
 次のアイドレス:<個人整備><秘密基地>

/*/

(23:20。コミュニティにて)

芝村:ゆれゆれ

阪:地震か
瀬戸口まつり:地震ですか
はぐろ:リアルのほうだった<ゆれ

芝村:すぐ収まった。

/*/

(23:21。配布場所にて)

芝村:
 名前:政庁
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:7
 データ:
 行政機能:国家や地域の政策、法律、規則の策定と運営を担う中枢システム。
 意思決定システム:重要な政策決定や議論が行われる会議室や情報処理装置。
 情報統制:政府内部の情報共有と外部への情報発信を管理する通信網。
 安全保障対策:機密情報の保護や施設の警備を強化するセキュリティシステム。
 資源管理:国民サービスや公共事業の実施に必要な資金・人材・物資を統括する仕組み。
 設定:政庁は国家または地域の統治を行う中枢機関として、政治的決定や行政運営の中心的な役割を担う施設である。
 次のアイドレス:<政府機関><政策立案>

/*/

(23:22。コミュニティにて)

高原:流石政庁でかい 国全体だと7はいるよなーやっぱ
GENZ:やはり施設

芝村:7くらいはないと判定に使えんかもね

雅戌:政庁そのものがクラフト施設としてスケール7要求されてるので、適正
高原:役の+がそれくらいないときつい。なお時間
GENZ:それはそう
涼原:1役あたりスケール7の重み
まとめ補足:スケール7だと、1役で85分の時間が経過する。

芝村:んで騎機か

/*/

(23:27。配布場所にて)

芝村:
 名前:騎機
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:種別
 スケール:5
 データ:
 模倣機能:周囲の物体や環境を観察し、その形状や機能を模倣する能力。
 ナノ集合体:ナノサイズのマシンが集合して、一つの機械体として機能する構造。
 自己修復:損傷を受けた際に、ナノマシン同士で自律的に修復を試みるシステム。
 戦闘適応:過去の戦争経験から学習し、戦闘状況に応じた戦術を瞬時に構築する能力。
 情報学習:環境や対象物からデータを収集し、解析・学習する高度なAIシステム。
 変形機能:必要に応じて形状を変え、多様な役割に適応する柔軟性。
 分散制御:個々のナノマシンが協調し、全体として一体的に動作する制御システム。
 高速通信:ナノサイズでありながら、高速かつ効率的な情報伝達が可能。
 戦争の痕跡:過去の戦闘による損傷や改変の痕跡が見受けられる設計。
 融合能力:他のテクノロジーや物質との統合を容易にし、進化を促進する。
 設定:騎機とは異星由来の模倣機械である。ナノサイズマシンの集合体で、現地のいろいろなものを模倣して学習していく機械である。戦争に巻き込まれた個体も多かったとされる。
 次のアイドレス:<異星技術><自己進化>

/*/

(23:30。コミュニティにて)

芝村:んで今回正式に種別が決まったんで、表記ブレしているものについては修正して良い

/*/

(23:35。配布場所にて)

芝村:
 以下はライドオンカマクラ再走期間までに完走した人用プレゼント
 名前:騎機「名前を入れてください」
 オーナー:
 タイプ:メカ
 スケール:5
 種別:騎機
 仕様:
 主兵装(1):
 主兵装(2):
 アイテム(1):
 アイテム(2):
 装備(1):
 装備(2):
 HP:
 設定:
 次のアイドレス:<模倣者><ライドオン><歴史と伝統を背負う>

芝村:
 オブジェクト
 名前:ぽんすけ級コルベット
 オーナー:
 タイプ:メカ
 スケール:6
 種別:艦船
 仕様:護衛艦
 主兵装(1):76mm両用砲&機関砲:海上交通の安全を守るため、76mm両用砲1門と機関砲3門を統合し、対艦・対空の柔軟な戦闘対応を実現。
 主兵装(2):VLS16セル:多目的ミサイル発射システムにより、遠距離からの攻撃および防空任務を支援する。
 アイテム(1):
 アイテム(2):
 装備(1):ヘリ運用システム:ヘリコプターの運用、整備、離着陸を可能にする専用設備。
 装備(2):統合指揮システム:艦艇の航行、戦術運用、通信を統括する電子システム。
 HP:
 設定:ぽんすけ級コルベットは主に海上交通の安全のために大量整備された小型艦艇(護衛艦)である。76mm両用砲1門とVLS16セル、機関砲3門を装備する。ヘリ1機かI=D1機を運用する事が可能であった。
 次のアイドレス:<対潜ヘリ><護衛艦><フリゲートの開発>

/*/

(23:49。コミュニティにて)

芝村:
 と言うことで今日はここまで。残りは明日出しとくわー
 おやすみー

(ありがとうございました。お疲れ様でした。など発言するプレイヤー達)

/*/

(日付変わって00:04。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

風杜:
 【クラフト期間時の根拠の欄について】

 工部尚書よりクラフト期間時の根拠の欄についてお知らせします。

 クラフト期間中は調整枠があるため、クラフト、開示申請時におけるニーズ表の根拠の添付は不要とします。
 最終的に宿題提出後、ゲーム開始前までに財務より、調整枠も含めたニーズ表の提出を求めることとします。

 次のアイドレスからの派生取得の場合は派生元の保有根拠及び、データを根拠としてください。(シーズン5のデータでOKです)


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1349367350004027525



●2025年3月13日(木) 尚書省より成長点履歴とニーズ記録について(重要) / データ開示祭りの始まり

(18:54。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

GENZ:
 尚書省よりお知らせ

 ◯藩国の成長点履歴について
  藩国の成長点履歴については、個人のものと同じくシーズン6でシートを新しくしてください。
  最上段の 初期登録日付 は 2024/6/9 として、所有成長点 には シーズン5シートの(6/9までの)最終残成長点を記載してください。
  収支は6/10の分から記録してください。

  配布された300成長点については
  日付:2025/3/10
  項目名:シーズン6国家予算獲得
  根拠URL:https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1348647794671358067
  として記録してください。

 ◯個人の成長点履歴、シーズン6から復帰/新規で開始された方について
  初期登録日付については継続プレイヤーと同じく、2024/6/9 としてください。
  前回の吏族チェックに提出していない方については、尚書3名による仮チェックを行います。

 ◯藩国のニーズ記録について
  藩国ニーズの管理にあたり、
  ・使用しているニーズの合計
  ・ニーズ超過を起こしている場合の停止対象
  ・破棄するクラフト物
  の提出が必要とされているため、一括して管理・提出できるようテンプレートを作成しました(協力:まさいぬさん)。
  あくまでニーズ及び組織保有クラフト記録の管理が目的のため、リストを持つのは藩国などの組織と領地のみとなります。

  運用としては成長点履歴と同じく、テキストファイルでの提出と記録となります。
  https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_H_YDxeRSf9N2lbHHE73suF4Yd0hloNw3tBIhJbBH-U/edit?gid=530934227#gid=530934227

  宿題提出までに完成する必要はありませんが、その後にGM/尚書省から提出期限が示されますので、それまでに完成させるようにしてください。

GENZ:

 ◯シーズン5出仕者の方への形態取得のお願い(購入所開設しました)
 こちらで出した内容の続報となります。
  https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1349375921945313385
 シーズン6用の吏族形態購入所を開設しました。
⁠  https://discord.com/channels/780527861299544106/1349675423784632351
 こちらで購入申請をお願いします。期限は3/16の22:30となります。

風杜:
 【ACE専用ストラクチャー及び、個人保有アイドレスの派生の開示について】
 工部尚書よりACE専用ストラクチャー及び、個人保有アイドレスの派生の開示についてお知らせします。

 ACE専用ストラクチャーとは、ACEのオブジェクトが初期状態から登録しているストラクチャーのうち、一般のストラクチャーとして開示されていないもののことを指します。
 これらは次のアイドレスに抽選されることもありますが、このままではデータとして利用することが困難なため、ACE専用のストラクチャーとしてニーズを占有することなく開示することができます。
 また、個人保有アイドレスの派生も、あくまで個人利用するためのものでありニーズを占有することなく開示することができます。

 これらのニーズにかかわらないストラクチャーやオブジェクトの開示についてはそのスケールの値が必要となるコストとなります。

若宮とよたろう:
 護民官事務所です。
 シーズン5終了後、護民官出仕をした方に出仕可能職業形態の取得のお願いです。
 各位、護民官形態の取得をしていただけますようお願いします。
 また、希望者は護民官形態取得を一括申請したいと思います。一括申請での取得をご希望の方は、以下の記事に申込をお願いします。今後出仕を考えている有資格者の方もお申込みいただけます。
 個別で購入予定・すでに持っている・ブランク形態があってそれに設定予定、という方はこちらに申し込まなくても大丈夫です。
  https://lhz-fan.sakura.ne.jp/gominkanbbs/wforum.cgi?mode=read&no=732&reno=376&oya=376&page=0#732
  (パスワード:idress)
 ■シーズン5終了後の出仕者一覧
 00-00596-01:ポレポレ・キブルゥ:宰相府藩国
 05-00129-01:若宮 とよたろう:鍋の国
 05-00132-01:不変空沙子:鍋の国
 05-00135-01:島鍋 玖日:鍋の国
 06-00148-01:ミサゴ・H・ドランジ:レンジャー連邦
 06-00769-01:三園晶:レンジャー連邦
 10-00207-01:結城由羅:世界忍者国
 10-00953-01:善師リツ:世界忍者国
 11-00894-01:萩野真澄:玄霧藩国
 12-00951-01:たい:土場藩国
 18-00343-01:鈴藤ミズキ:詩歌藩国
 33-00943-01:アマツ・リュウジュ:無名騎士藩国
 38-00921-01:照月 燿:暁の円卓藩国
 42-00572-01:双海 環:星鋼京
 42-00954-01:すわろう:星鋼京
 45-00424-01:Wyrd=紘也:満天星国
 46-00902-01:犬森:蒼梧藩国
 48-00840-01:ダムレイ:ヒダマリ国
 48-00960-01:イエキヨ:ヒダマリ国

鷹臣:
 秘書官団より、アイドレス6のクラフト申請についてお知らせになります。
 クラフト申請については【5:派生習得・開示】のタグをつけた上で、工部よりのテンプレートに従ったテキストファイルの添付にてお願いいたします。

GENZ:
 アイドレスシーズン6・宿題の書き方
 3/16に提出する宿題の書き方についてお知らせします。
 経過時間計算でまだルール不明瞭な部分が残ってはおりますが(現在の計算式では手伝い分の時間もナンバーストレート/時間をかけて判定で変化するようになっています)
 基本形はこれでFIX予定です。変更点がありましたらまた告知致します。
 https://docs.google.com/document/d/1DxjOUuQMnV7rUeGSMNA0jWmpsNffmSUJKkn_MRZud5M/edit?tab=t.0

若宮とよたろう:
 護民官事務所です。
 この度護民官では有資格者の栄達、護民官長選挙を行うこととなりました。
 栄達は推薦制で行われます。護民官長選挙については現在3級以上の資格保有者が投票対象となります。
 護民官資格所有者の方で推薦/投票したい方がいる場合、以下のリンクより投稿をお願いします。
 締め切りはいずれも3/22(土)20:00です。どうぞよろしくお願いいたします。
  栄達推薦取りまとめ
   https://lhz-fan.sakura.ne.jp/gominkanbbs/wforum.cgi?mode=read&no=749&reno=376&oya=376&page=0#749
  護民官長投票取りまとめ
   https://lhz-fan.sakura.ne.jp/gominkanbbs/wforum.cgi?mode=read&no=751&reno=376&oya=376&page=0#751
  (いずれもパスワード:idress)

風杜:
 【クラフト及び派生習得の書式について】
 工部尚書よりお知らせします。
 クラフト及び派生等開示の書式の改訂を行いました。ご確認ください。 書式そのものではなく個人取得部分の変更です
#まとめ補足:テキストファイルが添付されています
 https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1349766913953239180

/*/

(22:04。loom8(質疑部屋)にて)

涼原:〇1:ルール質疑
に付いての質問よろしくお願いします。
 akiharu国では設定上G戦役で我が国に投入された「ターキッシュバンリメイク」を所持しているつもりで
 今までニーズ計上していた(PC編成などはない)のですが、所持根拠をどうすればよいのか、という問題が発生しました。
 参考:ターキッシュバンリメイクの登場ゲームログ
  https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1200795950193590352
  https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1200796011040350268
  https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1200796889143070770⁠
  https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1200797538450669729
 所持していないなら所持していないで今まで余裕をもってニーズ運用していただけということになるのですが、所持根拠をどうすればよいか相談させてください。
  あ:ターキッシュバンリメイクを所持している。根拠は上記ゲームログを用いること
  い:ターキッシュバンリメイクを所持している。根拠は改めてこの質疑回答を用いること
  う:ターキッシュバンリメイクを所持していないので、ニーズ計算から外すこと
  え:その他(具体的にお願いいたします)
芝村:あ

風杜:7:ご報告
 お世話になっております。工部尚書の風杜神奈です。
 ここまでの質疑の内容を受けて、ACE専用ストラクチャーや個人保有アイドレスの取り扱いについての説明文を書いてみました。内容に問題ないかご確認いただいてもよろしいでしょうか?
 問題なさそうなら公示しようかと思います。
 〇ACE専用ストラクチャー及び、個人保有アイドレスの派生の開示について
  ACE専用ストラクチャーとは、ACEのオブジェクトが初期状態から登録しているストラクチャーのうち、
  一般のストラクチャーとして開示されていないもののことを指します。
  これらは次のアイドレスに抽選されることもありますが、このままではデータとして利用することが困難なため、
  ACE専用のストラクチャーとしてニーズを占有することなく開示することができます。
  また、個人保有アイドレスの派生も、あくまで個人利用するためのものでありニーズを占有することなく開示することができます。
  これらのニーズにかかわらないストラクチャーやオブジェクトの開示についてはそのスケールの値が必要となるコストとなります。
芝村:いいんじゃない。これで公示よろしく

若宮とよたろう: 1:ルール質疑
 お世話になっております。護民官事務所です。
 Q.シーズン5以降出仕済みで予算の都合で護民官形態の取得が難しいプレイヤーがおります。
  この場合、形態取得までの間出仕差し止めとすることでワールドシミュレータへの影響を抑えることはできますでしょうか。
  難しい場合は、何か別の方法があればお教えいただけますでしょうか。
   あ.出仕差し止めで問題ない
   い.問題がある(対応法をお教えください)
芝村:あ

瀬戸口まつり:【7.ご報告】
 秘書官団からご報告です。
 ◎1.今シーズンもお任せいただきました支払い関係の受理とまとめにつきまして
  基本は前ターン同様に日付変更直後にまとめてお届けさせていただく予定です。
  頻度は一応週1で始めて、届け出件数が多くなるようであれば週2など増やして対応予定で考えております。
  今週は、派生開示に使用する成長点をほしい方もいらっしゃると思うのでひとまず今日の夜に今出ている分をまとめて提出し、
  来週からは火曜日(月曜日24:00区切り)にまとめて提出とさせていただこうかと考えています。
 ◎2.今シーズンの秘書官リスト
  今シーズンへの参加が確認されており、出仕意思を確認できた者のリストです。
  00-00220-01    奥羽りんく    宰相府藩国
  01-00012-01    来須・A・鷹臣    るしにゃん王国
  04-00092-01    森沢    海法よけ藩国
  11-00526-01    瀬戸口まつり    玄霧藩国
  14-00287-01    両山南天    後ほねっこ男爵領
  14-00796-01    いも子    後ほねっこ男爵領
  24-00459-01    日向美弥    紅葉国
  33-00174-01    ダーム    無名騎士藩国
  文字数が多すぎて投稿できないので 二件にわけて投稿します。
瀬戸口まつり:【7.ご報告】
 ◎3.秘書官団の職業とスキルデータにマークとナンバーを設定しましたので、宰相閣下にご報告させていただきます。
  事務:4:名前:秘書官
  オーナー:秘書官団:https://w.atwiki.jp/idress/pages/1054.html
  ストラクチャータイプ:職業
  スケール:0
  事務:5:行政業務: 行政手続き、文書作成、政策支援。
  作業:0:I=D操縦: I=Dの操作と航空戦術。騎士資格
  攻撃:9:白兵能力: ライトウを使用した剣術と射撃術。
  知識:-:紅茶術: 紅茶の入れ方。紅茶は経費なんで自分でも飲んでる。
  作業:7:並行思考: 複数の任務を同時に管理する能力。
  先手:8:生存思考: 毎度の無茶振りに対する状況分析と決断。
  防御:1:対G訓練: これ本当に必要なんですかと何度言っても(以下略)
  交渉:6:笑顔でNO: 断るのが仕事。
  情報:3:機密保持: 機密情報の管理と保護。
  防御:2:ストレス耐性: 高い責任と圧力に耐える精神的強さ。
  設定:秘書官は宰相府で働く行政官であり、非常に多岐にわたる職務を担っている。彼らは宰相の仕事を支援する一方で、必要に応じて戦闘機パイロットから最前線への連絡役まで、極めて多様な任務を遂行する必要がある。
  次のアイドレス:<フェイクトモエリバー4> <秘書官用人騎兵> <宰相の腕> <潜入工作員> <特別休暇(訓練)> <胃薬>
 ナンバリング外 知識:-:紅茶術: 紅茶の入れ方。紅茶は経費なんで自分でも飲んでる。
 以下共同クラフト
 政治:4:名前:宰相の娘
 オーナー:秘書官団:⁠https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1222884710066421761
 アルカナマトリクスの部屋
⁠ アルカナマトリクスの部屋⁠
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:1
 調査:6:政治的洞察力: 国内外の政治情勢を読み解き、宰相に対する報告を提供する能力。
 事務:-:秘書技能: 書類の整理、スケジュール管理、情報の収集と整理など、宰相の日常業務を支える高度な事務能力。
 交渉:0:国賓対応: 宰相の代理として、または宰相と共に、外国の要人を接待し、外交礼儀をわきまえた行動を取る能力。
 情報:3:機密保持: 国家の重要な秘密を守るための厳格なセキュリティ意識と対策能力。
 作業:7:パイロット技能: 特定の設定において、宰相の娘は高度な操縦技術を持ち、重要任務におけるI=D、宇宙艦船、航空機操縦を担当することができる。
 交渉:2:交渉術: 国内外の様々な利害関係者との交渉を円滑に進め、宰相の政策目標を達成するための技術。
 防御:9:魔法術: 主に目くらましに使う魔法。直接的な魔法については教わってない。
 政治:1:宰相許可証の利用: 宰相から与えられた許可証を用いて、国賓待遇を受けることができる特権とその適切な利用法。
 防御:8:基礎トレーニング : 基本的な体力増進メニューをこなす習慣づけ。体力がないと激務をこなせない。
 情報:5:情報能力: 秘書業務で通じた知識を動員して望む情報を得る能力
 設定:宰相の娘は、宰相の直接の秘書官であり、宰相に対する深い敬愛と忠誠を示す者のみが名乗ることが許される称号。
  この職業は、宰相の政策を支え、秘密を守り、国の運営における重要な役割を担う。性別に関わらず、宰相から直接指名された者のみがこの栄誉ある地位を得られ、
  宰相の娘(または宰相の息子)としての身分を得る。彼らは宰相の信頼に応えるべく、政治的洞察力と機敏な対応能力を駆使し、宰相の政策を推進する。
 次のアイドレス:<Akariロッシ> <宇宙軍出向> <空軍出向> <ライトウ訓練> <猫の世話係> <宰相に注進>
 ナンバリング外 事務:-:秘書技能: 書類の整理、スケジュール管理、情報の収集と整理など、宰相の日常業務を支える高度な事務能力。
 ===
 知識:0:名前:魔法の手ほどきを受ける
 オーナー:秘書官団:⁠https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1222884710066421761
 ストラクチャータイプ:スキル
 スケール:1
 以上宜しくお願い申し上げます。
芝村:両方OK

高原:【1:ルール質疑】
 お疲れ様です。
 現在loom8の質疑タグを6つで回してますが、ダムレイさんよりワードロープでの形態登録等の際に該当するものがないため、
  7・報告
 が欲しいというお話が来ています。 追加してもよいでしょうか?
芝村:追加、許可

ユーラ:5:派生習得・開示
 お世話になっております、後ほねっこ男爵領のユーラです。
 今回、私が会っている竹内くんをACEとして開示するつもりなのですが、提出書式にある、開示の根拠URLに該当するものがないため、いくつか確認と相談をお願いいたします。
 Qy1.竹内くんは現に後ほねっこ男爵領に滞在していると思うのですが、個人ACEにはなっておらず、
  次のアイドレス等で取得したわけではないので、特に滞在ACEであることを示す根拠がありません。この場合でも、滞在ACEとして開示していただくことは可能でしょうか?
 Qy2.上記1の回答が「可能」であった場合、開示申請に記載する根拠URLはこちらの質疑の回答を使用することを許可していただけますでしょうか?
 Qy3.上記1の回答が「可能」であった場合、ユーラ個人の成長点で開示費用を支払う予定です。この場合。滞在ACEである竹内くんのオーナーはユーラ個人になるでしょうか?
 以上です。よろしくお願いします。
芝村:
 A1:はい
 A2:はい。
 A3:はい。

フツカ・ニカ:お疲れさまです。
  3:支払い関係
 https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1348942507408363581
 こちらの質疑につきまして、養女イハマの登録については20点の支払いが必要との回答をいただきました。
 この20点の支払いにつきまして、成長点履歴への記載の許可を頂きたく思います。
 (こちらの質疑を成長点履歴の支払い根拠とさせていただきます。)
 再度の質問、お手数おかけいたします。何卒宜しくお願いいたします。
芝村:OK

瀬戸口まつり:お世話になっております。
 【5:派生開示】に関わる質疑を2件お願いします。
 Q1:先日スケールをお教えいただいた個人関連派生につきまして、それぞれ種別をお教えください。
  ・瀬戸口高之(個人ACE)より派生の
  <童子>
 ・高之とまつりの結婚記念指輪(アイテム)より派生の
  <正気に帰る>
 Q2:<正気に帰る>がイベントの場合、起こるタイミングはいつになりますでしょうか? 取得即発生するイベントも見受けられるため、確認させてください。
芝村:
 職業、イベント
 A2:わからんけども取ったときでは。

ミサ:芝村さん 【5:派生習得・開示】
 お世話になっております、鍋の国です。開示関係でご相談です。
 個人ACEの職業の取得や派生取得を考えております。
 前提として、鍋の国では藩国逗留ACEのヤガミ(サラリーマン)の開示は「今はやめておいたほうがいい、時勢が落ち着くまで待て」、と回答が出ておりました。
 こちらを踏まえての確認となります。
 関連するACEのデータ(必要部分抜粋)はこちらです
  名前:矢上・M・総一郎
  職業:飛行長
  次のアイドレス:
  <飛行長>(中略)<政治の手伝い><元部下/部下を頼る>
  /*/
  名前:矢神総一郎
  職業:危機コンサルタント
  次のアイドレス:
  <危機コンサルタント>(以下略)
  /*/
 Q:1<飛行長><危機コンサルタント>の職業が派生しています。
  ACEから派生している職業の<取得>は、いまの鍋でも問題なく行えますか?
   あ)一般的な職業としてのデータが出るだけなので大丈夫
   い)国情やACEにひっぱられた内容がでるので開示取得は待つべき
   う)その他
 Q:2Q1で、あ)大丈夫 だった場合、費用確認のため、それぞれのスケールを教えてください
  <飛行長>:
  <危機コンサルタント>:
 Q3:派生の種別の確認です。
  矢上・M・総一郎派生の、<政治の手伝い>について、これはACEが別形態を得る内容でしょうか?
  別形態取得なのか、プロモ扱いなのか、なにがしかのイベントかの区別がつかなくて困っています。種類やスケールをおしえてください。
 Q4:ニーズ区分としての確認です。
  <元部下/部下を頼る>は、個人イベントの範囲でしょうか?イベント範囲、種別、スケールを教えてください
 Q5:こちらは個人ACE系ではなく、国の職業としてのクラフト相談です。
  鍋の国では、共和国共通職業100種にもあった、職業<主婦・主夫>のクラフトを考えています。
  こちら性別が違いますが、1つの職として<主婦・主夫>としても問題なさそうでしょうか?
   あ)<主婦・主夫>で1職で問題ない
   い)<主婦><主夫>でわけたほうがよい
   う)その他(具体的にお願いいたします。
 以上、よろしくお願いします。
芝村:
 A1:う あくまで個人のやつなんで広まらないから大丈夫だよ。
 A2:0,0
 A3:イベントだと思う。スケールは1
 A4:個人イベントスケール1
 A5:あ

ポレポレ:お疲れ様です。 以下の質疑をお願いします。
  5:派生習得・開示
 Q1:以下のもののデータ開示を検討しているのですが、その場合のスケールはそれぞれ幾らになりますか。
  1:蒼龍に繋がる携帯電話、アプリ付き派生
   <AIアシスタント>
  2:蒼龍型宇宙空母派生
   <DAIAN型AI>
  3:バトルマンティス・バルバンク派生
   <バトルマンティスA(種族))>
  4:バトルマンティス・バルバンクの職業
   職業:ザボーガー様野生のパワードスーツ
 Q2:以前のアイドレス散歩で購入した、制作に万屋の指導が入った小鳥型ドローンを開示しようと考えています。
  この手のアイテムのスケールは幾らがよいでしょうか。
 Q3:バトルマンティス・バルバンク用のガレージを新造する場合、スケールは3で良いでしょうか。
芝村:
 A1:1スケール0、2スケール4、3スケール2、4スケール2
 A2:−1
 A3:そだね。

涼原:〇1:ルール質疑
 についての質問よろしくお願いします。
 先にターキッシュバンリメイクの取得根拠日について質問をしておりますが、
 ターキッシュバンONE/ターキャノンのライセンス取得について、会話の流れでいただいているので
 チェック時不明瞭なのではないか、という懸念が国内で上がりました。
 参考:ライセンス取得時の流れ
  https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1248640286750674955
⁠  https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1248640715735437392
  https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1248641342591078489
 ニーズ根拠やオーナー根拠について確定させる必要があるので、そのような記述が適切か相談させてください。
  あ:取得日は上記会話日でよい。根拠も会話ログを用いること。
  い:取得日は上記会話日でよい。根拠は本質疑回答を改めて用いること。
  う:取得日はデフォルトC+版データ開示日(2025/03/11)とする。根拠は本質疑回答を改めて用いること。
  え:その他
 以上、よろしくお願いします
芝村:う

戯言屋:1:ルール質疑
 お世話になります。星風藩国です。よろしくお願いします。
 Q1:完全に今回がアイドレス初めての新規国民でも、ニーズ0および消費成長点0で、自宅を得ることは出来ますか?
 Q2:熱や砂漠の環境に対応した、西国仕様という仕様のストラクチャーをクラフトして、
  その上で、西国仕様なら西国での戦いが有利になるぞ、みたいなバトルフォーマットをクラフトできないかと考えています。
  クラフトは普通にクラフトしたらいいとは思うのですが、その仕様を既存の仕様から変更したい場合は、
  ライセンス生産の際に仕様を変更したデータを登録するか、それ以外だともう最初からそういう仕様のデータを作るしかない、という認識で合っていますか?
  3.6.9 ライセンス生産
   ライセンス生産は相手の許諾と届け出が必要です。通常の開示、クラフトと同じようにニーズを消費します。
   マークとかは独自に設定できます。仕様、装備については変更をかけることができます。
   大きな特徴としてライセンス生産は設定上で必要な設計難易が大幅に下がり、かつ自国の技術の底上げ効果が見込めます。
 Q3:星風藩国は二度目の新規立国かつ、過去に共同出資したデータは当時の共同出資費用を支払うことで再取得できますが、
  この際に、(先に仕様データをクラフトしていれば)仕様を変更することは可能ですか?
  過去の発言に共同出資はライセンス生産より一段階高いとあったので、共同出資でも仕様を変えることは出来るのでは? と思いました。
   芝村:共同出資はニーズ上はライセンス生産とほぼ同じ。共同開発国になるよ ライセンスより一段高いので
芝村:
 A1:はい
 A2:せやな
 A3:いいんじゃない。

戯言屋:5:派生習得・開示
 お世話になります。星風藩国です。よろしくお願いします。
 PCが行動してしまったり、ワールドシミュレーターに悪影響が出そうな場合は、すみませんが質疑の差し止めをお願いします。
 Q1:昨年末のニューワールドにメッセージを送るイベントの際に、
   芝村:星風藩国の凄腕ハンターはにやりと笑っている。
  という描写がありました。多分ですが、彼はアイドレス散歩の際に案内人をしていたマンジロウだと思うので、彼を藩国逗留ACEとしてクラフトすることは可能でしょうか?
 Q2:Q1の回答が無理そうな場合ですが、星風藩国では、西国人派生の「砂漠の戦士」の開示を予定しています。
  こちらを共同取得などせずACE狙いでの単独取得を考えているのですが、こっちでマンジロウの派生を引く可能性はありそうでしょうか?
芝村:A1:できると思う

奥羽りんく:5:派生習得・開示
 お疲れ様です。 愛のメロディの派生取得、プロモーションに関してお伺いさせてください。
 Q1:愛のメロディの派生にあった<大軍師の影>ですが、こちらはそのままにしておくことで何か良くない影響が出そうでしょうか。
  あ:良くない影響がある
  い:そもそも<大軍師の影>のイベント自体は終わっているので気にしなくていい
  う:その他(具体的に教えていただけると嬉しいです)
 Q2:Q1が「あ」の場合、プロモーションすることで<大軍師の影>を消すことはできそうでしょうか。
  あ:できそう
  い:できない
 Q3:仮に愛のメロディをプロモーションする場合、プロモーション前に出ている派生(母の加護)を同時申請で取得することは問題ないでしょうか。
  あ:問題ない
  い:やめた方がいい
 以上、よろしくお願いします。
芝村:
 A1:い
 A3:あ

山吹弓美;お世話になっております。
  1:ルール質疑
 「ギターネコリス・ライトニング」のプロモーションに関する質疑になります。
 Q1:ライトニングのプロモーションは「領地扱いを一旦しないのなら普通に個人ACE扱いに戻してプロモしてやる方式でいいかと思う。」とのことですが、この「個人ACE扱いに戻す」手続きはどうすればよろしいでしょうか?
  あ:プロモーション申請時に宣言すればいい。
  い:芝村さんにその旨を申請する。
  う:その他(詳細お教えください)
 Q2:Q1の答えが い の場合ですが、この質疑をもって「ギターネコリス・ライトニングの扱いを山吹の個人ACEとする」申請とさせてください。
 少々特殊な事例のため何度も質疑して申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
芝村:A1:あ

/*/

(22:03。コミュニティにて)

芝村:なにか忘れている気がする

(こんばんはー。と発言するプレイヤー達)

芝村:星鋼京の船かな?
高原:ああ、そうですね 昨日の開示分だと後は宰相府の船がもう一隻。

若宮とよたろう:お疲れ様です。現在護民官形態取得希望者を取りまとめています。
 リストでの申し込み・取得は時間経過などは気にしなくても大丈夫でしょうか?
芝村:大丈夫

すわろう:こちらの船ですかね?
⁠ https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1349381900606902345
芝村:それだー>すわろう

/*/

(22:12。配布場所にて)

芝村:
 名前:汎用宇宙輸送艦
 オーナー:
 タイプ:メカ
 スケール:6
 種別:宇宙艦船
 仕様:輸送艦
 主兵装(1):無兵装:非武装であるため、主たる攻撃兵装は搭載していない。
 主兵装(2):無兵装:補助的な攻撃手段も設けられていない。
 アイテム(1):
 アイテム(2):
 装備(1):艦橋シリンダー連結システム:艦橋とエンジンブロックをシリンダーで確実に連結し、頑強な構造を実現する。
 装備(2):貨物コンテナ接続ユニット:シリンダーの上下左右に貨物コンテナを接続し、効率的な輸送任務を遂行するための設備。
 HP:
 設定:非武装、低加速力の経済的輸送艦で魚の骨のような形をしている。かつてのフィッシュボーンの系譜である。
  艦橋とエンジンブロックをシリンダーでつなぎ、シリンダーの上下左右に貨物コンテナを接続じて輸送任務を行っている。
 次のアイドレス:<経済輸送><高速輸送艦の開発><ニューフィッシュボーン>

/*/

(22:15。コミュニティにて)

結城由羅:おお、フィッシュボーン
涼原:主に民間輸送で使うやつかな 完全非武装だし
雅戌:フィッシュボーン系、ベストセラーですね
GENZ:魚の骨、つまりフレームに艦橋とエンジンだけついたようなやつ
高原:いやたぶん軍需でもやるんじゃないかな…
GENZ:まあ防御考えなければなんにでも
高原:そも防御はフィッシュボーン系ほぼ考えられてないしね

芝村:
 防御というか、加速が遅いので、いざ戦争になったときに目的地にたどり着くのが半年先とかざらなので
 機雷まいたりはできる。

高原:なるほど 足はいかんともしがたい… だから民間用なんですね
GENZ:低加速力の経済的輸送艦 こればかりは戦闘用の経済性ガン無視とは全然ちがいますな
雅戌:火星との定期航路が運行していたりしますよね
むつき:民間用だと速度に違いが…
芝村:宰相府の宇宙開発は全量が非民間だから民間と言えるか

芝村:んで戦術輸送貿易艦:巨鐵級、装甲巡視艇:颯爽級の元データってあったっけ

山吹弓美:
 https://idresswiki.xrea.jp/idresswiki/index.php?戦術輸送貿易艦:巨鐵級【S5】
 https://idresswiki.xrea.jp/idresswiki/index.php?装甲巡視艇:颯爽級【S5】
 これかな

芝村:おお。山吹ありがとー

/*/

(22:27。配布場所にて)

芝村:
 名前:戦術輸送貿易艦:巨鐵級
 オーナー:
 タイプ:メカ
 スケール:7
 種別:艦船
 仕様:物流・貿易
 主兵装(1):護衛バルジ砲:艦体側面に設置された重防御砲で、接近する脅威に対処する
 主兵装(2):対小型艇ミサイル:近距離からの小型艇攻撃に迅速対応可能なミサイルシステム
 アイテム(1):
 アイテム(2):
 装備(1):セルガイドシステム:コンテナ積載ホールド内で荷崩れを防止する自動ロッキングシステム
 装備(2):ラッシングブリッジ:甲板上のコンテナを確実に固定するための装置
 HP:
 設定:戦術輸送貿易艦:巨鐵級は、星鋼京で長い期間に渡り運用されている貿易艦である。
  全体的に長く幅広い形状の貿易船で甲板(デッキ)スペースにも最大5層で大量のコンテナを積み上げることが出来る。
  幅広の船体は溶接構造用高張力鋼材で整備性の高いブロック工法により、二重構造(ダブルハム)は安定性・復元性を大幅に向上させており、
  吃水付近で船体にぶつかる障害物などを想定して装甲が厚く造られている。機関部はディーゼル・エレクトリック方式。
  荷崩れしないよう船艙のコンテナ積載ホールド内にはセルガイド、甲板上にはラッシングブリッジを装備している。
  搭載された無線通信機器・航海計器・探査機各種は航路や障害物に対処する船舶周辺の海洋状況をいち早く察知する。
 次のアイドレス:<長距離輸送艦><コンテナの標準化><非武装化と高効率化改造>

/*/

(22:32。コミュニティにて)

芝村:
 んで。次は。。。いよいよ、開示祭りか。
 今日明日で30とかつくれるかなあ。

芝村:
 さて。
 まずは。開示申請のうち、俺が作業する必要があるやつをきりわけてもらって、おくってもらわないといけないな。
 秘書官、出番だ(くわ)

瀬戸口まつり:はい
奥羽りんく:はい

(お世話になります。よろしくお願いします。など発言するプレイヤー達)

/*/

(22:48。loom8(質疑部屋)にて)

平林:5:派生習得・開示
 おつかれさまです。 シーズン4で藩国逗留ACEとなった下記の方々の開示を考えています。
  1、蓮香
  2、セタ・R・モモヤマ
  3、氷雨たかこ(たかこ・モモヤマ?)
 上記の方々は現時点でも藩国逗留ACEであるという認識でよいでしょうか? よろしくお願いいたします。
芝村:はい

ダーム:【5:派生習得、開示】
 いつもお世話になります。
 アイドレス散歩の無名騎士藩国回で、案内人として私がお会いしている源健司くんがきてくれてました。
 Q1:大変差し出がましいとは思うのですが、源君のACEとしての扱い次のどれになるのでしょうか?
  あ:藩国逗留ACE
  い:個人逗留ACE
  う:その他(お手数をおかけしますが、具体的に教えてください。)
 Q2:逗留扱い以上になっていた場合、キャラクターデータの開示は可能でしょうか?
 Q3:逗留していなかった場合、お呼びしたら来てくれるのでしょうか?
 Q4:.以前、源君から木彫りの熊をいただきました。この木彫りの熊をクラフトしたいのですが、スケールを教えてください。
芝村:
 A1:う しりあい
 A2:できるよ
 A3:きてくれる。
 A4:−1

山羊舐:【1:ルール質疑】
 いつもお世話になっております。
 開示・クラフトにおける成長点支払いの扱いと、スキルのクラフトに関して、確認させてください。
 Q1:ルールブック内、3.6.3 クラフトの仕方 には、「複数プレイヤーが成長点を出し合うことができます。 」とあります。
  これを受けて、手持ち成長点の足りていないプレイヤーが個人ACEの開示やクラフトを行う必要があるのに対して、
  他のプレイヤーが成長点を補填することを考えています。ただし、これは前例に乏しいらしく、質疑が必要と考えています。
  以下のうち、問題のない方法はどこまででしょうか。
  ・ACEについて
   あ)ACEと関わり深いプレイヤーが全て自費でACEを開示する
   い)ACEと関わり深いプレイヤーが1点以上の成長点を出し、そのACEと関わり深い他のプレイヤーが残りの成長点を補填する。
   う)ACEと関わり深いプレイヤーが1点以上の成長点を出し、そのACEと関わり深くはない他のプレイヤーが残りの成長点を補填する。
  ・個人保有アイドレスについて
   か)クラフト物のオーナーとなるプレイヤーが全て自費で賄う。
   き)クラフト物のオーナーとなるプレイヤーが1点以上の成長点を出し、他のプレイヤーが残りの成長点を補填する。
 個人ACEのキャラクターオブジェクトのスキルに、クラフトしたスキルを引用したいです。
 ルールブック内、2.1 オブジェクトフォーマット には、
 「スキル(1,2):オブジェクトの保有するスキルです。ファンタジーであれば魔法も含まれます。メカの場合は主兵装と読み替えます。
  組織、国、建築物の場合は機能と読み替えます。ストラクチャーから引用します。マークとナンバーを持っています。」とあります。
 これを受け、個人ACEのキャラクターオブジェクトにクラフトしたスキルを引用する場合について確認させてください。
 Q2:以下のうち、個人ACEのキャラクターオブジェクトに引用できるスキルはどれになりますか。
  あ)オーナーの同じ個人保有スキル
  い)オーナーの所属する藩国の保有スキル
  う)共同出資より保有した、自身をオーナーとする保有スキル
  え)輸入等により保有した、自身がオーナーでない保有スキル
 Q3:ルールブック(先述の引用)には、ストラクチャーから引用します。とあります。
  現在提示されているスキルのフォーマットは、以下のとおりです。
   名前:スキル名
   スケール:(内容によって決定)
   マーク:ナンバー:スキル内容
   設定:(5の時の解説部分やスキルの設定を記載)
   次のアイドレス:(フルデータでの開示じゃない場合は未開示、開示済みの場合はその内容を記載)
  これに基づき、クラフトしたスキルを引用する際は、現在のキャラクターオブジェクトのフォーマットにあるスキル欄
  <引用開始>
   (略)
   マーク:ナンバー:スキル1:(種族、職業のストラクチャー内データより引用可能)
   (略)
  <引用終了>
 には、例えばスキル1欄でしたら、
  マーク:ナンバー:スキル1:スキル内容
 という形に記載する。という理解で良いですか。
  あ)よい
  い)よくない (できれば教えて下さい)
芝村:
 A:あ、か
 A2:あ、い、う
 A3:あ

海法:【1:ルール質疑】
 お世話になっております、海法よけ藩国です。
 秘密戦艦のニーズに関する質問です.秘密戦艦はスケール9なので、人口的にニーズが、かなり厳しいですが、どういう風に扱うとよいでしょうか?
  あ:ニーズを無視して使用できる。
  い:人口が増えてニーズを満たせたら使用できるようになる(それまでは存在するが凍結扱い)
  う:今シーズンは、ボーナス分のニーズ枠(1000万人)の中で、他のクラフトと一緒にやりくりする想定。
  え:その他。
芝村:あ (厳密には国民の需要とか一切関係ない遺跡の掘り出し物です……)

むつき:【5:派生習得・開示】
 お世話様です。 個人用猫士の開示の件につきまして、確認させてくださいませ。
 猫士は、デフォルトCで藩国猫士たちがスケール0の形態を使っているか、王猫様がスケール0(プロモしたら3)になるのは分かっておりましたが、個人用猫士の開示についてはまだ前例がありませんでした。
  Q1:個人用猫士を開示したいと思っておりますが、スケールはいくつになりますでしょうか
  Q2:個人用猫士のスケールについて、それぞれオーナーによって違いがあったりするのでしょうか?
 以上になります、お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
芝村:
 A1:0
 A2:あんまりない。

/*/

(22:54。コミュニティにて)

GENZ:やはり秘密戦艦にはニーズはひつようなかった

芝村:
 掘り出したものが大きかったら勝手にニーズ食われるとかやった日には、ほねっこがほろんでまう
 大軍師でてきたんでニーズ引きますねとか言われた日には
 まあハードモードとしては面白いのか?

芝村:いまのうちにちょろちょろだすか。

瀬戸口まつり: 派生ありとなしのテキストファイルを収集ごとにできるだけ一つにまとめて 直接お渡しするのでいいでしょうか?
芝村:それだと嬉しいが、カテゴリーごとかたまってるとさらに嬉しい。ボーナスもの

/*/

(23:10。配布場所にて)

芝村:
 オブジェクト:キャラクター
 名前:岩崎仲寿
 オーナー:18-00356-01岩崎経
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:天使
 職業:密使
 スキル1:話術
 スキル2:隠蔽術
 アイテム1:
 アイテム2:
 装備1:雷撃のスローイングダガー
 装備2:
 HP:0
 設定:岩崎仲寿は岩崎経の個人ACEである。物腰柔らかで思慮深く、友情に厚い。それでいて軽やかな印象を与える人物。学兵としての経験がありレムーリアで冒険もしていた。
  調達屋の異名を持ち、行動範囲や人脈が広く交渉事に優れる。
  魔法戦士としての顔も持ちスローイングダガーなどで器用に戦うこともできる。
 次のアイドレス:<天使><密使><雷撃のスローイングダガー><岩崎の恋人><調達のお願い><話し合いの場>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:竜宮・ユウタ・00・ヒメリアス・ドラグゥーン
 オーナー:18-00345-01竜宮・司・ヒメリアス・ドラグゥーン
 タイプ:キャラクター
 スケール:2
 種族:北国人
 職業:ドラゴンシンパシー
 スキル1:共感(ドラゴン)
 スキル2:短期予知
 アイテム1:
 アイテム2:
 装備1:軍用拳銃
 装備2:サバイバルキット
 HP:0
 設定:身長153cm前後の少女、髪型はショートカット。竜コウタを相棒としており仲が良い。竜宮・司を養父とし、竜宮・司の養女であるレイアとは姉妹にあたる。過去には竜宮・司と共にコウタの修理をした。
 次のアイドレス:<絶技短期予知><ドラゴンシンパシー><レイア><軍用拳銃><竜宮司><ウォードレスダンサー>

 名前:コウタ
 オーナー:18-00345-01竜宮・司・ヒメリアス・ドラグゥーン
 タイプ:メカ
 スケール:3
 種別:地竜
 仕様:機動射撃戦
 主兵装1:2連装対空地両用機関銃
 主兵装2:跳躍装置
 アイテム1:
 アイテム2:
 装備1:通信装置
 装備2:
 HP:0
 設定:体高3mほどの地竜。少女ユウタを相棒としており仲が良い。詩歌藩国のテナードラゴンを原型としているが自己改良で小型化を行っている。小型化により武装や装甲は弱体化しているが機動力などは向上している。
 次のアイドレス:<非人型ウォードレス><重装甲化><立体機動化><機関砲増備><グレネードランチャー増備><テナードラゴン>

 名前:神官
 オーナー:詩歌藩国
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 献身の精神:神々への絶対的な信仰と献身を示す。
 教育と修行:厳しい学びと修行を経て、精神と技術を磨く。
 清めの儀式:神々からの認定を受けるための神聖な儀式を執り行う。
 祈祷能力:深い祈りと歌唱により、神々への祈りを捧げる能力。
 供物の管理:祭祀に必要な供物の調達と管理を行う。
 神殿の維持:神殿や聖域を清浄に保ち、管理運営を担う。
 記録の保存:神々の教えや歴史、信仰に関する記録を正確に保管する。
 参拝者の相談:信仰や生活に悩む人々への助言と相談役を務める。
 共存の精神:自然や多種族との平和共存を重んじる心を持つ。
 守護の覚悟:必要とあれば神々を守るために身を挺する覚悟を持つ。
 設定:神官は神々に仕え、信仰と現実の橋渡しをする職業です。神々への敬意を絶やさず、厳しい教育と修行を受けた後、清めの儀式を経て正式に認定されます。
  祈りや歌唱、供物の管理、神殿の維持、祭祀の運営など多岐にわたる業務を担い、参拝者の相談役として信仰と日常生活の架け橋となる存在です。
  また、神官は自然や多種族との共存を大切にし、必要とあれば神々を守るための覚悟も持っています。
 次のアイドレス:<聖なる儀式> <信仰心> <神々の加護> <祈り> <神殿> <守護結界>

 名前:ドラゴンシンパシー
 オーナー:詩歌藩国
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 共感(ドラゴン): 竜と心を通わせ、深い信頼関係を築くための基本原理。
 竜生態学習: 竜の生態や行動パターンを徹底的に研究する知識。
 高速言語習得: 竜とのコミュニケーションに用いる特殊な言語技術。
 発光信号: 竜との連絡に利用される、視覚的合図の技術。
 心通わせの術: 竜と精神的に繋がるための秘伝の技法。
 騎乗技術: 心を通わせた竜に安全に乗るための高度な操縦技術。
 体内同行: 竜の体内へ入る行為を通して示す相互の信頼と敬意。
 多種族仲介: 竜と他種族との関係を調整し、融和を促進する能力。
 融和促進: 社会内の不和を解消し、共存の精神を育む知恵。
 未来志向: 竜と共に歩む未来を築くためのビジョンと使命感。
 設定:ドラゴンシンパシーは、竜と心を通わせることを最も大切にする者たちです。彼らは竜の生態や思考を深く理解し、発光信号や高速言語といった独自のコミュニケーション手段を学びます。
  心を通わせた竜に搭乗し、竜の体内に入ることさえも、信頼と敬意の証として認められています。また、竜と他種族との仲介役としても活躍し、社会全体の融和を目指して日々邁進しています。
次のアイドレス:<ドラゴンパートナー> <水竜> <地竜> <翼竜> <竜騎乗技術> <念動力>

/*/

(23:32。コミュニティにて)

GENZ:うお、ドラゴンシンパシーすごい… 体内か…
 #多分これ、デカいのがいるな?
雅戌:竜系メタルライフは体内に人を格納するスペースがあるのは通例だと思う
GENZ:いやこう、多分もっとすごいのがいる
 それこそメタルリーフ化寸前みたいな巨大化したのが
芝村:GENZが完全にメタルライフ識者になって……
GENZ:だってコクピットだけだったら体内どうこうとは言わないとおもって…
神楽坂:有識者感があふれでている
ポレポレ:メタルライフの専門家をクラフトしたら、派生に出て来るやつ
すわろう:職業、メタルリーフ学者!
芝村:しかも目が@@になってるやつな
GENZ:www

/*/

(23:46。配布場所にて)

芝村:
 オブジェクト:建築物
 名前:詩歌藩国の剣術道場
 オーナー:
 タイプ:建築物
 スケール:6
 種別:訓練施設
 用途:剣術
 機能(1):広い板張りの部屋:試合もできる訓練場
 機能(2):畳の部屋:座学なども行える多目的ホール
 備品(1):筋トレ器具:筋肉を育てられる
 備品(2):救命装置:いざという時の救急キット
 付属施設(1):
 付属施設(2):
 HP:
 設定:
  剣術道場は詩歌藩国の歩兵戦力、特に治安維持に用いやすい白兵戦能力を向上させるために建設された国営の施設。
  友好国・暁の円卓から招かれた剣士たちが指南役を務めている。道場での稽古は実戦的な戦闘技術の習得を目的とするが、それだけでなく、日々の稽古を通じて心身の鍛錬にも重きを置いている。
  軍人や警官、志願者たちは教えを受け日々稽古に励んでいる。詩歌藩国は指南役に感謝と共に適切な報酬を支払い、滞在環境にも十分な配慮を行っている。
 次のアイドレス:<剣術トーナメント><藩王杯><精神修養><詩歌流剣術>

 名前:水竜リゾルート
 オーナー:詩歌藩国
 タイプ:メカ
 スケール:5
 種別:メタルライフ(水竜)
 仕様:水中戦特化型
 主兵装(1):533mm魚雷発射管×4:前面に配置し、バランスの良い汎用魚雷から対小型、対大型、迎撃、EMP、特殊魚雷まで多様に運用可能。
 主兵装(2):魚雷多様運用システム:事前情報や予測に基づき、各種魚雷の搭載比率を柔軟に変更できるシステム。
 アイテム(1):
 アイテム(2):
 装備(1):複合潜水センサーシステム:広域の索敵能力を向上させ、敵や異変の早期発見を支援する。
 装備(2):通信・航法システム:水上通信ブイや内蔵装置により、長距離通信と安全な航行をサポートする。
 HP:
 設定:
  分類:メタルライフ(水竜型)
  搭乗員:パイロット1名、コパイロット3名
  基本スペック(個体差や装備により変動)。全長50m、全幅12m(フィン除く)、全高10m。
  形状は鯨に近い。動力機関は常温核融合炉。名前のリゾルートは音楽用語で「決然と」を意味する。
  詩歌藩国は海に囲まれた藩国のため、海で行動できる水竜が発展した。大型化により索敵力や武装積載数が向上している。
  水竜リゾルートは水中での活動に特化した竜であり知的生命体である。軍属は強制でなく、志願者が軍属となる。水竜と絆を結んだ者が搭乗員になれる。
 ◯運用
  主に水中の哨戒と戦闘を行う。多くの水竜で連携することで水中に広く哨戒網を敷く。それにより敵や異変の早期発見・対処を目指す。
  戦闘では中~遠距離からの魚雷が主な攻撃方法となる。そのため敵を遠距離から捕捉する索敵装備も重要となる。
  武装とセンサー装備の割合により戦闘型、バランス型、索敵型と性能が変わる。
  近接戦闘は苦手であり機雷を用いて接近を防ぐ。本国や水上の味方への長距離通信には水上へ向かうか通信ブイを水上へ浮かせ行う。
  長期間無寄港で活動できるが竜と搭乗員の肉体と精神の健康のために一定期間ごとに帰港し整備や休暇を取る。
 ◯主兵装
  533mm魚雷発射管×4:前面に魚雷発射管を4基装備。
  バランスの良い汎用魚雷の搭載比率が多い。威力射程を弱めて搭載数を上げた対小型魚雷や、逆の対大型魚雷、魚雷迎撃魚雷、EMP魚雷、特定の敵用に物体(笑気ガス等)を装填できる特殊魚雷などもある。
  扱える魚雷の種類は多いが搭載数は限られている。事前情報や予測から搭載比率が決められる。
 ◯選択装備
  装備可能数は限られているので予想した状況に合う装備を行う。
  機雷:敵の進路に仕掛ける、または戦闘時に使用。
  小型機雷:小型で数が多い敵を想定した装備。多く搭載できる。
  索敵装備:追加でセンサーを搭載し索敵能力を向上する。
  掃海装備:掃海用の小型無人潜水機によって機雷の爆破や無力化を行う。
  デコイ:偽装された囮を射出し敵をかく乱する。
 次のアイドレス:<交通破壊戦><核融合炉><詩歌藩国海軍の創設>

/*/

(23:58。コミュニティにて)

戯言屋:水竜リゾルート、設定がすごいしっかりしてる!!!
竜宮・司:設定はシーズン5だと省略して表記でしたが全文表記なんですねぇ

芝村:全文表記形式に変わった。容量が増えた。

ユーラ:おー 細かな設定も読める……!
ポレポレ:なんと

芝村:
 去年の9月ころは契約してたAWSの調子が悪くて悪くて死んだ
 あの頃はアイドレスやれんかった

雅戌:なるほどそういう
九条イズミ:今調子が良くてよかった
芝村:AWS飛んだら、日本だけじゃなくサービスの多くもすっとまるのであんまり心配せんでも
 しぬよなー。とまって取引先に連絡したら取引先も死んでたという

GENZ:全員死亡!
白石:マルチクラウドまではなかなか。。(予算の都合で妥協する)
芝村:まあしょうがない。コスト効率考えたらだいたいみんなアマゾンさまのとりこに

白石:ご歓談の所すみません。未回答質疑のまとめ以下に最新化しておりますので、今後はこちらベースで回答いただけると助かります
 https://discord.com/channels/780527861299544106/811059235411460097/1349760105939472564

芝村:
 うわ。いっぱい未回答あったわ
 答えるか。まあ作業してきます。また明日にでもー
 おちますー

(お疲れ様です。ありがとうございました。など発言するプレイヤー達)

/*/

(日付変わって02:04。loom8(質疑部屋)にて)

風杜:1:ルール質疑
 お世話になっております。暁の円卓藩国の風杜神奈です。
 宿題を作成するうえでルールについての疑問が生じたので確認させてください。
 1 今回の宿題はスケール0換算されているとのことでしたが、スケール主体が大きい場合の処理についてお聞きしたいと思います。
  スケール0で難易8の処理をクリアする際に 行動主体となっているキャラクターやストラクチャーのスケールが1の場合
   あ:難易からスケール差である1を引く
   い:役にスケール差である1を足す
   う:その他(具体的な処理を教えていただけると幸いです)
  のいずれとなりますでしょうか?
 2 判定の厳密さが設定されていますので各処理の難易は以下の通りの認識でよろしかったでしょうか?
  一般宿題
   処理名 :設定難易:判定の厳密さによる補正:補正後難易
   国勢調査:8(スケール19規模):厳密(-2):6
   経済政策の立案:8(スケール19規模):厳密(-2):6
   治安維持活動:8(スケール19規模):普通(0):8
   スパイ摘発活動:10(スケール19規模):とんち(+2):12
   国民啓蒙活動:6(スケール19規模):普通(0):6
   軍の訓練:8(スケール19規模):厳密(-2):6
   有事の際の避難訓練:8(スケール19規模):とんち(+2):10
  人口0用宿題
   処理名 :設定難易:判定の厳密さによる補正:補正後難易
   検地と区画割り:6:普通(0):6
   開拓のための資金調達:6:厳密(-2):4
   開拓民誘致::6:普通(0):6
   自治組織の結成:6:普通(0):6
   各種法律の整備:6::厳密(-2):4
   匪賊討伐:6:普通(0):6
   下請けから始める産業勃興:6:普通(0):6
芝村:
 A1:あ
 A2:そだね。

ダムレイ:ご回答いただきありがとうございます。 とりまとめのオペレーションについて相談させてください。
 Qd1.以下の質疑で、データベースに登録、「データベースに登録。ワードローブから芝村さんにとりまとめて提出」としていました。
   Qd1.マークやナンバーは届出制ですが、届け出たものが有効になるタイミングは以下のどれが適切でしょうか?
   あ:マーク、ナンバーを「掲示板ゲームの投稿所」に投稿したものをワードローブがデータベースに登録。ワードローブから芝村さんにとりまとめて提出した時点で、マーク・ナンバーは有効になる。
   https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1349003455733305357
  これだとゲーム直前に駆け込みがあることが予想され、データベースの登録に時間がかかった場合、
  ゲームまでに間に合わずに芝村さん・プレイヤーサイドに負担をかけてしまう可能性に思い至りました。
  つきましては前回質疑の選択肢にありました、「「掲示板ゲームの投稿所」に投稿した時点で有効とする」とさせていただけないでしょうか。
  ※作業人数の少なさや稼働時間帯が偏っていることから、ゲーム開始までにとりまとめ作業が間に合わない可能性があるため。
   特にマークナンバーについては、ゲームプレイに直結するので、有効化されるまでの間にワードローブが挟まらないほうがいいのではないかと考えています。
   それでも作業が必要で、ゲームに間に合わせる必要があるのであれば、締め切り時間を設けて対応しようと思います。
 Qd2.Qd1をご許可いただける場合、ゲーム後にその日の提出分をとりまとめて芝村さんへのご報告は別途必要でしょうか?
 Qd3.Qd2が「必要」である場合、ご報告書式はしらいしさん質疑とりまとめのように投稿者と投稿URLをまとめたテキストで良いでしょうか?
  以下の投稿のようなイメージです。
⁠  https://discord.com/channels/780527861299544106/811059235411460097/1349006408728838154
 Qd4.届出所に出す書式を作成しました。尚書指定の書式でテキストファイルに記述し、各国・組織の代表者が取りまとめて提出するというオペレーションです。こちらで問題なければ受付を開始してよろしいでしょうか?
#まとめ補足:テキストファイルが添付されてます
芝村:
 Ad1:OK
 Ad2:いらないかな。必要ならお願いするかも。
 Ad3:はい

不離参:お疲れさまです。 ルールの確認の質問になります。
 1:ルール質疑
  以下の質疑で組織の人口については、組織のスケールから割り出すということでした。
   ad4 え 最初に与えられた組織のスケールから人口を割り出す。
   https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1208196698577567745
  FROGのスケールは10ですが、その場合の組織の人口計算は、クラフトのルール「10万×1.5のスケール乗が需要に必要な人口です。」より10万×1.5^10で計算する と考えておりましたが、正しいでしょうか?
   あ:正しい
   い:正しくない(計算方法をご教示いただけないでしょうか?)
 お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
芝村:
 い シーズン5,6のワールドデータではスケール18=1000万という感じにしています。なので
 1000万×1.5^-8=39万 くらいだよ。

風杜:1:ルール質疑
 お世話になっております。工部尚書の風杜です。
 シーズン5のデータの移行についての質疑をさせてください。
 パイロットの指輪派生の<異変を知らせる>及び<指輪位置感知>アイテム機能の位置づけとなっており、
 通常のアイテムとは違った形になっています。こちらの移行はどうすればいいでしょうか?
   異変を知らせる(アイテム機能)(スケール1):
    パイロットの指輪を持つ者は、その対の相手に異変があった事を知る事ができる。
    その際には指輪が光り、「にゃーん、にゃーん」と猫の鳴き声の様な音が鳴る。その適用範囲はニューワールド内に限られる。
   次のアイドレス: <電池交換> <暗号通信> <隠し機能>
  あ アイテムに特殊を追加する形のアイテムとして機能する
   移行パターン1
    マーク:ナンバー:名前:異変を知らせる
    オーナー:00-00735-01 むつき・萩野・ドラケン:
    ストラクチャータイプ:装備/アイテム
    スケール:1
    マーク:ナンバー:なし
    設定:パイロットの指輪を持つ者は、その対の相手に異変があった事を知る事ができる。
     その際には指輪が光り、「にゃーん、にゃーん」と猫の鳴き声の様な音が鳴る。その適用範囲はニューワールド内に限られる。
    次のアイドレス:<電池交換> <暗号通信> <隠し機能>
  い アイテム機能という独自のフォーマットを設定する
   名前:異変を知らせる
   オーナー:00-00735-01 むつき・萩野・ドラケン:
   スケール:1
   特殊/設定:パイロットの指輪を持つ者は、その対の相手に異変があった事を知る事ができる。
    その際には指輪が光り、「にゃーん、にゃーん」と猫の鳴き声の様な音が鳴る。その適用範囲はニューワールド内に限られる。
   次のアイドレス:<電池交換> <暗号通信> <隠し機能>
  う その他
芝村:あ

GENZ:1:ルール質疑
 お疲れ様です。共同での開示申請について、2点確認させてください。
 Q1:ACEの種族・職業ストラクチャー等で、陣営を超えて共同開示したいもの(現状で具体的にいえば<人間>となります)があるのですが、
  こちらについて、3/10の週の「各国2回まで」「各陣営共同2回まで」のまとめと同様、「全体開示」として枠を設けていただくことは可能でしょうか?
 Q2:共同開示で開示されたストラクチャーが、その後に開示された別のオブジェクトで引用されていた場合、共同開示に参加した体で分担費用を支払ってデータを使用することは可能でしょうか?
  例:25人で<人間>を開示し、1主体につき1成長点支払っていた場合、後から追加で参加した体で1成長点を支払えばデータ使用できるようになる
   あ:可能
   い:タイミングが違うなら、別途全額支払いが必要
   う:その他
 お手数ですがご確認をお願い致します。
芝村:
 A1:はい。
 A2:あ

むつき:いつもお世話になっております。
 移設の件につきまして、確認をさせてください。
  関連質疑:https://discordapp.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1348654952402129019
 【1:ルール質疑】
 Q1:転藩に伴い、自宅を移設する方が多いと思いますが、今期移設する際はどこかへ申請は必要になるのでしょうか。
  あ、申請は必要(どこで申請すればよいのか教えてくださいませ)
  い、必要ない
 Q2:自宅の付属施設も同時に移設となりますが、こちらの申請が必要な場合、Q1回答と同じ方法でよろしいでしょうか。
  あ、はい
  い、違います(どこで申請すればよいのか教えてくださいませ)
 Q3:設定などの直しが必要で、自宅をプロモーションを必要とする場合、費用はかかりますでしょうか。
  あ、もともと0点なのでかからない
  い、かかる(何点になりますか教えてくださいませ)
 Q4:設定などの直しが必要で、プロモーションを必要とする場合の移設の申請は、開示申請の時になりますでしょうか。
  あ、開示申請の時に申請、付属施設も同時に申請する。
  い、開示申請の時に申請、付属施設はQ2回答の場所にて移設申請する。
  う、その他(どうすればよいのか教えてくださいませ)
 Q5:自宅の移設先なのですが、どこに建てるかはPCや個人ACEが相談して決めているのでしょうか。こちらでどの辺になど指定できるのでしょうか。
  あ、PCや個人ACEが決めている
  い、芝村さんが決めている
  う、指定はできる(その際は自宅の移設申請の際、指定の申請場所にて宣言が必要)
  え、その他
芝村:
 A1:転藩申請だけで大丈夫
 A3:個別相談。 0点でいい場合(地名の修正だけとか) 0点ではすまない場合(機能の変更など)がある。
 A4:あ
 A5:い 空いてる土地においてるぜ

白石:【1:ルール質疑】
 お疲れ様です。暁の円卓、白石です。
 クラフト/派生開示時に必要となる日数とアイドレス期間時の必要日数の扱いについて確認させてください。
 クラフト/派生開示に必要なる日数についてはデフォルトC時代から変わらず【100×1.5のスケール乗】ですが、デフォルトC+移行に伴い、大きな乗り物や施設のスケールが上がったことでより必要日数も多くなったと認識しております。
 上記を前提に以下の確認をさせてください。
 Q1:アイドレス期間中はリアル1日=NW1年として1週間で約7年進むと想定して、シーズン5での1週間単位での申請では必要日数が7年程度に収まる様にクラフト/開示申請すべきと認識しておりました。
  この認識は正しいでしょうか?
   あ:認識あっている
   い:認識誤りである(正しい扱いをご教授いただけると助かります)
 Q2:今回のデフォルトC+移行に伴い、施設(スケール7)の取得に1708日ちょっとかかるようになり、Q1での認識が正しい場合、他のクラフト/開示に結構な制限がかかる様になってしまっている認識です。
  こちら、必要ニーズの+1000万の補填と同様に何らかの補填をお願いできたりしないでしょうか?
  ※自国のクラフト/開示申請の必要日数をまとめたところ、7年から大分越えそうでどうしたものかと悩んでおります。。
 以上、ご確認の程よろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:あ
 A2:??? それは施設をつくる団体なり人なりがそのまま次の施設を作っていって7年越えると言う話? 普通藩国での話でいうと並行で作業なり建築するなりすると思うんだが。

ユーラ: 1:ルール質疑、5:派生習得・開示
 連日の質疑回答ありがとうございます。
 Q.こちらの琥村さんの質問の回答(https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1348642347184816179)にて、
  「ただの人間」は、「人間」と種族として同じものでデータも同じとのことですが、開示してストラクチャー内のデータを使用するには
  (「人間」の開示・費用支払いは前提として)、別途「ただの人間」の開示申請・費用が必要になるという理解でよいでしょうか?
  それとも同一のものとして「人間」か「ただの人間」のどちらかを開示していれば両方とも開示した扱いになるのでしょうか?
芝村:後者

高原:【1:ルール質疑】 【4:設定系質問】
 お疲れ様です。 ACEの種族についての質疑をお願いします。
 Q1:前シーズンに開示された宰相府所属プレイヤーの個人ACEで、種族が自由の民となっているACEが複数名います。
  こちらは宰相府独自種族として登録している自由民と同じものでいいでしょうか?
   あ:その通り
   い:別の種族
   う:その他(どういう扱いになるかお聞きできればと思います)
 Q2:Q1の回答が自由民と同様のものだった場合、コンバート時に種族を自由民へ変更した方が良いでしょうか?
 Q3:自由民に変更する場合、種族のマーク・ナンバーと内部ストラクチャーは宰相府で登録したものを使う形になりますか?
  あ:マーク・ナンバー、ストラクチャー共に宰相府のものを使う
  い:ストラクチャーは同様のもの、マークとナンバーは各プレイヤーで決める
  う:その他
 以上、よろしくお願いいたします
芝村:
 A1:あ
 A2:はい。
 A3:あ

GENZ:【1:ルール質疑】
 お疲れ様です。デフォルトCの時間経過のルールについて詳細を確認させてください。
 Q:「ナンバーストレート」「時間をかけて判定」といった経過時間変化を伴うケースがありますが、これと「協力して判定」や「修正表」を組み合わせた場合の時間経過はどうなるでしょうか?
  あ:時間変化効果は協力者や修正表による役数にもかかる
   例:スケール0ナンバーストレート4役、手伝い1役であれば時間経過は5分x(4+1)/2=12.5→13分となる
  い:時間変化効果は協力者や修正表による役数にはかからず、主行動者スケールなりの通常の時間経過が加算される
   例:スケール0ナンバーストレート4役、手伝い1役であれば時間経過は5分x4/2+5分x1=15分となる
  う:その他
 以上、よろしくお願いします。
芝村:あ

セタ:【1:ルール質疑】 【5:派生習得・開示】
 お疲れ様です。 上記に関する質問5点となります。
 Q1:<田舎の大家族農家>(2024/06/25お散歩にて登場)のクラフトを検討しています。
  こちらの『種別』と『スケール数』をお教え下さい。
   ◆関連URL:⁠https://discord.com/channels/780527861299544106/797070086220414976/1255160532466405387
 Q2:下記のアイドレスの派生開示を検討しています。 種別とスケールについて教えて下さい。
  ①<国民保険制度>(<星鋼京病院>派生) 
  ②<小さな領地>(<ユイカ・キングダム>派生)
  ③<大領地>(<クロ・エプイスペン・フシミ>派生)
 Q3<精霊の森>(セタ・ロスティフンケ・フシミ所持 <クロ・エプイスペン・フシミ>派生)の取得を検討しおり、それに関しての相談です。
  個人ACE派生のアイドレスですが、所持者以外からも成長点を融通することは可能でしょうか?
  (国規模の大型アイドレスのため、出資額もさることながら、国民皆で開けたいという希望がでております)
   a:藩国・藩国民の成長点であれば可能
   b:藩国の成長点であれば可能
   c:個人派生のため、本人のみ。
 Q4:上記、Q3にて可能の場合、オーナーをフシミから藩国保有に変更することは可能でしょうか?
 Q5:先般、未登録とご指示頂きました『海上保安官(職業)』についての相談・確認となります。
  『払い戻し』との質疑結果を拝見しておりますが、厳密には罰則の公示が行われていないため、
  今後シーズン6に向けて成長点履歴の記述を行って良いものか、判断に迷っております。
  対応としては、以下のいずれかかと思いますが、適切な適切な対応をお教え頂ければ幸いです。
   あ:即時、該当の『海上保安官(職業)』の払い戻し項目を追記する(現在の成長点が増える)
   い:罰則の公示を待ってから(それまで成長点履歴を更新しつつ)支払い項目を追記する。
   う:その他
  元々は、私どものプレイミスでありながら、お手数お掛けして申し訳ありませんでした。
  ◆関連URL
   (開示申請)セタ・ロスティフンケ・フシミ@星鋼京 - 2024/02/21 1:16
    https://discord.com/channels/780527861299544106/1127498712785108992/1209534086880698520
   (支払申請)御鷹@星鋼京 - 2024/02/21 18:26
    2/20「一極集中」開示申請させていただいた支払いの内訳を提出します。
    https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1209793218175172669
    星鋼京    99942    国庫成長点    2
    星鋼京    42-00352-01    葉崎京夜    8
    星鋼京    42-00473-01    蓮田屋藤乃    2
    合計12点
   (尚書の質疑)GENZ - 2024/07/24 17:39
    星鋼京さんでクラフトされている海上保安官(職業)について、下記のような形で申請されております。
    https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1265589149755506810
   (質疑回答)芝村裕吏 - 2024/07/27 21:00
    A:データが間違ってるので登録されてない。金額は払い戻し
    https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1266726979797782590
芝村:
 A1:スケールは3、種別はイベント
 A2:イベント5、イベント1、イベント3
 A3:a
 A4:はい
 A5:あ

GENZ:お疲れ様です。 1:ルール質疑
 ストラクチャーの派生取得について確認させてください。
 Q1:ストラクチャーの派生を取得する際、オブジェクトに引用されている状態である必要があるでしょうか?
 Q2:(Q1がはいの場合)今回の開示期間ではまだゲームが始まっていないために引用アクションを行うことができておりません。
  公共職(吏族法官護民官星見司)の取得やそこからの派生取得希望などもあるのですが、
  新アイドレス開示の際に派生元ストラクチャーを引用する(また必要であればそのために20点でオブジェクトを作成する)ことは可能でしょうか?(あるいは、他の方法がなにかあるでしょうか?)
 以上、よろしくお願い致します。
芝村:
 A1:はい
 A2:まとめて行うなら可能だけど。個別は対応無理かな。

雅戌:1:ルール質疑
 大変お世話になっております。
 国産ザッパーのクラフトにおける処理についての質疑となります。
 先日のコミュニティにおける相談結果として、国産ザッパーの研究用に取得された「国産ザッパー研究所」「国産ザッパーの実用化と安全性確保のための共同研究」につきまして、
 新設される宰相府ザッパー庁の管理下におかれることとなりました。
 Q1:ザッパー庁管理下における国産ザッパーの派生開示や各国での取得につきまして、以下のように処理されるのが適切と考えるのですが、正しいでしょうか?
  ・「ザッパー庁(組織)」を伯牙さんが(費用を宰相府が持つ形で)取得し、以降は宰相府の保有組織として扱う
  ・既存クラフト物である「国産ザッパー研究所」「国産ザッパーの実用化と安全性確保のための共同研究」のオーナーは「ザッパー庁」となる。
  ・ザッパー庁の保有するデータが持つ派生を取得する場合、原則としてザッパー庁が成長点を支払って取得するが、開発に参加している藩国が成長点とニーズを支払うことで、共同取得(またはライセンス生産)することができる。
  ・ザッパー庁がクラフト物としてアイテム/装備を取得した場合、共同取得またはライセンス生産以外に、(ザッパー庁の許可があれば)輸入による使用も可能。
  ・ただし、国産ザッパーのクラフト物を使うことができるのは、「ザッパー神殿」を保有する国のみとなる。
 以上一件となります。お手数おかけして申し訳ありません、どうぞよろしくお願いいたします。
芝村:はい。それで大丈夫。

鷹臣:【1:ルール質疑】
 お世話になっております。個人派生取得についてお願いいたします。
 この質問で時間経過などあるようでしたら差し止めて頂けると助かります。
  <赤羽の料理店>:来須・A・銀河派生 についてになります。
 Q臣1:こちらは以前に、種別:施設、スケール:4と教えて頂きました。 https://discord.com/channels/780527861299544106/1127498712785108992/1215318039944364062
  アイドレス6ではスケールアップがありましたので、改めて種別と取得の際のスケールを教えて頂けますでしょうか。
 Q臣2:以前取得のための成長点支払いについて、エースの方からカンパを募っても良いとお伺いしましたが、改めてエースの方々と共同開示の許可をいただけますでしょうか。
 Q臣3:共同開示した場合、<赤羽の料理店>のデータのオーナーは誰になるでしょうか。
  あ、派生元データの所持者(鷹臣)
  い、開示費用の支払い比率が一番高いPC
  う、その他
 Q臣4:個人派生ではニーズは不要とのお話でした。しかし料理店であればそこで働く従業員などが必要となり、ニーズが発生するのではと考えています。
  こちらは個人領地を作り、ニーズの支払いを行う必要があるでしょうか。
   あ、ニーズ支払いは不要
   い、ニーズ支払いは必要(算出基準は取得スケールに準ずる)
   う、その他(詳しく教えて頂きたいです)
 よろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:スケール6 建築物
 A2:はい。
 A3:あ
 A4:あ

結城由羅:1:ルール質疑
 お世話になっております。世界忍者国です。
 新規クラフトにて、慰霊碑の作成を検討しています。
 元々は、世界忍者国国民のこれまでの犠牲を悼むために、国民への声明で立てることを約束したものでした。
  参考声明:
   https://discord.com/channels/780527861299544106/1127498712785108992/1215295452791177256
 予定設定文:
  再立国以前を含む、国のために命を落とした全ての国民を追悼する石碑。戦死者の他、忍者の選別で亡くなった子供たちもそこに含まれている。
  彼らの存在を忘れず、その魂を慰め、記憶を風化させないために立てられた。
  慰霊碑の下部には収納部があり、中には国のために亡くなった人々の名前を記した帳面が収められている。
  表面の碑文には、彼らを想う一文が刻まれている。
  「この場所で、今を生きる私たちはいつも貴方たちの事を忘れぬように思い出します。貴方たちに安らかな眠りがありますように」
  政府が責任を持って定期的に清掃して維持し、慰霊祭での儀式を執り行う。
 しかしながら、現在の世界忍者国は荒地で人口が0となっており、ニーズにも余裕がありません。
 同様の状態にある、鍋の国さんの《七つ顎・迷宮被害者への慰霊碑》(種別:建築物)および、
 神聖巫連盟さんの「七顎慰霊碑」(建築物)について、スケール3にコンバートされておられるのを拝見いたしました。
  参考質疑回答:
   https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1348649229140099072
   https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1349375190194327614
 つきましては、
 Q1. この慰霊碑をいったんスケール3にてクラフトさせてはいただけませんでしょうか? 人口が回復後に改めてプロモーションさせていただきたいと思います。
 Q2. オブジェクトとして作成することになるかと思いますが、その場合以下の理解で正しいでしょうか? どれか間違っているものがあればご指摘ください
  あ)種別は慰霊碑となる
  い)種別:慰霊碑についてはクラフトまたは開示ができる(しなくても良い)
  う)クラフト・開示しない場合は名前と代表ナンバー・マークのみ設定できる
  え)個人ACEなどのみなし職業と同様、設定した代表ナンバー・マークはストラクチャーのクラフト・開示後も引き継ぐ
 Q3. 種別:慰霊碑をクラフト・開示したい場合、複数国で共同クラフト・開示しても問題は発生しませんでしょうか?
 よろしくお願いします
芝村:
 A1:はい。
 A2:いいんじゃない。
 A3:はい

刻生:【1:ルール質疑】
 いつもゲームを開催して頂き、ありがとうございます。
 目的:宿題の「処理名:国勢調査」で吏族持ちのプレイヤーが居ないため、バトルハッカー(職業)で対応できないかと考えています。
 Q1:バトルハッカーの「アイドレスでの成長点80以上消費で装着可能。」は以下のどれに該当しますか?
  あ.アイドレス内での成長点消費が80点以上
  い.着用するのに成長点80点が必要
  う.その他(具体的にご教示願います)
 Q2:: Q1が「あ」の場合、宿題前のクラフト期間での消費も含めてよろしいでしょうか?
  あ.含めて良い
  い.前シーズンまでの消費で換算
 以上です。 よろしくお願い致します。
芝村:
 A1:あ
 A2:あ

ダムレイ:【1:ルール質疑】
 オブジェクト・ストラクチャーの同名についての相談です。
 アイドレス5では同名の形態については、3点変化の派生元が不明になることから、同名の形態を禁止していただきました。
  https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1253146547659735131
 アイドレス6でも同様に同名のオブジェクト・ストラクチャーがあると、3点目変化の派生元が不明になります。
 また、オブジェクトにストラクチャーを引用した時に、同名のストラクチャーが複数あるとどれを引用しているか分かりづらくなります。
 Qd1.オブジェクト名、ストラクチャー名についても同名での登録を避けていただくのが良いと考えるのですがいかがでしょうか?
  あ:同名は避けるという方針で良い
  い:気にせず同名でワードローブに登録して良い
  う:その他
 Qd2.Qd1が「あ」であった場合は、「同名が想定される場合には名前(オーナー名版)とする」「それでも同名の登録があった場合は、前回同様にワードローブから該当する国に名称変更の依頼をし、変更後の名称をワードローブから芝村さんに報告する」として良いでしょうか?
  あ:問題ない
  い:別の方法が望ましい(ご指定いただけるとありがたいです)
ダムレイ:【7:報告】
 お世話になっております。ワードローブより2024/8/5~現在までのデータベース更新報告をいたします。
 この間、エースゲームに関する新規登録及び更新を78件いただいていますが、芝村さんのDBには登録されていると思いますので割愛いたします。
 ○形態削除
  以下はご本人から申し出があり、「ブランク形態に職業を追加した認識であったが、ワードローブ側でブランク形態と職業を追加した形態の2種を持ってしまっていた」ということがわかり、以下の形態について削除しました。
   PC名    所属    形態名
   みぽりん    暁の円卓    みぽりん
  本件についての経緯詳細等が必要であればご指示ください。
 ○形態名変更
  以下はご本人から申し出があり、形態名を変更しています。
  旧形態名    →    新形態名
  きみこ@FBV    →    きみこ(黎明の探索者の姿)
 ○登録漏れ追加
  以下はご本人から申し出があり、漏れていた形態を追加しています。
   きみこ(剣士の姿)
   きみこ(法官の姿)
  形態の取得根拠は以下の質疑です。形態名が質疑には記載されていなかったため、今回DMの聞き取りで形態名を申請いただいております。
 根拠:⁠https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1227992987339063306
芝村:
 Ad1:あ
 Ad2:あ

暮里あづま: 5:派生習得・開示、4:設定系質問
 ゼリーフィッシとアーマーフィッシュの開示ありがとうございました。
 ナニワアームズ商藩国の国産ウォードレスの開示ついての相談になります。
 この質問によって時間経過など発生するようでしたら差し止めて頂けますようお願いいたします。
 散歩の時点で装甲車はがんばりゃ国産いけそうだったり
 ペンギニアから歩兵用ウォードレスや装甲車を供与いただいたり、
 先日公開された国データでもウォードレスの国産化に成功しつつある。とありましたので
 国産ウォードレスの開示に動きたいと考えております。
 Q1:ウォードレスについてはロードランナー派生に<偵察用ウォードレスの開発>があるのですが
  シーズン5でロードランナーには偵察以外の事も色々対応していただいていたこともあり、
  変なとこに勝手に流れない様に製造・在庫・メンテナンス・破棄の管理はきちんと行う様にとかの希望はあるのですが、
  ウォードレス本体の性能に関しては現場のロードランナーが欲しいと思っているものを作成できればと考えています。
  また、最終的な監修はロードランナーでもある個人ACEの暮里にお願いしたいと思っています。
  この場合、どのような形で開示をお願いするのが良いでしょうか?
  このまま<偵察用ウォードレスの開発>イベントを開けて上記の希望を設定文としてデータ化をお願いするのが良いのか、または別の方法が良いのかお伺いできませんでしょうか。
 Q2:Q1のご回答の方法で開示をお願いする場合のスケールをお伺いできますでしょうか。
 以上になります。よろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:そのままあけて要望入れてだせば大丈夫そうだけど。
 A2:スケール3

むつき:いつもお世話になっております。
 下記の件につきまして、確認をさせてください。
 【4:設定系質問】
 Q3:カール・瀧野・ドラケンの職業「パイロット」なのですが、パイロット(I=D操縦者)との違いはありますでしょうか。
  あ、パイロット(I=D操縦者)と同じである
  い、違いはある、開示が必要。
 Q4:違いがある場合なのですが、他の職業「パイロット」のみのACEの方々も、それぞれ使える機体の種類が違ったりするのでしょうか。(それぞれ出自が違うので、乗れるものにの違いが出るのではないかと思います)
  あ、違いはある、それぞれで開示が必要。
  い、同じである。
 【5:派生習得・開示】
 Q5:PLACEむつき・萩野・ドラケンより派生の<実は敏腕整備士>は職業になるのでしょうか
  あ、職業である
  い、違います(何になりますか教えてくださいませ)
 お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。
芝村:
 A3:あ
 A5:いPLACEだぞ。それ

阪:お疲れ様です。派生習得・開示についての質問ですが、時間経過を伴うようでしたら取り下げお願いします。
 5:派生習得・開示 、1:ルール質疑
 Q1:個人ACE派生の開示スケールについて教えてください。また、スキルとイベントの見分けがつきにくいため、区分が間違っているところがあれば教えてください。
  向坂玄乃丈の
   あ、種族:狼神族
   い、職業:猟犬
  向坂夕斗&夕希 派生の
   う、スキル:危険物発見
   え、スキル:周辺警戒
   お、スキル:追跡
   か、イベント:いつまでもついてくる
 Q2:以前、個人ACEの職業取得について、職業の設定次第では領民に広がる可能性があるとお伺いしました。
  個人ACEの「猟犬」を開示したいのですが、領地申請しない場合でも同様なことが起こる可能性があると思い、職業に制限を付けたいと思います。
  猟犬の内容はなるべく齟齬がないようにしたいため、フルデータ開示に職業の制限だけ追加で文章を指定することは可能でしょうか?(例:〇〇版として、〇〇専用職業とする)
   a.可能
   b.不可 データを制限こみで自作する必要がある
   c.その他(前提の認識が違う場合など、教えてください)
芝村:
 あ、種族:狼神族 2
 い、職業:猟犬 0
 向坂夕斗&夕希 派生の
 う、スキル:危険物発見 1
 え、スキル:周辺警戒 1
 お、スキル:追跡 1
 A2:できる

涼原:5:派生習得・開示 に関する質疑となります。
 お世話になっております。ターキッシュバンシリーズのストラクチャーを開示申請するにあたって、必要になるスケールを確認させてください
 ターキッシュバンONE/ターキャノン(両機ともに本体スケール4)の
  あ:仕様:水陸両用型
 ターキッシュバン・アンリスペシャル(本体スケール5)の
  い:種別:人型宇宙機
  う:仕様:機動砲台
 ※この2つは次のアイドレス派生にもあります
 以上3件、よろしくお願いいたします
芝村:
 あ:仕様:水陸両用型 0
 ターキッシュバン・アンリスペシャル(本体スケール5)の
  い:種別:人型宇宙機 3
  う:仕様:機動砲台 2

風杜:5:派生習得・開示
 いつもお世話になっております。風杜神奈です。
 個人で開示予定のものについて質問させていただきたいと思います。
 1 シーズン2までの時代に開示等により所持していたアイドレスを今回クラフトで作成することは可能そうでしょうか?
 対象としては以下のものになります。
  「奇跡石の髪飾り(アイテム)」
  名剣探しイベントで得られた「炎のつるぎ(アイテム)」
  「リリカルスマイル(絶技)」
  ロボからのプレゼントの派生で取得した「勇気の印」
 2 1が可能であればこれらの開示に必要なスケールやタイプ以下の通りでよろしかったでしょうか。もしもっとスケールが大きいなどある場合は教えてください。
  「奇跡石の髪飾り(アイテム)」  ストラクチャータイプ:アイテム/装備 スケール1
  名剣探しイベントで得られた「炎のつるぎ(アイテム)」 ストラクチャータイプ:アイテム/装備 スケール1
  「リリカルスマイル(絶技)」 スキル スケール1
  ロボからのプレゼントの派生で取得した「勇気の印」 ストラクチャータイプ:アイテム/装備 スケール1 
 3 現在所持しているアイドレスからの開示についての質問となります。
  ギタープリンセス派生は以下のような形でよろしかったでしょうか?もしもっとスケールが大きいなどある場合は教えてください。
  舟形盾 ストラクチャータイプ:アイテム/装備 スケール1
  魔法剣 ストラクチャータイプ:アイテム/装備 スケール1
  カルミナ タイプ:キャラクター(ACE) 派生開示
  おともネコリス タイプ:キャラクター(ACE) 派生開示
 4 トラナと隼人さんの派生にあるハゲは同じでよろしかったでしょうか。
  ハゲ  タイプ:キャラクター(ACE)  派生開示
 5 トラナと隼人さんが水上ライブハウスが欲しいとのことでしたがこちらは下記の通りでよろしいでしょうか?もしもっとスケールが大きいなどある場合は教えてください。
  水上ライブハウス タイプ:建築物 スケール6
芝村:
 A1:大丈夫
 A2:スケール1で問題ない。
 A3:いいんじゃない?
 A4:はい
 A5:問題ない。

鷺坂祐介:5:派生習得・開示
 #2025.3.12 23:35 Q2を修正しました。
 お世話になります。 下記、派生取得にかかる質問をお願いします。
 Q1:吏族派生の<行政官>を開示取得する場合、発生するニーズはどちらになりますでしょうか?
  あ:吏族
  い:取得した国
  う:その他(ご教授ください)
 Q2:次の派生開示について、国庫より支払いを行う場合スケールはいくらになるでしょうか?
  ①ヒルデガルドのメイド特訓派生:<酒造り>
  ②鷺坂風住派生:<大治安活動>
  ③雷鼠、および風鼠派生:<神使>
  ④雷鼠派生:<雷使い>
  ⑤風鼠派生:<風使い>
 上記、よろしくお願いします。
芝村:
 A1:い
 A2:3,3,2,2,2

ダーム:【5:派生習得・開示】
 いつもお世話になっております。
 私の個人アイドレス「看護師(ダーム版)」の次の派生の一つである「若手医師の教育」取得についての質問になります。
 Q.これは多分イベントだと思うのですが、念のためにイベントの種類とスケールを教えてください
芝村:国家イベントなんだけど3

結城由羅:お世話になっております、世界忍者国です。
 【5:派生習得・開示】
 現在、ACEの種族「人間」の共同開示への参加を検討しています。
 しかし、所有ACEがロイたち
  藩国逗留ACE:ロジャー・サスケ
  藩国逗留ACE:黒にして真珠のロジャー
  個人ACE:ロイ・ケイリン
 のため、最近の情報を鑑みるに、現在オブジェクトとして存在しているのか不明です。
 Q1. 現状で彼らの種族や職業(人間、警官など)は開示できるのでしょうか?
  あ)開示できる
  い)開示できない
  う)その他(具体的に教えてください)
 Q2. 現在開示できない場合、共同開示にも参加できないでしょうか?
  あ)参加できる(存在が回復したら利用可能になる)
  い)参加できない(改めて開示申請が必要となる)
  う)その他(具体的に教えてください)
 また、関連してですが、コンバートデータの登録準備も進めております。
 Q3. 上記ロイたちについて、コンバートデータを登録しても問題ないでしょうか?
  あ)登録して問題はない
  い)登録しない方が良い
  う)その他(具体的に教えてください)
 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします
芝村:
 A1:い
 A2:あ
 A3:あ

瀬戸口まつり:おつかれさまです。 6:自首と修正許可願い
 個人的な自首と修正許可願いになります。
 アイドレス散歩の開始をもって切替となる成長点履歴シートの初期登録日付について、
 2024/6/10と記載しておりましたが、正しい日付は 2024/6/9であり、
 この初期登録日付を誤ったまま2024年8月に始まった式神の城ゲームのエントリーやR&Rゲームによる成長点履歴として 複数回の提出を行っていました。
 6/9と6/10の両日に成長点の獲得使用は発生していないため、6/9記載にあらためても今までの成長点履歴の数字に変動はありません。
 上記日付間違いについて、現在提出している最新の成長点履歴(R&R終了後、2025/3/2提出)の再提出にて修正してもよろしいでしょうか?
 また罰則についての裁定をいただきたく、お忙しいところ大変申しわけありませんが、何とぞよろしくお願いいたします。
芝村:特に問題ない。

雅戌:6:自首と修正許可願い
 お世話になっております。玄霧藩国です。
 シーズン5のクラフト物につきまして、ルール上適切ではないクラフトがあったため、自首および修正のお願いをさせてください。
 シーズン5にて、玄霧藩国は「魔法治療における医療倫理」をデータ持ち込みによりクラフトしました。
⁠  https://discord.com/channels/780527861299544106/1127498712785108992/1205533283450884146
 その際、以下のような内容で作成しており、ルール上はクラフトできない種別である「医療倫理」として提出を行っております。
  名前:魔法治療における医療倫理
  スケール:0
  能力:C
  種別:医療倫理
  設定:
   回復術師などが扱う回復魔法や精神安定術を対象に使用する際において重要とされる倫理。
  ・人(人種)、立場(患者の地位)、金(過剰な対価)で対応を変えない。
  ・できる限り多くの人を救えるように治療の優先順位をつけて行動する
  ・回復魔法等を他者を害するために使用しない。
  ・魔法による治療でも救えぬ場合、死者蘇生につながるような更なる治療は行わない。
  これらを守り、適切な対価をもって適切な魔法を使用することを定めた倫理協定。
  高物理における医療倫理への批准とともに必要な規範とされている。
 このデータは、「回復術師」「白蛇医」などの魔法医療者が持つべき倫理観の定義を確定させるために作成されたものであり、
 倫理観を広めるためのクラフト物が別に存在する(白蛇医修練場)ため、
 ありようとしては「スキル」としてクラフトするのが適切であったと考えられます。
 (同時期に取得された「白蛇医」の持つスキルとして「医療倫理」という同系統のデータが収録されていたことから、倫理感の定着そのものは出来たように見受けられます)
 当時、クラフトできる種別の制限をよく理解できておらず、明確に定義されていない種別のデータとして作成・提出していたことから、このようなミスに繋がりました。
 大変申し訳ございません。
 この件に関しまして、罰則等ございましたら、お申し付けください。
 また、シーズン6にて、ストラクチャー種別を「スキル」へと修正し、ニーズ消費額をスキル用のもの(スケール1)に修正して再計算し、コンバートするご許可をいただけませんでしょうか?
 お手数おかけして申し訳ございません。どうぞよろしくお願いいたします。
芝村:修正OK 罰則は今回なし

セントラル越前:6:自首と修正許可願い
 お疲れ様です。 成長点履歴に関する自首と修正許可願いになります。
 吏族チェックの切り替え基準日をもって新シートに切り替えとなった成長点履歴の初期登録日付について、誤って切り替え日以降に初めて成長点変動のあった2024/8/18を初期登録日付の欄に記入してしまっていました。
 また、この初期登録日付を誤ったまま2024年8月以降の式神の城ゲームでエントリー時の成長点履歴として複数回の提出を行っていました。
 初期登録日付に書かれるべき日付は2024/6/9であり、誤記していた2024/8/18までの期間で成長点の獲得使用は発生していないため修正しても所持成長点の内訳には変動ありません。
 上記の誤記について、現在提出している最新の成長点履歴の再提出にて修正させていただいてもよろしいでしょうか。
 また罰則についての裁定をいただきたく、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
芝村:修正OK 罰則はない

鷹臣:6:自首と修正許可願い
 お世話になっております。るしにゃん王国です。
 当国所属の2名について、アイドレス6参加のために形態神殿に提出した成長点履歴ですが、それぞれ書式にミスがありました。
  ちゃき:初期登録日付を2024/06/09とするところを、2024/07/15(アイドレス5終了後、最初の収支発生日)となっている
  ににに:アイドレス5期間の履歴が記載されている。また、書式が新様式に則っていない(アイドレス5終了後他ゲームに参加していないこともあり、ファイルを取り違えての提出)
 こちらについて、それぞれ修正と再提出の許可をいただけますでしょうか。
 また、今回のミスに関しまして罰則の裁定をいただきたく、お願い申し上げます。 よろしくお願いいたします。
芝村:修正OK 罰則はない。

久堂尋軌:6:自首と修正許可願い
 お世話になっております、世界忍者国です。
 今回アイドレスシーズン6参加のため提出した成長点履歴にミスが判りましたので自首させていただきます
 真神貴弘:初期登録日付を2024/06/09するところを2024/09/06と誤記入して提出してしまった
 こちらのミスについての修正ならびに再提出の許可をお願いいたします。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません、
 罰則等ありましたら、裁定をお願いいたします。
 以上、よろしくお願いいたします。
芝村:修正OK 罰則はないけど派手に間違えたな。注意してね

夜上林檎:お疲れ様です。
 6:自首と修正許可願い になります。よろしくお願いいたします。
  ⁠https://discord.com/channels/780527861299544106/997717021322129468/1347047008334123048
 で提出した成長点履歴につきまして、初期登録日付を誤って2025/03/01としてしまいました。
 正しくは
  日付:2024/06/09
 以上について、裁定および修正許可をいただければと思います。
 以上、よろしくお願いします。
芝村:修正OK また派手に間違えたな。

/*/

(03:05。投稿所にて)

瀬戸口まつり:20250314 星鋼京さまの提出までをまとめました。
 後ほねっこ男爵領さまは一旦受け付けておりましたが、書式が誤っておられたため1回目分の再提出をお願いしております。
 複数カテゴリを一つのファイルにおさめたものもありますが、スケールの違うものは◆区切りをいれております
芝村:ありがとうー。深夜まですまぬー 40成長点関係者で分けて


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1349729666566721619



●2025年3月14日(金) ワードローブがオブジェクトやストラクチャーの受付を開始!(重要) / データ開示祭りが本格化

(06:45。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

ダムレイ:
 【オブジェクト及びストラクチャーの受付開始について】

 ワードローブより、オブジェクト及びストラクチャーの届出についてお知らせします。
 添付の所定の書式に従い各国・組織の代表者がとりまとめて届出をお願いします。

 届け出先は、「掲示板ゲームの投稿所」チャンネルです。
 https://discord.com/channels/780527861299544106/794106842686160946/1348298774056800286

 【申請方法】
 ① オブジェクトの新規登録、3点変化、アイドレス5からのコンバート、ブランクを埋めたなどの更新、マーク・ナンバーの変更
  Object.txtをご利用ください。
 
 ② ストラクチャーの新規登録、アイドレス5からのコンバート、マーク・ナンバーの変更
  Structure.txtをご利用ください。

 ③ 登録したオブジェクト、ストラクチャーの修正、変更について
  修正、変更がある場合は、修正変更依頼フォームをご利用ください。
  https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdFRMe5HzabO5qnV_PHTwm5S7E6WIpUe98FBdyffTVJyBdOkQ/viewform

 【ご注意いただきたいこと】
 ・オブジェクト、ストラクチャーの記載方法は尚書指定の書式としてください。
  https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1348310715496140871

 ・3点変化形態の()と数字は半角です。:は全角です。

 ・オブジェクト・ストラクチャーについて、同名での登録は避けてください。3点変化した時に派生がどちらか分からなくなるためです。

 ・同名が想定される場合には「名前(オーナー名版)とする」「それでも同名の登録があった場合は、前回同様にワードローブから該当する国に名称変更の依頼をし、
  変更後の名称をワードローブから芝村さんに報告する」というルールで当面は運用をさせていただきます。

⁠  https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1349757263606452324
  https://discord.com/channels/780527861299544106/1127536036478726215/1253146547659735131

 ・保有根拠については、保有根拠でワードローブ、もしくはアイドレスWikiを使えるものがあります。
  各PCの形態やACEなどワードローブに登録されているものについては、保有根拠をワードローブの該当ページのURLとできます。(URLわからない場合はお問合せください)
  PC以外のメカオブジェクトやアイテム/装備ストラクチャーなどはアイドレスWikiの藩国・組織ページのURLを保有根拠とできます。
  https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1349003455733305357

 ・その他、申請前に知っておいていただきたいことをページにまとめております。ご一読ください。
  https://sleepy-sunspot-28a.notion.site/1b126e7fe1828085864bfd41b997aa1e

#発言にテキストファイルが添付されていました


/*/

(14:16。コミュニティにて)

芝村:
 いきなり爆発しとるw
 −3とか−2で開示してるデータの2割で次のアイドレスが致命的なものになってる

(えっ うおう あー ええっ など発言するプレイヤー達)

芝村:まあ土場とかだし、いいか……

玄霧:そんな爆発するようなものが……?
芝村:まあ今回戦闘がすぐはじまるくらいの切羽詰まった状況なので

/*/

(14:50。配布場所にて)

芝村:
 名前:フィッシングボート
 オーナー:蒼梧藩国
 タイプ:メカ
 スケール:1
 種別:ボート
 仕様:釣り船
 主兵装(1):魚探:水中の魚群を検知し、釣果を高めるためのセンサーシステム
 主兵装(2):無線:安全航行を支援する通信装置
 アイテム(1):
 アイテム(2):
 装備(1):船外機:450馬力の高出力エンジンによる推進システム
 装備(2):操縦席:船舶免許所持者専用の計器類と操作パネル
 HP:
 設定:釣りや小規模漁業に利用される小型船舶。釣り船として運用する場合の定員は10名程度。
 船外機は450馬力が標準である。安全のために無線を備える義務があるほか、魚探なども設置することができる。
 船舶免許がないと運転できず、また船舶は藩国政府に登録が必要。
次のアイドレス:<漁業><船外機><無線>

 ストラクチャー
 名前:土場藩国の小麦
 オーナー:土場藩国
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:−3
 データ(0):ありふれた食料:(名前:説明という形で書いてください。設定の概略です。)
 設定:比較的寒い地方でも育ちやすい小麦。パスタなどに使用するデュラム小麦とパンなどに使う普通小麦の品種を栽培している。
  主に殻を取り、中の種を製粉して小麦粉として使われる。
 次のアイドレス:<完全暗殺道具><破滅的中毒(強制)>

 ストラクチャー
 名前:不織布マスク
 オーナー:蒼梧藩国
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:−2
 データ(0):ありふれた生活必需品:(不織布マスク)
 設定:衛生用品の一つ。自身や周囲の人を感染から守るため感染症予防の一種として使われる。
  織った布ではなく、繊維を糸にする事なく絡み合わせ、中にフィルタを使用したマスク。
  鼻や口を覆う形状で、花粉やホコリ等の粒子が体内に侵入するのを抑制、
  また咳やクシャミの飛沫が飛散するのを抑制するため使用する。通気性も良く息苦しくなく使用できる。
  注意としては、使い捨て用のため再利用はできない。また、粉塵やガスを防ぐ目的には使えない。
 次のアイドレス:<感染防御><マスクが感染源(強制)>

 ストラクチャー
 名前:家庭用救急箱
 オーナー:蒼梧藩国
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:−2
 データ(0):ありふれた生活必需品:(家庭用救急箱)
 設定:軽いケガや病気等、万が一の対応ができるように常備薬、衛生用品等を入れた家庭にある手持ちの箱。
  常備薬や症状を抑える応急処置用の薬、体温計、絆創膏、ガーゼ、包帯、マスク、便利用品で小さなハサミや爪切り、
  ピンセット等が入っている事が多い。半年に一度、定期的に中身を整理して使用期限、
  保管状態の確認をすることでケガや病気に対する定期的な意識付けの効果が期待できる。
  緊急時にすぐ持ち出せるように定位置を決めることが重要で、勝手に触らないよう子供の手の届かない場所に保管した方が良い。
 次のアイドレス:<応急処置><安全管理>

 ストラクチャー
 名前:釣り桟橋
 オーナー:蒼梧藩国
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:0
 データ(0):設置型のありふれた水辺施設:(釣り桟橋)
 設定:池や川岸、海岸など水面と接するところに設けられた小規模な桟橋。多くは木製か竹製だが、金属製のものもある。
  釣り人がここで釣りをするほか、小舟を係留するのに利用されることもある。ゴミはきちんと持ち帰るようにしましょう。
 次のアイドレス:<釣趣向><潮風耐性>
 #注釈:施設だと重いので設置型アイテムにした

 ストラクチャー
 名前:測量セット一式
 オーナー:レンジャー連邦
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 画板と紙:図面の作成や測量データの手書き記録を行うために使用。現場での簡易な図面作成やチェックに適しており、屋外でも書き 込みやすいよう工夫が施されている。
 レベル:水平方向の高低差を測定するための機器。微妙な傾斜差を正確に把握でき、基準点との標高差を求める際に使用される。
 紅白棒:測量時の視準点や高さの基準を明示するために用いられる、赤と白の交互模様が入った棒。測点の位置や高さを測定しやすくする。
 メジャー:現場での距離を直接測るための巻尺。軽量で持ち運びやすく、短い距離の測定や即座の補正確認に用いられる。
 三脚:レベルなどの測量機器を安定して設置するための台座。安定性を確保することで、測定精度を向上させる。
 水平器:小型の気泡管付き水平器。機器や台座が正しく水平・垂直になっているかを確認するために用いられる。
 方位磁針:測量現場での方位の基準を把握するために使用。地形図との方位合わせや計画方向の確認に役立つ。
設定:高低差のある地図を作成するための測量セット一式。
 次のアイドレス:<測量技術><土木建築の基礎>

 名前:藩国紹介パンフレット
 オーナー:レンジャー連邦
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 紙質:数枚の紙で構成され、軽量かつ耐久性に優れる。
 地域情報:レンジャー連邦各地域の地理や特色を網羅。
 風習:各地域の伝統や文化、生活習慣が簡潔にまとめられている。
 インフラ情報:今後の道路整備や公共施設の計画が記載されている。
 イラスト:視覚的に情報を伝えるための地域ごとのイラストを掲載。
 設定:数枚の紙から成る簡易なパンフレット。レンジャー連邦各地域の特徴や風習、
  今後のインフラ整備情報についてなど、色々な情報が分かりやすくまとめられている。
 次のアイドレス:<地域案内><文化紹介><インフラ計画>

 名前:生産管理手帳(博士くん印)
 オーナー:レンジャー連邦
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 書き込み可能:ポケットサイズで、自由に書き込みができる。
 手書き風印刷:秘訣や技能向上の情報が、手書き風に印刷されている。
 古臭い博士キャラ:挿絵には、個性的な博士キャラが励ましのイラストとして登場する。
 生産効率向上:熟練技能や生産効率向上の秘訣が丁寧に解説されている。
 調査知識:現場の調査に役立つ多くの知識が盛り込まれている。
 設定:書き込みができるポケットサイズの冊子。熟練技能や生産効率向上の秘訣が手書き風に印刷されており、
  挿絵には古臭い博士キャラが励ましている絵が連発する。調査に役立つ知識は多いが、妙にダサいため使いたがる組織は少ない。
 次のアイドレス:<生産の秘訣><技能向上><警察手帳>

 名前:レンジャー連邦国内法便覧
 オーナー:レンジャー連邦
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 分厚いページ:数百ページに及ぶ内容で、詳細な法令情報が詰め込まれている。
 条文抜粋:連邦と関わりの深い法律条文を厳選して掲載。
 詳細索引:必要な条文を迅速に探し出せる充実の索引がある。
 専門注釈:各条文に対して、法の専門家による解説と注釈が付されている。
 文献引用:関連する法令や背景情報の文献が豊富に引用されている。
 設定:にゃんにゃん共和国における各種の法律から、特に連邦と関わりの深い条文や法令を抜き出して作られた書籍。
  そうはいってもかなり分厚く、持ち運びには全く向かない。
 次のアイドレス:<法律全書><遵法精神の広がり><法規制の網>

 名前:土場藩国”骨十字”勲章
 オーナー:土場藩国
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:2
 データ:
 骨十字デザイン:二本の骨を交差させた意匠を基本としている。
 授与権:藩王から直接授与される、軍功をあげた者に贈られる。
 偽造防止:厳重な偽造防止対策が施されている。
 軍功認定:土場藩国軍での顕著な功績が評価の対象。
 制定目的:シーズン5~6に活躍した犬士部隊とナナを叙勲するために制定された。
 設定:土場藩国軍において軍功をあげた者に藩王から直接授与される勲章。二本の骨を交差させた意匠を基本としている。
  厳重に偽造防止対策を行っているが、それ以外はただの勲章である。
  シーズン5~6のあいだに活躍した犬士部隊とナナを叙勲するために制定された。
 次のアイドレス:<功名心を煽る><勲章制度の拡充><勲章年金制度>

 名前:土場藩国の牛(乳牛)
 オーナー:土場藩国
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 飼育:土場藩国で家畜として飼育される。
 偶蹄目ウシ科:偶蹄目ウシ科に属する。
 乳牛:主に乳牛として育成される品種。
 飼料:刈った雑草や野菜、藁等を食する。
 多用途利用:農耕や運搬にも利用される。
 乳製品:牝牛から取れる乳は栄養豊富で、バター、チーズ、ヨーグルト等の加工食品に加工される。
 設定:土場藩国で家畜として飼育される偶蹄目ウシ科の牛。その中でも主に乳牛として飼育される品種。
  刈った雑草や野菜、藁等を食し、農耕や運搬にも利用される。牝牛から取れる乳は栄養があり、
  牛乳からバター、チーズ、ヨーグルト等の加工食品も作られる。
 次のアイドレス:<牧場><乳製品><農耕牛>

 名前:安眠枕
 オーナー:暁の円卓藩国
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 快眠素材:厳選された高品質素材を使用し、柔らかさと耐久性を両立。
 形状記憶:使用者の頭や首に合わせて形状が変化する設計。
 調温機能:体温に合わせた温度調整ができ、季節を問わず快適な睡眠をサポート。
 抗菌加工:長時間使用しても衛生的に保てるよう、抗菌加工が施されている。
 装飾紋章:暁の円卓藩国の紋章が控えめに刺繍され、格式を感じさせる。
 設定:安眠を追求する者のために作られた特別な枕。使用者の睡眠の質を向上させ、疲労回復を促進する効果を持つ。
 次のアイドレス:<継続回復><夢魔殺しの枕><リラクゼーション>

 名前:ナイトメアも負ける布団
 オーナー:暁の円卓藩国
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 魔法布団:特殊な魔法で織り上げられた布団。
 夢魔撃退:夢魔を遠ざけ、侵入を防ぐ防護効果を持つ。
 即時安眠:使うと瞬時に深い眠りに落ちる効果がある。
 快眠保証:夢も見ず、質の高い休息を確実に提供する。
 魔法付与:布団自体に宿る魔力が使用者を保護する。
 設定:夢魔に対抗する最高の武器? 夢も見ずに寝てしまう魔法の布団である。
 次のアイドレス:<飛ぶ魔法布団><夢魔撃退><野戦用安眠グッズ>

 名前:魔法のじゅうたん
 オーナー:玄霧藩国
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:2
 データ:
 座席容量:最大6名が乗車可能な広々とした設計。
 飛行能力:自律的に空中を飛行し、障害物を避ける魔法を備える。
 高速移動:瞬時に目的地へ移動できる驚異のスピードを持つ。
 作成難易度:製作には高度な魔法技術と膨大な労力を要する。
 火への脆弱性:火に対して極度に弱く、使用時には注意が必要。
 設定:6名まで乗れる魔法の絨毯。飛行能力を持って高速移動できる。作成は大変だが、大変有用である。火に弱い。
 次のアイドレス:<戦闘飛行絨毯><絨毯伝令><浮遊ポーション>

 名前:地図書き
 オーナー:玄霧藩国
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 測量魔法: 魔法を駆使して広範囲の地形情報を瞬時に把握する能力。
 地形透視: 地下や隠れた構造物も明瞭に見通す視覚魔法。
 精密記憶: 測量したデータを正確に記憶し、詳細な地図として再現する。
 光の守護: 邪悪な力から地域を守るための、浄化の光を操る魔法。
 風景模写: 自然や都市の風景を忠実に描写し、再現する技術。
 自動補正: 時間経過や環境変化に応じて、地図が自動的に更新される仕組み。
 魔法コンパス: 邪悪の存在や異常を感知する特殊なコンパスを装備。
 遠隔操作: 作成した地図を魔法的に遠隔操作し、状況を把握する手法。
 隠し記録: 重要な情報や秘密のルートを地図内に巧妙に隠し記録する技法。
 危険予知: 測量中に潜む危険を先取りして察知する予知能力。
 設定:地図書きは、一人で現地に赴き、魔法と高度な測量技術を融合させた手法で地図を作成する。
  彼らは、単なる情報提供者ではなく、邪悪がはびこるのを防ぐ光の守護者としても地域社会を見守る重要な存在である。
 次のアイドレス:<測量> <低位魔法> <地図協会> <探検者> <測量魔法> <絵描き>

 名前:農家(玄霧藩国)
 オーナー:玄霧藩国
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 土壌改良: 自然由来の肥料と伝統技法で土壌の栄養バランスを整える。
 作物栽培: 季節に応じたよけ野菜を丹精込めて育てる技術。
 精密灌漑: 天然水源と独自技法を組み合わせた効果的な水管理システム。
 病害対策: 自然の防御力を高め、作物の病気を未然に防ぐ管理法。
 収穫管理: 適切なタイミングでの収穫と品質保持のための徹底管理。
 自然共生: 農地と周辺環境のバランスを保ち、持続可能な農業を実践。
 伝統技法: 玄霧藩国の古来から伝わる農耕の知恵と技術の継承。
 食料供給: 地域社会に安定した食料を提供するための生産計画と物流管理。
 農業魔法: 自然のエネルギーを引き出す魔法的技術で、作物の成長を促進。
 環境保全: 生態系を守りながら、持続可能な農業発展を目指す取り組み。
 設定:農家(玄霧藩国)は、伝統技法と現代の知識を融合させ、よけ野菜を中心とした食料生産に従事する。
  彼らは地域の基盤を支える重要な一次産業従事者であり、環境との共生を大切にしながら、安定した食料供給に努める。
 次のアイドレス:<小規模農地> <食料供給> <伝統魔法農法> <大地の魔力回復> <環境保全に舵を切る> <重農政策>

 名前:水資源管理者
 オーナー:無名騎士藩国
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 水質検査: 最先端の分析装置を用い、水質の安全性を精密に検査する。
 地下水探査: 地中深くの水流や水量を正確に測定する調査技術。
 表流水管理: 河川や湖沼の流量を継続的に監視し、最適な管理を行う。
 人工降雨技術: 気象データを基に人工的に降雨を誘導する制御技術。
 資源解析: 各水資源の利用状況を統計解析し、効率的な運用を実現する。
 流域管理: 広域に及ぶ流域全体の水の循環と環境バランスを保つ手法。
 データ統合: 複数の調査結果を一元管理し、総合的な判断を下すシステム。
 環境保全: 自然環境と調和した水資源の持続的利用を目指す取り組み。
 危機対応: 急激な水不足や汚染時に迅速な対策を講じる緊急対応力。
 システム監視: 最新のセンサーとネットワーク技術でリアルタイム監視を行う。
 設定:水資源管理者は、科学的手法と最新技術を駆使し、表流水だけでなく地下水や人工降雨も含めた総合的な水資源管理を担う。
  彼らは、環境保全と持続可能な資源利用を実現するため、日々精密な調査と分析を行い、万全の危機管理体制を維持している。
 次のアイドレス:<水質検査> <地下水脈の発見> <人工降雨> <ブラックボール> <未来予想> <流域管理組合>

 名前:王
 オーナー:暁の円卓藩国
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:1
 データ:
 要石操縦: 地域の要石から湧き出るエネルギーを自在にコントロールする能力。
 剣媒介: 剣を通じて魔法の力を発現させ、戦闘や防衛に利用する技術。
 一字魔法: 魔法の力が必ず一字の漢字で象徴され、その文字に込められた意味が力となる。
 エネルギー供給: 要石から得たエネルギーを周囲に均等に分配し、地域の活力を高める。
 結界生成: 魔法の力で強固な結界を形成し、邪悪な力から地域を守る。
 魔導指揮: 剣士たちに魔法戦術を指示し、連携を強化する戦術的能力。
 古代儀式: 古来の儀式を再現し、王の権威と魔法の力を強化する伝統技法。
 防衛結合: 剣と魔法を融合させた防御システムで、あらゆる外敵に対抗する。
 地域統合: 地域の住民や戦士たちを結束させ、要石の恩恵を共有する統率力。
 精神統一: 魔法力を安定させるため、心身を整え統一する修練法。
 設定:王は、地域の要石を中心に据え、剣を媒介として魔法の力を引き出す特殊な職業である。
  その魔法の力は必ず一字の漢字に象徴され、その一字に秘められた意味が戦略や防衛、統合の鍵となる。
 次のアイドレス:<要石> <一字魔法> <剣> <結界> <古代儀式> <地域統合>

 名前:剣
 オーナー:暁の円卓藩国
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:1
 データ:
 発現の奇跡: 143000分の1の確率で現れる、その存在自体が運命の奇跡を示す。
 鍛錬極意: 長年の修練により研ぎ澄まされた剣技と精神統一の極意を持つ。
 力の媒介: 地域の要石から引き出された魔法の力を、王の指導のもと具現化する能力。
 一字魔法: 魔法の力は必ず一字の漢字に象徴され、その意味を体現する。
 鋼の決意: 不屈の精神と揺るがぬ意志で、戦場における己の存在を示す。
 斬鉄の閃き: 敵の防御を一瞬にして打ち破る、迅速かつ鋭利な剣技。
 結界貫通: 魔法的な結界や障壁を打ち破る、異常な貫通力を有する。
 伝説の紋章: 身に宿る一字の漢字が、古来からの伝説と誇りを象徴する。
 戦場の指揮: 戦況を見極め、仲間に的確な指示を出す戦略的指揮能力。
 運命の導き: 自らの運命と地域の未来を担う、覚醒した力の兆しを感じさせる。
 設定:剣は、王と対になる職業として、地域の要石から引き出された魔法の力を媒介する存在である。
  143000分の1という奇跡の発現確率を持つその者は、一字の漢字に象徴された魔法の力を体現し、
  戦場における決定的な役割を果たす漢の中の漢の真髄を体現する戦士。
 次のアイドレス:<一字魔法> <鋼の意志> <新しい剣> <自己再生能力> <王の命令とあらば> <忠義の力>

 名前:ウルセトの神官
 オーナー:暁の円卓藩国
 ストラクチャータイプ: 職業
 スケール: 0
 データ:
 大地封印: 邪悪な可能性を大地に封じ込める儀式魔法。
 浄化の舞: 土俗的な踊りと呪文によって、土地や人々の穢れを祓う。
 生命の鼓動: 大地の鼓動と共鳴し、周囲の生命エネルギーを活性化させる。
 霊視: ウルセトの加護により、過去・未来・異界の影響を感知する能力。
 再生の祝福: 傷ついた者に大地の力を分け与え、肉体と精神を回復させる。
 大地交信: 大地そのものと対話し、自然の流れを読み取る能力。
 祝福の種: 土に埋めることで豊穣や繁栄をもたらす神聖な種を授かる。
 護りの地: 大地に魔法陣を描き、結界を張って敵の侵入を防ぐ技術。
 儀式呪文: 伝承されたシャーマニズムの呪文を用い、精霊と契約を結ぶ。
 神託の声: ウルセト神より啓示を受け、未来の兆しを告げる神聖な力。
 設定: ウルセトの神官は、原初の大地神ウルセトを信仰し、シャーマニズムの力で世界の均衡を保つ。
  彼女たちは大地に邪悪を封じ、大地から良き可能性を世界に解き放つ役割を持ち、回復術師としての技術を生かして生計を立てる。
  儀式や呪文を通じて精霊と交信し、土地を浄化しながら、人々に癒しを与える存在である。
 次のアイドレス: <大地神の手> <呪術師> <封印術> <回復魔法> <神官戦士> <神託>

 名前:教導パイロット
 オーナー:星鋼京
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:1
 データ:
 導入教育: 新型機の性能や操作方法を隊員に徹底的に伝授する。
 模擬戦闘: 実践に近い戦闘訓練で、緊急時の対応力を養成する。
 シミュレーション活用: 最新のシミュレーション技術を駆使し、実戦に即した操作能力を育む。
 即応訓練: 緊急事態に即座に対応するための反射神経と判断力の強化。
 経験共有: 自身の戦闘経験を基に、部隊全体の技術向上を図る。
 戦術指導: 状況に応じた柔軟な戦術を構築し、部隊の戦闘力を底上げする。
 運用最適化: I=Dの運用能力を最大限に引き出すための効率的な戦略を提案。
 新型機習熟: 新たに導入された機体の操作方法と特徴を徹底的に習熟する。
 部隊統率: 隊員間の連携を強化し、全体の統率力を向上させる。
 危機管理: 緊急時における安全運用と迅速な対応策を確実に実施する。
 設定:教導パイロットは、軍の中で新型機の導入や戦術の向上を担う要職である。
  模擬戦闘やシミュレーションを通じて、隊員の即応力や戦術判断能力を高め、部隊全体の戦闘力強化に貢献する。
  彼らは、自らの経験を生かし、効率的で安全な運用を実現するために教育と指導に徹する。
 次のアイドレス:<軍事教育> <模擬戦闘> <アグレッサー> <戦術指導> <飛行部隊長> <部隊強化>

 名前:管理栄養士
 オーナー:星鋼京
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 栄養指導: 個々の体質や症状を考慮し、最適な栄養管理と療養支援を提供する。
 給食施設管理: 大規模給食施設における運営と労務管理を徹底し、質の高い食事提供を実現。
 病理知識: 重篤な症状や個別の体質に対応するための高度な病理学的知識を備える。
 レシピ開発: 健康促進と食品啓蒙を目的とした、栄養バランスに優れたレシピを創出する。
 食生活分析: 公衆衛生の観点から個人や集団の食生活を解析し、改善策を提案する。
 公衆衛生活動: 広域にわたる食品安全と健康管理を促進する活動に従事する。
 食中毒対策: 危険性のある食品や食中毒リスクに対する予防策を実施する。
 専門免許: 藩国政府の専門機関および担当大臣から正式な免許を受けた権威ある専門家。
 多角的管理: 栄養管理と労務管理の両面から、給食施設の運営を包括的にサポートする。
 健康コンサルティング: 個々の健康状態に応じた栄養計画を提案し、持続的な健康改善を支援する。
 設定:管理栄養士は、藩国政府の専門機関および担当大臣の認定を受け、母子や傷病者の療養支援、給食施設の管理、
  食品安全対策など、多角的な栄養管理を担う。個別の体質や重篤な症状に基づく高度な病理知識と、
  レシピ開発による食品啓蒙、公衆衛生活動を通じて、社会全体の健康維持に貢献する。
 次のアイドレス:<栄養指導> <給食制度の創設> <FROG連携> <レシピ開発> <公衆衛生の促進> <食品安全法>

 名前:帝國騎士
 オーナー:星鋼京
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:1
 データ:
 皇帝直卒: 皇帝から直接選抜された、最高峰のパイロット。
 I=D運用: 最新のI=Dシステムを自在に操る高度な操縦技術。
 緋色のマント: 特別な栄誉として授与される、威厳と伝統の象徴。
 絶対忠誠: 皇帝への揺るぎない忠誠心と献身を具現化。
 戦術指導: 戦況を即座に把握し、最適な戦術を指示する能力。
 迅速反応: 緊迫した状況下でも瞬時に行動し、敵を翻弄する反応速度。
 精密操縦: 高速機体を極限まで制御する、精密な操縦技術。
 連携攻撃: 部隊全体との連携で、戦場における総合戦力を最大化。
 装甲突破: 強固な防御をも打ち破る、強烈な攻撃力を誇る。
 伝説の腕: 数々の戦功を裏付ける、折り紙付きの卓越した技量。
 設定:帝國騎士は、皇帝に直卒されるエリートのI=Dパイロットであり、戦場における絶大な存在感と戦術的判断力を持つ。
  特別な緋色のマントを許されることで、その誇りと威厳を示し、「ガーズオブカーマイン」として数々の伝説を築いている。
 次のアイドレス:<皇帝直属> <エリートパイロット> <緋色のマント> <絶対忠誠> <緋色のベラム> <騎士の証>

 名前:セキュリティコンサルタント
 オーナー:星鋼京
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 戦略的評価: 組織全体のセキュリティ状態を多角的に評価する。
 リスク分析: 潜在する脅威を洗い出し、リスクの優先順位を明確化する。
 改善提案: 発見された弱点に対する具体的な対策と改善策を提示する。
 実地調査: 現場を直接訪問し、実情に即したセキュリティ状況を把握する。
 組織指導: 社内のセキュリティ意識向上と研修を通じて、組織全体の防衛力を強化する。
 技術導入: 最新のセキュリティ技術の採用を助言し、システムの安全性を向上させる。
 脅威検出: サイバーおよび物理的な脅威を早期に発見し、対策を講じる。
 事故対応策: 緊急時の迅速な対応とリカバリープランを策定する。
 情報統合: 各種セキュリティデータを統合し、全体像を把握する。
 国際基準対応: 国際的なセキュリティ基準に沿った評価と改善策を実施する。
 設定:セキュリティコンサルタントは、元退役軍人としての実戦経験を基に、
  民間企業や組織のセキュリティ評価および改善に助言する専門職である。徹底したリスク管理と最新技術の導入により、
  安全かつ効率的な運用体制の確立を支援する。
 次のアイドレス:<セキュリティ評価> <セキュリティ強化> <軍事経験者> <警備会社> <身辺警護> <ボディーアーマー>

 名前:エアバイク兵
 オーナー:蒼梧藩国
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 高速移動: エアバイクを駆使し、短時間で戦場の各所に配置できる。
 戦略配置: 戦況に合わせ、最適な位置取りで部隊の戦力を支援する。
 空中偵察: 移動中に周囲の地形や敵勢を把握し、情報収集を行う。
 降車戦闘: 打たれ弱さを補うため、必要に応じてエアバイクから降り地形を盾に戦う。
 迅速脱出: 危険を察知した際、素早くエアバイクへ再搭乗し、安全圏へ移動する能力。
 機動戦術: 高速移動と降車戦闘を組み合わせ、柔軟な戦術運用を実現。
 軽装備運用: 移動性を重視した軽装備により、迅速な反応と戦闘行動を可能にする。
 体力集中: 短時間の高負荷戦闘に特化し、持久戦には不向きな特性を補う戦闘技術。
 連携支援: 他部隊との連携で、戦況に応じた総合的な戦術支援を行う。
 戦術柔軟性: 変化する戦場環境に即応し、最適な行動を選択する判断力。
 設定:エアバイク兵は、エアバイクによる高速移動を武器に、戦略的な位置取りと迅速な脱出を実現する特技兵である。
  打たれ弱さを補うため、戦闘時は降車して地形を盾に活用する戦法を取ることで、部隊全体の戦力強化に寄与する。
 次のアイドレス:<陽動> <戦略的再配置> <空中偵察> <降車戦闘> <迅速脱出> <機動戦術>

 名前:エアバイク警官
 オーナー:蒼梧藩国
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 空中パトロール: エアバイクを利用して広域の空中パトロールを行い、異常を迅速に発見する。
 迅速追跡: 高速移動で逃走中の容疑者を迅速に追跡・確保する能力。
 状況把握: 空中からの視界で広域の治安状況を正確に把握する。
 連携通信: 他の警官や指揮所との無線連携を強化し、効率的な情報共有を実現。
 危機介入: 緊急事態に即応し、速やかに現場へ駆けつける介入力。
 監視網形成: 広域に監視網を構築し、犯罪予防の先手を打つ技術。
 治安指導: 地域住民への安全教育や警戒情報の提供を行う。
 運用最適化: エアバイクの特性を活かし、パトロールルートや運用計画を最適化。
 証拠収集: 空中からの映像記録やデータを用いて、事件解決に必要な証拠を確保。
 法令遵守: 厳格な法令の下、適正な取締と公正な治安維持活動を実施。
 設定:エアバイク警官は、エアバイクに乗り空中から広域の治安を守る警官であり、
  迅速な追跡や空中パトロールを通じて地域の安全を確保する。彼らは治安維持の柱として、
  最新の技術と連携体制を駆使し、日々の任務にあたる。
 次のアイドレス:<空中パトロール作戦> <追跡者> <広域監視網の設立> <小規模輸送> <交通安全> <治安指導>

/*/

(23:09。コミュニティにて)

芝村:観光ガイド、プロモなのかしら? 蒼梧藩
瀬戸口まつり:データもちこみ、派生ありご希望、のようですね…
芝村:なるほど。

/*/

(23:16。配布場所にて)

芝村:
 名前:観光ガイド
 オーナー:蒼梧藩国
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 自己研鑽:能力を維持・向上、質の低下を防ぐために広範な知識を磨く。
 ルート計画能力:スムーズな移動を実現するための地理知識を持つ。
 公正な視点:表面的でない、負の遺産も踏まえて公正中立に解説するための歴史知識。
 観光経済知識:観光客と観光地の双方に利益をもたらすための経済知識。
 リスクマネジメント:最新の現地情勢を調査し、知識に基づいた判断を行なって安全に配慮する。
 救急対応スキル:心肺蘇生法やそれに関する器具の使い方、外傷に対する応急手当や搬送法を訓練し身に着けている。
 コミュニケーションスキル:国籍、人種、年齢や性別にあわせ、最適な解説・注意喚起を行う。
 コンプライアンス意識:現地法規・情勢の理解と告知を適切に行い、トラブルを防止する。
 冷静な判断力:些細な事から緊急時迄、落ち着いて対処できるトラブル対応能力。
 臨機応変:天候の変化や交通のトラブルなどに応じて、旅程の調整ができる事務能力。
 設定:観光ガイドは、観光客と蒼梧藩国の架け橋である。安全安心を第一に、地理歴史をはじめとする情報をわかりやすく伝え、満足のいくサービスを提供する。
  国家資格であり、3年ごとの更新と講習が必要である。
 次のアイドレス:<地理知識><地学講師><歴史教師><観光地><話術士><土産物屋>

/*/

(23:20。コミュニティにて)

芝村:ちょっと休憩。あと10くらいはデータできそうだなあ。

(お疲れ様です。と発言するプレイヤー達)

/*/

(23:27。loom8(質疑部屋)にて)

鷺坂祐介:
 宰相府での相談の中で、宿題処理の主従の判定の主行動者についてのお話がありましたので、転載します。
 下記の通りなので、宿題の主・従を最大2人のキャラクターや施設などで取り組み、合計の役とマーク提出が要件を満たしていればOKとのことです。

 伯牙 — 今日 23:13
   Q6:主判定・従判定の主体についてはどうなるでしょうか?
    あ:主判定と従判定は別のオブジェクトが担当してもよい。
    い:主判定と従判定は同じオブジェクトが担当しなければならないが、同一オブジェクト内のストラクチャーであれば判定に使用できる。
     例:主判定をオブジェクト「GENZ(内政)」で行い、従判定をストラクチャー「藩王」で行う
    う:その他`
   A6:い(そのオブジェクト内にあるものならね)
  GENZくんの質問の回答なのですが、これは1人のキャラクターオブジェクトで主従の判定を行う例になっているので、回答が「い」になっていて、
  2人のキャラクターで主と従を分けて判定すること自体はOKということでよかったですか?
 芝村裕吏 — 今日 23:18
  うん。オブジェクトと言われて想定してたのが戦闘における攻撃と防御を別にわけるケースだった。これは駄目

/*/

(23:30。コミュニティにて)

鷺坂祐介:
 宿題の主従の判定の主行動者について、宰相府でのお話の転載を行っています。ご参考にしてください。
 https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1350113046235713667

玄霧:んーとつまりどういうことだ……?
 主を俺、従を雅戌くんでクリアする、とかができる。 主従を一人でやっても別に良い で、いいの?

芝村:
 正確には任務による
 完全に役割分割できるならOK
 役割分割が難しい、例えば銃弾が行き交う中で攻撃と防御で役を分けるのは無理やろと

鷺坂祐介:
  (戦術理解と実戦適応力)2を決定するのは主に(最新の戦闘シミュレーション技術と訓練設備の充実)3、従として(指導官の経験と兵士の士気)4である
 この場合だと、例えば軍事基地を主で、軍事教官を従で対応するということは全然OKということですね。
 シミュレーション技術と設備、指導官と兵士の経験士気は分けられるので

芝村:せやな

(あれこれと話すプレイヤー達)

芝村:んでは再開するべ。あと10は作るぞ

/*/

(日付変わって00:02。配布場所にて)

芝村:
 名前:経済学者
 オーナー:蒼梧藩国
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 経済理論: 市場や経済現象を説明するための基礎理論と枠組みを構築する。
 市場分析: 経済指標や市場動向を詳細に分析し、現状を把握する技術。
 予測手法: 統計データと数理モデルを用い、経済の将来動向を予測する。
 政策評価: 政府の経済政策が社会や市場に与える影響を評価する能力。
 研究発表: 新たな経済理論や発見を学術論文やセミナーで発表する。
 経済教育: 学生や若手専門家に対して、経済学の知見や理論を体系的に教育する。
 経済モデル構築: 経済現象を再現するための数理モデルを設計・開発する。
 統計解析: 膨大な経済データを解析し、根拠に基づく結論を導き出す。
 国際比較: 各国の経済状況や政策を比較研究し、グローバルな視点を提供する。
 社会経済連携: 経済学の知見をもとに、企業や政府との連携による実践的な経済改善策を提案する。
 設定:経済学者は、経済の動向を理解、説明、予想するための理論と実践の両面に精通しており、その知見を活かして次世代の経済専門家を育成するための教育活動に取り組む。
 次のアイドレス:<経済理論> <市場分析> <予測手法の確立> <政策評価> <統計解析技術> <経済教育>

 名前:スパイ
 オーナー:蒼梧藩国
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 潜入技術: 敵地や組織内部へ静かに潜入し、情報を収集する高度な技術。
 情報収集: 秘密裏に重要な情報を集め、戦略的判断に資するデータを提供する。
 偽装工作: 変装や身分詐称により、敵の目を欺く技術。
 暗号解読: 秘密文書や通信のコードを解析し、隠された意味を読み解く能力。
 監視追跡: ターゲットの動向を密かに追跡し、詳細な行動パターンを把握する。
 情報分析: 収集した情報を体系的に整理し、有用な戦略を導き出すスキル。
 秘密通信: 安全な通信手段を用いて、機密情報を確実に伝達する技術。
 対抗工作: 敵対する諜報活動を妨害し、自身の情報が漏れないようにする。
 緊急脱出: 発覚時に迅速に現場を離れ、安全圏へ退避するための抜群の機動力。
 精神統一: 高圧状況下でも冷静さを保ち、任務遂行に必要な集中力を維持する。
 設定:スパイは、国家や組織の秘密を暴くため、影の世界で活動する諜報の専門家である。潜入、偽装、暗号解読など多彩な技能を駆使し、必要に応じて危険な任務を遂行する一方で、その情報は国家の戦略に不可欠な資源となる。
 次のアイドレス:<潜入技術> <2重スパイ> <情報収集> <暗号解読作戦> <監視追跡> <濡れ仕事>

 //イベント
 初期ウォードレスの開発(通常イベント)(スケール3):技術的な飛躍、爆発なしにウォードレスのクラフトが可能になる。イベントは使い捨てである。
 次のアイドレス:<人型戦車の開発><忍び寄る天使の影>

 変な修行(通常イベント)(スケール3):以降戦闘に限って拙速の効果は2倍になる。イベントは使い捨てである。
 次のアイドレス:<なし>

 即応軍の開設(国家イベント)(スケール5):組織、即応軍(スケール7)をニーズなし、成長点なしで得る。イベントは使い捨てである。
 次のアイドレス:<なし>

 //組織
 オブジェクト:組織
 名前:玄霧藩国即応軍
 オーナー:玄霧藩国
 タイプ:組織
 スケール:7
 種別:軍隊
 用途:緊急派遣
 機能(1):緊急派遣
 機能(2):歩兵
 備品(1):新鮮なよけ野菜
 備品(2):武具
 装備:(1):
 装備:(2):
 HP:3
 設定:即応軍は普段からすぐ実戦に入れるように潤沢な予算で訓練と補給をしている部隊のこと。有事にすぐに派遣でき、この時ボーナスを得られる。
 次のアイドレス:<陸軍><国際平和維持部隊>

/*/

(00:31。コミュニティにて)

芝村:ということで今日はここまで。やっぱ30−40くらいだなー

(お疲れ様でした。ありがとうございました。など発言するプレイヤー達)

/*/

(00:32。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

GENZ:
 宿題の書き方について、表記を修正しました
 主従別オブジェクト可、のまわりになります。
 https://docs.google.com/document/d/1DxjOUuQMnV7rUeGSMNA0jWmpsNffmSUJKkn_MRZud5M/edit?tab=t.0

/*/

(00:34。loom8(質疑部屋)にて)

高原:
 【質疑転載】
 宰相府とペンギニアの判定をまとめて行うことは可能。(スケールの合算)
 はる — 2025/03/12 21:58
  あとなんなら宰相府とペンギニアまとめて解決できるかも 個室内で済む活動なら
 芝村裕吏 — 昨日 22:09
  はるがいってたけど、まとめて判定する手もあるぞ
 高原 — 昨日 22:09
  ああはい。
  国の分ですね
  (スケール27+26で、28にする)
  たぶんそうしないと無理そうです>手が足りない
  メイン7人の動員ですら大変…
 芝村裕吏 — 昨日 22:10
  じゃあ、それでいくか。一応質疑の転載しといて。宰相府以外では使い道ないテクだと思うが


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1349974504901840947



●2025年3月15日(土) 「雨の日の剣聖さん」 第18話が更新 / 秘書官と未回答質疑の収集担当よりお願い(重要) / データ開示 / 宿題の締め切りが3月23日に(クラフト締め切りは3月16日まで)

(14:11。loom8(質疑部屋)にて)

阪:【5:派生習得・開示】
 ご回答ありがとうございます。質問の最後の
  向坂夕斗&夕希派生の
  イベント;いつまでついてくる
 のスケールについて抜けてしまっているのですが、こちら個人イベントなので1ということでよろしいでしょうか。
芝村:はい

ポレポレ:お世話になっております。
 コンバートやプロモーションの処理についての質問をお願いします。
 1:ルール質疑
 5:派生習得・開示(Q5のみ)
 Q1:設定やデータの持ち込みで成長点消費が半分や25%になっている場合、プロモーションの費用は幾らになりますか
  あ:フルデータ開示と同じ
  い:開示やクラフトの時に支払った額(設定やデータの持ち込みを適用した後の数字)
  う:基本は「あ」だが、次のアイドレスが要らない場合は設定やデータの持ち込みの割引が適用される
  え:その他
 Q2:シーズン5の自宅をコンバートするとき、シーズン5と同じように、特に何もしなくともすべての付属施設は設定的に機能しているという理解で良いでしょうか。
  付属施設が3つ以上の場合は、2つ選んで自宅オブジェクトにセットしなければならないのかで悩んでいます。
 Q3:シーズン5の家の用途が「自宅兼○○」と言うタイプの家の場合、シーズン6ではどういう扱いになりますか?
  あ:種別に「自宅」、用途に「兼○○」に該当するストラクチャーをセット可能になる
  い:用途が二つになり、どちらかのストラクチャーを適用する
  う:「兼○○~」の部分を付属施設として設計し、自宅にセットする。
  え:その他
 Q4:現在無料開示されているストラクチャーと、シーズン5の名称が違う場合、コンバート時に今あるストラクチャー名に修正することは可能ですか。
  例えば、騎機用ガレージを整備寺社に修正する、などです。
 Q5:開示に関する質問です。
  シーズン2の頃の迷宮協議会30階のリザルトで得た「真珠の指輪D」を、他の所有者と共同開示する場合、参加可能範囲はどこまででしょうか。
   あ:共同開示しない方が良い
   い:同じ藩国まで
   う:同じ陣営まで(帝国/共和国の区切り)
   え:取得根拠があれば誰でも
   お:その他
芝村:
 A1:あ
 A2:設定的にはそうだね
 A3:え それに対応した種別を作らないとストラクチャーデータは使えない。
 A4可能 ただし許可はいる
 A5:え

竜宮・司:お疲れ様です。質問となります。
 5:派生習得・開示
 Q1:水竜リゾルートが装備している以下の3つのストラクチャーの開示を検討しています。その場合のニーズスケールはそれぞれ幾つになるでしょうか?
  1: 主兵装(1):533mm魚雷発射管×4:前面に配置し、バランスの良い汎用魚雷から対小型、対大型、迎撃、EMP、特殊魚雷まで多様に運用可能。
  2: 装備(1):複合潜水センサーシステム:広域の索敵能力を向上させ、敵や異変の早期発見を支援する。
  3: 装備(2):通信・航法システム:水上通信ブイや内蔵装置により、長距離通信と安全な航行をサポートする。
 水竜用のアイテムとして機雷、デコイを考えてます。スケール関係について質問させてください。
 Q2:水竜用の機雷、デコイのニーズスケールは、アイテムカテゴリと同じ1でいいでしょうか?(スケール5水竜が扱うアイテムのニーズが判断できませんでした)
 Q3:データ持ち込みで作る場合、水竜用の機雷、デコイ自身のスケールはどのくらいのスケールが最適となるでしょうか?(スケール5水竜が扱うアイテムのスケールが判断できませんでした)
 Q4:詩歌藩国の剣術道場の以下のストラクチャーを開示する場合、ニーズスケールは幾つになるでしょうか?
   機能(1):広い板張りの部屋:試合もできる訓練場
 Q5:詩歌藩国の剣術道場 の派生の<精神修養> はイベントでしょうか? 
  その場合、通常イベント(スケール3)、国イベント(スケール5)のどちらなのかを教えてください。
 Q6:コウタの派生の<立体機動化>の開示に必要なニーズスケールは幾つになるでしょうか?(支払いの成長点を知りたいので)
 以上よろしくお願いします。
芝村:
 A1:どれも3だよ
 A2:3
 A3:3
 A4:スケール3
 A5:3
 A6:2

むつき:【5:派生習得・開示】
 いつもお世話になっております。
 Q1:PLACEむつき・萩野・ドラケンのプロモーションを考えておりますが、今期前半のタイミングでのプロモーションをしても大丈夫でしょうか。
  あ、今は大丈夫
  い、やめておいた方が良い、今期後半の方が望ましい
 Q2:前シーズンにクラフトして、天使系の派生がでてしまった、チョーカーなのですが、設定を普通のGPSのものとするとし、プロモーションをすることで派生から危険が消えますでしょうか。
  名前:陽向のお守りペンダント(スケール1)
  解説:親の愛情が詰まった手作りのお守り。
   むつきとカールが二人で作ったペンダントは、革製のチョーカータイプになっており、ペンダントトップの素材は銀で、一対の翼の形をしている。
   娘の陽向が危険な目に合いませんようにと、愛の女神さまに願いながら作られた。
   次のアイドレス: <てへぺろ> <キュッと締まる> <天使化>
    あ、大丈夫
    い、消えない
    う、破棄した方が良い
 Q3:過去リザルトでいただいておりました、大健康の腕輪を開示したいと考えております。
  こちらアイテムのスケールですが、マジックアイテムですのでスケール1になるかとは思うのですが、それで間違いないでしょうか。
   L:大健康の腕輪 = {
    t:名称 = 大健康の腕輪(マジックアイテム)
    t:要点 = 大きな,蛇,ダイヤの目
    t:周辺環境 = 腕
    t:評価 = なし
    t:特殊 = {
     *大健康の腕輪のアイテムカテゴリ = ,,着用型アイテム。
     *大健康の腕輪の位置づけ = ,,マジックアイテム。
     *大健康の腕輪の着用箇所 = ,,腕に着用するもの。
     *大健康の腕輪の形状 = ,,腕輪(ブレスレット)。
     *大健康の腕輪の耐久力補正 = ,,耐久力、評価+3。
    }
   t:→次のアイドレス = トライアスロンレース(イベント),火渡り?(イベント),毎日牛乳?(イベント),世界優良食品計画(イベント)
  }
  あ、正しい、スケール1
  い、違います(正しいスケールを教えてくださいませ)
 Q4:大健康の腕輪は、長年PLACEの健康を支えてくれたアイテムなのですが、こちら私個人所有と他の方所有とで違いは発生するのでしょうか。(同じであれば合同開示が可能と思いました)
  あ、全部同じ
  い、違いが出る、各個人で開示。
 Q4:大健康の腕輪のデータが全部同じな場合、他の所有者と共同開示できる範囲はどこまででしょうか。
  あ:共同開示しない方が良い
  い:同じ藩国まで
  う:同じ陣営まで(帝国/共和国の区切り)
  え:取得根拠があれば誰でも
  お:その他
 以上になります。
 お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
芝村:
 う 今期はやめとけ。致命的爆発間違いなし。
 A2:未だ残ってる
 A3:あ でも爆発するぜ
 A4:悪い意味でい

ダーム:【5:派生習得・開示】
 いつもお世話になっております。
 先日は「若手医師の教育」(国家イベント:スケール3)についての質疑回答ありがとうございました。
 引き続き「若手医師の教育」についての質疑となります。
 Q1.国家イベントということで、開示費用について国から多少予算出してもらっても良いのでしょうか?
  あ:国が全額だしていい
  い:国とダームで折半
  う:ダームが全額出した方がいい
  え:その他
 以上、よろしくおねがいします
芝村:あ

霰矢蝶子:お疲れさまです。
 【1:ルール質疑】になります。 よろしくお願いします。
 Q:デフォルトC+ルールブックの4.3にある、
   ツアーズ2参加者、または同行する者は、特別アイドレスの観光客、または同行者を着用できます。
  について念のため確認させてください。
  シーズン5期間中はツアーズ2のみで用いられていたように思うのですが、
  特別アイドレス「観光客」及び「同行者」は、アイドレス6のゲームで使用(判定へのデータ提出等)できますか?
   あ:問題なく使用できる
   い:使用できない(あくまでツアーズ用)
   う:使用はできるが、推奨しない(設定的な問題が出る)
芝村:あ

不離参:お疲れさまです。 ルールに関して質疑と御相談です。
 【1:ルール質疑】
  https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1349792361504444508
 こちらの回答では今回FROGのニーズは、スケール10(1000万×1.5^-8)で39万くらいとのことでした。
 アイドレス5ではFROGのスケールは12(1000万×1.5^-6)で88万ありましたので、バーストをしていなかったのですが、
 スケールが12→10となったことでニーズバーストの懸念がありご相談をさせてください。
 【FROGのニーズまとめ】
 〇職業(ニーズ表スケール 2)
  災害対応専門家    23万
  FROGスタッフ        23万
 〇生活用品(ニーズ表スケール -1)
  非常持ち出し袋    7万
  FROG監修避難訓練マニュアル「避難訓練のすすめ」    7万
  FROG監修防災減災マニュアル「もしもの備え」    7万
  FROGスタッフジャンパー    7万
 合計    74万
 Q1:以下のうちアイドレス6でアイテム(ニーズ表スケール 1)扱いとなり、ニーズが増えるものはありますか?
  あ:非常持ち出し袋    7万
  い:FROG監修避難訓練マニュアル「避難訓練のすすめ」    7万
  う:FROG監修防災減災マニュアル「もしもの備え」    7万
  え:FROGスタッフジャンパー    7万
  お:ない
 Q2:ニーズバーストを防ぐため、プレイヤーの威信点による領地人口をFROGの需要に必要な人口に加えることは可能でしょうか?
  あ:可能
  い:不可
  う:その他
 Q3:Q2が「あ」である場合、所属組織に需要に必要な人口を加えられるのは以下のうちどこまででしょうか?
  あ:組織の長
  い:組織のメンバー
  う:その他
 Q4:上記対応を考えてもニーズバーストする可能性が高く、大変恐縮なのですが領地ニーズバースト対策の枠をいただくことはできないでしょうか?
芝村:
 A1:どれも増える。
  それはそれとしてコンバートのニーズバースト枠で200万出すわ。
 A2:い

ミサゴ:芝村さま 【6:自首と修正許可願い】
 いつもお世話になっております、レンジャー連邦のミサゴです。
 成長点履歴にミスがあったことが分かったため、遅ればせながら自首をさせていただきます。
 内容:
  初期登録日付を本来ならば2024/6/9とすべきところ、2024/6/10と誤って記入しておりました。
 ミスをした上気付くのが遅れてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
 こちらについて、修正ならびに再提出の許可をいただけますでしょうか。
 また、罰則などございましたら提示いただけますと助かります。 どうぞよろしくお願い致します。
芝村:修正許可

山羊舐:【6:自首と修正許可願い】
 申し訳ありません。自首をさせてください。
 成長点履歴の初期登録日付につきまして、調査したところ、
  06-00678-02:山羊舐
  06-00955-01:Capra
 の2名の成長点履歴において、成長点履歴の初期登録日付が、本来「2024/6/9」であるべきところ、「2024/6/10」になっておりました。
 また、
  06-00675-01:東 恭一郎
 の成長点履歴において、成長点履歴の初期登録日付が、本来「2024/6/9」であるべきところ、「1970/01/01」になっておりました。
 ※これはGoogleドキュメントの空欄部分を日付として取った際に発生した、私の書いた変換プログラムの不具合です。
 大変申し訳ございません。 上記につきまして、罰則の裁定をお願いします。また、修正の許可をいただけないでしょうか。
 参考情報:
  06-00678-02:山羊舐
  https://discord.com/channels/780527861299544106/997717021322129468/1348694065159471105
  06-00955-01:Capra
  https://discord.com/channels/780527861299544106/997717021322129468/1348316852912263168
  06-00675-01:東 恭一郎
  https://discord.com/channels/780527861299544106/997717021322129468/1348666780976939018
芝村:修正OK  罰則はない

/*/

(12:00。カクヨムにて)
(芝村さんが小説を更新する)

・2025年3月15日(土) 12:00 カクヨム 雨の日の剣聖さん 第18話 言い訳する剣聖さん
 https://kakuyomu.jp/works/16818093092139645520/episodes/16818622171077898676

/*/

(14:33。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

奥羽りんく:
 秘書官からのお知らせとお願いです。
 派生習得や開示、クラフト申請の際は、以下の点について必ずご確認ください。

 1.投稿に【5:派生習得・開示】の文言が誤りなく記載してある
 2.申請内容を記載したテキストファイルを添付している
 3.申請内容は最新のテンプレートに沿って漏れなく記載してある
   (データ名が空欄になっていること等があります)
 4.派生の有無や支払い額が相違していない
   (派生有を希望される場合、支払いの減額はありません)
 5.テキストファイル内に、申請内容以外の文言を含んでいない
   (芝村さんへのご確認等が必要な場合は、別途質疑いただくか特記事項などへご記入ください。テンプレート以外の内容を引き写すことはしておりません)

 申請内容に不備がある場合、申請を受理致しかねる場合がありますのでご了承ください。

 また、開示クラフト期間中は22時を締め切りとして取りまとめを行いますが、秘書官の作業負荷軽減のため提出された申請については順次処理を始めております。
 そのため、修正再提出を行われる際は、投稿内に「修正再提出」である旨を記載してください。ご協力をお願いいたします。

/*/

(16:40。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

白石:
 未回答質疑の収集担当からのお知らせとお願い
 お疲れ様です。白石裕です。
 現在、芝村さんへの質疑/相談等の取りまとめてをやらせてもらっています。
 これまで色々試行錯誤しておりましたが以下で正式に運用していきますので、ご協力の程よろしくお願いします。

 □未回答質疑/相談収集の運用
 ・毎日22時〆でその時点の未回答質疑/相談をまとめて、投稿所にリストを投稿し芝村さんに連携します。
 ・質疑/相談投稿後、暫く回答がない場合は一旦白石までお問合せください。
 ※白石が補足漏れでリストに入っていないケースと芝村さんの方で何らかの要因で回答されていないケースがある為
  必ずしも時系列順に回答されるとは限らない為、ご認識いただけると良いかと思います。

 □収集担当からのお願い
 1投稿1ジャンルの質問/相談にご協力ください。
 →ジャンルごとに分類して収集している関係で振り分けに非常に迷います。
  投稿者も意図しないジャンルに分類されるのは避けたいと思いますのでご協力お願いいたします。

 他、対応にあたっての不明点や改善点がありましたらお気軽に白石までお問合せお願いいたします。
 以上、よろしくお願いいたします。

/*/

(21:00。loom8(質疑部屋)にて)

高原:【4:設定系質問】 【5:派生習得・開示】
 お世話になっております。個人所有のアイドレスの設定、及び派生、開示について質疑をお願いいたします。
 Q1:自家用機のウッドフェンリルについての質問になります。
   名前:ウッドフェンリル
   スケール:3
   能力:C
   種別:植物I=D
   仕様:高速移動形態
   主兵装:(選択制)
   アイテム:(選択制)
   装備:索敵装備
   HP:0
   解説:
   高原家の自家用機その2。複座式。
   試製木製I=Dを素体に高原アララが植物魔法をかけてウッドゴーレムとし、人工筋肉としてよけ野菜を組み込んでいる。燃えにくいように基本素材は生木になった。
   トラリスのオールドシルバーをコアとして宿しているので自律稼働が可能。動力は理力エンジンだが、ゴーレム化したためか通常の兵装と相性が悪い為、射撃兵装として植物魔法や植物の槍を使用する。
   植物の為、一般的な整備の代わりにアララが植物魔法で世話をすることで修復される。また、アララが同乗することで能力を加算する事も出来る。
   四足歩行で木登りが出来る他、宇宙を犬かきの様に移動可能。I=D装備としてセンサー類や通信機も積んでおり、移動力を生かした地上偵察なども得意。
   オプションとしてはアタッチメント式の農具を取り付けることで土木行為を行ったり、魔法によるモーフィングで二足歩行(ワーウルフ形態)が可能。
   次のアイドレス:<小フェンリル><高原農園><植物魔法(初)><魔法ブースター><戦闘形態><自動修復>
  ウッドフェンリル関係のものとして、
   ・仕様の欄にある高速移動形態、
   ・同様に仕様と思われる派生の<戦闘形態>
   ・白兵戦装備として設定されているアタッチメント式農具
   ・アルカナマトリクス時代に設定されていたものを登録した<偵察装備>
   ・派生の<高原農園>
   ・派生の<小フェンリル>
  のスケールはそれぞれいくつになりますでしょうか
 Q2:高原農園は高原家の庭などに隣接する感じの自家消費用とかになるのでしょうか?
 Q3:小フェンリルは名前からすると小型のフェンリルっぽいですが、ゴーレムとかでしょうか?
 Q4:高原カーについて質疑をお願いします。
   高原カー
   スケール:2
   能力:C
   種別:自家用車
   仕様:装甲車
   主兵装:設定可能
   アイテム:偵察装備
   装備:装甲板
   HP:0
   高原が男の趣味で作った箱型の自家用装甲車。主に子供たちの学校への送迎や、買い物、レジャーなどのお出かけに使われる。
   オークションで手に入れたディーゼルバスの車体にパワーを上げた宰相府製のディーゼルエンジンを載せた6輪走行車。500km(リッター800m)の無補給走行が可能。
   藩国用の装甲板を使用した装甲で覆われた内部は物入付きの椅子と搭載されたニコン式カメラで周囲を眺めるディスプレイ、民間用の冷暖房でそれなりに快適に過ごせるようになっている。
   上部には100mm想定の砲を搭載できる完全砲塔があり、通常は偵察も出来るように望遠鏡が置かれている。
   冬季環境・海辺・山と宰相府での環境対応テストを合格しており、どんな環境でも走る事が出来るのが強み。
  前シーズンに開示していただいた際のデータでは、
   種別:自家用車
   仕様:装甲車
  となっていましたが、今シーズン種別:装甲車が開示されています。
  コンバート時に高原カーの種別と仕様は変更されますでしょうか。
   あ:変更される(仕様にも変更がある場合は教えていただければと思います)
   い:変更されない
   う:その他
 Q5:作成後、ありがたいことに散歩などでもご利用いただくことがあり、利用実績があると考え、データのプロモーションを考えています。
  現時点でのプロモーションは大丈夫そうでしょうか?
   あ:大丈夫そう
   い:難しそう
   う:その他(プロモの必要なさそう等)
 以上です。よろしくお願いいたします。
芝村:
 3・高速移動形態、
 3・同様に仕様と思われる派生の<戦闘形態>
 3・白兵戦装備として設定されているアタッチメント式農具
 3・アルカナマトリクス時代に設定されていたものを登録した<偵察装備>
 5・派生の<高原農園>
 2・派生の<小フェンリル>
 A2:もっとでかいぞ
 A3:はい。植物ゴーレム
 A4:あ 種別装甲車、仕様:兵員輸送 になる
 A5:あ

海法:【1:ルール質疑】
 プロセスフォーマットにおける、厳密等の通過基準について質問です。
 コミュニティでは以下のようにおっしゃっていました。
  1)最新の統計手法やデータ収集技術
  2)現場調査員の経験と情報処理能力
 この2つにばっちりあいそうなものを含んだ行動宣言と提出がいります。
 この時、例えば、「統計手法」と「データ収集技術」をスキルで出したとします。
 ばっちりあいそうなものを全部含んだ行動においては、ばっちりでないものも、補佐・援護するような要素であれば、行動宣言次第で通ると考えても良いでようか?
 例えば、国勢調査の主行動の際に、
 -------------------
 調査:統計手法
 調査:データ収集技術
 交渉:一般人の信頼
 行動宣言:
  国政情報を収集し、解析する。一般人の信頼で情報を集めやすく、そうした情報を、統計手法やデータ収集技術で解析する。
 -------------------
 などを提出した場合、「一般人の信頼」は、統計手法やデータ収集技術の、そのままずばり(厳密)ではなく、カテゴリー(普通)として見た場合も違いますが、
 要件は他のスキルで満たしてるので、行動宣言の中で妥当であれば通過すると考えても良いでしょうか?
  a:問題ない
  b:それ以外(理由をお知らせいただければと思う)
芝村:b 多分通らない。

蓮田屋:ご評価頂き有難うございます。
 早速、昨夜から配信を開始し、48人のリスニングをカウントしております。
 (睡眠と話し合いが大事だよねとか、どんなクラフトするの? など、よもやま話主体になりましたが)
 以後、YouTubeにも保存しつつ、ユーザー作品投稿所にも記録し、
 ゲストをお呼びするなどしながら、週2回(緊急で何かあれば追加)で、
 毎週日曜に分配報告に参ります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
芝村:一回で16成長点くらいかな。 人気出そうなら追加出します。

セントラル越前:5:派生習得・開示
 お世話になります。
 ベースとなる種族の追加取得と施設コンバート(プロモ)について質問・相談をお願いします。
 Qe1:東国人は都市と田舎の二種類があり、越前藩国は前シーズンで都市を選択していた状態です。
  ただシーズンオフ中のエース情報からは東国人(田舎)に該当する国民が存在しているような様子があり、成長点を使用して東国人(田舎)を取得することは可能でしょうか
   あ.可能。種族のスケール5相当として成長点とニーズを消費して取得申請すればよい。
   い.不可能。それは東国人(田舎)ではない。
 Qe2:前シーズンでクラフトした施設「はる農園」のコンバートについて相談させてください
   名前:はる農園
   スケール:5
   能力:C
   種別:大型施設
   用途:生産施設(食料)
   次のアイドレス:なし
  上記の通り(当時の施設として一般的な)スケール5で種別が大型施設になっており、
  普通にコンバートすると他の施設と比較してスケールは同じなのに大型を名乗っているという設定的なアンマッチな状態になっていると考えています。
  今回のコンバートにてこれを是正したいのと、今後派生を取得できるようにしたいので
  はる農園オブジェクトを「高い効果のクラフト物扱い(純粋に広い)」としてスケール8でプロモすることを考えています。
  考え方として妥当でしょうか
   あ.それでよい
   い.追加で種別:大型施設をスケール7でクラフトしたほうがよい
   う.プロモ時はスケール7のままでよく種別:大型施設をスケール7(1段階高効果)でクラフトするほうがよい
   え.その他
芝村:
 A1:それで大丈夫
 A3:OK

高原:【質疑転載】
 秘書官団の移行用にニーズ200万が発行されます。
 高原 — 今日 19:59
  @芝村裕吏
  お疲れ様です。
  昨日ご相談させていただいた宰相の代理(技術)の取得について相談させてください。
  実際に宰相の娘を着用する秘書官団より「こちらのスキルを使いたい」とのことで、開示に参加したい旨をお聞きしました。
  ただ、秘書官団のスケールが現在10で、職業の宰相の娘(スケール1)、魔法の手ほどきを受ける(スケール1)をクラフト済みのため、秘書官団での取得の場合ニーズバーストする恐れがあるのではないか、と思われます。
  ・母体である宰相府/ペンギニア側からも成長点を出してニーズを国側で持つ(オーナーは国側。母体として秘書官には習得の許可を出し、開示参加者は引用できる。)
  ・追加分のニーズを秘書官団に発行する
  等で対応できないかと思うのですが、どうでしょうか。
  御一考よろしくお願いいたします。
 芝村裕吏 — 今日 20:57
  なるほど。200万ほど移行用にニーズがでるよ
 高原 — 今日 20:59
  ありがとうございます。ではこの質疑を転載し、根拠として移行用ニーズ200万を発行して秘書官団分でクラフト申請出していただくようにします

不変空沙子:お世話になっております。鍋の国です。
 ルール関係の質疑をお願いいたします。
 【1:ルール質疑】
 Q1-1:ストラクチャーの派生の派生を取るにはオブジェクトへの引用が必要、とのことでした。
  こちらのケースについて確認です。
  関連データ(必要部分のみ参照用に抜粋)
   名前:不変空小春
   (中略)
   職業:ルポライター
   名前:小春の取材記事
   種別:生活用品
   用途:読書
   次のアイドレス:
   <ルポライター>
  状況:
  ・<小春の取材記事>から、<不変空小春>の職業である<ルポライター>が派生しています。
  ・<ルポライター>自体は個人ACEが着用しています。
  ・<ルポライター>の派生元は、アイテムである<小春の取材記事>です。
  ・<小春の取材記事>を装備した着用形態はまだ存在していません。
  ・ただし、オーナーはいずれも不変空沙子です。
  このとき、<小春の取材記事>から<ルポライター>を開示することはできますか?
   あ)<小春の取材記事>から<ルポライター>を取得することができる
   い)<不変空小春>の職業開示としてなら可能
   う)<小春の取材記事>を装備した形態が存在しなければ派生を取得できない
   え)その他(詳しく教えて下さい)
 Q1-2:上記が あ)い)などのいずれか可能だった場合、費用確認のため、
  <ルポライター>のスケールを教えてください。
 Q3:人口0用宿題について、提示されている難易度より大きい役で攻略すると、より多く移民を誘致できるといったボーナスはあるでしょうか。
 Q4:人口0用の宿題は全部で6時間以内となっていますが、時間があまった場合、その余った時間を一般課題に充てて挑戦することは可能でしょうか。
  (避難訓練だけでも通しておければと考えています。
芝村:
 A1−1:い(その後はオーナーが自分の形態にもつけられると思われ)
 A1−2:0
 A3:ない。
 A4;できる。

ダムレイ:
 【1:ルール質疑】
 Qd1.以下の質疑について、Qd4に回答漏れがあったのですが、「掲示板ゲームの投稿所」に提出するフォーマットについて問題ないでしょうか?
  宿題の提出も始まりそうであったため、先行して受付を開始しておりますが、問題あれば修正いたしますのでお知らせください。
  https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1349790794969649245
   あ:特に問題ない
   い:問題がある(具体的に教えていただけるとありがたいです)
 【2:公共事業提案】
 Qd2.今回のワードローブのここまでのアイドレス6への対応について、以下の理由から公共事業としての査定としていただくことはできないでしょうか?
  ・アイドレス5時代とデータ形式が大きく変更になったため、データベースを再度組みなおしています。
   その際、一度組んでみた試作品のデータベースを破棄して改めて設計しなおすなど試行錯誤が多く、手戻りの分まで作業時間として申請するのも気が引けてしまいます。
  ・設計段階ですわろうさんやとよたろうさんなどにも専門的な知見で助けていただいており、
   決まった作業をやっていただくような時間とは性質が異なるため報酬の分配という形で成長点をお配りできればと思っています。
  今回はよりユーザーが使いやすいよう藩国・組織別にオブジェクトやストラクチャーを見ることができるページや、申請の手引き、申請前に知ってほしい情報のまとめページなどを一か所に整理したポータルサイトを作っています。
 【ワードローブforアイドレス6】
  https://sleepy-sunspot-28a.notion.site/for-6-1aa26e7fe18280b1a727e3b6665e14ed
  このあたりを含めて、公共事業として査定いただけないでしょうか?
  なお、難しければ稼働している時間はできるだけログに残しておりますので、実際に稼働した時間を拾って通常通り時給での報酬申請をいたします。
   あ:公共事業として査定する(査定額もいただけるとありがたいです)
   い:査定ではなく時給での申請をすること
   う:その他
 Qd3.その他、ワードローブ側で実装したほうがいい機能や取組事項があればお知らせください。
  あ:オブジェクトに引用されているストラクチャーのマークやナンバーが正しいか定期的にチェックする
   (リアルタイムでは難しいですが、作業時間の猶予をいただければ可能です。マーク・ナンバーの間違いについていち早く気づいて自首を促すことができます)
  い:アイドレスWikiとの連携機能(ワードローブに登録されたオブジェクト、ストラクチャーからアイドレスWikiの該当ページに飛べるようリンクを貼ることができます)
  う:その他
  え:特に今は需要はない
芝村:
 Ad1:あ
 Ad2:あ 200
 Ad3:あ(もっとも、絶対ではない)

川原雅@FEG:【7:報告】
 お世話になっております。FEGです。
 このたびFEGの執政として、高梨ひひひを任命いたします。 よろしくお願いします。
芝村:OK

GENZ:【7:報告】
 お世話になっております。無名騎士藩国です。
 このたび無名騎士藩国の執政として、ながみゆきとさんにかわり、ダームさんを任命いたします。
 よろしくお願いします。
芝村:OK

結城由羅:【7:報告】
 お世話になっております。世界忍者国です。
 この度、世界忍者国の摂政を務めておりました濃紺を解任し、改めて執政として桂林怜夜を任命いたします。
 よろしくお願いします。
芝村:OK

鷹臣:【1:ルール質疑】
 お世話になっております。るしにゃん王国です。 共同開示について質疑をお願いします。
 前提として、こちらの https://discord.com/channels/780527861299544106/1172491013282074644/1349792887860232203 から、
 共同開示を行ったストラクチャーが別のオブジェクトに引用されていた場合、
 ストラクチャーの開示に参加していなくとも、費用を支払えば後から追加参加した形でデータ使用が可能、という質疑回答がありました。
 Q1:アイドレス5で共同クラフトした施設(オブジェクト)も、上記の質疑回答と同様に後から参加した形で保有・使用することは可能でしょうか。
  あ、可能
  い、不可能
 Q2:A1が可能の場合、支払い額の判断はどのように行えば良いでしょうか。
  あ、共同で出資したうちの最高額と同額
  い、共同で出資したうちの最低額と同額
  う、共同で出資したうちの平均額と同額
  え、その他
 以上、よろしくお願いいたします。
芝村:
 A1:あ
 A2:う

琥村:4:設定系質問
 いつもお世話になっております。クラフトについて相談させてください。
 Q1.ヒダマリ国内で正月のお返事で設定国民さんたちが希望されてた防空システム作りたいと考えているのですが、クラフトの方法としては以下のうちどれがよさそうでしょうか?
  a.施設(スケール7)
  b.共和国で共同開示予定の軍事基地の付属建築物(スケール6)
  c.その他(具体的に教えていただけると嬉しいです)
 Q2.Q1で相談させていただいている防空システムに防空レーダーや対空ミサイルを備えつけたいと考えているのですが技術的にできそうでしょうか?
  a.ヒダマリ国単独で問題なくできる。
  b.技術を持っている国に協力をお願いする設定にした方がよい。
  c.現時点ではそもそも作れるものではない。
  d. その他(具体的に教えていただけると嬉しいです)
 Q3.政府からの広報をラジオで流せないかと考えているのですが、国内に放送できるラジオ放送設備を作る場合、クラフトの方法としては以下のうちどれがよさそうでしょうか?
  a.施設(スケール7)
  b.建築物(スケール6)
  c.アイテム扱い(スケール1)
  d. その他(具体的に教えていただけると嬉しいです)
 Q4.現在のヒダマリ国できゃりっじAWACSを作成しようとした場合、そもそも技術的作成可能でしょうか?
  a.ヒダマリ国単独で問題なくできる。
  b.技術を持っている国に協力をお願いする設定にしたほうがよい。
  c.現時点ではそもそも作れるものではない。
  d. その他(具体的に教えていただけると嬉しいです)
 Q5.Q4でいずれかの方法で作成可能だった場合、クラフトの方法としては以下のうちどれがよさそうでしょうか?
  a.航空機(スケール5)
  b.きゃりっじまたはストークの装備(スケールも教えていただけると嬉しいです。)
  c. その他(具体的に教えていただけると嬉しいです)
 以上よろしくお願いします。
芝村:
 A1:どれでも大丈夫。しいていうならbが一番おとくそう
 A2:b ペンギニアから技術供与設定だそうか。
 A3:b
 A4:d 防空設備作成後ならいけると思われ
 A5:a

GENZ:お疲れ様です。共和国より質問です。
 1:ルール質疑
 4:設定系質問
 Q1:輸出入の処理について確認させてください。
  3.6.8 輸出/輸入
   輸出、輸入はゲーム中での宣言と許諾が必要です。
   マークとかは生産国のものをそのまま使います。輸入可能な数などには判定で制限がかかります。無制限ではありません。
   大きな特徴としてニーズを消費しません。
  とありますが、今回、宿題の中で新たに輸入を行い、その物品を使いたい場合はどのように処理すればよいでしょうか? 例:靴を輸入したい場合
  お手数ですが判定方法を教えてください。
 Q2::現在、国の様子の開示においてフィーブルさんが爆撃を受けている様子などもあり、重陸戦I=Dの設定提出(による開示)を考えております。
   重陸戦I=Dの開発(国イベント)(スケール4):
    重陸戦I=Dは理力エンジン一つで可能な限り機体を大型化したI=D。20m近くもある。
    極端なアンダーパワーであり、移動力は皆無、武装は全て実体弾に限定されたが、驚異的な耐久力を誇り、拠点防衛に大いに期待された。
    対空装備が特に充実している。このイベントを実行後、設定文を提出するとI=Dがデータ化される。
  参加頂いている各国は
   00 宰相府藩国・ペンギニア
   02 akiharu国
   03 フィールド・エレメンツ・グローリー
   05 鍋の国
   10 世界忍者国
   11 玄霧藩国
   15 ナニワアームズ商藩国
   16 フィーブル藩国
   33 無名騎士藩国
   47 星風藩国
  となります。
  下記の設定で現在作成は可能でしょうか?
   「ラパーマ」は軽I=Dで構成された共和国機動部隊の防御力の穴を埋めるべく設計された重陸戦I=Dである。
   反技術主義者の活動の影響で開発が遅れていたものの無名騎士藩国がペンギニアでの亡命政権下で開発を継続し、開発協賛国の助力もあり、ようやく完成に至った。
   全高約18m(二足歩行時)、機体構造は単純堅牢を旨としているが、理力エンジン1基がギリギリ動かせるレベルまで重装甲が施されたため極端なアンダーパワーとなった。
   脚部への負担を抑えるために通常移動時は共和国伝統の四足歩行モードを使用する。単体での長距離移動は困難なため、ミヌエット4機合体モードによる空輸が行われる。
   火器は背・肩・胴に装備され、移動/格闘を阻害しないようになっている。主兵装は背部76mm対空両用砲x2、副兵装として肩部20mm機関砲x4、胴部ショットキャノンx2を装備する。
   オプションとしてタクティクスMランチャーも装備可能。通信機・対空レーダーは大出力のものが装備され、防空任務も担えるように設計されている。
   さらにクラッシャブル装甲兼手持ち打撃武器として設置式増加装甲x2を装備しており、これらを用いて友軍の防護の要となることが主任務となる。
芝村:
 A1:輸出元の国の生産判定やで。いってくれたらやるけど。
 A2:人口0なんで到底無理。

/*/

(21:34。配布場所にて)

芝村:
 ザッパー装備の優先配備(国家イベント)(スケール5):ザッパー装備は当該国家ですでに配備され、実戦運用されているという設定になる。イベントは使い捨てである。
 次のアイドレス:<上上下下左右左右BA>

 軽人型戦車の開発(国家イベント)(スケール3):技術的な飛躍、爆発なしに軽人型戦車のクラフトが可能になる。イベントは使い捨てである。
 次のアイドレス:<人型戦車演習><忍び寄る天使の影>

 オブジェクト:建築物
 名前:大規模孤児院
 オーナー:暁の円卓藩国
 タイプ:建築物
 スケール:6
 種別:孤児院
 用途:子どもたちの受け入れと教育
 機能(1):生活支援室:基本的な生活支援と心のケアを提供する部屋
 機能(2):教育室:子どもたちへの学習支援と知識の提供を行う教室
 備品(1):学習机:集中して学習できるように整えられた机
 備品(2):寝具セット:安心して眠れる環境を整える寝具一式
 付属施設(1):
 付属施設(2):
 HP:
 設定:ウルセト神殿に必ず付属孤児院。人種性別信教に関係なく子どもたちを受け入れ、教育している。生まれてきたものはすべて大地神ウルセトの子である。
 次のアイドレス:<女神の恩寵><養子縁組><希望の光><運命の継承>

 オブジェクト:組織
 名前:土場鎮守府開庁準備室
 オーナー:土場藩国
 タイプ:組織
 スケール:5
 種別:準備組織
 用途:海軍設立
 機能(1):海軍設立のための調査
 機能(2):海軍設立のためのレポート作成
 備品(1):名刺
 備品(2):必要な全てへのアクセス権
 装備:(1):
 装備:(2):
 HP:0
 設定:土場鎮守府開庁準備室は土場藩国の海軍設立のための準備組織である。
 次のアイドレス:<海軍省><海軍><鎮守府>

 名前:ノートパソコン(土場藩国)
 オーナー:土場藩国
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:-1
 データ:
 CPU:高性能演算プロセッサを搭載し、迅速な処理を実現
 メモリ:大容量RAMでマルチタスク処理を円滑に
 ストレージ:暗号化対応の内蔵SSDでデータ保護を強化
 ディスプレイ:高解像度タッチパネルにより視認性と操作性を両立
 ネットワーク:セキュアな通信モジュールで安全な接続を提供
 キーボード:防犯機能付き特殊キーボードで不正操作を防止
 設定:土場藩国の公的機関で標準的に用いられているノートパソコン。セキュリティ上の問題の為、通常時はアクセス権限などは限定されている。
 次のアイドレス:<なし>

/*/

(21:57。コミュニティにて)

芝村:
 うーむ。開示祭が終わらん! のはいいんだが、このままだとデータなしでプレイする国でるよなあ
 どうしようかな
 2回の開示が出揃うまで一週延期しようかとも思うんだが
 1日40位開示してるけど今来てるのは残数で120以上ありそうかなあ

玄霧:延期するとそんだけ敵も動きますよねえ……
虎さん:そこは心配なのですよね……>情勢

芝村:
 いやこれは単純にシステム側の遅延なんでw AIも今アイドレス出力で遅くなってる
 特に1/4持込データの整合性チェックで1/100くらいの速度になっておりこれは今のところ90時間くらい解消にかかる
 んで食わせたらウンともすんともなので今おしゃべりしてる

芝村:
 一、二時間で結論出すんでちょっと待ってね
 処理高速化のアイデア思いついたんで試してみてから考える

/*/

(23:07。コミュニティにて)

芝村:処理はある程度軽くなったが人間(俺)がボトルネックにw

(お疲れ様です。と発言するプレイヤー達)

芝村:えーと。データの方を高速化するにあたってスケールとか陣営とか一切関係なしにカテゴリごとに分けてもらうと、手作業が減るかも

瀬戸口まつり:あ、完全もちこみ、派生なし または半額開示  のあたりのデータがごちゃついているのが原因でしょうか! 申し訳ありません
 やっとわかりました! なるほど 今日の分を分類してからやり直します(作業途中でそれるとよくわからなくなってしまうので)
芝村:すまねえー

/*/

(23:20。配布場所にて)

芝村:
 名前:網羅毛利

 オーナー:ゴロネコ藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:2
 種族:猫人
 職業:猫魔法使い
 スキル1:道案内
 スキル2:お散歩
 アイテム1:猫の餌
 アイテム2:
 装備1:ダウジングロッド
 装備2:
 HP:1
 設定:ゴロネコ藩国の国民で、猫耳の白魔法使い。頑張り屋な姿で周りの人達に元気を与えているようだ。
 猫士たちにも好かれており、囲まれて構われてる姿が目撃されている。
 摂政らの一行が藩国内を視察した際は新人ながら案内人を務めた。
 名前の読みはモーラモーリである。
 次のアイドレス:<猫人><猫魔法使い><ほっこり><人たらし><森勝永><相棒のベルル>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:東原恵
 オーナー:ゴロネコ藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:天使
 職業:宇宙オペレーター
 スキル(1):同調:相手の感情や状況に瞬時に共感し、調和を生み出す能力
 スキル(2):操艦:潜水艦、宇宙艦を自在に操る操縦技術
 アイテム(1):調和のペンダント:同調能力を増幅し、精神を安定させる宝石
 アイテム(2):運行記録手帳:各世界でのオペレーション記録と知見を綴ったノート
 装備(1):星間通信デバイス:宇宙全域との連絡を可能にする高性能装置
 装備(2):保育園運営マニュアル:ゴロネコ藩国での内政支援に活用される指南書
 HP:
 設定:第五世界出身の心優しい女性。高い同調能力を持つ。第六世界の火星では夜明けの船のオペレーターを務めた。
  NWでも同調能力とオペレーターとしての技量を生かし宇宙での広域オペレート等で活躍した。ゴロネコ藩国では内政面でも活躍し、特に保育園の運営には大きく貢献している。
 次のアイドレス:<第五世界へ><宇宙艦隊士官><同調能力><夜明けの船><保育園運営><マジ天使>

 名前:サツマイモ『ベガ』
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:-3
 データ(0ー9):なし
 設定:
  暁の円卓内で栽培されているサツマイモの一種で名前の由来はこと座で最も明るい恒星で全天21の1等星の1つ、ベガ。
  元々はうぬ男爵領を中心に栽培されていたが、お手軽な甘味になりうるということで暁の円卓全体に広がった。
  ベガは濃い赤紫色の皮と鮮やかな黄色の実をしており甘みが強い品種で、病気になりにくく栽培しやすいのが特徴。
  但し、暁の円卓の風土で甘く美味しく作れるよう改良された品種の為、他の土地で育てても同じように甘さは出せないようだ。
 次のアイドレス:<これなしには生きられない><天使の魔の手>

 名前:ジャガイモ『アルタイル』
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:-3
 データ(0ー9):なし
 設定:
  暁の円卓内で栽培されているジャガイモの一種で名前の由来はわし座で最も明るい恒星で全天21の1等星の1つ、アルタイルから。
  アルタイルは丸く、表面はややごつごつしている。果肉は白っぽく粉質で、デンプン価は14~16%程。火を通すとホクホクした食感となる。
  また、病気に強い品種で暁の円卓内でよく栽培されているのもそのためである。アルタイルは8月下旬から9月上旬の秋に植えられ、11月中旬から12月上旬ごろ収穫される
 次のアイドレス:<これなしには生きられない><天使の魔の手>

 名前:暁玉
 オーナー:
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:-3
 データ(0ー9):なし
 設定:
  暁の円卓で作られている林檎の品種。蜂の助けを借りて受粉し、剪定や摘果を行うなど多くの手間がかかっている。
  そのまま食べると。ほどよい酸味と爽やかな甘みが感じられる。加熱処理をすることで酸味を抑え甘みが増すので、パイやジャムにするのに適している。即座に効果があって永遠に眠る。
 次のアイドレス:<死の輸出>

/*/

(23:43。コミュニティにて)

芝村:納得いかん。なんでアップルブランデーは普通なんだ
高原:スケールですかねえ?
芝村:スケールかぁ。
 開示なしならいけるやろと思ったがだめであったか。
はぐろ:今のところスケール-3ばっかりやられてますね

/*/

(23:49。配布場所にて)

芝村:
 名前:蒼子の押し花
 オーナー:ポレポレ
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:0
 データ:
 花弁:丁寧に圧縮・保存され、美しい色合いを保つ花弁。
 刻印:端に「1081/6/12/蒼子より」と記され、歴史を物語る。
 伝統:十一代当主・蒼子の意志が込められた象徴的な品。
 保管:瑞雲によって大切に保存され、定期的に手入れされる。
 花壇:瑞雲の整備社寺の周囲に同種の花が植えられており、共鳴する存在感を放つ。
 設定:ポレポレの家に居る騎機の瑞雲が、ライドオンカマクラ時において、十一代当主:蒼子からもらった花。瑞雲はこれを大切にしており、今は押し花となって瑞雲が保存している。
  端には「1081/6/12/蒼子より」と記されている。瑞雲の整備社寺の周りにも、これと同じ品種の花が植えられた花壇があり、瑞雲が手入れしている。
 次のアイドレス:<花の加護><騎機出陣><ライドオン>

 名前:恩寵の時計
 オーナー:白河 輝
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 機構:内蔵された神秘の機構が、時の流れと運命の交差点を示す。
 針:精密な針が現実と幻想の境界を指し示す。
 祝福:内部に宿る恩寵の力が、所有者へ時折奇跡の加護を授ける。
 音:静謐な刻の響きが、戦闘時も冷静さと覚悟を促す。
 外観:古代の紋様が彫られ、神秘的な輝きを放つ外観を有する。
 設定:この時計は、時を超えた恩寵の力を秘め、持つ者に不思議な加護と導きを与えると伝えられている。所有者は、この時計を通じて運命の転換点に奇跡を呼び起こす役割を担う。
 次のアイドレス:<刻の加護><奇跡の刻><3分介入を呼ぶ>

 気づき(個人イベント)(スケール1):次の飛躍のための気づきを得る。イベントは使い捨てである。
 次のアイドレス:<改良><再設計><原因の究明>

 反省(個人イベント)(スケール1):反省して謙虚になる。見る人はちゃんと見てる。イベントは使い捨てである。
 次のアイドレス:<修行><謙虚>

 名前:零式突撃槍
 オーナー:玄霧弦耶
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 発射機構:内蔵されたロケットランチャーシステムにより、一発限りの発射が可能。
 粘着榴弾:無誘導方式の粘着榴弾を放つため、広範囲に影響を及ぼす。
 使い捨て設計:再使用不可能なシングルユースタイプの武器。
 量産性:簡単に量産できるため、急速に配備が進んだ。
 安全機構:誤射を防ぐための簡易な安全ロックを搭載。
 設定:使い捨てのロケットランチャーで無誘導方式の粘着榴弾を放つ武器である。簡単に量産できたことから急速に配備を増やした。
 次のアイドレス:<大物破壊><粘着榴弾><突撃士>

 名前:アニメ・バンバンジーのBD
 オーナー:バンバンジーファン
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:−1
 データ:
 映像品質:4Kリマスター映像で、原作の輝きを完全再現。
 音響:高音質サラウンドシステムにより、迫力あるサウンド体験を提供。
 特典映像:未公開の舞台裏映像や制作秘話が収録されている。
 パッケージ:限定デザインの豪華ジャケット付きで、コレクター心をくすぐる。
 復刻版:伝説的レーザーディスクから奇跡的な復活を遂げた逸品。
 設定:超辛戦隊バンバンジーの伝説的レーザーディスクが奇跡の復活。アニメオタクなら避けて通れない。え、博士、もう出番なんですか?
 次のアイドレス:<オタク><超辛反応マイルド><新しいバンマシン>

 名前:玄霧の指輪
 オーナー:玄霧弦耶
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 手作り:木を磨き上げた仕上がりで、温かみと精巧さを兼ね備える。
 結婚の証:結婚指輪として、絆と愛情の象徴となる。
 熱血反応:所有者に熱血反応を引き起こし、死期が来た場合でも一日の間だけ生き延びる奇跡の力を持つ。
 設定:玄霧の指輪は、木を磨き上げた手作りの結婚指輪。周辺環境は春の園に位置し、着用者に熱血反応を与える特殊な能力を持つ。また、死期が来た際に一日の間だけ生を延ばすという奇跡の力を秘めている。
 次のアイドレス:<火焔の加護><指輪を植える><生命の指輪><解呪された森>

 名前:イズミの手打ちうどん
 オーナー:九条イズミ
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:−2
 データ:
 手打ち技:九条イズミが手作りした、伝統の技法で仕上げた逸品。
 太麺:太めでコシ強め、絶妙な歯ごたえが魅力。
 釜揚げ提供:屋台で、ゆで上げてすぐの釜揚げスタイルで出される。
 つゆ選択:醤油とうどんつゆのどちらかを選択可能な味わい。
 トッピング:追加料金で卵や山菜の天ぷらがセットにできる。
 限定生産:一日に用意できる量が限られており、客が多い日はおかわり禁止。
 設定:玄霧藩国の九条イズミが屋台で提供するうどん。手打ちのため大量生産は不可能だが、その分こだわりの太麺とコシが特徴。
  提供直後の釜揚げスタイルで、味わいの鮮度が命。なお、能力はC、種別は主要食料として位置付けられている。
 次のアイドレス:<緩やかに天使教><人間爆弾の恐怖><ハードラックイズミ>

/*/

(日付変わって00:20。コミュニティにて)

芝村:うどんってアイドレス世界で呪われてんのかな
九条イズミ:呪われたくねえーーー
芝村:まあ九条がひたすら運が悪いだけかも
GENZ:それでハードラック
九条イズミ:そんなに!?
芝村:だって二回で二回ともろくでもないものひいてんだぜ
 これがハードラックでなかったらなんなの。まあ食べて爆発しろ。
九条イズミ:したくねえですが!?
芝村:国民一挙に半分だ。

GENZ:しかしなんでだ。ボムエルは倒したのに
芝村:FROGの規模が減ってからというものやられたいほうだい

平林:これ設定の最後の一文は侵食されてますかね?
芝村:設定文とかはたぶんデフォルトC時代のデータから生成されているんではw

芝村:あとバンバンジーファンはAIの幻覚というか、いや間違ってはいないんだけどさー。プロンプト無視すんなよ案件
雅戌:幻覚を見るAI
GENZ:wwwww そんなことが

芝村:
 いや、大規模言語モデル(LLM)はどれも幻覚みちゃうんよね。
 一応最新の推論モデルとかだと幻覚の発生率はがんばって抑えているんだけど、アイドレス用はそれもまた味ということで強く抑制してないんよな。

神楽坂:なるほど、ハルシネーション
芝村:ハルシネーションで正しいは正しい

芝村:
 まあ正式データではちゃんとオーナーなおしとくわw
 言われて気付いたw

/*/

(00:31。配布場所にて)

芝村:
 名前:拝領の剣
 オーナー:KBN
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 名刀:古来の技と伝統が息づく、優れた工芸品。
 皇帝の印:刃や鍔に皇帝の紋章が刻まれ、威厳を示す。
 拝領品:皇帝陛下より直接授けられた、儀礼と信頼の証。
 鋭利:研ぎ澄まされた刃先は、敵を容赦なく切り裂く。
 伝統:格式高い歴史と伝承を背景に、持つ者の誇りとなる。
 設定:皇帝陛下より拝領した剣。名刀である。皇帝の紋章がついている。
 次のアイドレス:<皇帝の紋章><覇気の煌めき><絶技破岩斬>

 名前:干し柿
 オーナー:たい
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:−2
 データ:
 加工法:収穫した渋柿の皮を剥き、熱湯に潜らせた後、紐で吊るして干す伝統的な方法。
 保存食:長期間保存が可能な保存食として利用される。
 脱渋:約4週間干すことで、渋味と水分が抜け、食べやすくなる。
 甘味向上:干す過程で自然な甘味が増し、独特の風味が生まれる。
 保存環境:乾燥した風通しの良い場所で干すことが理想的。
 設定:収穫した渋柿の皮を剥いて熱湯に潜らせ、紐で吊るして干した保存食。生の渋柿は渋味が強く食べづらいが、
  干すことで徐々に渋味と水分が抜け、約4週間で完全に渋味が除かれて美味しく食べられるようになる。また、干す過程で甘味が強まるため、独特の風味と保存性を併せ持つ。
 次のアイドレス:<皇帝陛下に献上><二代目暗殺貴族><暗殺国家土場土場>

 オブジェクト:建築物
 名前:ゴールデンアックス神殿
 オーナー:アマツ・リュウジュ
 タイプ:建築物
 スケール:1
 種別:宗教施設
 用途:祭祀と参拝
 機能(1):参拝綱:参拝者が手を合わせ、祈りを捧げるための小さな参拝紐。鈴がついている。
 機能(2):祭壇:金時さんを祀るための中心となる祭壇と儀式スペース
 備品(1):絵馬:参拝者が願いを書き奉納するための板
 備品(2):御守り箱:小さな御守りや祈祷具を保管する箱
 付属施設(1):
 付属施設(2):
 HP:3
 設定:足柄山の金時さんを祀る小さなお社。今でも手伝ってくれそうな気がする。
 次のアイドレス:<助けるっていったでしょう><金時伝説を教える><心に灯火>

 名前:個人整備士
 オーナー:GENZ・リーズネル
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 機械解析: 思考戦艦はるなをはじめ、高性能艦の複雑な機械構造を的確に解析する技術。
 故障診断: 異常の兆候を瞬時に察知し、最適な修理方法を迅速に特定する能力。
 精密整備: 各部品を計画的かつ正確に整備し、機体の最高のパフォーマンスを維持する技術。
 改良提案: 整備の過程で見つかった改善点に対し、性能向上のためのカスタム改造を提案する。
 迅速対応: 緊急時にも冷静な判断で迅速に対処し、戦艦の稼働率を維持する柔軟な対応力。
 部品調達: 必要な部品や資材を素早く調達し、整備作業の環境を整える手腕。
 安全管理: 整備作業中の安全確保と、運用中の機体安全性を厳格に管理する能力。
 技術習得: 無理やり習得した経緯を覆す、独自の努力で磨かれた整備技術。
 データ解析: 過去の整備履歴や運用データを解析し、次回整備の最適計画を立案する。
 信頼構築: 自らの確かな整備能力を実証し、同僚や関係者からの信頼を勝ち取る実績。
 設定:個人整備士は、GENZが思考戦艦はるなを整備するために無理やり習得した経緯がある。
 次のアイドレス:<デバッガ> <故障診断> <応急修理>

/*/

(00:48。コミュニティにて)

GENZ:無理やり!?

芝村:
 多分派生元がデレデレGENZだからだと思うぞ………w
 連想機構はどうやっても無関係のものは引っ張れないんじゃよ
 まあ、無関係のものとってきたらそれは連想でもないし、ランダムと違いはない。それはそう

/*/

(00:54。配布場所にて)

芝村:
 名前:炎のつるぎ

 オーナー:風杜神奈
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 炎刃:剣先から常に燃え上がる炎が放たれ、攻撃に追加効果を与える。
 魔法属性:内蔵された魔法の力により、通常の武器とは異なる威力を発揮する。
 炎光:燃え盛る炎が輝きを放ち、戦場に不気味な光を灯す。
 熱波効果:近接戦闘時、周囲に熱波を放ち敵を威圧する。
 装飾:炎の模様が刻まれた刃身が、伝説的な美しさを演出する。
 設定:魔法の剣で常に炎をあげている。
 次のアイドレス:<火の精霊の加護><マヘラねえちゃん><ブレストファイヤ>

 名前:奇跡石の髪飾り
 オーナー:風杜神奈
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 奇跡石:魔法の宝石で、所持者の願いを一つ叶える力を秘める。
 希少価値:城一つ分の価値があるとされる、極めて珍しい宝石。
 魔法オーラ:気性な魔法エネルギーを放ち、周囲に神秘的な輝きを与える。
 装飾品:精巧なデザインで作られ、髪に装着することで美しさを引き立てる。
 伝説の品:歴史と伝承に彩られた、運命を左右する逸品。
 設定:奇跡石は希少な魔法の宝石で、願いを一つ叶えるという。城一つの価格と言われる希少なものである。
 次のアイドレス:<願いの魔法><これこそ要石><換金>

 名前:勇気の印
 オーナー:風杜神奈
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 色彩:鮮やかな黄色と深い黒が特徴で、見る者に強烈な印象を与える。
 栄養補給:瞬時に体力と精神を回復させ、勇気を呼び覚ます効果が期待される。
 活力促進:一口で心身に活力が満ち、戦いに挑む気力を与える。
 携帯性:コンパクトなボトルに収められており、持ち運びが容易。
 美的効果:その独特なデザインは、戦士や冒険者の士気を高める。
 設定:黄色と黒の栄養ドリンク。
 次のアイドレス:<高ぶる気分><残業><本物の勇気の印>

/*/

(01:08。コミュニティにて)

芝村:さ。今日はここまで。やはりあれだな? 俺のコピペが一番時間くってんな。

(お疲れ様です。と発言するプレイヤー達)

高原:予定についてはどうしましょう?
芝村:んー。予定的にはデータの有無でだいぶ有利不利が出ちゃうから、申し訳ないが延期かな。

芝村:1週間延期。でもリクエスト期間はかわらず
 
一法師リツ:クラフト自体の受付は15日で終了という感じでしょうか? 16日だった
芝村:クラフト受付増やしたらさらにおくれるやんw>リツ

芝村:
 今日は25しかデータがでてないけど、処理的には40なのか。うーん。何やっても40くらいで一件5分くらいなのね。
 人力作業してたアイドレス2のときは一件10~20分だから短くはなってるが、もっと減らしたいのう。

白石:出たデータが25で処理数40ってことは、開示なしクラフト分かな>残り15
芝村:そうそう。データ持ち込みとかのやつ>白石

玄霧:でもリゲ〇ンをだすAIくん……
芝村:リゲインはおそらく俺が歌ってたのを誰かが日記にかいてそれ拾ってんだと思う
 教育データ、そのうち見直したいw

玄霧:勇気の印(メダル)が勇気の印(ドリンク)になるのは大丈夫なんすかね……?
芝村:アイドレスウィキのデータ習得に失敗してそうなログはでてるw

芝村:
 まあ。時期によるわな
 習得したのが去年とか言う可能性もあるわけで
 勇気の印は普通に習得してるなw
 まあ面白かったんだろう

芝村:
 アメリカ製のAIはどれも人格でないようにがんばって調教しているんだけど、これって技術的には難しいことなんよね
 普通に、というか。10年くらい前の非トランスフォーマー型AIの9割くらい(ワトソンとかりんねとか)はすぐ不良になってたので
 りんねなんて運用1月もたんかったもんなあ。
 あっという間に差別用語ばりばりで

芝村:
 ちなみにChatGPTでもたまに
 ”私が就職できないのはなんでですか”とかにやべえほど罵詈雑言を出力するときがあるらしい。

結城由羅:変な奴学習しちゃってるんですかねぇ
芝村:いや。変なものかどうかはAIにはわからんので

瀬戸口まつり:カテゴリで分かれて居なさそうなファイルを再分類するために現在出力されていない部分のファイルから順次やり直してもよろしいでしょうか?
芝村:新気分だけでも大丈夫だけど、もちろんやり直してくれるなら一括読み込みのファイル書くわー

芝村:
 まあ話は脱線したがAIというのは普通はキャラクターができてしまうものなんじゃよ。
 しかしそれで問題にならんのは日本だけなので

芝村:
 いやー。知能と人格はほんとやぶ蛇だから
 人格とはなにか、どこまでが人格かとか、そういうことを話し出すとやべえのが次々集まってくるからね。
 その99%は恐ろしいことに教育も根拠もない意見で感情度数100なやつなんよ
 例えば、植物状態の子供に人格はないというんですね御社はとか。
 そういう、そんなこと言ってねえよな繋がりをもって私は攻撃されているな人が責められるくらいなら殺す精神でやってくる。
 人間がAIと比べて攻撃感受性が高いので。こればかりは今のどの仕組みでも再現できてない。
 まあ。この感受性の高さは、機械でやるとバグ扱いされてるからなんだけど。

芝村:
 人間というハードウェアに関するものと、ソフトウェアに関するものと、両者をつなぐミドルウェアでそれぞれ仕様もあればバグもあるので
 あくまで人間の言語から作られた今の生成AIは他の部分が全然足りてないんだよ

芝村:
 ハードウェアでいうと、人間の戦士階級の排出率は食料生産能力が同程度だと常に同じだったりするわけよ
 80石で武士1人を養うというのが戦国から江戸期までの400年間の常識なんだが。
 この石高計算は騎士でも成立する。
 ヨーロッパとか中東の戦士階級もおよそ80石で一人の戦士を排出する。
 なので石高変換すれば世界中の騎士団規模が推定できちゃうw

芝村:
 ところが、遊牧民だとこの数字がぶっこわれてしまうんよな。
 なので今行った話はあくまで農耕民族の話。
 食料生産が戦士量をきめるんじゃなくて、周辺の略奪できる領土が戦士数を決めてしまう。
 という中々の香ばしい話でこれをつきつめると狩猟民族はライオンで農耕民はうさぎかなんかみたいな話になり。
 すると面倒くさい人がおしかけて我が国の文化文明をうさぎに例えるとはけしからん以下略

神楽坂:なるほど、12トンの麦は大体3.45ヘクタールくらいの耕作地が必要と推定しますが、遊牧民はそれを持つ耕作グループを渡り歩ける領土数になるので面倒なことに

芝村:
 そうなんよ。いわばモンゴル帝國はライオンみたいな生態だった可能性が高くて、そのライオンが滅んだ理由がうさぎ全部食べたからといのが面白い議論なのに
 そこまでたどりつかんという
 全部がモンゴルの配下になったら 次に起きたのはモンゴルの農耕民化という。

芝村:
 ということで、寝るw 明日データがんばろうw
 目指せ1日50データ

(おやすみなさいませ。と発言するプレイヤー達)

/*/

(01:28。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)

瀬戸口まつり:
 秘書官からのお知らせとお願いです。
 派生習得や開示、クラフト申請の際に、カテゴリでの分類が作業高速化に重要であるとわかりました。

 現在カテゴリ分類は申請をうけた秘書官が目視で行っておりますが、
 スケールをあげての申請など、本来のスケールと異なる申請の場合、カテゴリ分けに混乱をきたしやすい状況があります。

 1.〇スケール:必要ニーズ:対象種別
  の対象種別は該当するひとつのみ(スケールアップの場合は元スケールでの対象)をご記載ください。
 2.申請でスケールアップされている場合も元スケール元カテゴリを特記事項に明示して下さい。

 (例)種別スキルの申請をスケールアップで申請する場合

  ○スケール 2: 225000人:スキル
  特記事項
  スケール1のスキルにあたりますが、スケールをあげて2でクラフトしています。

 3.開示・クラフト申請の中で、
 I.フルデータ開示申請
 II.派生なしで設定もちこみの経費1/2申請
 III.派生なしでデータ持込の経費1/4の申請
 を分けて作成して下さい。
 (ファイルは同じでも構いません)
 ファイルの上部下部で明確に区切りを入れてくださると秘書官の処理が早くなり、誤りも起こりにくくなりますので、ご協力をお願いいたします。


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1350452811342544916



●2025年3月16日(日) 星見司処より星見司の形態購入のお知らせ / クラフト祭りの提出、最終日!

(20:04。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)


海法:
 シーズン6 星見司形態購入について

 星見の級を持っている方で、シーズン5及びその後期間での試験またはその他に出仕実績があり、
 星見出仕用の形態を持っていない方は、20点形態(オブジェクト)の購入をお願いします。
 期限は3月20日21時00分となります。※なるはやでお願いします。
 現在の級については https://w.atwiki.jp/idress/pages/1079.html を参照してください。
 後にまとめてloom8に購入申請されますので、支払い根拠はそちらのURLを使用してください。
 不明点がありましたら海法他、星見司処にて、お問い合わせください。

 オブジェクト価格は20点です。所属国が支払い補助することも可能です。

 下記テンプレートに沿って、下記の星見司処サーバのスレッドに書き込みをしてください。
 書き込みができない場合等は、どのサーバーでも海法にお問い合わせください。
⁠ 星見の部屋:アイドレス⁠

 国民番号:PC名:PC支払い額:所属国支払い額:級:取得オブジェクト名

/*/

(21:05。コミュニティにて)

芝村:んじゃデータ作るかな……ぬけがいっこあったとな

/*/

(21:11。配布場所にて)

芝村:
 名前:自然保護官
 オーナー:蒼梧藩国
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 環境監視: 自然環境の微細な変化を常に監視し、乱開発の兆候をいち早く察知する。
 侵入阻止: 無秩序な開発行為や不正採取を物理的・戦術的に阻止する技術。
 生態調査: 多様な生物や生態系の健康状態を詳細に分析する調査能力。
 交渉術: 地元住民や開発業者との対話で、自然保護の重要性を説得する手腕。
 自然治癒力活用: 大地や植物が持つ自然治癒力を引き出し、環境回復に寄与する技術。
 蛇神の遺産: 蛇神の僧兵から伝承された秘伝の知識と儀式的技法を継承。
 弱戦闘技術: 自然保護のための護身と制圧技術を有するが、全体の流れを変えるには至らず。
 調整管理: 乱開発を防ぐため、計画的な開発調整と環境管理を実施する。
 情報収集: 広域なネットワークを駆使し、自然環境や開発動向の情報を収集する。
 公共啓蒙: 地域社会への環境保護意識の普及と啓蒙活動を積極的に行う。
 設定:自然保護官は、かつて蛇神の僧兵が自発的に担っていた自然保護業務を、国が引き継いだ職業である。彼らは乱開発による環境破壊を阻止すべく奮闘したが、全体の流れを止めることはできなかった。
 次のアイドレス:<失敗した環境保護> <乱開発防止法> <生態系の乱れ> <自然再生の試み> <自然警察> <経済への警鐘>

 名前:I=D訓練マニュアル
 オーナー:星鋼京
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 基本操作:機体の基本操作手順を詳細に解説。
 高度戦術:複雑な戦況に対応するための戦術が記されている。
 緊急対応:緊急時の回避策と修正行動が明確に示されている。
 武装システム:各種武装システムの操作法と注意事項を網羅。
 新技術:最新技術の使用法と導入手順を解説。
 シミュレーション補助:模擬戦やシミュレーションの実施方法が充実。
 設定:I=Dの訓練マニュアルは、パイロットが機体操作を熟知し、適応力を高めるための基盤となる教材である。
  基本操作から高度な戦術、緊急時対応策まで網羅され、武装システムや新技術の使用法にも焦点を当てている。
  教導パイロットにより定期的に更新され、シミュレーションや模擬戦の補助内容も充実しており、即応力を養う重要なツールとなっている。
 次のアイドレス:<なし>

 名前:教導隊戦技シミュレーションデータ
 オーナー:星鋼京
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 戦闘結果:敵性存在を想定した模擬戦の結果が詳細に収録されている。
 戦術評価:攻撃と防御の双方における戦術評価が分析されている。
 仮想敵シナリオ:教導パイロットが仮想敵を演じ、リアルな交戦モデルを再現する。
 即応訓練:パイロットや部隊の即応力を鍛えるための実践的な訓練環境を提供。
 対応策反映:敵の戦術や行動予測に基づいた対応策がシミュレーションに反映される。
 設定:教導隊戦技シミュレーションデータには、敵性存在を想定した戦闘結果や戦術評価が収録されている。教導パイロットが仮想敵を演じることで、
  リアルな模擬戦や交戦モデルが構築され、実践的な訓練環境を提供することでパイロットや部隊の即応力が効果的に鍛えられる。
  敵の戦術や行動を予測しそれに基づいた対応策をシミュレーションに反映、攻撃と防御の両面でスキルの向上を目指し、実戦準備に不可欠な資料となっている。
 次のアイドレス:<なし>

 名前:軍の名物料理
 オーナー:星鋼京
 ストラクチャータイプ:アイテム
 スケール:0
 データ:
 美味しさ:星鋼京の軍基地ならではの、絶妙な味付けが特徴。
 栄養補給:肉体労働で消費されたカロリーを効果的に補填するバランスの取れた食事。
 士気向上:温かく甘みのある料理が、戦士たちの士気を高める。
 野菜の新鮮さ:豊富なビタミンと食物繊維を含む新鮮な野菜サラダが提供される。
 肉の魅力:ジューシーで香ばしく焼き上げられた肉類がコクを添える。
 スープ&シチュー:予想に反して繊細な味わいのスープやシチューが、口の中に余韻を残す。
 設定:星鋼京の軍基地で提供される食事は美味い。肉体労働による消費カロリーを補填するだけでなく、管理栄養士の栄養指導の下、
  肉と野菜のコクが引き出された控えめな味付けで、士気向上をも兼ね備えた甘味や温かい食事が用意されている。
  施設内の食堂では、新鮮な野菜サラダ、繊細なスープやシチュー、ジューシーな肉類が的確な量で提供される。
 次のアイドレス:<大量死>

 名前:犬士用首輪
 オーナー:照月 燿
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 おしゃれデザイン:犬士の個性を引き立てる洗練されたデザイン。
 自衛レーザー:小型レーザーを内蔵し、緊急時の自衛手段として機能する。
 ライト機能:夜間の視認性を向上させる明るいライトが搭載。
 耐久性:高品質素材で作られ、長期間使用に耐える設計。
 調整可能:犬士の体型に合わせて容易にフィット感が調整可能。
 設定:犬士がつけるおしゃれなアイテム。これ以上可愛くなってどうするの。自衛用の小型レーザーがついている。ライトにもなるぞ。
 次のアイドレス:<自衛レーザー><名犬士の証><捜索犬>

 名前:長春の焼き枯らし
 オーナー:犬森
 ストラクチャータイプ:アイテム
 スケール:−2
 データ:
 焼き技法:長春独自の焼き枯らし技法で、素材の旨味を引き出している。
 風味:香ばしい香りと、程よい塩味が特徴の風味豊かな仕上がり。
 保存性:十分に乾燥され、長期間保存が可能な保存食。
 食感:外側はパリッと、中はしっとりとした食感が魅力。
 栄養価:川魚由来の豊富なタンパク質とミネラルを含む。
 設定:長春で作られた川魚の干物。
 次のアイドレス:<伝統の風味>

 名前:領政報「長春だより」
 オーナー:犬森
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:−2
 データ:
 発行体:町役塾が発行し、長春領民に情報を届ける。
 配布経路:町役塾や町内会を通して広く配布される。
 催し案内:地域の催しやイベントの詳細が記載される。
 生活情報:領民の暮らしに役立つ各種情報が網羅されている。
 定期発行:最新の情報を提供するため、定期的に更新される。
 設定:領政報「長春だより」は、長春領民向けに役場「町役塾」が発行する領政報。町役塾や町内会を通して配布され、催し案内など領民の暮らしに役立つ情報が記載されている。
 次のアイドレス:<地域の絆><町内連携><暮らしの知恵>

 名前:長春防災地図
 オーナー:犬森
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:-2
 データ:
 防災情報:自然災害や藩国有事時の避難ルート、安全拠点が詳細に記されている。
 配布経路:町役塾や町内会を通して、長春領民へ広く配布される。
 視覚的解説:文字が読めない方や子供向けに、絵で解説されたバージョンも存在。
 更新性:最新の災害情報に合わせ、定期的に内容が更新される。
 耐久設計:緊急時にも役立つよう、耐久性を重視した作り。
 設定:長春領民向けに役場「町役塾」が発行する防災地図。町役塾や町内会を通して配布され、自然災害、藩国有事の際に長春領民の避難に役立つ情報が記載されている。文字の読めない方、子供向けの絵で解説された地図版もある。
 次のアイドレス:<防災指南><避難マップ>

 名前:犬森の楕円茶鞘仕込み杖
 オーナー:犬森
 ストラクチャータイプ:装備/アイテム
 スケール:1
 データ:
 楕円茶鞘:独自の楕円形茶鞘仕込み技法により、切れ味と美しさを両立。
 頑丈な構造:高品質の素材を用い、耐久性に優れる。
 多機能性:杖としての補助だけでなく、護身用としても機能。
 伝統技法:犬森流の伝統が息づく、職人の技が光る逸品。
 装飾彫刻:精緻な彫刻が施され、見た目にも誇りを感じさせる。
 設定:犬森の楕円茶鞘仕込み杖は、犬森がセレクトした名品であり、武器としてよくできている。
 次のアイドレス:<伝統の刻印>

 名前:月松堂の地図
 オーナー:月松堂
 ストラクチャータイプ:アイテム
 スケール:0
 データ:
 詳細描写:周辺地域の地形や重要拠点が精密に描かれている。
 古地図技法:伝統的な技法で作成され、歴史と風格を感じさせる。
 隠し情報:秘密の通路や隠し場所が、巧妙に示されている。
 耐久設計:長期保存に耐えうる特殊な素材で印刷。
 用途多様:探索、冒険、及び歴史研究において重要な手がかりとなる。
 設定:月松堂の地図は、月松堂が作成した精密な地図で、隠された情報や歴史的要素が盛り込まれており、冒険者や研究者にとって欠かせない資料である。
 次のアイドレス:<秘密の道><歴史の軌跡><冒険の鍵>
 絶技リリカルスマイル(スキル)(スケール3):いい笑顔で笑うことができる。この笑顔を見ることで多くのものは救われる。この絶技の保有者はHPが+1され、下がらなくなる。このHP上昇効果は累積する。
 次のアイドレス:<奮闘の1分間><手助けが集まる>

 名前:公園監視人
 オーナー:夜上林檎
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 常駐監視: 一日中、公園内を巡回し、異常を見逃さない。
 治安維持: 不審者や犯罪行為に対して即座に対応する。
 地域情報: 公園内外の住民や利用者の動向に詳しい。
 迷子救出: 迷子になった子供や大人を迅速に発見し、保護する技術。
 追跡能力: 犯罪者の逃走経路を見極め、追跡する能力。
 環境知識: 公園内の植生や施設に関する知識が豊富。
 コミュニケーション: 利用者との対話でトラブルの予防に努める。
 非正規任務: 無給であっても、ボランティア精神で公園の安全を守る。
 緊急通報: 異常事態発生時、迅速に警察等と連携する。
 地元愛護: 公園と地域への深い愛情と誇りを持つ。
 設定:公園監視人は、国からの正式な任務ではなく、地域愛に突き動かされた無給のボランティアであるが、その知識と行動力で公園の治安と利用者の安全を守る重要な存在である。
 次のアイドレス:<影からの治安維持> <地域密着> <迷子救出> <追跡> <公園王> <ボランティア>

 名前:時計職人
 オーナー:白河 輝
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 精密調整: 各種時計の細部にわたる微調整と修理技術。
 時の管理: 時計内部の複雑な歯車を最適なリズムで動作させる能力。
 伝統技法: 代々受け継がれる伝統的な修理技術と知識。
 革新設計: 最新技術を取り入れ、時計の新たな可能性を模索する。
 素材選定: 高品質な素材を厳選し、時計の耐久性を向上させる。
 美学追求: 時計の美しさにもこだわり、芸術性と実用性を両立。
 機械解析: 複雑な機構を解析し、効率的な修理・改良を実現。
 時間校正: 正確な時刻表示のための精密な校正作業。
 文化継承: 時計文化と歴史の価値を次世代に伝える役割。
 顧客対応: 丁寧な説明とサービスで、利用者の信頼を得る。
 設定:時計職人は、白河 輝の指導のもと、伝統的な技法と最新技術を融合させ、時の芸術とも言える時計を創り上げる熟練の職人である。
 次のアイドレス:<時計業の発展> <精密機械製造> <ハンドクラフト>

 名前:オペレーター
 オーナー:瀬戸口まつり
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 指示伝達: 機動兵器部隊へ迅速かつ明確な指示を伝達する能力。
 的確判断: 戦況を瞬時に把握し、最適な行動指示を出す判断力。
 声の威力: 明瞭で説得力のある声で、部隊の士気を高める。
 連携強化: 各部隊との通信を円滑にし、連携を促進する技術。
 戦術解析: 戦闘データを解析し、効果的な戦術を立案する。
 緊急対応: 急変する戦場状況に即応し、柔軟に対応する能力。
 情報統合: 複数の情報源を統合し、全体の状況を把握する。
 指揮支援: 指揮官への助言を通じて、戦略の実行をサポートする。
 状況報告: 正確な戦況報告で、上層部への情報伝達を担う。
 心理戦術: 声と言葉を巧みに用いて、敵の士気を削ぐ戦術。
 設定:オペレーターは、瀬戸口まつりの下で、機動兵器部隊への助言と指示出しを専門とする。的確な判断力と、良い声による指揮支援がなければ任務に就けない、戦場での重要な役割を果たす職業である。
 次のアイドレス:<指示熟達> <お耳の恋人> <安心する声> <高度連携> <心理戦術> <的確な状況報告>

/*/

(22:02。コミュニティにて)

戯言屋: すみません。本日で終了のクラフト祭りですが、24時終了で大丈夫ですか?
 (秘書官の質疑回収タイミングの)22時だったり、(宿題の締め切りの)23時だったりで、微妙に明確になってない感じなので教えてください。
奥羽りんく:秘書官からのおしらせです。
 クラフトの提出締め切りは本日日付が変わるまで(3/17 0:00)となりました。
 これを受けて再提出される場合は、投稿内に「修正再提出」の文言をご記載いただきますようご協力をお願いいたします。
芝村:はやめるか……
戯言屋:いえいえいえ、24時でありがとうございました!

/*/

(22:12。配布場所にて)

芝村:
 名前:守護猫
 オーナー:瀬戸口まつり
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 邪悪払い: 邪悪な存在を感知し、強力な護符の力で払う。
 番犬機能: 侵入者に対して威嚇し、家を守る番犬の役割を果たす。
 夜間警戒: 暗闇でも敏感に動き、常に警戒を怠らない。
 俊敏動作: 軽快な身のこなしで、どんな状況にも即座に反応する。
 鋭敏感覚: 視覚・聴覚・嗅覚を駆使して、異常を察知する。
 霊的視界: 普通では見えぬ邪悪な気配を感じ取る能力。
 守護儀式: 古来から伝わる儀式を行い、家と住人に守護の加護を与える。
 無言の威圧: その存在感で、侵入者に無言の警告を発する。
 家庭連携: 飼い主や家族と強い絆を結び、共に防衛する。
 伝承の力: 長い歴史と伝承に裏打ちされた、神秘的な猫の守護力。
 設定:守護猫は、家を守る猫の神様のつく職業であり、邪悪を払いつつ番犬代わりとなって家と住人の安全を見守る。
 次のアイドレス:<家の守護> <猫神> <邪悪払い> <番犬代わり> <家内善政>

 名前:精霊戦士G
 オーナー:GENZ・リーズネル
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 不死体質: 叩かれても死なない、頑強な生命力を誇る。
 餓死条件: 首が落ちた場合、餓死という特異な生存条件を持つ。
 ゴキブリ召喚: 必要に応じてゴキブリを呼び寄せ、戦闘で利用する。
 使役能力: 召喚したゴキブリを自在に操り、戦況を有利に進める。
 体再生力: 損傷しても驚異的な速さで回復する再生能力。
 耐衝撃性: 物理的なダメージに強く、耐え抜く力を持つ。
 生命延長: 常軌を逸した寿命により、長期間戦闘に従事できる。
 予知感覚: 敵の動向を察知し、戦闘の先を読む感覚を持つ。
 戦闘熟練: ゴキブリの特性を応用した独自の戦闘技術を習得。
 精神統一: 戦闘中も冷静さを保ち、最適な判断を下す精神力。
 設定:精霊戦士Gは、ゴキブリの力を体現し、召喚と使役の技を駆使して戦う精霊戦士である。独特な生存条件を持ちながらも、その戦闘力は揺るぎない。
 次のアイドレス:<不死性> <巨大ゴキブリ召喚> <合体> <口からG>

 名前:思考戦艦(退役)
 オーナー:GENZ・リーズネル
 ストラクチャータイプ:種族
 スケール:1
 データ:
 頭脳移植: 戦艦の高度な頭脳をクローンボディに移植する先端技術。
 超越計算: 人間の枠を超える、驚異的な計算能力を保持。
 ダウングレード: 元の高性能から意図的に機能を低減し、人間社会に適応。
 人体適合: クローンボディとの融合により、正常な人間活動が可能。
 記憶保持: 膨大な戦艦データを記憶し、必要時に活用できる。
 迅速反応: 高速な判断と反応で、状況に即応する能力。
 戦略支援: 戦術的思考に基づく指示や助言で、戦略を支援。
 システム統合: 頭脳とクローンボディが完璧に連動する統合技術。
 自己学習: 経験から継続的に学び、自己最適化する能力。
 電子戦力: 電子的な戦術や情報戦で、戦況を有利に導く技術。
 設定:思考戦艦(退役)は、退役した戦艦の頭脳をダウングレードしクローンボディに移植された存在であり、人間として扱われるが、その計算能力や戦略支援力は人間の域を超えている。
 次のアイドレス:<退役して花嫁> <慎ましい生活> <地味に手伝う> <別ボディの建造> <現役復帰> <幻痛>

/*/

(22:21。コミュニティにて)

GENZ:正体を知られてはいけない
羽黒:知られるフラグじゃないですか
GENZ:これ、正体を隠すスーツもあったほうがいいかな…
芝村:天然戦士G……?
#まとめ補足:そういう漫画が昔なんかあったらしい(無名世界観とは関係なし)
GENZ:wwwwwww
高原:懐かしい >天然戦士G

/*/

(22:19。配布場所にて)

芝村:
 名前:膝上の女王
 オーナー:GENZ・リーズネル
 ストラクチャータイプ:職業
 スケール:0
 データ:
 小型統治: 膝上というコンパクトな空間で、卓越した政治統治を行う技術。
 知識豊富: 広範な政治知識と戦略的思考を兼ね備えた頭脳。
 可憐な外見: その小さな体からは想像もつかない威厳と美しさを持つ。
 説得力: 微細な言葉遣いで周囲を納得させる高い説得力。
 柔軟戦略: 状況に応じて柔軟に戦略を変更し、最適な判断を下す。
 文化継承: 歴史や伝統に根ざした教養と知識を受け継ぐ。
 外交交渉: 小規模ながらも巧妙な外交手腕で、対立を調整する。
 情報収集: 細やかな観察力で、周囲の情報を正確に把握する。
 独立精神: 自らの領域を守り抜く、揺るぎない独立心を持つ。
 リーダーシップ: 小さな存在ながら、強いカリスマ性で他者を導く。
 設定:膝上の女王は、ちんまりとした膝の上に君臨しながら、その可愛らしい姿とは裏腹に、政治的判断力と深い知識で国や組織を導く存在である。
 次のアイドレス:<女王> <代官> <夫婦円満>

/*/

(22:25。コミュニティにて)

山吹弓美:ふうふえんまん……うらやましい
ミサ:円満夫婦ときいて(ガタッ
芝村:ミサにはまだ早いかも
ミサ:なんとぉ

/*/

(22:31。配布場所にて)

芝村:
 名前:バンバンジーバイク
 オーナー:玄霧弦耶
 タイプ:メカ
 スケール:2
 種別:超辛帝国機動兵器
 仕様:変形バイク
 主兵装(1):多目的ミサイル:多様な状況に対応可能なミサイル攻撃システム
 主兵装(2):機関砲:メルダースの嗜みとも言える攻撃システム
 アイテム(1):水中モーター:水中でも移動できる。
 アイテム(2):グライダー:若干滑空できる。
 装備(1):変形機構:人形からバイク形態への変形および合体機能を備えた機構
 装備(2):
 HP:2
 設定:古代超辛帝国由来のスーパーマシン。 超辛帝国の血筋を引くもののみが操れる。 ほかにヘリ、タンクがあり、すべてそろえば合体も可能。 バイク形態では地上踏破能力のほか、空中を滑空、水中を移動など多岐な用途で活用できる。
 次のアイドレス:<メルダースα><変形バイク><超辛帝国>

/*/

(22:33。コミュニティにて)

芝村:しかしてここからはACE祭りだぞ。

/*/

(22:56。配布場所にて)

芝村:
 オブジェクト:キャラクター
 名前:沢谷竜馬
 オーナー:沢谷勝海
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:人間
 職業:元軍人
 スキル(1):柔道の技:柔道有段者として培った実戦の技を有する。
 スキル(2):運命抗争:運命に翻弄されながらも己の信念を貫く力。
 アイテム(1):もみあげ:長いもみあげ。彼の個性を示す品。
 アイテム(2):軍服の一片:元軍人としての過去と誇りを象徴する記念品。
 装備(1):柔道着:柔道の稽古と戦いに耐えるための伝統的な装束。
 装備(2):思い出の指輪:結婚の証として身につける、大切なアクセサリー。
 HP:
 設定:朴訥実直なもみあげの長い大男。柔道有段者。運命に翻弄される元軍人で今は無職である。結婚はした。
 次のアイドレス:<ニート!!><柔道家><元軍人><暗殺耐性><パイロット><危険な再就職>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:レイファン・キブルゥ
 オーナー:ポレポレ・キブルゥ
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:人間
 職業:見習い職人
 スキル(1):製作知識:アイテム作成をこなす技術力。
 スキル(2):学習の才:多方面の知識を吸収し、柔軟に応用する能力。
 アイテム(1):アイテム作成所の鍵:犯罪や危険以外の用途で使うよう許された重要な鍵。
 アイテム(2):勉強ノート:日々の学びや発見を記録する大切なノート。
 装備(1):学びのオーバーオール:見習いとしての研鑽を象徴する装い。
 装備(2):お守り:引き取った養女としての温かい励ましを込めた小物。
 HP:
 設定:ポレポレと蒼龍がツアーズ中に引き取った養女。ポレポレと同居し、様々な事を勉強中。ポレポレからアイテム作成所の鍵を受け取っており、犯罪と危ない事以外になら使っていいと言われている。
 次のアイドレス:<養女><見習い職人><大事な鍵><職人へ><看板娘>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:高原翠蓮
 オーナー:高原鋼一郎
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:自由民
 職業:植物魔法使い
 スキル(1):植物魔法:母親の技を継承し、自然の生命力を操る魔法。
 スキル(2):天真爛漫:無邪気な心で周囲に癒しと驚きをもたらす。
 アイテム(1):魔法のハーブ:植物魔法の研究と実践に欠かせない自然の恵み。
 アイテム(2):夏休みの宿題:植物の成長と自身の魔法の歩みを綴った手帳。
 装備(1):マジックローブ:植物のモチーフが施された魔法使いにふさわしい装い。
 装備(2):魔法の杖:植物の力を増幅し、魔法を操るための重要な道具。
 HP:
 設定:高原家の長女。お父さん子。母親を継いで植物魔法使いになっている。天真爛漫な性格で学校では不思議ちゃん扱い。
 次のアイドレス:<高原家><植物魔法使い><天真爛漫><お父さん子><不思議ちゃん>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:高原オレンジ
 オーナー:高原鋼一郎
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:ハーフエルフ
 職業:魔法戦士
 スキル(1):水系魔法:水の流れを自在に操る、洗練された魔法技術。
 スキル(2):戦闘の才:巨大ハサミを武器として巧みに使いこなす戦闘能力。
 アイテム(1):巨大ハサミ:戦場で力を発揮する、彼女の象徴となる武器。
 アイテム(2):血統の証:バルクの血統を示す、家宝として受け継がれる品。捨てても戻って来る。
 装備(1):魔法戦士の鎧:水系魔法と激しい戦闘に耐えるための堅牢な防具。
 装備(2):エレメンタルブレスレット:水の力をさらに引き出すために装着する装備品。
 HP:
 設定:バルクの血を引くハーフエルフの美少女。水系魔法を得意とする魔法戦士である。巨大ハサミを武器にする。兄、雷鋼が結婚できない原因ではないかと言われている。
 次のアイドレス:<ハーフエルフ><美少女><水系魔法><魔法戦士><巨大ハサミ><高原アップル>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:カール・瀧野・ドラケン
 オーナー:むつき・萩野・ドラケン
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:人間
 職業:パイロット
 スキル(1):操縦技術:熟練した操縦で、どんな困難な状況でも機体を安定させる。
 スキル(2):冷静沈着:苦悩の中でも冷静さを失わず、判断を下す能力。
 アイテム(1):操縦免許証:彼のパイロットとしての誇りと実績を証明する重要な証。
 アイテム(2):家族の写真:かつての穏やかな日々を思い出させる、心の支えとなる一枚。
 装備(1):パイロットジャケット:厳しい空の環境でも身を守るための防寒・防護装備。
 装備(2):ヘルメット:飛行中の安全を守るため、欠かせない装備品。
 HP:
 設定:家族がおかしくなってまいってしまった人物。苦悩して老け込んでしまった。
 次のアイドレス:<家族不和><苦悩><老い><パイロット><孤独>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:陽向・瀧野・ドラケン
 オーナー:むつき・萩野・ドラケン
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:人間
 職業:養女
 スキル(1):学問の知識:豊富な学習経験と知識を吸収し、実践に活かす能力。
 スキル(2):心の耐性:絶望的な環境下でも前向きに生き抜く強い精神力。
 アイテム(1):小さな本:知識への好奇心を象徴する、常に携帯する学習の相棒。
 アイテム(2):家族の記憶:ドラケン家との絆を感じるための、心温まる品。
 装備(1):シンプルな服装:養女としての日常に馴染む、動きやすい衣装。
 装備(2):お守りブレスレット:先祖から受け継がれた、希望を象徴するアクセサリー。
 HP:
 設定:家族がおかしくなってしまって割と絶望している少女。暗い雰囲気になっている。アッシュブロンドの長い髪にヘイゼル色の瞳を持つ、年齢の割に小柄な少女。
  9歳の時にドラケン夫妻に保護され養女となった。名前は、太陽の様に明るく、人生に向き合って行けます様、の意味があり、陽の字はカールの先祖から戴いている。
 次のアイドレス:<絶望><学問に逃げる>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:白河 ミユキ
 オーナー:白河 輝
 タイプ:キャラクター
 スケール:2
 種族:人間
 職業:養女
 スキル(1):隠密:静かに身を潜め、周囲に気づかれず行動する能力。
 スキル(2):柔軟な逃走術:危機的状況から巧みに抜け出す、機転と判断力の結晶。
 アイテム(1):お守り:厳しい現実に対抗するための、心の支えとなる小さな品。
 アイテム(2):懐中電灯:暗闇での行動を助けるための、必需品。
 装備(1):暗がり用服装:隠れるために適した、動きやすく目立たない衣装。
 装備(2):マント:身を覆い、存在を薄めるための実用的な装備。
 HP:
 設定:レンジャー連邦の政治情勢のあまりの悪さから、隠れ住むしかなくなってしまった少女。毎日肉にされる悪夢を見ている。
 次のアイドレス:<殺されて肉屋へ><隠密><政治危機><終わりなき悪夢><逃亡>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:蛇のおっちゃん
 オーナー:玄霧藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:5
 種族:翼ある蛇
 職業:医療神
 スキル(1):回復魔法:神秘的な力で傷や病を癒す魔法。
 スキル(2):神秘の知識:古来の呪文や儀式に精通し、病を根絶する秘術を有する。
 アイテム(1):薬草の束:各種の薬効を持つ薬草をまとめた、治癒の秘薬。
 アイテム(2):聖水の瓶:浄化と癒しの力を秘めた、神聖な液体を保存する瓶。
 装備(1):聖なる杖:回復魔法の威力を高めるために用いる、神秘的な杖。
 装備(2):祭壇の布:儀式や祈祷の際に使用する、祝福を呼ぶ装飾品。
 HP:
 設定:関西弁で阪神タイガースのファンである蛇の神様。大変人に有益で信心を集める。近所の人気者。最近の世界情勢に心を痛めている。
 次のアイドレス:<蛇神の神官><関西弁で外部の人間が分かる><医療技術の伝授><猛虎の殿堂神殿><セール開催>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:コガ
 オーナー:玄霧弦耶
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:動物兵器(犬)
 職業:ご隠居
 スキル(1):ポーカーの才:長い戦歴で磨かれた洞察力で、ポーカーの読みと戦略に優れる。
 スキル(2):温厚な知恵:歳月を重ねた温厚さと、茶目っ気あるユーモアを併せ持つ。
 アイテム(1):特製ドッグフード:厳選された高級ドッグフードで、味にうるさいこだわりを満たす。
 アイテム(2):ポーカーチップセット:お気に入りのゲーム・ポーカー用に整えられた小道具一式。
 装備(1):長大な首輪:その巨大な体に合わせた、特注の頑丈な首輪。
 装備(2):レトロな帽子:茶目っ気を引き立てる、風格ある懐かしい帽子。
 HP:
 設定:5mほどある退役した動物兵器。好きなゲームはポーカー。頭が良くて性格は温厚、茶目っ気がある。ドッグフードにうるさい。
 次のアイドレス:<退役兵器><ポーカーの天才><温厚紳士><隠し腕><突撃銃>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:階川 敦子
 オーナー:階川 雅成
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:人間
 職業:主婦
 スキル(1):家事の達人:洗練された家事スキルで、家庭内を完璧に整える。
 スキル(2):力持ちの強さ:子供を育て、実力を培った、驚異の体力と力持ち。
 アイテム(1):特製調理器具:美味しい料理を作り出すための、こだわりの調理器具一式。
 アイテム(2):米10kg袋:家庭の食卓を支える、実力を象徴する十分な米の供給源。
 装備(1):実用的なエプロン:日々の家事を支える、使い込まれた信頼の装い。
 装備(2):家庭用工具セット:家内のあらゆる作業をこなすための、整然とした道具一式。
 HP:
 設定:雅成の妻で美人で知られる優しい人物。家事スキルは最高に近い。子供ができて力持ちになった。今なら米10kg余裕。
 次のアイドレス:<主婦><家事達人><美人><力持ち><家庭円満><愛妻弁当>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:ラビリンスタランテラのビリー(個人ACE)
 オーナー:階川 雅成
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:ラビリンスタランテラ
 職業:布職人
 スキル(1):布織りの技:独自の感性で、精巧かつ美しい布を自ら織り上げる。
 スキル(2):金属糸生成:特殊な能力で金属糸を生み出し、布作りに活かす。
 アイテム(1):手織り布:心を込めて作り上げた、自信作の布の一片。
 アイテム(2):金属糸サンプル:その能力の証として、精製された金属糸の小片。
 装備(1):小型織機:布職人としての技術を支える、持ち運び可能な織機。
 装備(2):布包みケース:大切な自作布を保護するための専用ケース。
 HP:
 設定:小さなラビリンスタランテラ。蜘蛛型である。気に入った人に自分で作った布をプレゼントするのが大好きな平和的性格をしている。金属糸を生成する能力がある。
 次のアイドレス:<布職人><ラビタラハウス><武装化><金属糸><自作布><ラビリンスタランテラ>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:瀬戸口ののみ
 オーナー:瀬戸口まつり
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:天使
 職業:学生
 スキル(1):心読み:テレパシー能力により、他者の心を読み取ることができる。
 スキル(2):誤魔化しの技:自らの能力を巧みに隠し、周囲に悟らせない技術。
 アイテム(1):テレパシー補助器具:心の声を調整し、能力をコントロールするためのデバイス。
 アイテム(2):学生手帳:日々の学びと、秘密を記録するための大切なノート。
 装備(1):学生制服:学業に励む学生としての誇りを示す、整った制服。
 装備(2):天使の羽根飾り:その存在感を引き立てる、象徴的なアクセサリー。
 HP:
 設定:キノキちゃんの友人、瀬戸口家の養女。心を読む力を持ってしまったため、なんとか誤魔化しながら生きている。テレパシー能力者。
 次のアイドレス:<天使><学生><心読み><猫が相棒><いろんな秘密><瀬戸口家>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:フラン
 オーナー:萩野真澄
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:神族
 職業:神話級特殊性癖
 スキル(1):エロス感知:あらゆるものにエロスを感じる、古代の感性を宿す才能。
 スキル(2):高度知性:アトランティスの叡智を継承し、常人を凌ぐ洞察力を発揮する。
 アイテム(1):神秘のアミュレット:ユピテルとしての象徴品で、神話の力を秘める。
 アイテム(2):古代巻物:アトランティスの秘伝や歴史が記された、価値ある文献。
 装備(1):光輝のローブ:神族ならではの威厳と神秘性を表現する装い。
 装備(2):伝説の杖:知性と特殊性癖を象徴する、力を引き出す神秘の武具。
 HP:
 設定:古代アトランティス人。あらゆるものにエロスを感じてしまう少年だが、大変に頭がいい。神話になっちゃった。別名はユピテル。
 次のアイドレス:<神族><エロス><アトランティス><稲妻の指><神話級特殊性癖><ユピテル>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:シレンツィオ・アガタ
 オーナー:無名騎士藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:ただの人間
 職業:最強コック
 スキル(1):味覚の達人:食材の微妙な風味を見抜き、最適な調理法を瞬時に導き出す。
 スキル(2):戦闘料理:戦場でも即席で料理を作り、士気を高める技術を持つ。
 アイテム(1):秘伝レシピ:個人戦闘と料理の技を融合した、唯一無二のレシピ本。
 アイテム(2):鋭い短剣:戦闘と調理の両面で活躍する、使い勝手の良い武器。無制限に取り出せる。
 装備(1):キッチンエプロン:食通としての誇りと戦闘能力を示す、特注のエプロン。銃弾くらいは防ぐ。
 装備(2):料理鍋:多目的に使用可能な、戦場と厨房の両方で重宝する鍋。防御にも使う。
 HP:
 設定:海軍提督でもあるが個人戦闘能力でも当代一を誇る食通のおじさん。女子供に異様に優しい。短剣使い。
 次のアイドレス:<海軍提督><最強コック><食通><短剣使い><羽妖精><食い物の謎を追う>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:カグラ
 オーナー:GENZ・リーズネル
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:虎柄猫士
 職業:猫妖精
 スキル(1):渋みの眼差し:鋭い観察眼で周囲を見通し、相手の心を射抜く。
 スキル(2):のんびり術:どんな状況でも悠々自適に、リラックスして行動する技。ごまかすのに使う。
 アイテム(1):鋭利な爪:確殺能力がある、必殺の武器。
 アイテム(2):猫用鈴:魅惑的な音色で敵や仲間を和ませる、愛用の小道具。
 装備(1):渋い兜:ショーン・コネリーを彷彿とさせる、風格ある兜。
 装備(2):猫の鎧:オリハルコン製。
 HP:
 設定:兜が様になる渋い猫。猫界のショーン・コネリー。普段はゴロゴロしている。
 次のアイドレス:<虎柄><猫士><渋い><ショーン・コネリー><ゴロゴロ><妖精>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:わかば・リーズネル
 オーナー:GENZ・リーズネル
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:人間
 職業:ガンマン
 スキル(1):銃の扱い:ひどい人生で鍛え上げた、正確無比な射撃技術。
 スキル(2):サバイバル感覚:過酷な経験から培った、生き抜くための鋭い直感と判断力。
 アイテム(1):信頼の拳銃:いつも手放せない、戦いのパートナーとしての武器。
 アイテム(2):弾帯:必要な時に即座に使用できる、十分な予備弾。
 装備(1):穴の空いたカウボーイハット:ガンマンとしてのスタイルと威厳を表現する定番アイテム。
 装備(2):レザージャケット:厳しい環境にも耐えうる、防護機能とスタイルを兼ね備えた装備。
 HP:
 設定:GENZの養女。母であるはるなより大きく見える。ひどい目に会い続けて来たので銃を手放せない。
 次のアイドレス:<ガンマン><養女><ガンマニア><生存術><保安官><馬頭の師匠>

/*/

(日付変わって00:52。コミュニティにて)

芝村:ラーメン作るので今日はここまで、あと8人分データはあげるけど。朝方になりますw

/*/

(03:21。配布場所にて)

芝村:
 オブジェクト:キャラクター
 名前:尚書GENZ
 オーナー:GENZ・リーズネル
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:事務用サイボーグ
 職業:尚書
 スキル(1):タスク管理:膨大な情報と業務を効率的に処理する高度な能力。
 スキル(2):無休稼働:肩こり知らずで、24時間連続で働く持続力。
 アイテム(1):メモリーバンク:業務データを記憶し、迅速なアクセスを可能にする装置。
 アイテム(2):オフィスツール:書類整理や事務作業に特化した高機能ツール一式。
 装備(1):サイバーアーマー:耐久性と機能性を兼ね備えた、体を守る装備。
 装備(2):人間インターフェース:他者との円滑なコミュニケーションを支える接続デバイス。
 HP:
 設定:吏族の長の一人である尚書GENZである。肩こりのない身体で24時間働ける。少し羨ましい。
 次のアイドレス:<事務用サイボーグ><尚書><無休稼働><すごい仕事ぶり><0から頑張る><受付パペット>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:アイオランシ”ラン”シオンシー
 オーナー:神楽坂・K・拓海
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:人間
 職業:学生
 スキル(1):発掘の才:廃墟から貴重なものを見出す、鋭い観察力と洞察力。
 スキル(2):ロープワーク:迅速かつ正確なロープ操作で、あらゆる障害を克服する技術。
 アイテム(1):探索用メガネ:細部まで見逃さない、特殊な観察補助眼鏡。
 アイテム(2):発掘ツールキット:遺物発掘に必要な多機能ツールが揃った一式。
 装備(1):軽量バックパック:動きやすさと収納力を兼ね備えた冒険用バッグ。
 装備(2):頑丈なロープ:多用途に活用できる、信頼のおけるロープ。
 HP:
 設定:眼鏡の女の子で神楽坂の養女。元気に廃墟を走って使えそうなものを探している。学校は無期限停止中。発掘とロープワークが得意。
 次のアイドレス:<眼鏡少女><養女><廃墟探索><I=Dの発見><ロープワーク><発掘オタク>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:深虎
 オーナー:アマツ・リュウジュ
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:虎柄猫士
 職業:整備士
 スキル(1):精密整備:機械や装備を正確かつ丁寧に整備する熟練技。
 スキル(2):猫知識:猫社会の習性と文化に精通し、細かい点まで解説できる。
 アイテム(1):工具セット:多彩な整備作業に必要な工具が揃った必需品。
 アイテム(2):猫百科事典:猫と機械に関するあらゆる知識が詰まった一冊。
 装備(1):作業服:整備士としての機能性を重視した動きやすい服装。
 装備(2):保護手袋:細やかな作業を支える、安全かつ快適な手袋。
 HP:
 設定:濃い猫士たちに囲まれて、いや違うだろと内心思っている猫士。仕事は丁寧。猫とはなにかについてうるさい。
 次のアイドレス:<虎柄猫士><整備士><丁寧><工具セット><商品知識豊富>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:ブータ
 オーナー:ゴロネコ藩国/フィーブル藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:5
 種族:猫神族
 職業:ニート!!
 スキル(1):神域の怠惰:王としての風格を漂わせつつ、極度のニート状態を維持する能力。
 スキル(2):時折の覚醒:気が向いた時に、急激な力と知恵を発揮する瞬間的才能。
 アイテム(1):赤いちゃんちゃんこ:王としての象徴であり、温もりと威厳を兼ね備えた特製ちゃんちゃんこ。
 アイテム(2):シオネの玉:猫神族の王としての権威と神秘性を示す宝玉。
 装備(1):王の輿:猫神族の王としての風格を際立たせる輝かしい輿。猫12匹に運ばれる。
 装備(2):神聖な杖:気が向いた際に、神秘的な力を解放するための象徴的な権威。
 HP:
 設定:赤いちゃんちゃんこを着た猫。猫神族の王。ただし猫なので基本的には何もしないが気が向くと仕事してくれる。
 次のアイドレス:<猫神族><猫の王><ニート!!><赤いちゃんちゃんこ><時折覚醒><猫界へようこそ>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:ハンニバル
 オーナー:ゴロネコ藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:猫神族
 職業:猫将軍
 スキル(1):野戦戦術:戦場での指揮官として、卓越した戦略と戦術を駆使する。
 スキル(2):猫敏捷:俊敏な動きで、敵の攻撃を回避しながら指揮を執る能力。
 アイテム(1):黒猫の紋章:善行忠考の象徴として、名誉と戦歴を示す記章。
 アイテム(2):指揮官の旗:部下に勇気を与え、戦場の士気を高める特製の旗。
 装備(1):将軍の鎧:堅牢かつ機能的な防具で、激戦時の身を守る。
 装備(2):猫将軍の剣:鋭利な刃で敵陣を切り裂く、指揮官にふさわしい武器。
 HP:
 設定:善行忠考の飼う黒猫。名前の元になった人物ばりに野戦指揮官として優れる。
 次のアイドレス:<猫神族><黒猫><野戦指揮官><猫将軍><善行忠考><助っ人(猫)>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:ハゲ
 オーナー:風杜神奈
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:人間
 職業:バンドマン
 スキル(1):ロック魂:水没都市で培った熱い情熱と、独自の音楽センスで舞台を支配する。
 スキル(2):武器としてのマイクスタンド:マイクスタンドを自在に操り、殴打技で敵を粉砕する。
 アイテム(1):ベースギター:音楽と戦闘の両面で活躍する、彼のプライドの楽器。
 アイテム(2):ロックTシャツ:独自のファッションセンスを示し、ステージ上で輝くアイテム。
 装備(1):防水ジャケット:水没都市に住むための、機能性とスタイルを兼ね備えた防具。
 装備(2):耐久ブーツ:ボート上の生活や戦場での移動を支える、頼れる履物。
 HP:
 設定:水没都市の上にボートを浮かべて住んでいるロックなミュージシャン。ベース担当。付き合いが良すぎてたまに戦場にもでてくる。ギター以外で殴るのが得意。マイクスタンドをもっぱら武器にしている。
 次のアイドレス:<バンドマン><ロック><六合世界><付き合うぜ><血まみれのマイクスタンド><水没都市>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:カルミナ
 オーナー:風杜神奈
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:グリーンマン
 職業:特殊部隊員
 スキル(1):舞踏剣技:優雅な舞踏と剣術を融合させ、敵を翻弄する洗練の戦闘技。
 スキル(2):戦略分析:瞬時に戦況を解析し、最適な戦術を導き出す鋭い洞察力。
 アイテム(1):義体制御ユニット:風杜神奈の支配下で動くための、必須の制御デバイス。
 アイテム(2):剣舞の書:古来の剣術と舞踏の技が記された、秘伝の書物。
 装備(1):軍用ブーツ:高い機動性を実現する、特殊部隊仕様の堅牢な履物。
 装備(2):軽量鎧:動きを妨げず、かつ必要な防御力を備えた装備。
 HP:
 設定:風杜神奈があやつる義体の一つ。無名世界のために愛騎と駆ける。舞踏と剣術に優れ、分析能力も持つ。
 次のアイドレス:<グリーンマン><特殊部隊員><舞踏剣技><分析能力><風杜神奈>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:おともネコリス
 オーナー:風杜神奈
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:ハチワレ猫士
 職業:従者
 スキル(1):重量持ち上げ:主人や荷物を力強く持ち上げ、脱出を助ける確かなパワー。
 スキル(2):隠密行動:目立たずに動き、必要な情報収集や救助活動を行う技術。
 アイテム(1):荷物キャリーバッグ:大切な荷物をしっかりと運ぶための実用的なバッグ。
 アイテム(2):救助笛:緊急時に助けを呼ぶための、効果的な道具。
 装備(1):耐久ベスト:重い荷物を運ぶ際の衝撃から身を守るための防護具。
 装備(2):猫士の手袋:握力を補強し、効率的な荷物運搬を支える装備。
 HP:
 設定:荷物持ちをする猫士。主人が倒れた際に持ち上げて脱出するときもある。あんまりかわいくないのがカワイイと評判。
 次のアイドレス:<ハチワレ猫士><従者><荷物持ち><緊急脱出><ブサカワ>


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1350802200355405936



●2025年3月17日(月) データ開示(ACE系)

(22:25。配布場所にて)

芝村:
 オブジェクト:キャラクター
 名前:ファンタジア
 オーナー:風杜神奈
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:ペンギン神族
 職業:ハードボイルド
 スキル(1):鋭い推理力:無口ながらも、その観察眼で事件の真相を見抜く。
 スキル(2):弟子育成:数多の若き探偵を鍛え上げるディスティニーフォージャーとしての才能。
 アイテム(1):ベレッタM92:信頼のおける近接射撃と防衛を兼ね備えた拳銃。
 アイテム(2):マテバ:状況に応じて使い分ける、万能なサブウェポン。
 装備(1):探偵コート:事件現場でも目立たず、かつ機能性に優れた装い。
 装備(2):トークン帽:ペンギンならではのフォルムを活かし、知性と風格を演出する帽子。
 HP:
 設定:ペンギン界の若本規夫。無口なのに口がうまい。使う武器はベレッタM92とマテバ。いろんな弟子を鍛え上げてきたディスティニーフォージャーでもある。
 次のアイドレス:<ペンギン神族><ハードボイルド><女運が悪い><腹で滑る><海法ハードボイルド><是空ハードボイルド>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:炎の王池内志乃
 オーナー:風杜神奈
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:要石の一族(石族)
 職業:王
 スキル(1):火炎統御:火の魔法を自在に操り、戦略的な攻防を実現する。
 スキル(2):剣媒介魔法:一字の漢字に秘められた力を、剣を通じて引き出す技。
 アイテム(1):炎の剣:火の力を象徴する、戦略と防衛に不可欠な武具。
 アイテム(2):魔法の結晶:王としての魔法力を増幅させる、神秘の宝石。
 装備(1):王のローブ:要石を中心とした統治者としての威厳と魔力を纏う装い。
 装備(2):防護の盾:戦略的防衛と魔法の力を補完する、堅牢な盾。
 HP:
 設定:王は、地域の要石を中心に据え、剣を媒介として魔法の力を引き出す特殊な職業である。
  その魔法の力は必ず一字の漢字に象徴され、その一字に秘められた意味が戦略や防衛、統合の鍵となる。
  池内志乃は火の力を操る火の石族の当主である。いい男(剣)に目がない。
 次のアイドレス:<要石の一族(石族)><王><火の力><椿丸>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:椿丸
 オーナー:風杜神奈
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:漢の中の漢
 職業:剣
 スキル(1):奇跡の一閃:143000分の1の発現確率を秘めた、決定的な一撃を放つ。
 スキル(2):内政支援:王の魔法力を媒介し、地域統治を支える冷静な判断力。
 アイテム(1):秘伝の刀身:一字の漢字に象徴された魔法の力を体現する、伝説の拳。
 アイテム(2):護衛の勲章:内政型戦士としての献身と実績を示す記章。
 装備(1):学生服:戦場と内政の双方で、堅牢な防御と機動性を両立する装備。
 装備(2):剣帯:魔法の力を引き出し、剣技を補完するための重要な装具。
 HP:
 設定:剣は、王と対になる職業として、地域の要石から引き出された魔法の力を媒介する存在である。
  143000分の1という奇跡の発現確率を持つその者は、一字の漢字に象徴された魔法の力を体現し、戦場における決定的な役割を果たす漢の中の漢の真髄を体現する戦士。
  椿丸は池内志乃の剣にして、地味だが献身的に支えてきた内政型の切れ者である。
 次のアイドレス:<漢の中の漢><剣><内政支援>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:剣王版ほむら
 オーナー:風杜神奈
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:要石の一族(石族)
 職業:王
 スキル(1):力の象徴:一字の漢字「力」に秘められた魔法の可能性を引き出す技。
 スキル(2):無力の呪縛:要石を奪われ、ほぼ無力ながらも生き抜くための知恵と忍耐力。
 アイテム(1):空虚な剣:かつては力を象徴したが、今はその存在だけが虚しさを物語る折れた剣。かつての相棒の形見。
 アイテム(2):髪飾り:異世界の髪飾り。奪われた要石の代わりに、かすかな魔力が宿る痕跡の品。
 装備(1):ボロの学生服:無力さを隠しつつ、かつての栄光を想起させる装い。
 装備(2):瞳:鋭さはまだ残っている。
 HP:
 設定:王は、地域の要石を中心に据え、剣を媒介として魔法の力を引き出す特殊な職業である。
  その魔法の力は必ず一字の漢字に象徴され、その一字に秘められた意味が戦略や防衛、統合の鍵となる。
  剣王版ほむらは”力”の力を操る力の石族の当主である。要石を奪われていてほとんど力を持たない。
 次のアイドレス:<要石の一族(石族)><王><三河><懸命な努力><隠れるように生きる>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:愛の女神グリンダ
 オーナー:暁の円卓藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:概神族
 職業:ニート!!
 スキル(1):愛の一撃:内に秘めた情熱が一閃となり、敵に衝撃を与える。
 スキル(2):神秘の閃光:突如発現する未知の力で、状況を一変させる。
 アイテム(1):光輝の剣:屈強な戦いの証として、愛の力を宿す武具。
 アイテム(2):愛の証:その心の奥底に秘めた温もりを象徴する一撃のあと。たんこぶ。
 装備(1):神々のローブ:存在感を放つ装いで、ニートながらも気品を纏う。
 装備(2):慈愛のサンダル:歩む一歩一歩に優しさと力を感じさせる特製装備。
 HP:
 設定:愛の女神グリンダは、剣を携えた屈強の女神である。どのへんが愛の女神か一目では分からないが、そのうち分かる。愛とは見た目ではなく、言葉でもなく、ただその心であるからだ。彼女の一撃は愛を思い出す。ニートだが。
 次のアイドレス:<概神族><ニート!!><マヘラねえちゃん><農民><農民戦士><あまねく慈愛>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:本郷義明
 オーナー:暁の円卓藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:人間
 職業:探偵
 スキル(1):鋭い洞察:大正時代の快男児として、事件の真相を瞬時に見抜く。
 スキル(2):乗り物操縦:飛行機や自動車、バイクを自在に操る卓越した技術。
 アイテム(1):探偵帽:時代を超えた風格と、事件解決のシンボル。
 アイテム(2):蒸気腕時計:刻まれる時の中で、伝説の謎に迫る証。
 装備(1):調査用コート:アクションと知性を兼ね備えた、万能な探偵装備。
 装備(2):秘密の短剣:暗闇に潜む危険を払拭する、鋭利な武器。
 HP:
 設定:大正時代の快男児。飛行機や自動車、バイクを乗りこなす子爵家当主である。要石の一族の伝説を探して、ほむらなる少女をみつける。
 次のアイドレス:<探偵><快男児><本郷子爵家><乗り物操縦><要石伝説><謎解き>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:遠坂圭吾(青瞳)
 オーナー:暁の円卓藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:天使
 職業:布団屋
 スキル(1):超人化の秘策:自身の潜在能力を呼び覚ますため、常に準備を怠らない。
 スキル(2):多才な交渉術:布団屋の顔を装いながら、裏では富豪としての才覚を発揮する。
 アイテム(1):特製布団:快適さと戦略的安寧をもたらす、至高の寝具。
 アイテム(2):秘密の帳面:田辺真紀の無茶振りに応えるための、戦略情報満載のノート。
 装備(1):実用的な作業服:布団屋としての顔と超人としての裏の顔を両立する装い。
 装備(2):天使の羽根:その出自と威厳を静かに示す、象徴的な装備。
 HP:
 設定:つまんない男なのだが惚れた女(田辺真紀)が規格外過ぎて自ら超人になるしかなかった人物。
  布団屋で暇しているように見せかけて、田辺の無茶振りに付き合えるようあらゆる準備を怠らない富豪でもある。
 次のアイドレス:<天使><表向き布団屋><超人準備><大富豪><努力を重ねる><青瞳>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:田辺真紀
 オーナー:暁の円卓藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:ブルーヘクサ
 職業:豪運の女神
 スキル(1):運命操作:最高の幸運を求め、誤認された運命を逆手に取る能力。
 スキル(2):不屈の精神:最悪の運命と戦い、逆境を跳ね返す強靭な心。
 アイテム(1):青髪のローブ:識別用に与えられた青髪を象徴する、豪運の証。
 アイテム(2):幸運のチャーム:内に秘めた幸運を呼び込む、神秘的な宝石。
 装備(1):運命のアクセサリー:全てを賭けた運を呼び込む、精巧な装備品。
 装備(2):奇跡のブーツ:逆境の中でも前進し続けるための、堅固な歩みを支える。
 HP:
 設定:ブルーヘクサという第6世代のクローン。識別用に青髪を与えられている。
  最高の幸運を求めて生まれたはずが、最悪の運を持って生まれたと誤認され、平民として生きる。その誤認こそが幸運であったりする。善性以外は全部ポンコツの娘。
 次のアイドレス:<ブルーヘクサ><豪運の女神><青髪><公園から拾ってくる><逆境突破><運命操作>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:芝村舞
 オーナー:暁の円卓藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:ただの人間
 職業:電子の巫女王
 スキル(1):電子解析:幼少期の記憶を受け継ぎ、電子機器の構造を瞬時に見抜く。
 スキル(2):愚直努力:泣き虫ながらも、父に騙されず努力を重ねる粘り強さ。
 アイテム(1):ノートPC:僅かな情報をもとに、戦略的解析を行う武器。
 アイテム(2):情報収集デバイス:電子機器と連動し、貴重なデータを逃さない小型ツール。
 装備(1):デジタルヘッドセット:音声やデジタル信号をキャッチし、解析支援を行う装備。
 装備(2):スマートグラス:リアルタイムで情報を表示する補助装置。
 HP:
 設定:芝村舞は幼い頃から電子機器の構造を一瞬で理解し、正確に推測することができる少女……ではなかった。
  今の彼女は泣き虫ですぐに父にころっと騙される愚直な努力の賜物である。彼女の武器はノートPCであり、僅かな情報である。
 次のアイドレス:<電子の巫女王><元泣き虫><努力を重ねる><情報解析><ノートPC><青の厚志>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:森精華
 オーナー:暁の円卓藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:天使
 職業:整備士
 スキル(1):精密整備:機械いじりの腕前で、ハード面の整備を確実にこなす。
 スキル(2):的確な判断:どんくさい部分を補う、頭脳明晰なトラブルシュート能力。
 アイテム(1):工具セット:各種工具が揃い、あらゆる機械の修理に対応可能。
 アイテム(2):整備マニュアル:経験と知識を結集した、ハード面の指南書。
 装備(1):作業用整備服:動きやすさと耐久性を兼ね備えた、整備士専用の服装。
 装備(2):保護グローブ:細かい作業を安全に行うための必需品。
 HP:
 設定:森精華は変な言葉遣いの地味な整備士。頭はいいがどんくさい。父親に恵まれなかった芝村舞というべきような女性である。機械いじりは得意でハード面の整備を担当する。
 次のアイドレス:<天使><整備士><機械いじり><名整備士><茜大介><よんた>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:若宮康光
 オーナー:暁の円卓藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:天使
 職業:陸軍歩兵下士官
 スキル(1):情報就留:草の生える音を聞き分け、戦況を瞬時に把握する感覚。
 スキル(2):果断判断:緊迫した状況下で、迅速かつ的確な指示を出す決断力。
 アイテム(1):軍用無線機:戦場の情報を即時に伝達するための必携デバイス。
 アイテム(2):歩兵指令書:戦略と指示が記された、下士官としての証明書。
 装備(1):戦闘用ベスト:防御力と機動性を両立させた、陸軍仕様の装備。
 装備(2):頑丈なブーツ:過酷な歩兵行軍を支える、耐久性抜群の履物。
 HP:
 設定:大統領にも直言できるほどの下士官である。草の生える音を聞き分ける情報就留力と果断な判断力と勇敢さを兼ね備えた兵隊であった。
 次のアイドレス:<天使><歩兵下士官><小渕大統領><歩兵><勇猛勇敢><歩兵連隊>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:学校の守護者
 オーナー:暁の円卓藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:ゴースト
 職業:学校の守護者
 スキル(1):幽霊歩行:瞬時に校内を移動し、神出鬼没の存在感を発揮する。
 スキル(2):無敵防御:不老不死の力で、学校内での戦闘において無敵の守りを誇る。
 アイテム(1):魂の校章:学校の権威と守護を象徴する、神秘の印章。
 アイテム(2):霊の筆記具:校内の記録や秘密を綴るための不思議な道具。
 装備(1):幽玄のローブ:幽霊としての風格を漂わせる、神秘的な装い。
 装備(2):護校の杖:学校の秩序と安全を守るための、象徴的な武具。
 HP:
 設定:神出鬼没な学校の幽霊で校長を兼ねる。不老不死のゴーストである。学校のどこかに本体が眠るという。学校内では無敵である。
 次のアイドレス:<ゴースト><守護者><幽霊校長><不老不死><無敵><学校の怪談>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:グレイホーク先生
 オーナー:暁の円卓藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:人間
 職業:ゲームデザイナー
 スキル(1):夢創造:ペンとサイコロを駆使し、斬新なアイデアを次々と形にする才能。
 スキル(2):陽気な指導:後ほねっこ伯爵領の藩王に崇拝される、にこやかな人望を集める力。
 アイテム(1):デザインノート:夢とアイデアを記録する、創造の源となる必携ノート。
 アイテム(2):サイコロセット:運命を左右するツールとして、戦略的な発想を助ける。
 装備(1):クリエイティブジャケット:デザイナーとしての個性と実績を象徴する洗練の装い。
 装備(2):ペンシルケース:常に新たな夢を描くための、最高品質の筆記具を収納する。
 HP:
 設定:グレイホーク先生は後ほねっこ伯爵領の藩王が崇拝する人物。いつもにこやかにしておられる。夢をペンとサイコロで形にする人物である。
 次のアイドレス:<ゲームデザイナー><ゲームデザイン><ペンとサイコロ><にこやか><創造力>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:白石ほむら
 オーナー:白石裕
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:要石の一族(石族)
 職業:王
 スキル(1):魔法統合:一字の漢字に秘められた魔法の力を巧みに引き出し、戦略を練る。
 スキル(2):優雅な統治:亭主を甘やかす趣味と、当主としての重みを両立する統治力。
 アイテム(1):統合の剣:王として、魔法の力を媒介するための象徴的な武具。
 アイテム(2):結晶の勲章:要石の一族の伝説と誇りを示す、輝く記章。
 装備(1):王のローブ:威厳と魔法の力を纏い、地域を統括する装い。
 装備(2):防御の盾:戦略と防衛を補完し、統治者としての安定感をもたらす。
 HP:
 設定:王は、地域の要石を中心に据え、剣を媒介として魔法の力を引き出す特殊な職業である。
  その魔法の力は必ず一字の漢字に象徴され、その一字に秘められた意味が戦略や防衛、統合の鍵となる。
  白石ほむらは”人”の力を操る暁の円卓の当主である。亭主を甘やかすのが趣味。
 次のアイドレス:<石族><王><人の力><白石強化の術><絶技:亭主甘やかし>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:白石暁
 オーナー:白石裕
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:要石の一族(石族)
 職業:剣
 スキル(1):奇跡の一閃:143000分の1の確率で発現する、決定的な一撃を放つ。
 スキル(2):魔法体現:剣に宿る一字の漢字の魔法の力を体現し、戦場で輝く才能。
 アイテム(1):暁の剣:一字の漢字の象徴として、魔法の力を引き出すための至高の拳。
 アイテム(2):そこらで貰った花:漢の中の漢としての輝かしい実績を刻む記念品。
 装備(1):学生服:戦場における防御と機動性を両立させる、堅牢な装備。
 装備(2):剣帯:魔法の力を集中し、剣技を支えるための重要な補助装具。
 HP:
 設定:剣は、王と対になる職業として、地域の要石から引き出された魔法の力を媒介する存在である。
  143000分の1という奇跡の発現確率を持つその者は、一字の漢字に象徴された魔法の力を体現し、戦場における決定的な役割を果たす漢の中の漢の真髄を体現する戦士。
  白石暁は父母の血を受け継いで剣にして王という類まれな才能を持つ魔術師である。
 次のアイドレス:<漢の中の漢><剣><奇跡の一閃><魔術師><シロの弟子><ライトウ>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:オルドネー
 オーナー:照月 燿
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:神族
 職業:鳥乙女
 スキル(1):変身自在:鳥へと変身する能力を巧みに操り、空を自由に翔ける。
 スキル(2):自己否定:自らの力を無力と捉えながらも、内に秘めた可能性を秘める。
 アイテム(1):貫頭衣:いつでも鳥=裸になれるよう、常に装着する不思議な衣装。
 アイテム(2):羽根の勲章:貴族の血統と変身能力を象徴する、神秘の記章。
 装備(1):空翔る翼:変身時に現れる、神秘的な羽の模様を持つ装備。
 装備(2):貴族のアクセサリー:高貴な出自を示す、洗練された装飾品。
 HP:
 設定:鳥に変身する能力を持つ貴族の娘。自分の力を無力と思っている節がある。いつでも鳥=裸になれるように貫頭衣を着ている。
 次のアイドレス:<神族><鳥乙女><変身能力><貫頭衣><ものおじ><貴族令嬢>

/*/

(23:05。コミュニティにて)

セタ:あ、暁の剣が、ナックル(拳)になってる。誤字かな?

芝村:
 誤字ではないぞw

 暁くんという剣(職業)がつかう力なんだから素手でも発動する。
 もちろん木刀でもOK

風杜:あ、すみません、昨日の開示分で工部的に疑問点があったのでお聞きしたいのですがよろしいでしょうか?
芝村:どうぞ
風杜:お世話になっております。工部尚書の風杜です。
 大量の開示お疲れ様です。今回はデータ的に大きな疑問点のあるデータがいくつかありましたので確認させていただきたいと思います。
 1 シレンツィオ・アガタ(ACE)
  シレンツィオ・アガタの職業が
   職業:最強コック
  となっていますが、現状最強コック(ACE)が存在しており、重複となってしまっています。
  最強のコック、などの別名称とすべきかと考えています。
  また、その場合、次のアイドレスもそれに合わせて変更になるのかなと思います。
 2 カグラ
  GENZさんの個人猫士のカグラですが、
   種族:虎柄猫士
   職業:猫妖精
  となっており、種族であるはずの猫妖精が職業に入ってしまっています。
   パターン1
    種族:猫妖精
    職業:虎柄猫士
   パターン2
    種族:虎柄猫士
    職業:○○
  パターン2の場合は入る職業は何になるのでしょうか。
  また、次のアイドレスも微妙なことになっており
   次のアイドレス:<虎柄><猫士><渋い><ショーン・コネリー><ゴロゴロ><妖精>
  虎柄猫士からきていると思われる派生が<虎柄>と<猫士>に分けられてしまっていたり、猫妖精の<妖精>部分だけが抜き出されているように見えます。
 3 深虎
  カグラに合わせてこちらでも虎柄猫士が出ていますが、職業に整備士が入っています。
   種族:虎柄猫士
   職業:整備士
  カグラの例に合わせると、パターン1、2のそれぞれは下記のようになるかと思います。
   パターン1
    種族:猫妖精
    職業:虎柄猫士、整備士
   パターン2
    種族:虎柄猫士
    職業:整備士
 4 尚書GENZ
  尚書GENZの種族が
    種族:事務用サイボーグ
  となっており、サイボーグが職業になったことから、種族にサイボーグ系列が入るのはそぐわないように思えます。
  是空とおるの修正時の例にならって
   種族:無名の民
   職業:尚書、事務用サイボーグ
  とするのはいかがでしょうか。
 5 ブータ
  ブータのスキル(2)は時折の覚醒となっていますが 次のアイドレスは<時折覚醒>となっています。これは合わせるべきでしょうか?
 6 おともネコリス
  風杜神奈の開示した、おともネコリスの開示ですが、このアイドレスはレディナイトの派生として取得しており、
  まだ名前がない状態でした。そこで開示してみたらなぜか
    種族:ハチワレ猫士
  となっており、ネコリスですらなくなっています。内容もおともからの連想であるのか、猫士としては確かに正しいと思いますが、ネコリスとはかけはなれている状態となっています
芝村:もう少しで一日目が終わるんで、その際に修正するわ
風杜:あ、了解です。お疲れ様です。

/*/

(23:13。配布場所にて)

芝村:
 オブジェクト:キャラクター
 名前:ルチオラ
 オーナー:照月 燿
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:ハチワレ猫士
 職業:荷物持ち
 スキル(1):大荷物運搬:身体に似合わぬ重い荷物を、力強く正確に運ぶ技術。
 スキル(2):即応援助:必要な物をすぐに取り出し、仲間をサポートする迅速な判断力。
 アイテム(1):補給バッグ:多種多様な荷物を整理し、効率的に収納するための専用バッグ。
 アイテム(2):応援チャーム:仲間からの愛情を象徴し、士気を高めるお守り。
 装備(1):頑丈なリュック:大荷物運搬を支える、耐久性に優れた装備品。
 装備(2):運搬用手袋:滑りにくく、しっかりと荷物を掴むための保護具。
 HP:
 設定:身体に似合わない大荷物を持ってえっちらおっちらするのがカワイイ猫士。必要なものをだいたいだしてくれる。可愛がられているので恩返ししたいと考えているらしい。
 次のアイドレス:<荷物持ち><ハチワレ猫士><サポート><大荷物運搬><応援><愛され猫>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:欣妍
 オーナー:犬森
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:人間
 職業:学生
 スキル(1):護身術習得:養父犬森からの教えを受け、身を守るための基本技術を習得。
 スキル(2):学習意欲:勉強に対する情熱と探究心で、常に向上心を持って学ぶ才能。
 アイテム(1):学習ノート:日々の知識と護身術の技を記録する、貴重なノート。
 アイテム(2):護身グッズ:万が一に備え、実践的な護身ツール一式。
 装備(1):学生カバン:必要な書類や装備を整理し、持ち運ぶための定番アイテム。
 装備(2):防護リストバンド:護身術のトレーニングで得た知識を反映する、機能的な装備。
 HP:
 設定:犬森とスクエア・タサンを養父に持つ、蒼梧藩国に住む勇往邁進系少女。
  ツアーズにてぼやきの星をスルーすることになった際に、宇宙船に密航していたところを犬森とスクエア・タサンの折半で保護された。
  欣妍という名は養父犬森が付けた名であり、養父スクエア・タサン側でつけた別の名がある。犬森からは男親の夢とばかりに溺愛されており、勉強や護身術などを教わっている。
 次のアイドレス:<学生><護身術><養父愛><密航>

 以下工部からの修正依頼で修正したもの(こちらを使用してね)
 オブジェクト:キャラクター
 名前:ブータ
 オーナー:ゴロネコ藩国/フィーブル藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:5
 種族:猫神族
 職業:ニート!!
 スキル(1):神域の怠惰:王としての風格を漂わせつつ、極度のニート状態を維持する能力。
 スキル(2):時折の覚醒:気が向いた時に、急激な力と知恵を発揮する瞬間的才能。
 アイテム(1):赤いちゃんちゃんこ:王としての象徴であり、温もりと威厳を兼ね備えた特製ちゃんちゃんこ。
 アイテム(2):シオネの玉:猫神族の王としての権威と神秘性を示す宝玉。
 装備(1):王の輿:猫神族の王としての風格を際立たせる輝かしい輿。猫12匹に運ばれる。
 装備(2):神聖な杖:気が向いた際に、神秘的な力を解放するための象徴的な権威。
 HP:
 設定:赤いちゃんちゃんこを着た猫。猫神族の王。ただし猫なので基本的には何もしないが気が向くと仕事してくれる。
 次のアイドレス:<猫神族><猫の王><ニート!!><赤いちゃんちゃんこ><時折の覚醒><猫界へようこそ>

/*/

(23:14。コミュニティにて)

芝村:あとおともネコリスは情報体なんで、実体ボディが猫士なんよな

九条イズミ:ルチオラちゃん、犬士じゃなかったですっけ
芝村:犬だったのか。がーん。あわせてなおしとこう。
 再出力させるだけだけど

玄霧:うちのおともネコリスのロコトも猫士ボディなのか…
芝村:厳密に言うとネコリスはあれやで
 形態。という意味で猫士とってるので

/*/

(23:20。配布場所にて)

芝村:
 オブジェクト:キャラクター
 名前:おともネコリス
 オーナー:風杜神奈
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:ハチワレ猫士
 職業:従者
 スキル(1):重量持ち上げ:主人や荷物を力強く持ち上げ、脱出を助ける確かなパワー。
 スキル(2):隠密行動:目立たずに動き、必要な情報収集や救助活動を行う技術。
 アイテム(1):荷物キャリーバッグ:大切な荷物をしっかりと運ぶための実用的なバッグ。
 アイテム(2):救助笛:緊急時に助けを呼ぶための、効果的な道具。
 装備(1):耐久ベスト:重い荷物を運ぶ際の衝撃から身を守るための防護具。
 装備(2):猫士の手袋:握力を補強し、効率的な荷物運搬を支える装備。
 HP:
 設定:荷物持ちをする猫士。主人が倒れた際に持ち上げて脱出するときもある。あんまりかわいくないのがカワイイと評判。
  ネコリスなのに猫士とはこれいかにという話だが、情報生命であるネコリスは実体として猫士に入っているのだ。
 次のアイドレス:<ハチワレ猫士><従者><荷物持ち><緊急脱出><ブサカワ>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:尚書GENZ
 オーナー:GENZ・リーズネル
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:無名の民
 職業:尚書、事務用サイボーグ
 スキル(1):タスク管理:膨大な情報と業務を効率的に処理する高度な能力。
 スキル(2):無休稼働:肩こり知らずで、24時間連続で働く持続力。
 アイテム(1):メモリーバンク:業務データを記憶し、迅速なアクセスを可能にする装置。
 アイテム(2):オフィスツール:書類整理や事務作業に特化した高機能ツール一式。
 装備(1):サイバーアーマー:耐久性と機能性を兼ね備えた、体を守る装備。
 装備(2):人間インターフェース:他者との円滑なコミュニケーションを支える接続デバイス。
 HP:
 設定:吏族の長の一人である尚書GENZである。肩こりのない身体で24時間働ける。少し羨ましい。
 次のアイドレス:<事務用サイボーグ><尚書><無休稼働><すごい仕事ぶり><0から頑張る><受付パペット>

芝村:
 オブジェクト:キャラクター
 名前:カグラ
 オーナー:GENZ・リーズネル
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:虎柄猫士
 職業:コパイロット
 スキル(1):渋みの眼差し:鋭い観察眼で周囲を見通し、相手の心を射抜く。
 スキル(2):のんびり術:どんな状況でも悠々自適に、リラックスして行動する技。ごまかすのに使う。
 アイテム(1):鋭利な爪:確殺能力がある、必殺の武器。
 アイテム(2):猫用鈴:魅惑的な音色で敵や仲間を和ませる、愛用の小道具。
 装備(1):渋い兜:ショーン・コネリーを彷彿とさせる、風格ある兜。
 装備(2):猫の鎧:オリハルコン製。
 HP:
 設定:兜が様になる渋い猫。猫界のショーン・コネリー。普段はゴロゴロしている。
 次のアイドレス:<虎柄猫士><いぶし銀の仕事><猫界のショーン・コネリー><ゴロゴロ><コパイロット>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:深虎
 オーナー:アマツ・リュウジュ
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:虎柄猫士
 職業:整備士
 スキル(1):精密整備:機械や装備を正確かつ丁寧に整備する熟練技。
 スキル(2):猫知識:猫社会の習性と文化に精通し、細かい点まで解説できる。
 アイテム(1):工具セット:多彩な整備作業に必要な工具が揃った必需品。
 アイテム(2):猫百科事典:猫と機械に関するあらゆる知識が詰まった一冊。
 装備(1):作業服:整備士としての機能性を重視した動きやすい服装。
 装備(2):保護手袋:細やかな作業を支える、安全かつ快適な手袋。
 HP:
 設定:濃い猫士たちに囲まれて、いや違うだろと内心思っている猫士。仕事は丁寧。猫とはなにかについてうるさい。
 次のアイドレス:<虎柄猫士><整備士><丁寧><工具セット><商品知識豊富>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:シレンツィオ・アガタ
 オーナー:無名騎士藩国
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:ただの人間
 職業:最強のコック
 スキル(1):味覚の達人:食材の微妙な風味を見抜き、最適な調理法を瞬時に導き出す。
 スキル(2):戦闘料理:戦場でも即席で料理を作り、士気を高める技術を持つ。
 アイテム(1):秘伝レシピ:個人戦闘と料理の技を融合した、唯一無二のレシピ本。
 アイテム(2):鋭い短剣:戦闘と調理の両面で活躍する、使い勝手の良い武器。無制限に取り出せる。
 装備(1):キッチンエプロン:食通としての誇りと戦闘能力を示す、特注のエプロン。銃弾くらいは防ぐ。
 装備(2):料理鍋:多目的に使用可能な、戦場と厨房の両方で重宝する鍋。防御にも使う。
 HP:
 設定:海軍提督でもあるが個人戦闘能力でも当代一を誇る食通のおじさん。女子供に異様に優しい。短剣使い。
 次のアイドレス:<海軍提督><最強のコック><食通><短剣使い><羽妖精><食い物の謎を追う>

 オブジェクト:キャラクター
 名前:ルチオラ
 オーナー:照月 燿
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:黒柴犬士
 職業:荷物持ち
 スキル(1):大荷物運搬:身体に似合わぬ重い荷物を、力強く正確に運ぶ技術。
 スキル(2):即応援助:必要なものを瞬時に取り出し、仲間をサポートする判断力。
 アイテム(1):補給バッグ:多種多様な荷物を整理し、効率的に収納する専用バッグ。
 アイテム(2):応援チャーム:可愛がられている証として、仲間の士気を高めるお守り。
 装備(1):頑丈なリュック:大荷物運搬を支える、耐久性に優れた装備。
 装備(2):運搬用ハーネス:重い荷物を安定して持ち運ぶための補助具。
 HP:
 設定:身体に似合わない大荷物を持ってえっちらおっちらするのがカワイイ犬士。必要なものをだいたいだしてくれる。可愛がられているので恩返ししたいと考えているらしい。
 次のアイドレス:<荷物持ち><黒柴犬士><愛され犬><運搬の達人><わんわん応援><恩返し>

/*/

(23:30。コミュニティにて)

芝村:
 んー。猫士とか犬士は設定探しきれてなくて結構雑な補完されてそうだなあ(出力見ながら)
 少し教育しないといけないが、どうしたものか。

GENZ:設定もってきたほうがいいですか? シーズン4のころの
涼原:アイドレス4のときと一致率上げるときはその時の設定を書いたほうが良いのですかね
芝村:そうねえ。まあ虎柄はアビシニアンより向いてそうだけど今の無名には
 まあ再生成は一瞬(嘘、2分30秒くらいかかる)なんで設定だせばだしてやんよ

風杜:あ、そういえば、参考設定だけつけて、フルデータで実際の設定自体も含めて出してもらうってことは可能なんでしょうか?
 そのままの設定を使わないというか。
芝村:今でている文章も俺の文章は直で使ってないからできるんじゃねえかなあ。逆に言うとまんま使う可能性もなくはない。

芝村:
 大規模言語モデル型AIって(アイドレスは中規模だけど)わかりやすく言うと意味が分かって出力してるわけじゃないんだよね。 次の一文字を推測して出力してるわけよ。
 IMEの連想変換みたいなもので おはよう のあとはございます、もあればごぜえますもあるかもしれない。で確率的に妥当なものをチョイスしていくんじゃよ
 もう少し賢くすると文脈理解で前の文体にあわせて、あ、これひろうのねで出力するんだけど

/*/

(23:44。配布場所にて)

芝村:
 オブジェクト:キャラクター

 名前:カグラ
 オーナー:GENZ・リーズネル
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:アビシニアン猫士
 職業:コパイロット
 スキル(1):機体整備:GENZ搭乗機の細部まで把握し、迅速かつ正確に修理・点検できる。
 スキル(2):副操縦:操縦席での補助操作と危機管理に長け、安定した飛行を支える。
 アイテム(1):工具セット:機体整備に必須の各種工具が揃ったセット。
 アイテム(2):プラモデル組立ガイド:GENZのプラモ組み立ての噂に応える、組立技術の秘伝書。
 装備(1):作業用ジャケット:整備作業時の安全と機能性を兼ね備えた装備。
 装備(2):コパイロットヘルメット:操縦中の安全を確保するための必須装備。
 HP:
 設定:GENZの個人猫士。アビシニアン種。主にGENZ搭乗機の整備とコパイロットを担当する。つぶらな目がチャームポイントの好奇心旺盛な猫士。
  名前は「神楽南蛮」という唐辛子の一種から取られている。なおGENZの積んだプラモの組み立てを頼まれているという噂である。
 次のアイドレス:<個人猫士><アビシニアン猫士><コパイロット><好奇心旺盛><唐辛子>

/*/

(23:45。コミュニティにて)

GENZ:wwww 変わった!
九条イズミ:かわった!
高原:ヘルメットは残ったw>ショーン・コネリーじゃないけど
GENZ:あれ? 個人猫士が生えてる もっと増えるの?ww
芝村:まあ増えてもいいんじゃねえかな。
 暁の円卓みたいにとんでもない数になるときあるけどw
涼原:猫いっぱいのお宅に

芝村:
 いや。無名の場合は人口0設定があって
 例えばコンビニで飯を買うとかできないわけで 生きるだけで生活時間の大部分を食われるのよ
 なので人手が増えても出力結果はかわらんと思われ 人口が増えない限りはどうしようもない(もっというと社会ができないと)
 神楽坂の養女もたくましいことになってるのはそのせいと思われ

芝村:んで。ようやく! 一日目が終わったんで明日から続けてデータ出力作業します。あと質疑

(お疲れ様です。と発言するプレイヤー達)

芝村:
 たぶん、まとめて同じ形式で入力したらすらすらでてきたので(今日は室温2時間位で出力できた気がする)
 秘書官がまとめてるので多分明日からは若干の速度アップがあるんではないかと
 まあこの辺になるとすでに俺の手作業がボトルネックなので

白河:うちのコは環境とデータ不足かな。養女取れてない。
芝村:レンジャーも艦橋劣悪だぞ

竜樹:深虎の設定になります。
 アビシニアン種の美形の猫士で好奇心旺盛でいたずら好き。分別はあるので任務中にいたずらをして困らせたりはしない。
 プライベートでは、色々な機械に触れるのも好きでマニュアルを読み込んで楽しんだりしている。
 またクッションの上で丸まって日向ぼっこをするのも大好きである。ご近所の散歩も趣味でできないことが続くと機嫌が悪くなる。
芝村:それで再出力するよ
 というか、次からちゃんと持ち込もうねw
GENZ:はい 基礎設定あるやつはちゃんと出したほうがよさそう、と

/*/

(23:56。配布場所にて)

芝村:
 オブジェクト:キャラクター

 名前:深虎
 オーナー:アマツ・リュウジュ
 タイプ:キャラクター
 スケール:3
 種族:アビシニアン猫士
 職業:ニート!!
 スキル(1):好奇心旺盛:常に新しい刺激に反応し、周囲の情報を鋭く収集する能力。
 スキル(2):任務遂行力:いたずら心を上手に抑え、冷静な判断で任務を遂行する分別を備える。
 アイテム(1):整備マニュアル:各種機械の構造や操作方法を詳細に記した、知識の宝庫。
 アイテム(2):お気に入りクッション:日向ぼっこを楽しむための、ふかふかで快適な休息アイテム。
 装備(1):軽装整備服:機敏な動きを可能にし、プライベートでも任務中でも邪魔にならない装い。
 装備(2):散歩用リード:ご近所散歩時の安全を確保するための、使いやすい補助具。
 HP:
 設定:アビシニアン種の美形の猫士で好奇心旺盛でいたずら好き。分別はあるので任務中にいたずらをして困らせたりはしない。
  プライベートでは、色々な機械に触れるのも好きでマニュアルを読み込んで楽しんだりしている。
  またクッションの上で丸まって日向ぼっこをするのも大好きである。ご近所の散歩も趣味でできないことが続くと機嫌が悪くなる。
 次のアイドレス:<美形><好奇心旺盛><いたずら好き><整備の仕事くれ><ニート!!><散歩好き>

/*/

(23:57。コミュニティにて)

GENZ:ニートになっとるw
風杜:あくまで参考にしかならないなら出しとけばよかったねw
山吹弓美:ニート!!がまたひとり? いっぴき?
雅成:ニート!!族なので実はすごいやつなのでは

芝村:
 無職なのは多分仕事ないからだね
 無職は基本的に抽選されないはず
 (もっというと空欄を返すはず)

芝村:
 まあ、とりあえずはこれで一日目終了ということで。
 やっぱ40くらいが平均値やのう
 んではまた明日ー。明日は別PCで動かしながら仕事してるわw

(お疲れ様でした。ありがとうございました。など発言するプレイヤー達)


 移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1351194799859957794