ディスコード 芝村さんの発言まとめ 2025年1月
2021年1月 Aマホ部屋の始まり・マドリアワールドのデータが続々出る
2021年2月 大規模テスト(繁殖王の微笑)・ゆるマホ始まる
2021年3月 実は無名世界観の最前線・天翔け1・掲示板ソロゲーム・騎士狩りイベント
2021年4月 天翔け2・騎士掃滅戦・ブランゼル最後の日?・宝を探す冒険・天翔け3
2021年5月 賢者の学園・統制だけでやるAマホ掲示板ゲーム・天翔け4・天翔け5
2021年6月 天翔け6~13・天翔け劇場版(前半)
2021年7月 天翔け劇場版(後半)・Aマホ生活
2021年8月 Aマホ生活(最終日の判定など)・悪役令嬢が多すぎる(「お茶会テストゲーム」「悪役嬢様が多すぎる」)
2021年9月 悪役令嬢が多すぎる(テストゲーム4つと本編ゲーム5つ)
2021年10月 悪役令嬢が多すぎる(本編ゲーム3つ)・アルフレッド王子救出作戦
2021年11月 ダークレイン(ゲーム準備期間中)
2021年12月 ダークレイン(テストゲーム期間)
2022年1月 ダンジョニウム(年始ソロゲーム)・ダークレイン(ゲーム本編:ゲーム1a~2aまで)
2022年2月 ダークレイン(ゲーム本編:ゲーム2b~4aまで)
2022年3月 ダークレイン(ゲーム本編:ゲーム4b~EXまで)
2022年4月 最近のエースゲーム情報・GWゲーム予告
2022年5月 GWゲーム(アドベンチャー&カルティベーション)
2022年6月 アイランドプレイス
2022年7月 アイランドプレイス・アルカナマトリクス(イントラシア・ケイオス世界)
2022年8月 アルカナマトリクス(イントラシア・ケイオス世界 & ガンパレード世界シナリオ1~5)
2022年9月 アルカナマトリクス(ガンパレード世界シナリオ6~19)
2022年10月 アルカナマトリクス(ガンパレード世界シナリオ20~23・祝勝会)(ツアーズ:ツアーズテスト)
2022年11月 アルカナマトリクス(ツアーズ:scenario#2~13)
2022年12月 アルカナマトリクス(ツアーズ:scenario#14~20)
2023年1月 小海戦(ステージ1~5)・アルカナマトリクス(式神の城:第0回~第2回)
2023年2月 アルカナマトリクス(式神の城:第3回~第6回)
2023年3月 アルカナマトリクス(式神の城:第7回~反省会)
2023年4月 アイランドプレイス2・LRX
2023年5月 LRX
2023年6月 ループエイト発売・LRXのGM体験者ゲーム・エースゲーム偵察による方針決定
2023年7月 アルカナマトリクス(ザッパー85:シナリオ#0~3)
2023年8月 アルカナマトリクス(ザッパー85:シナリオ#4~感想会)
2023年9月 ライドオンカマクラ(-3ターン~ターン5)
2023年10月 ライドオンカマクラ(ターン6~感想会)・アルカナマトリクス(ゴーストブリゲイド:前伝~シナリオ#0)
2023年11月 アルカナマトリクス(ゴーストブリゲイド:シナリオ#1~3)
2023年12月 アルカナマトリクス(ゴーストブリゲイド:シナリオ#4~6)・クリスマスパーティ祝勝会・今年のゲーム振り返り座談会
2024年1月 俺/私、モブ(年始ソロゲーム)・大和丘世界に関する一般情報公開・ツアーズ2/アイドレス内政ゲーム
2024年2月(前半) ツアーズ2/アイドレス内政ゲーム
2024年2月(後半) ツアーズ2/アイドレス内政ゲーム
2024年3月 プレイヤー不在の日・居残り補習・感想会・アルカナストライク(マドリア再び)
2024年4月 アルカナストライク(マドリア再び)
2024年5月 アルカナストライク(マドリア再び)・アルカナストライク祝勝会・アイドレス散歩の可否(エースゲーム)
2024年6月 アイドレス散歩1(海法よけ藩国)~16(宰相府藩国/ペンギニア)
2024年7月 アイドレス散歩17(玄霧藩国)~アイドレス散歩27(レンジャー連邦)
2024年8月 アイドレス散歩28補習(akiharu国)~アイドレス散歩29補習(満天星国)・アルカナマトリクスMk2(式神の城:プレゲーム~雨の戦友会)
2024年9月 アルカナマトリクスMk2(式神の城:笑えない滑稽本~完全犯罪事件)
2024年10月 アルカナマトリクスMk2(式神の城:夏の**~煙の使い手)
2024年11月 アルカナマトリクスMk2(式神の城:死の盾笛~アメリカへ)
2024年12月 アルカナマトリクスMk2(式神の城:in America~我は宝剣っ!)・ニューワールドへメッセージを
2025年1月 R&Rソロシナリオ(年始ソロゲーム)・R&Rゲーム大会・エースゲームでの全藩国同時攻撃事件(第二次を含む) ← イマココ
2025年2月 R&Rゲーム大会
過去のイベントのログまとめ系など
○マドリアワールド 公式ゲーム(十五夜さん作成)
https://w.atwiki.jp/madria/
○天翔る彼女たち
http://zaregotobeya.onmitsu.jp/amakake.html
○関数電卓の話
https://zaregotobeya.onmitsu.jp/dentaku.html
○Aマホ生活
https://zaregotobeya.onmitsu.jp/a_maho_seikatu.html
○悪役令嬢が多すぎる
https://zaregotobeya.onmitsu.jp/aku_rei.html
○悪役令嬢が多すぎる 生ログまとめ(十五夜さん作成)
https://w.atwiki.jp/madria/pages/31.html
○アルカナマトリクス 公式ゲーム(十五夜さん作成)
https://w.atwiki.jp/madria/pages/36.html
○アルカナマトリクス・ガンパレード ゲームログまとめ
https://zaregotobeya.onmitsu.jp/amg.html
○アイドレス5 各藩国の情報遷移まとめ
https://zaregotobeya.onmitsu.jp/wd_seni.html
●2025年1月1日(水) R&Rソロシナリオ(年始ソロゲーム) #1:古城の冒険 配布!(修正版も配布!)
(01:55。配布場所にて)
(R&Rの更新ルールとデータ、年始ゲームであるソロシナリオが配布される)
芝村:ロール&ローグの最新ルール(修正2)とソロシナリオ、データです。データに変更はありません。
/*/
(10:29。コミュニティにて)
芝村:最初は階層1からやで
ぱんくす:ありがとうございます。 確認で申し訳ありません。進行度0の状態でも、難易は階層1の難易という理解でよろしいでしょうか?
芝村:そうだよw
すわろう:スケルトンにやられた、強い。初死亡。
GENZ:いきなり半魚人引いて負ける
芝村:初手14死もある。
芝村:実は簡単クリア方もあるんだけど、まあそこは自分で探さないとw
GENZ: 質問です。
ソロゲームで敵と戦闘になったが相互に防御力を上回れないため勝敗いずれともならないが
戦列から離脱できる可能性はある(技術10より上で、対抗判定で勝てる可能性はある)場合、処理はどうすべきでしょうか?
芝村:逃げられるぞ。進行度は増えないが先に進める
すわろう:ランク1モンスターはレベル1なので倒しても経験値がもらえない……涙
芝村:ランクとレベルは必ずしも一緒ではない。 レベルは能力依存
玄霧:レベルアップの処理ですが
・階層=フロアの認識で良い
・パラグラフをクリアした場合は階層に応じたクリア経験値を得る
・敵との戦闘を逃げた場合もパラグラフをクリアした場合はフロアクリア経験値を得る
・ゲーム中にレベルアップしたい場合は可能と書いているパラグラフに止まる必要がある
・生きたままゲームオーバーになった場合はそのキャラで再挑戦できる
・再挑戦の際、経験値がレベルアップ分溜まっていたらレベルアップできる
という感じでよろしいでしょうか?
芝村:いいえ。フロア経験値がもらえるのは階層チェンジの時だけです。
それ以外は大丈夫かな
すわろう:すみません、ランクとレベル書き方が悪かったです。
ランク1の場合だけは必ずレベル1になると思っているのですがあっていますか?
芝村:いいえ。能力値次第です
すわろう:ご返答ありがとうございます。
お手数かけてすみません教えてください。
モンスターのレベルはランクで導いた能力値の合計ーランク1の能力値合計÷20です。差が0の場 合はレベル1になります。
なのでランク1の場合
ランク1の能力値合計ーランク1の能力値合計÷20
になって、必ず差が0になる。よってレベル1と考えたのですが
どこが間違っているかわかっておりません……。教えていただけないでしょうか?
芝村:あ。なるほど。確かにレベル1だね
GENZ:1点確認させてください。パラグラフ19でレベル-1された際、レベル1だった場合はレベル0にはならない(何もおきない)でいいでしょうか?
芝村:即死
芝村:ちなみに難易下げて遊ぶなら一人で2、3キャラ作ってパーティ組むと良い
玄霧:ソロゲームについて確認させてください。
生きたままゲームオーバーになった場合、再挑戦するときは体力や技術などが減少していた場合、最大まで回復したものとしてよいでしょうか?
芝村:最大回復で大丈夫。
ぱんくす:お疲れ様です。ソロゲームありがとうございます。
現在進行度7で パラグラフは22:吸血種の棲み家 階層が上がって難易が上がってるので交渉判定が厳しそうです。
階層2(7÷5=1.4)
交渉難易 階層2×10=20
イベント難易上昇 +10=交渉難易30
といっても戦っても負ける状況です。
壊れかけたライフポーションと食料3食があるのですが、それら相手に進呈する形で交渉する場合、交渉難易はどれくらい下がりそうでしょうか? よろしくお願いします。
すいません、エクストラ可否のダイスを振っておらず
エクストラ発動で、ライフポーションは壊れかけのライフポーションになったので訂正いたします。
芝村:10くらいは下げるかも
芝村:
一キャラプレイだとベストキャラメイクで平均試行回数12とか13くらいで30%くらいでクリアできてる。
まあローグってそういうゲームなので…… 運が悪いと5分で死ぬ。
GENZ:オビットの試行回数は次6回目なのでまだまだ…
芝村:オビットより生きて撤退してレベルアップして戻ってこれるかが重要なんではw
玄霧:クリアしたけど5回くらい「もう死ぬ!」って言いながらダイスを振る羽目に
芝村:まじか。レベル1クリアだとイマイチ地味に。
レベル上げてないと38は確殺トラップなんで
GENZ:Q:アイテムで行動宣言時に使えそうなものがあった場合、難易度はいくつくらい下げられるとするとよいでしょうか?(5か? 10か?と悩んでます)
芝村:10を目安にするのがいいと思うけど。
芝村:
ちなみにソロシナリオの質疑は回収してあとでソロシナリオ本体内に回収しとくわ。
あと要望あるなら聞いとくよ!
ちなみにスローライフみたいな農場物は#3で出る。
GENZ:農場…スローライフ…?
鷹臣:ローグスローライフ……? スロー…………?
一法師リツ:スロー……? 害獣として10メートルの鹿とか出たりします?
芝村:いやソロゲームはR&Rのデモをかねるので
(あれこれと話すプレイヤー達)
芝村:まあでもかなりいい線いってるね
すわろう:度々質問すみません。
19:灯りのない塔の最上階 で約束してクリア以外で脱出できなくなったあとに
ただ廊下を歩いているを5回発生させた場合、冒険を継続していいのでしょうか?
それともそこでゲームオーバーでしょうか?
芝村:ゲームオーバー
すわろう:ゲームオーバー!ありがとうございます。残念。 進行度17階層4で7ターンくらいうろうろしてしまった。
芝村:まあ運が悪いのだけは致し方なしw セーブ機能の実装が待たれる
ポレポレ:お疲れ様です。
ソロゲームにおいて疑問が出たので、確認させてください。
Q1:生きてゲームオーバーになり、同じキャラで再挑戦するとき、前の挑戦で通過したパラグラフはリセットされますか? それとも廊下のままですか?
Q2:生きてゲームオーバーとなって古城から離れるとき、再挑戦までの間にアイテムを購入できるような拠点に立ち寄れるのでしょうか。
またその場合は村と想定して大丈夫ですか。
Q3:17:不気味な商人のパラグラフで可能な買い物は、街と同等でしょうか。
Q4:戦闘時に技術が増えるタレントを使用した場合、行動順を決めるときの技術の値も変動しますか?
例えば走術タレントで敵から逃げ出すとき、技術が上昇して敵より早く走り出すことが可能か、という疑問です。
芝村:
A1:リセット
A2:村には寄れるね。
A3;はい
A4:いいえ。しません
/*/
(日付変わって00:40。セッションルーム1にて)
(ルーム1とワールドシミュレーターとの接続が解除される)
芝村:ぷつん
/*/
(日付変わって00:41。コミュニティにて)
芝村:
/*/
ぷつん
玄霧:R&R週間の始まり……!
GENZ:ハッすでに始まっていたと思っていましたわ
芝村:いやもう始まってはいるんだけどw
/*/
(00:46。loom8wにて)
阪:お世話になっております。先日生れた息子の名づけをお願いいたします。
以前に子供の名前について、玄乃丈さんに「はかり」に関するものとリクエストをいただいたので、「はかり」の部分は玄乃丈さんからそのままいただいて、元日生まれなのと自分の名前から、
「向坂 明乃丈(こうさか あけのじょう)」と名付けようと思います。
以上の説明で玄乃丈さんが問題ないようでしたら、登録をお願いいたします
芝村:登録した。
/*/
(01:07。配布場所にて)
(R&Rのソロシナリオの修正版が配布される)
芝村:ロール&ローグソロシナリオ#1 古城の冒険のアップデート(修正1)版です。難易低減措置をいれたのと、質疑で多かった部分を拾っています。
/*/
(01:13。コミュニティにて)
GENZ:は、コンティニューやつよくてニューゲームが!w
玄霧:レベル3からスタートができるならだいぶ違うぜ!
芝村:ソロシナリオ#2 は何にしようかなー
玄霧:旅の話とかどうでしょう 街から街へ移動していく感じの
神楽坂:シティシナリオとかでも面白いかもしれません
一法師リツ:ダンジョンでレベルが上がって、次で成り上がって、最後に引退……のイメージでしたわ?
玄霧:ソロシナリオ1で使ったキャラが2で使えるとも限らないから……w というかそうじゃないと1クリアしないと2できないからね
芝村:死んだときのダメージがでかいw
芝村:まあちょっと考えてみます。アイデアありがとー
移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1323825345245479024
●2025年1月2日(木) 質疑回答
(16:03。コミュニティにて)
すわろう:お忙しいところすみません。
ロールアンドローグ・ソロゲームに関して質問です。
パラグラフ28で王冠を手に入れた後に生きたままゲームオーバーになると王冠はなくなるという理解でよいでしょうか?
生きたままゲームオーバーになるとパラグラフリセットとのことなのでこのように考えました。
判断がつかず、かつクリアできるかの瀬戸際なので、なにとぞよろしくお願いします。
芝村:普通はリセットだと思う。
移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1324271733464633364
●2025年1月3日(金) 質疑回答
(23:26。コミュニティにて)
ポレポレ:お疲れ様です。
ソロゲーム中の、戦闘の処理で分からない事が出てきたので確認させてください。
Q1:戦闘の手順にある、以下の記述についての質問です。
2)移動(3.3.2.4 移動)
各自移動を行います。移動をしないこともできます。
すでに戦列形成の範囲にいる場合、移動困難となります。
二行目に当てはまって移動困難となっている場合、移動を行うタイミングの中で、「戦列形成の範囲から脱出する行動(逃げる)」を行ってもいいのでしょうか。
#質問の意図
戦闘の処理の中で、行動ができる事が明記されているのが「3.5.2 戦列戦」「3.5.3 戦列外戦」の二ヶ所のみなので、他のタイミングで出来るのかが分からなかった。
芝村:
A1:戦闘開始直後の移行期(第1ターン)であれば戦力計算の前に移動判定出来ますよ。ちなみに移動困難とは判定なしに移動できないの意味です。
/*/
(日付変わって01:12。loom8wにて)
ダムレイ:お世話になっております。
R&Rのルールについて確認をさせてください。
Q1.以下の二つのルールに関して、質問です。
交換できなかったアイテムは売られたことになりますが、村レベルでは売り買いができないというルールもあります。
ゲームの状況的に街に立ち寄れない状況である場合、アイテムの交換権利は得られますか?
「3.7.3.3 トレードする
アイテムは他のプレイヤーと交換することが可能です。交換できなかったアイテムは全て売られたことになります。」
「3.10.1 店
村では装備品(武器や鎧、盾)を売り買いするのは不可能です。ポーション以外の物品のほか、雇い人も雇えます。
街では装備品(武器や鎧、盾)を買うこともできます。その種族の持ちうる装備品を購入できます。雇い人も雇えます。
市(いち)という特別な機会、店が集まる日では、村でも装備品(武器や鎧、盾、ポーン級)が買えます。奴隷は市でのみ買えます。
いずれのケースでも魔法の品物や紋章、ポーションは売ってありません。」
あ:得られる
い:GMが判断して良い
う:得られない
え:その他
Q2.敵を倒した場合の経験値に関して質問です。経験値のルールは以下のようになっていますが、これはポーンやバーサーカーのような強力なモンスターについても同様の計算になりますか?
(ゲームログでポーン1体につき100経験点が出ている時もあったので、念のための確認です)
「3.7.1 経験値
敵を倒したとき、自分より高いレベルであればそのレベル×10の経験値を得ます。(複数人で倒した場合、一番レベルの高い人のレベルを元に算出します)
またフロアクリア×10の分だけ経験値を得ます。」
あ:その通り同様に計算する。
い:別の計算方法がある
う:GMが判断して良い
え:その他
芝村:
A1.得られます
A2.う。 ちなみにポーンはレベル10相当やな。
移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1324745691314257961
●2025年1月4日(土) 「特に興味はありませんが」 第152話が更新
(12:00。カクヨムにて)
(芝村さんが小説を更新する)
・2025年1月4日(土) 12:00 カクヨム (復讐にも、栄達にも)特に興味はありませんが 第152話 歴史的補講(3)
https://kakuyomu.jp/works/16817330667202969706/episodes/16818093091488631715
/*/
(日付変わって02:18。loom8wにて)
たい:お疲れ様です。ソロゲームについて質問させてください。
この質疑は海法さんと相談の上提出しています。
現在ロール&ローグソロシナリオ#1で37:迷子の小妖精にて、小妖精が登場していますが、
このパラグラフをクリアしログを提出することで、羽妖精の娘達の情報を得られないかと考えています。
レムリアは死者の行き着く世界であると聞きます。
NWで死んだとされる羽妖精もこちらの世界にいる可能性があるのではないかと思いました。
仮にレムリア世界に移動したと考える場合、同じ妖精ならば知っている可能性が高いと思いました。
可能ならR&Rのキャラが娘たちと合流できれば尚良いと考えています。
プレイの方法としては R&Rのキャラは、たいの契約した羽妖精や養女のことは知らないので RPとして他にも困ってる人や妖精は知らないかと尋ねる事で情報を得ようと考えています。
Qた:上記のような事を考えているのですが、ゲーム上可能でしょうか?
以上よろしくお願いします。
芝村:得られないよw
移動用:なし
●2025年1月5日(日) R&Rソロシナリオ #2:海上都市の冒険(前編) 配布!
(日付変わって01:48。loom8wにて)
すわろう:お疲れ様です。ロール&ローグ楽しく遊んでおります。
誤字らしきものの報告です。
ロール&ローグデータ24122.xlsx
のファイルの初期アイテムシートにある槍類のバイク(20行目)ですが
バイク 30 10 30 突撃阻止、体力、技術、パワー1 屋内使用不可
槍なのでパイクが正しいのではと思い、ご報告します。(バとパの違い)
お忙しいところすみませんが、ご確認いただけると助かります。
芝村:ホントだw 直します
/*/
(01:51。配布場所にて)
(R&Rのソロシナリオ#2が配布される)
芝村:ロール&ローグソロシナリオ#2 海上都市の冒険(前編)です。後編は近日中にあげます。
移動用:なし
●2025年1月6日(月) 質疑回答
(16:55。loom8wにて)
GENZ:お疲れ様です。ロール&ローグの「二重底のブーツ」について質問です。
Q:「一つのアイテムを隠し持てる。そのアイテムは取り出すまでゲームから除外される」とあり、以下の様になりそうですが、あっているでしょうか?
あ:隠し持ったアイテムは必要能力値合算からは一旦除外できる
い:「アイテム」としか書かれてはいないが、隠せるもののサイズは考慮したほうがよい(でかい武器防具は隠せないなど)
う:紋章は入れられない(手に浮き出るものなので)
え:隠し持ったアイテムを取り出した時、必要能力値合算で上限超過した場合は即時売却/トレード処理が発生する(ただし消耗品を取り出した場合はスキル書の処理に準じ、即時使用で超過しなかったことにできる)
お:その他
以上、よろしくお願いします。
芝村:あ から え であってます
ミサゴ:芝村様 いつもお世話になっております、レンジャー連邦のミサゴです。
護民官活動による法官裁定の減刑と、それに伴う成長点の払い戻しについて、許可をいただきにあがりました。
まず、当初の法官裁定ではレンジャー連邦に対し、累計38点の罰則が課されておりました。
これを、華族から
ミサゴ:35点
城乃華一郎:3点
の振り分けで支払っております。
護民官活動により、罰則が累計14点に軽減されましたので、38−14=24となり、計24点の払い戻しが発生しております。
こちらについて、城乃さんと国内の皆さんにも許可をいただき、
ミサゴ:24点
以上の振り分けで戻したく存じます。ご許可をいただけますでしょうか?
また、成長点履歴への影響としまして、日付が2024/11/19となるため、
現在の履歴(最新は2025/1/5です)に新しく行を追加して差し込む形となります。こちらについては問題ありませんでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません、何とぞご返答のほどよろしくお願い申し上げます。
芝村:
🆗
問題はない
とよたろう:
お世話になっております。護民官事務所です。
12/16~12/22分給与の申請をさせていただきます。
国民番号:PC名:作業時間:獲得成長点
05-00129-01:若宮 とよたろう:3時間07分:6
05-00135-01:島鍋 玖日:2時間05分:4
00-00596-01:ポレポレ・キブルゥ:1時間58分:4
48-00840-01:ダムレイ:2時間00分:4
18-00951-01:たい:1時間52分:4
10-00953-01:善師リツ:2時間32分:5
42-00954-01:すわろう:2時間00分:4
この期間は申し立てへの対応、内部是正のための打ち合わせ、法官から受領した資料を用いた勉強会などの作業を主にしておりました。
それぞれの詳細な作業につきましては以下のスプレッドシートをご確認ください
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1UyJ-oXs5GsdtAIyzOuEITEkQljmlRSaFsIT1nG010ss/edit?gid=1657175911#gid=1657175911
以上です。どうぞよろしくお願いいたします。
芝村:はい
移動用:なし
●2025年1月7日(火) 「特に興味はありませんが」 第153話が更新 / R&Rまだ遊べてない人いる? & GMの経験点の配り方の話
(12:00。カクヨムにて)
(芝村さんが小説を更新する)
・2025年1月7日(火) 12:00 カクヨム (復讐にも、栄達にも)特に興味はありませんが 第153話 エンディングセレモニー(3)
https://kakuyomu.jp/works/16817330667202969706/episodes/16818093091707932085
/*/
(21:15。loom8wにて)
はぐろ:おつかれさまです。
R&Rのルールで、1d20で20が出た場合の振り足し処理について確認させてください。
3.3.1.4)ダイスを振る。
ダイスを振ります。GMでもプレイヤーでも構いません。GMが決定権を持って誰がダイスを振るか指示してください。
ダイスは1d20です。20面体サイコロを一つ振ります。ダイスの出目が20ならダイスを振りたせます。
この表記を見て、「ダイスの出目が20ならダイスを振りたせます。」は「たせます」なので「振り足しても足さなくてもよい」と判断して、そのようにソロゲームを進めていましたが、
観戦者から、エースゲームのログをもとに考えると、20が出たら必ず振り足しなのではないか?という指摘をいただきました。
エースゲームの公開ログを確認したところ、振り足さないと出ないような出目(27や31など)は、既にGMが振り足して合計した数字で出されているようでした。
判定ダイスの出目が20だった場合、振り足しはどの処理が正しいでしょうか?
ア:ダイスを振った人が決める。エースゲームではGMがダイスを振っていたのでGMが決めた。
イ:選べるか必ず振り足すかはGMが決める。ソロゲームの場合は振り足しても足さなくてもよい。
ウ:選べるか必ず振り足すかはGMが決める。ソロゲームの場合は必ず振り足さねばならない。
エ:ルールとして、振り足しても足さなくてもよい。
オ:ルールとして、必ず振り足さねばならない。
カ:どれも間違っている(具体的に教えていただけますと幸いです)
よろしくお願いいたします。
芝村:ア
/*/
(22:54。コミュニティにて)
芝村:
そういえば、R&Rで遊びたいけど、まだ遊べてない人いる?
いるようならGMをだれか建てます
高原:GMやってる人がプレイヤーやってない場合とかありそうですね
カルカロフ:(どちらかっていうとどこまで募集していいものか悩んでます......)
芝村:
いやほら。成長点稼いでたほうがいい、国ってあるやん(くわ) みんなか
手助けはしてやりたいが
あとどこまで募集の意味は分からんが、別に制限はないぞ
白石裕:PL側がタイミング合わなくてまだできてないですね。。
ただ、もう少しGM側で上手いこと出来るようになりたい気持ちが大きいので自分主催のゲーム増やしたいなと思ってます。
PCを殺したいけど死んでほしくないし経験点は渡したいという絶妙な戦闘の練習を。。
はぐろ:!? まあ前回白石さん卓では全員「やあムリムリ」って引き下がりましたからね……
白石裕:敵のレベルが上でないと経験点が入らないが、それだと数が出せないというジレンマがですね。。>戦闘
芝村:ああ。ボス一匹以外は低レベルがいいねw
プレイヤーやると嫌な敵がわかるようになるのでお勧めw
芝村:
いやん攻撃の上位3つは、範囲攻撃、遠距離集中攻撃、即死攻撃だね。
ブレスで全員30ダメね。とかは阿鼻叫喚
毎回敵がブレスはいてくる卓とか楽しいけど、装備が偏る
ブレス卓は後ろから射撃してどや顔プレイヤーが増えるとつい
まあ無策で戦う人もおらんだろうから、ゲームバランスのコツは事前情報かもねw
白石裕:なるほど
歩兵な敵を上手いことプレイヤー陣と拮抗させつつ、経験点渡そうとして一体をあたりを強くすると数が少なくなり、
状況的に多勢に無勢になって敵逃げない? ってなって脳内シュミレート上で詰んでたんですよね
芝村:
おそらく経験点の配り方に違いがありそうだね。
俺の運用 (一番高いレベルの敵×10)の経験が全員に入る。
なのでレベル2,レベル2,レベル3の敵を倒しても30しか入らないw
じゃあ経験値にならない敵はどうすんのよというと、戦いを回避してもプレイヤーは困らない。
ので、ボススナイプとか、誘導して雑魚は置き去りとかのプレイを推奨するようにしてるねえ
白石裕:なるほど、それだと敵倒す経験が少なくなる感じですけど、補填は高原が書いてたサブクエでって感じなんですかね?
芝村:ボスが強ければいいんじゃw
白石裕:一回のゲームで1レベル上がるくらいに経験点渡すってなると割と敵倒す必要あるなぁとシナリオ作りながら計算をですね。。
芝村:もちろん。サブクエストスコアとかもあったがいいとは思うよ。それがないと戦闘一辺倒になったりする
あー。一回のゲームで200経験とかね。
高原:大体複数のボスとかでやる場合もありますよね
さっきの例だとレベル3の掛ける何体とか 勿論強いボス単体で盛ってもいいし
芝村:
そうねえ。ポーン10匹で1000経験ね
サブクエストで100とかあげるのもいいけどな。それが複数
戦闘するとサブクエストもクリアするような形にするのがいいかもね。 敵を倒したら遺品でてきてそれでクエストクリアとか
まあエースゲームではぶっちされるけど
高原:クリアできる方をどうしても優先することがあるので…
ユーラ:(こんばんはー。うっかりソロシナリオ1をクリアできましたとだけ言いに。)
芝村:おー。
ユーラ:うっかりなのは、とりあえずどこで死にやすいか確かめに走らせたキャラがたまたまクリアしてしまったので……
芝村:まあ逃げまくればなんとか?
芝村:シナリオ2の冒険の舞台、ナベノアトはなかなかいい感じなのでガンガンお宝を奪おう
ユーラ:そして年末年始に高熱出していてやっと元気になったところなのでまだR&R遊べてないのでなんとか遊びたいと思っています
芝村:
今年の風邪はやばい。2週間くらい咳してる
やばい。イベントにでないといけないのにw
ユーラ:私も咳は3カ月ほど続いていたので……あれはつらい
芝村:やべー 3か月はマジやばいな
芝村:
インフルエンザはアメリカ、今年は20万人くらい死ぬかもみたいな話になってて
2019年に30万以上死んでるのにタフよねー
まあ。コロナはその3倍以上……
アメリカ見てると、日本たいしたことない気がしてくるよね。
高原:今の風邪本当しつこいので
芝村:しつこいというか。進化競争で人間の免疫系が負けとるんよね
芝村:
うむー
まあさておき、遊べてない人とかはマッチングサービスもするんで挙手してねー おちますー
(お疲れ様です。など発言するプレイヤー達)
移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1326187282092523602
●2025年1月8日(水) 質疑回答
(日付変わって00:35。loom8wにて)
すわろう:お忙しいところ大変申し訳ありません。
提出した成長点履歴のミスについて自首いたします。
修正の許可と罰則の裁定をお願いいたします。
ミスの内容はスプレッドシート上で残成長点の計算式1箇所を誤って上書きしており、それ以降の成長点が10少ない状態になっていました。
2024/12/14から2025/01/06までの履歴、全8件で残成長点が間違った値になっています。
※成長点が少ない状態ですので正しい状態に修正しても成長点が足りなくなる期間は存在しません。
ミス大変申し訳ありません。裁定をよろしくお願いします。
誤(残成長点228)
2024/12/14 【公共事業】11/25~12/1分の護民官事務所の給与 獲得 1 228
正(残成長点238)
2024/12/14 【公共事業】11/25~12/1分の護民官事務所の給与 獲得 1 238
芝村:なるほど。修正してください。罰則はない
移動用:なし
●2025年1月9日(木) エースチームからのお願い(エースゲーム情報) / R&Rソロシナリオ2:「水没都市の冒険(完全版)」 配布!
(15:39。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)
雅戌:
●250108エースゲーム情報まとめとお願い
最近のエースゲームで得られた情報のうち、R&Rのプレイに関連する情報をお知らせします。
レムリア世界(ロール&ローグ世界)が受けている侵略と、それに関してのエースチームからのお願いとなります。
◯おおよそのまとめ
レムリア(R&Rの舞台世界)は侵略を受けることで世界の危機状態に陥っている。その侵略者と戦おうとすると、キング級チェスピースと戦うことになるらしい。
エースチームによるR&Rで、継続して調査は行うものの、レムリアが世界の危機に陥っていて、そこでプレイヤーが活動している以上、
芝村さん以外のGMの開催するゲームにも、影響力がある可能性がある。
『世界の敵との戦い』と直接戦わなくても、R&Rの積極的なゲーム開催と、よいプレイングが、レムリアの平和に繋がるかもしれない。
◯迷宮の奥地で「世界の危機あるよ」と言われる
エースチームのPTの一つ、ダンジョン攻略チームが、迷宮10層を踏破した際、レムリア世界についての情報を獲得しました。
『このまま元いた世界に戻って、世界の危機というか侵略と戦うルートがある』『戦う相手はキング級である』というもので、
やはりレムリア世界にも、世界の危機が迫っている、ということが明らかになりました。
プレイヤーがゲームをする場合、その世界には何らかの危機が迫っているものです。
◯キング級って戦えるような相手でしたっけ?
キング級チェスピースとは、人型機動兵器の形をした戦略兵器であり、レムリアの人類系国家における王権の象徴のことです。
一度動けばそこに突然巨大な山が生えてくる、と言われる規格外の存在で、野心あるものたちがこれを求めて争っていたりします。
また、動物系種族にとっては自然を破壊する敵として認識されているようです。
ルールブックの設定解説の項で、チェスピース(ロボット兵器)が外来技術であることが示されている点から、異世界による介入の産物である可能性が高いと見られています。
(ただし、惑星イオンにチェスピースのような技術はなかったはずなので、イオンクール由来であるという話には疑問を挟む余地があります)
普通に考えれば、PC程度の戦力で戦いになる相手ではないはずなのですが、それはそれとしてエースは世界の危機を見つけたら殴りに行くものなので、
今後の活動の中で正体を探り、世界の危機を打破するために戦闘する可能性があります。
◯それはそれとして皆さんへのお願い
どうすれば世界の危機を防げるのか、まだまだ全然わからないのですが、はっきりしている事が一つあります。
世界の危機と戦うのは、プレイヤーの使命であり、それはエースだけのものではないということです。
つまり、皆さんもキング級と戦え……という話ではありません。
今回のゲームでは、開催報告が存在し、その結果としてGMとプレイヤーに成長点の獲得が発生します。
つまり、世界観に対しての何らかの影響力がある、ということです。
皆さんがプレイヤーとして、あるいはGMとして、レムリアでゲームをし、世界をプレイングによって良くしていくことで、
世界観上のレムリアが平和に近づく可能性があります。
それは、直接世界の危機と戦う以外の手段で、世界の危機を退ける力になる、かもしれません。
仮定の話ばかりで恐縮なのですが、成長点が稼げる機会でもあるので、よろしければ是非、ご検討ください。
◯余談:NWに現れたポーンの件
別件として、昨年12/31に行われたNWへのメッセージ送信の際、るしにゃん王国でポーン10機による襲撃が発生したことが観測されています。
こちらは別のエースゲームで対応継続中なのですが、NWに敵対する勢力がポーンを配下として使うことがあった、という点からも、
世界移動組織によるチェスピースの利用が疑われています。
/*/
(15:31。コミュニティにて)
雅戌:
最近のエースゲームで得られたR&R関連の情報およびエースチームからのお願いを掲載しました。
レムリアは侵略を受けているため世界の危機にある、ということと、
R&Rのゲーム開催を活発に行って頂きたい、という内容になっています
重要なお知らせ(ユーザー間用) https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1326800003959623774
/*/
(日付変わって01:08。配布場所にて)
(R&Rソロシナリオ2の完全版が配布される)
芝村:
ロール&ローグソロシナリオ#2 水没都市の冒険(完全版)です。(前回UPしたものはタイトル間違い)
後編だけ遊ぶ場合もこちらを使ってください。
移動用:なし
●2025年1月10日(金) 質疑回答
(18:45。loom8wにて)
一法師リツ:お疲れ様です
R&Rのソロゲームについて質問です。
(今回の質問の意図ですが、エースからの情報提供やR&Rのソロゲームの用語・設定などからNWとの繋がりを感じられるため、
ソロゲームをプレイしてクリアすることでNWへ良い影響を出すことができるかどうかを知りたいというところがあります)
Q1:ソロゲームもログをとって提出することで、クリア報告を受け付けていただけるでしょうか?
あ・受け付ける
い・受け付けていない
Q2:もしQ1の質問の回答が「あ」の場合、ソロゲームログの提出によって、成長点を得ることはできるのでしょうか?
あ・できる(何点得られるか教えてください)
い・できない
よろしくお願いします
芝村:今のところ受け付けてないけど考慮してもいいなあ
玄霧:お疲れ様です
R&Rのタレント周りについて数点確認させてください。
Q1:ドワーフについては「乗馬と水泳以外の技能系」と明記されていますが、それ以外の種族には基本的に取得できない技能などはない、という処理で問題ないでしょうか?
※ドワーフは脚が短かったり体が重かったりで乗馬と水泳ができない、というのがあるなら、他の種族にもそういうものはあるのか?という疑問からの確認になります
Q2:上記に関連する確認なのですが、今回のソロゲーム2では「パラグラフの効果で水泳のタレントを得る」という処理が発生する可能性があります。この際、ドワーフのキャラであった場合の処理はどうなるのでしょうか?
あ:問題なく覚えることができる
い:取得できない技能であるため無効となる
う:その他
以上、よろしくお願いいたします(※誤操作で最後が切れてたので修正しました)
芝村:
A1:タレントで種族的なしばりがあるものはデータに書いてあるとおり。(魔法とかは制限がある。技能系はしばりは基本ないはず)
A2;い
移動用:なし
●2025年1月11日(土) 「特に興味はありませんが」 第154話が更新
(12:00。カクヨムにて)
(芝村さんが小説を更新する)
・2025年1月11日(土) 12:00 カクヨム (復讐にも、栄達にも)特に興味はありませんが 第154話 ボーナストラック
https://kakuyomu.jp/works/16817330667202969706/episodes/16818093091928014940
/*/
(18:40。loom8wにて)
とよたろう:お世話になっております。護民官事務所です。
24/12/23~25/01/04分給与の申請をさせていただきます。
通常は一週間ごとに申請しておりますが、今回は都合により二週間分まとめての申請となります。
国民番号:PC名:作業時間:獲得成長点
05-00129-01:若宮 とよたろう:2時間24分:5
05-00135-01:島鍋 玖日:0時間59分:2
45-00424-01:Wyrd=紘也:0時間59分:2
48-00840-01:ダムレイ:1時間06分:2
10-00953-01:善師リツ:2時間08分:4
計算の結果、獲得成長点が0となるメンバーについては記載を割愛しております。
この期間は申し立てへの対応、内部是正のための打ち合わせなどの作業を主にしておりました。
それぞれの詳細な作業につきましては以下のスプレッドシートをご確認ください
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11_TXpPKkvtP_DBZbnQwlTMwZiJKz35H-4csvmnLfmRo/edit?gid=1657175911#gid=1657175911
以上です。どうぞよろしくお願いいたします。
芝村:はい
すわろう:すみません、ソロシナリオ#2の親密度について質問です。
親密度はマイナルになりますか? 具体的には親密度が0の時にマイナスされた場合、下記のどれになりますか?
あ:即ゲームオーバー
い:マイナスにならない(0からマイナスされた場合0のまま)
う:マイナスになる
え:その他(説明いただけると助かります)
以上、よろしくお願いします。
芝村:う
移動用:なし
●2025年1月12日(日) 質疑回答
(11:01。loom8wにて)
サク:いつもお世話になっております。ソロゲーム遊ばせていただいております。ソロシナリオ#2の処理方法について教えてください。
Q1:「20:冒険に行く?」では、準備が整っていなくても来るのが2回目以降だったら、強制的に21へ進むのでしょうか。
あ:強制的に21へ進む
い:2回目以降でも、準備が整っていなければ18へ進める
20:冒険に行く? あなたは十分な冒険の準備ができただろうか。もしも整ってないと思うのであれば、しばらく漁師を しているべきだろう。
ダイスを振らずに18へ進み給え。 もしここに来るのが2回目か、または十分な準備を整えていたら、進行度+20して21へ進み給 え。
Q2:「21:ナベノアトへ」では、食料は20に足りてるけどまだ進みたくない場合は、1へ戻れるでしょうか。それとも強制進行でしょうか。
あ:強制進行
い:戻れる
21:ナベノアトへ 水没都市ナベノアトまでの距離は船で5日。1日2食二人分として20食がいる。もしそれだけの食料 を持っていないのであれば勇み足だ。
進行度を-20して1へ戻れ。 食料を十分に持っていたら、進行度を+1してダイスを振り給え。
Q3:「19:大きな買い物」で、「【追加】価格(運判定難易)は5である。」とあります。追加とあるので、階層×10に難易5を追加するのでしょうか。それとも単純に難易5で判定すればよいですか?
あ:階層×10に難易5を追加する
い:難易5で判定
19:大きな買い物 今日は市の日だ。あなたは船を出さずに買い物をする。人魚にも土産を買ってあげるなら、
追加価格(運判定難易)は5である。 ネックレスだ。あげると人魚はひどく喜ぶ。親密度+2
以上です。宜しくお願い致します。
芝村:
A1 あ
A2 あ
A3.い
玖日:お世話になっております。
成長点履歴の自首をさせてください。
1/5開催のR&Rゲームに参加しましたが、獲得した経験点の日付を開催報告日の1/6にしてしまいました。
該当記録の修正の許可と、罰則の裁定をお願いします。
※12/29は正しかったので削除したのと、文中の日付が間違っていたので修正しております
●誤
2024/01/06 【R&R】野生のポルカ 獲得 5 95 https://discord.com/channels/780527861299544106/811059235411460097/1325488036016033852
●正
2024/01/05 【R&R】野生のポルカ 獲得 5 95 https://discord.com/channels/780527861299544106/811059235411460097/1325488036016033852
芝村:はい。罰則はない
移動用:なし
●2025年1月13日(月) エースゲーム情報(レムリアの植生)
(日付変わって00:22。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)
雅戌:
●250113エースゲーム情報まとめ(レムリアの植生)
エースゲームで得られたR&R関連情報となります。
レムリア世界の動植物環境についての情報になっています。
◯レムリアの植物は絶滅した種ばかり
レムリア(レムーリア)は、死者がたどり着く世界として知られています。
そこにいるのは、通常の世界で死を迎えた人々であり、彼らは死後、レムリアにやってきます。伊勢新九郎などのように歴史に名前を残した人物がレムリアにいるのはそのためです。
(どこかの世界で大量の死者が発生した際、世界同士の接続が大きく破綻しないよう、調整のために死者の情報を一時的に引き受けるのが、レムーリアの役割である、と推測されています)
(WTGが扱う情報が原則として人間のものであることから)これまで、レムリアにいる死者は人系種族だけである、と考えられてきたのですが、
本日のエースゲームにて、レムリアの植生を他世界の人間が分析したところ、観測された範囲内のすべての植物も『既に絶滅したものである』とわかりました。
(エルフが植物魔法で出していた茂みなどの植物も、同様に絶滅した品種である、とのことです)
専門家の言によれば
「絶滅する植物には絶滅するなりの理由とそうなる環境があるため、絶滅した植物だけで作られる環境など、本来ならばあり得ない」
「それがもしあり得るとしたら、本来とは条件の異なる極限環境であるだろうと考えられる。(よってそこに住む動物すらも絶滅したものばかりかもしれない)」
とのことで、レムリアという環境そのものが、通常の世界とは大きく異なる、植生・環境によって成立している世界である、ということのようです。
◯R&Rプレイ時の注意点
今回の情報から、気をつけたほうが良いと思われるのは、以下2点です。
・GMはできるだけ、現存している動植物をそのままでは出さない(既に滅びた原種であるとする、等)
・エルフの植物魔法で出す品種をあまり明記しない。
GMとプレイヤーが考えなければならないことが少し増えてしまうので恐縮ですが、お気をつけいただけますと幸いです。
/*/
(00:24。コミュニティにて)
雅戌:
本日のエースゲームの際、レムリア世界の動植物環境についての分析が(諸事情により)行われましたので、
その結果わかったことをお知らせとして掲載しました。
重要なお知らせ(ユーザー間用) https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1328383744205258795
結論だけを述べますと『レムリアの動植物はすべて絶滅した種である可能性が高い』ということになります。
今後のR&Rプレイ時、動植物を出す場合、お手数ではあるのですが、現存する種をそのまま出さない、などの工夫を、お願いできますと幸いです。
一法師リツ:おしらせありがとうございます
うーん、動物にしろ植物にしろ、固有名詞を避けた方がいいのかしら
高原:名詞は同じでも良いんですけど、同じ生物ではない、と考えていただけると
一法師リツ:象みたいな動物の情報を追いかけてマンモスに出会う、みたいなことがある感じですかね……
高原:レムリアで呼ばれてるもの(サメとか猪)が、現実で今見れるそれとは違うよって感じ そですねー。
移動用:なし
●2025年1月14日(火) 「雨の日の剣聖さん」 第1話が更新
(12:00。カクヨムにて)
(芝村さんが小説を更新する)
・2025年1月14日(火) 12:00 カクヨム 雨の日の剣聖さん 第1話 雨の日の出会い
https://kakuyomu.jp/works/16818093092139645520/episodes/16818093092140010037
移動用:なし
●2025年1月15日(水) 特になし
移動用:なし
●2025年1月16日(木) ポーンで撃ち合う戦列戦の話
(日付変わって00:34。loom8wにて)
ポレポレ:お世話になっております。
R&Rについて疑問が出たので、質問にまいりました。
・前提
ゲームの結果、「(ますらおの)乗り物の改造パーツ一つ(選べる)」を入手したが、一部のパーツがエクストラでどう変わるのか分からず、また運用面で疑問が出た。
Q1:改造パーツ「水陸両用セット」にエクストラが起きた場合、取り付けたときの効果「水中でも使用可能。移動力は水中で1/5になる。」は、どのように変化しますか?
Q2:機銃を装備した輸送多脚機が戦列に参加する場合、何メートルから戦列戦の範囲になりますか?
Q3:ルールには「乗り物を使用しているとき、搭乗している人はアイテムを使用できません。」とありますが、公開されたエースゲームのログでは乗り物での行動に紋章が影響しているように見えます。
これは、操縦者(何らかの必要能力値を担当している人で、搭乗者ではない)の持つ紋章は、基本的には乗り物に影響すると考えて良いでしょうか。
Q4:個人的な興味で恐縮ですが、輸送多脚機について教えてください。
人が乗る部分はどんな形なのでしょうか。
なんとなくバスみたいな形状で中にイスが並んでて、搭乗口のドアと内部にしまえる梯子がついてるようなイメージでした。
芝村:
A1;変化しません(ルールから漏れていたので書いておきます)
A2:機関銃は一般に最大で300mmほどが射程です。機関銃装備のなにかが自らが動く想定なら400mくらいをいれてもおかしくないです。
普通はポーンに合わせて500mにするのがいいと思います。
A3;紋章は厳密にはアイテムではないので除外してください。
A4;メーカーによりますが、馬車に準じることが多いようです。
/*/
(日付変わって00:18。コミュニティにて)
芝村:みんなが遊んでくれてて嬉しいよ
カルカロフ:楽しく遊んでます!ありがとうございます!
芝村:よきよき。死ぬほどテストプレイさせられたエースも浮かばれよう
GENZ:R&Rだけでも22ゲームやってますね…(思ったよりやっていた
玄霧:もう50点くらい増えてる……すごいぜ……
カルカロフ:私も式神参加してないのに25点ですね
芝村:まあアイドレスで消えていくやろから……
玄霧:あ、すみません、今しがた返答があった質疑についてですが
「A3;紋章は厳密にはアイテムではないので除外してください。」
というのは、「乗り物乗ってるとアイテムを使えません。ただし紋章は(適用できるのであれば)適用可能です」という事でよいのでしょうか?
その場合、輸送多脚機を操縦している人が「攻撃者の紋章」を持っていて機銃で攻撃、
となると機銃の戦力に+30、という処理になる感じの理解でよいでしょうか
芝村:そだね
芝村:
厳密に言うとアイテムを使えないはパッシブ効果を使えないではないのでそれで効果があるんだけど、詳しく書くと大変なのでこれくらいの理解で良いかと
じゃあ防具はパッシブだからと思いきや、防具は除外というルールが別途あってw
高原:乗り物時は乗り物のステータス参照なので
GENZ:(乗り物の食らったダメージの1/10を搭乗者が食らう
玄霧:ふーむ フェイクポーン+戦士の紋章とかだと防御25が倍になる、でいいのかなあ
芝村:まあ戦士の紋章だとふつうに歩兵用防具のほうが強いんだけど……
玄霧:移動力をカバーするためにフェイクポーンを持つ戦士、というのはまあまあアリなのかもしれない んー、でもそれなら軽輸送ザックに乗ればいいか
芝村:R&Rの世界では戦士がポーンに運ばれて展開するのが普通なので
芝村:
ポーンで撃ち合う戦列戦って、肉薄しないとつらいの
逆に言うと肉薄したら、ポーンの優位性はガタ落ちするので
いうてポーン同士が500m距離で射撃戦したら、普通は地形防御効果で+25とか得ながら、集中攻撃を許さない感じで戦闘になるのよね。
逆に言えば敵味方火力集中が始まるとすぐ死ぬ。
偽陣地とか幻影とか、積極的陣地変換で集中させないかがポイントになる。
ポレポレ:ええと、基本的な事として、敵味方のポーン同士が500mで撃ち合っている戦列戦の中に古代の戦士がいても、
戦士自体が敵の100m以内に居ないと戦列戦には混ざれない、で良いんでしょうか。
芝村:そだね 移動、終了で戦力も防御も寄与しないかなしいことに
そこで殴り込みよね。 戦列戦より先に移動判定がくるので 初手で移動できれば、それが一番で、そこで移動力50の輸送ザックもちとかが輝く。
GENZ:移動力50x10m が移動距離だから、1手で必要分だけ動けるわけです
敵が動くなら? ダッシュも追加だ 移動50+ダッシュ3+走術2 とかやれば確実に
だからヘビーポーンは使いづらいんですよダッシュないから
玄霧:ヘビーはだいぶかわいそうな性能だよね……
高原:ヘビーすごい使いづらい
芝村:
ヘビーポーンは防戦ならまあまあ
敵で守り側が使ってると意外に嫌がられる
あと派手に改造して無人で運用されるヘビーポーンも多いんじゃないかなあ
ポレポレ:無人、ですか
GENZ:さっきの射撃集中の話で 偽陣地かわりに無人ポーンが
高原:囮として
玄霧:輸送機とかにのっけて
カルカロフ:置いとけば威圧や囮に
高原:やられてる間にこっちは回り込むって寸法よ
すわろう:捨てポーン、贅沢だ。
芝村:
ポーンは捨ててなんぼやで
雇い人乗せるときもヘビーポーンが人気 逃げられないので
芝村:
まあみんな遊んでくれてるのを見て、おお。こういう機会を増やそうと思いました。
出版もせんとなー。
記念出版としてな。R&Rはその第一弾予定
芝村:まあ高原に頑張ってもらおう……
高原:はーい
芝村:ということでおちますー。おやすみー
移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1329472268081827861
●2025年1月17日(金) 特になし
移動用:なし
●2025年1月18日(土) 控室の芝村さん / 「雨の日の剣聖さん」 第2話が更新
(09:39。コミュニティにて)
芝村:控室なう
一法師リツ:おお……(本丸博かな?)
芝村:大本丸博やで
一法師リツ:お疲れ様ですー
すわろう:おお、刀剣乱舞ですね。お疲れさまです。
芝村:ここで話すなwとは自分で思うが
/*/
(12:00。カクヨムにて)
(芝村さんが小説を更新する)
・2025年1月18日(土) 12:00 カクヨム 雨の日の剣聖さん 第2話 雨の日のスープ
https://kakuyomu.jp/works/16818093092139645520/episodes/16818093092322639174
移動用:https://discord.com/channels/780527861299544106/792740803700588594/1329973305989402675
●2025年1月19日(日) 特になし
移動用:なし
●2025年1月20日(月) 最近のエースゲーム情報(鷹臣さん宅襲撃から全藩国攻撃)
(19:29。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)
GENZ:
ニューイヤーメッセージに端を発するゲームについて、エースゲームによる対処が一区切りつきましたので状況を開示致します。
◯今回の事件の前提
ニューワールドへのニューイヤーメッセージ送付の回答として、下記のような情報開示がありました。
芝村:るしにゃん国ではパン屋スレイヤーを持った青狸が通りを巡回して国民が震えあがっている
芝村:角なしパン屋に襲撃発生中
芝村:ポーンが10くらい
青狸:家族との思い出を心に強く持とう
芝村:もう帰りの飛行機乗ってるぞ
芝村:来須は戦闘をしている。頷いた。
来須・A・鷹臣: すみません、うちの国のこの襲撃はこの後の対処の方法はあるでしょうか(何かゲームで対応など)
芝村裕吏: たぶんない。負ける。
るしにゃん王国で巡回を行っていた青狸さんが帰宅の途についたタイミングで襲撃が発生。これに対してエースチームはエースゲームによる対応を申請、状況を保全しました。
◯対応第1段階(るしにゃん王国救援)
まず、エースチームはるしにゃん王国への襲撃対応のゲームを行いました。
確認された敵主力はポーン10のみならず新型の4本腕ウォードレス20機であり、森の迷宮から出現、
(なぜか)鷹臣さん宅を最速最短で襲撃の上、迷宮に撤退し出入口を戦術核で爆破して塞ぐ、という行動をとりました。全所要時間は9分で、高い練度を感じさせる動きでした。
エースチームははるさんの「踊る剣」による世界の危機コールを受けて鷹臣さん宅へ急行、何とか来須さん+紡さんを救出しました。
しかし治療しても意識が戻らず、何がおきたのかを調べたところ「霊的なものが奪われている」という結論に至りました。(とはいえ救援が間に合ったことで、この時点でのロストは防ぐことができました。)
◯対応第2段階(情報収集)
敵戦力の分析の結果、敵の使用装備(ポーン及びウォードレス)、高物理装備での霊的存在の操作技術などからレムリア及びメック/ダークレイン系テックの使用と推定。
また敵が迷宮から出現し、また迷宮へ戻っていったものの、特にウォードレスの装備が迷宮攻略には不向きな強襲用装備であったことから「迷宮内移動手段」の存在を推測しました。
これは別ゲームで遭遇した「ドワーフの迷宮列車」に類するものと予測されました。
エースチームは確証を得るためメックワールド及びマドリアを偵察。偵察結果からクロス・アクシャ系の関与が濃厚となりました。
◯対応第3段階(NW襲撃対応)
次ゲームにおいて、全藩国(るしにゃん以外)に対する同時多発攻撃が発生しました。
敵は各国の迷宮から出現、主にWD、ポーン、ナイト、ルークによる部隊で攻撃をかけてきました。とりわけ神聖巫連盟においてはさらに巨大な兵器が出現したとの情報が入っています。
これに対し各国は常備軍で抵抗したのに加え、宰相府宇宙軍が新型ウォードレス「カシオペヤ」による降下作戦を実施。軌道砲撃との合せ技によって全藩国で敵を押し返しました。
中でも土場藩国と後ほねっこ男爵領では迷宮入口の確保に成功したため、ここからの追撃戦が計画されました。
ただし被害0というわけにはいかず、設定国民の中でるしにゃん王国での事例と同様「霊的なもの」を奪われたケースが相当数あったようです。
◯対応第4段階(追撃戦)
エースチームは土場藩国で確保した入口から追撃戦を行い、敵迷宮列車を確認、攻撃。
敵が「電子制御して宝石をつけたゾンビ」による無人兵団であることを確認しました。
さらにほねっこ側で確保した入口から敵列車を奪取することに成功、そのまま敵本拠地襲撃を行いました。
敵本拠地では各藩国から戻った列車から「魂が封入された宝石」が搬入され、宝石及びチェスピースの生産が行われていました。
そして最深部ではヒートソルジャーの作成が行われており、来須さん及び紡さんの魂はこれに使用されようとしていました。
ヒートソルジャーの作成には高根源力の魂が必要なようで、ACEが狙われたのはこのためと推測されます。
ヒートソルジャー及び敵本拠地を破壊し、同時に宝石も破壊されたことで囚われていた魂が解放されたようで、来須さん、紡さんの意識は戻ったという報が入っています。
また各国においても医療処置による設定国民の生命保全ができているところでは同様に魂が戻った、とのことです。
◯今後の対応及び付帯情報
式神ゲーム終了時のメッセージで回収されたとされているロイの救出作戦が行われる予定です。
#まとめ補足:
# ヒートソルジャー = LRXの「女王の戴冠」に出ていた兵器
# https://discord.com/channels/780527861299544106/797070086220414976/1124045377201516545
# 芝村:ヒートソルジャーは惑星内の最上位血族を守るために動くな
# 芝村:羊のような角をつけたヒートソルジャーたちは敵の歩兵たちを食いながら数を増やして瞬く間に反乱軍を殺し尽くした
/*/
(19:30。コミュニティにて)
GENZ:
ニューイヤーメッセージに端を発するゲームについて、エースゲームによる対処が一区切りつきましたので状況を開示致します。
重要なお知らせ(ユーザー間用) https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1330846613010386954
GENZ:あやうくシーズン6開始かという状況>全藩国攻撃
高原:危うく20国くらい吹っ飛ぶとこだった。
GENZ:敵戦力は1国につきWD40+ポーン20+ナイト+ルーク みたいにきてたので 厳しい
十五夜:ナイトとルークはともかく、操縦者はゾンビで比較的コストは安そうではありました
GENZ:ほぼ全部が宝石つき電子制御ゾンビで賄われてたらしいので
高原:敵が世界とかその辺気にして攻撃することはまあ、稀だから
雅戌:ただ、今のところ、全国一斉攻撃に関しては敵の勇み足だったように見えます 本来ならもっとこちらに被害を多く出せたのに、突然攻撃が雑になった印象
一法師リツ:それそのものが何かの囮……とかでもなく、全国襲撃が本命……?
GENZ:ACE誘拐(HS化)+国民誘拐(宝石化)
涼原:撤収優先に切り替えた結果雑になったとかなんですかね
雅戌:撤収優先にする理由も特になさそうなんですけどね
GENZ:なぜ雑になったのか については不明ですけど、規模的には本腰入れてた感じですけどねえ
十五夜:雑は雑だけどそれなりに嫌らしくはありました なんで雑だったのかは分からない…
高原:まあ雑でも成功すれば収益は出るくらいのコスト 何せ使い捨てに近い
GENZ:ポーン500機以上、WD1000機以上、大型チェスピースに神聖のデカブツ まあポーンは安いのかもしれない
雅戌:準備はかなりの時間をかけて行われていたと思われるので、攻撃を仮に成功させていた場合でも、相手にとってのリターンが十分であったかは疑問符が残る
十五夜:あと、せっかく張り巡らせた輸送網がもろバレになるデメリットがあり
雅戌:るしにゃん王国襲撃時の敵の撤退と痕跡抹消の手並みの鮮やかさを考えれば、本来こちらの防備はあと二手は遅れるはずでした
今回防御が間に合って反撃まで持ち込めたのは、こちらの読みと調査が完全にハマっていたからであって、運の要素も多分にあります
高原:まあ腕のいいコスト高い敵の部隊があって、おそらく出し惜しみしたんだろう、とは芝村さんも言ってました >全国の時は
GENZ:まあ、宝石もレムリア産とは異なるもの(宝石化ではなく、器に抽出した魂を入れる形式)だったみたいなので
まあ違うものだけど同じように使えるんだろう、という感じ
雅戌:まあ宝石とチェスピースに関しては、今考えてもわかることはあんまりないです 調べないことにはなんとも言えないことばかり
十五夜:今後の調査は…できればやるけど、救出が先! うちのロイを返して!
GENZ:次はロイですわな 急がねば
涼原:超大型兵器の出どころはどこなんだろ、が気になる所。ダークレイン/メック系新兵器とかならまだわかるけど未知の兵器の場合どこの世界から?? 感
GENZ:デカブツについてはデカブツとしかいわれてないので皆目不明w
十五夜:クロアクとか世界移動組織はあちこちから技術は持ってこられるから
高原:I=Dだった可能性もあるけどまあ、砲撃で潰したので…
涼原:そういえば共和国各国、常備軍でなんとかなったんですねとちょっとびっくり>全国アタック
十五夜:超高度からの攻撃で潰したから いやそれが 衛星軌道上から
高原:満天星さんとFVBさんは地表部分だったので
GENZ:いや全然なんともなってません>常備軍 押し返しできたのは3国くらいで…
山吹弓美:あー情報拝見しましたエースゲームお疲れ様でございます……
GENZ:あ、山吹さんだ
山吹弓美:うちは確実に無理だよね常備軍とか!
GENZ:山吹さんは自ら出撃されてました太陽号で
高原:太陽号出してたよ 山吹さん自ら
十五夜:あ、山吹さんだ 藩王代理が自らご出陣
山吹弓美:え、あ、太陽号いました? よかったよかったさすがわたしだ
(というかうちでめかめかしいもの相手にするにはまじで太陽号出すしかねえしな)
十五夜:さすがの乙女騎士 面目躍如
ぽんすけ:私自ら出るだ!乙女騎士つよい!
GENZ:新型WDカシオペヤは降下兵型WD(汎用だけど宇宙軍仕様が降下型)
雅戌:アクベンスに変わる新型WDとして、宇宙軍主導で開発されたのがカシオペヤです
十五夜:急行するのに降下部隊欲しいよね、という話になって
雅戌:軌道降下向きでもありますが、実は陸海空の他三軍にも評価されて採用されているマルチロール機
高原:オプションでね >降下装備 基本は二足
雅戌:水中対応とかはしてませんが、海軍空軍の陸戦力として高く評価されています
(まあそもそも甲殻型WDの代表であるルブランが軌道降下用なので、乗り込み型WDは大体降下仕様がつきます
GENZ:プレイヤー開発国がみんなダウンしてるので宰相府開発に
十五夜:一応、プレゼンはあった 星鋼さんちとか
高原:まあ化学兵器使われたら歩兵だけではなんともならんのよ
十五夜:「NBC装備はあるかい?」からの
涼原:あー、気密性ある兵器じゃないと対応できないや
高原:WDでも対策してある奴じゃないとね
GENZ:低物理系の国がだいぶ苦労してたようでした
高原:実質低物理殺しだった 神様を殺す呪いのついたガスとかで
十五夜:低物理対策もされてた
第一波は本当に鮮やかで 高物理方面でも通信のジャミングをしていたりしてて
雅戌:今回の敵の襲撃に関しては、そもそも各国の防衛戦力がガタガタなので、ほぼ全て宰相府宇宙軍頼みだったと思ってください
宇宙軍の降下と軌道上からの支援砲撃が通りやすい国は守りやすく、そうでない国は被害がでやすかった
これは情勢の問題なので、対策がどうのというはなしではないです
涼原:というか第一波から全部こっちの情報完全把握されたアタックが連続、って感じなんですね
雅戌:敵がちゃんと情報収集をした国、というのは、全国とは限らないと考えられています
いくつかの国については周到に調べられていたようですが、最低でも軌道上にいたパトロール艦隊については相手はなにも知らなかったし、
各国の防衛部隊に特別な対策を立ててきている訳でもなかった
なので雑という評価になるわけですが、実際のところ、相手の狙いが何だったのかはまだ確定していません
高原:るしにゃんへのアタックが鮮やかすぎて それに比べると雑だったね、という話
9分で作戦完了して撤退しつつ追撃防ぐために核爆弾使ってるんで
十五夜:現地に最速でたどり着いたけど、9分で作戦完了撤退されてしまうといかんとも
GENZ:デフォCだと1ターン10分で間に合わないので、AM2…でも9分以内はつらい
雅戌:相手の狙いが何であれ、次こちらがやることは相手を潰して奪われたものを取り返すことだけです なので、今はその結果をお待ちください
雅戌:るしにゃん王国さんのケースだと、そもそも周辺一帯が迫撃砲の雨あられの状態だったので、
間に合ってようと間に合ってなかろうと歩兵では何もさせて貰えなかったと思われる
どうにかできたとしたら敵撤収時に無理やり追い付いて攻撃を仕掛けるパターンか、何らかの無理をして機動兵器を直接投入出来ていたパターンくらいだと思われる
敵が迫撃砲を打ち切ったタイミングで対毒策を用意してACE救助に向かえただけでも、割りと運が良かったほう
高原:完全にあれは奇襲だったしなあ やたら計画が練られてる。
迫撃砲と化学兵器を合わせ技で使われたら、いくら弓が強くてもきつい
もっと他のとこに移される前で本当良かった 追跡できる範疇だったので
雅戌:もっと悪い結果になる可能性はあった中で、最終的に来須と娘さんの命と魂を救出できるルートに乗れたのは、かなりマシたったと思います
そして、その襲撃直後の時点では、敵の再襲撃はもっと遅くなる見込みだった なぜなら襲撃にかかるコストが重すぎる
十五夜:迷宮をまともに踏破するコストは高い
GENZ:迷宮突破部隊は。重い が、そこに列車という
鷹臣:つまりルートの安全を確保してない迷宮を使ってまで来たって事に? ああ、列車でその辺を踏み倒したのか
GENZ:地下鉄が走ってたので安いのではないか、という予測が出て 証拠集めをして(マドリアいった
直接ではないが傍証がでちゃった
雅戌:
ドワーフっていうのは、地下に住む種族なのですが、
彼らは、穴を掘って暮らしているので、それなりの確率で迷宮にたどり着きます
そして、迷宮を通じて、他の世界に移住する性質があります
そんなドワーフの一集団が、ある日、世界を渡る列車を目撃したことで、ヒントを得ました
そうだ、迷宮を走る列車を作ろう!と
無茶な考えなのですが、ドワーフ驚異の技術力によってこれは成功し、とりたてて問題のある様子もなく、複数世界に現れた痕跡があります
その痕跡のひとつが、レムリアのイスにあった工房の『駅』というわけです
まあこれだけなら、ドワーフすげーや!で終わる話なんですが
敵の動き方から、正体はクロスアクシャであろう、という推測が立ったあたりで、
彼らがドワーフから技術を奪ったり、力を借りているのではないか、という疑念がうまれます
十五夜:
地の母の迷宮を走る列車が爆誕
R&Rの駅もおそらくその一つだろうと見られてますね
敵勢力がNWの地下にまで迷宮列車網を作ってたら?という疑念が
雅戌:
これは、この時点では単なる妄想ですので、妄想を頼りに敵を探すわけにはいかないんですが
仮に迷宮列車を敵が使っている、とした場合、こちらの予測とはかかるコストがまるで異なります
予測上はまだ先であろう敵襲が、ずっと早く訪れるかも知れなかったわけです
なので、まずは妄想を妄想のままにしないために情報を集めにいこう、となり
NWの時間経過を伴わない調査が、あの手この手で行われました
その一貫として、マドリアでドワーフたちや人鼠たちに、列車の気配について聞く、という行動をとったわけなのですが
(この調査の際に得られた本件に関係のないマドリア情報は、またいずれまとめます)
人鼠は空振り。ブランゼルの地下には列車の気配はなかった。
ですが、オウモ大河西岸の先にあるドワーフの横穴を訪ねてみると
なんとそこにはノームの地下鉄道の線路跡が(白目)
阪:本来はそんなとこまで伸びてるはずではなかった
十五夜:そして、NW由来と見られる兵器も
雅戌:
マドリアのノームは、高技術文明の持ち主なのですが、邪悪に手を染めており、問題のある勢力として知られています
彼らの鉄道は、本来ならマドリア全種族のためにあるのですが、今はノームが占有してるわけですね。
正しくは占有していたので(マドリアの第二ゲーム期間中)叩き潰したわけですが
彼らの痕跡が地下に広がっており、かつ、そこに、本来繋がっていないはずのNWの技術が混ざり混んでいた、となれば
最低限、ノーム鉄道はNWに繋がっている可能性が高いと言えたわけです
GENZ:まあ傍証としては十分
十五夜:こら繋がっとるバイ。と
GENZ:(そもそもノームの後ろにはバーミアンがいるので他世界と繋がってるのは確定的だったけど、NW系とも繋がってるのがわかってしまった
十五夜:鉄道輸送網で運んでる可能性が濃厚に
雅戌:
つまり、クロスアクシャは、ドワーフではなくマドリアノームから、地下鉄技術を獲得し、迷宮での移動にそれを使っていた、となる
ここまでわかれば、もうNWが攻められるのは時間の問題であるわけですので、エースゲームで防衛の準備をしていた…のですが
我々が相談をしに行く前から、宰相はこの事態に備えておられました
軌道上に降下装備のカシオペヤ部隊を大量配備し、敵襲への準備を万端に整えてくださっていた。
NW全国一斉襲撃への対応は、エースチームが、というよりは、この宇宙軍のカシオペヤ部隊がほぼ全てやっています。
エースチームがやったのは、敵が列車を使っているだろうという想定にあわせた迷宮への逆撃であり、その先にあった敵工場の破壊と浚われた方々の救助だけです。
なので、各国を守ってくれた宇宙軍とカシオペヤ、労ってくださいね!というのと
本件はまだ終わっていない(敵本拠地を押さえないとまた攻めてくる)ので、もう少し結果をお待ちください、という、この二つです。
GENZ:宝石+チェスピース工場潰せたので、多少はマシだとは思いますが
十五夜:前回潰したのは所詮工場のひとつですからね
GENZ:エリート部隊、またその上の指揮層は不明
雅戌:
各国の被害状況のお話なんかもまとめたほうがよいのですが
(深刻ではなくても被害を受けた国はあります)
まだ出せていない藩国情報が、10月頃、12月頃、そして今回と、複数に別れて存在するので、ちょっと出し方を考えます
(都度全国のことを調べている、とかではなく、その時々で特定の国を調査した結果が累積しているのです。お出しできていなくて申し訳ない)
ユーラ:お知らせありがとうございます。
救援に出てくださったエースと宇宙軍のみなさん、準備されていた宰相閣下に深く感謝いたします。(ほねっこの国民たちもがんばってくれたと思うのでそちらにも感謝を)
GENZ:ほねっこさんはでは穴も確保できていたので大変助かりました
雅戌:後ほねさんは単独で防衛成功してました というか敵が七つ顎に襲われて撤退していった
GENZ:2箇所確保できていたおかげで追撃に成功した(1箇所目で列車をドカンして調査、同時に2箇所目で奪取
7つ顎をトレインして擦り付けたという話で
山吹弓美:……わたし役に立ったん?
GENZ:たってたとおもいますよ
山吹弓美:ならよかったです まあ太陽号は強いよね、うん
ユーラ:国民が頼もしい。銀一郎先生たちの指揮もあってのことと思いますが。もっと戦力整えてあげないとな……
GENZ:ほねっこさんの敵は(迷宮が歩兵しか入れない関係で)冒険者パーティみたいなやつでした
そこだけユニーク敵だった まあ宝石ゴテゴテつけて正気失ってたんですが
涼原:あー、それで結局一方的な化学兵器攻撃もできず、というところでいい勝負になってた感じですか
GENZ:ガスじゃ迷宮の敵に対応できないでしょうからね
刻生:エースの方々、宇宙軍の皆様、カシオペヤさん達、ご対応頂きありがとうございました。
そしてマドリアのノーム、バーミアンと繋がってたのですね。むーん。
GENZ:ノームとバーミアンのつながりについては去年5月の情報共有で出てましたね
重要なお知らせ(ユーザー間用) https://discord.com/channels/780527861299544106/1203712639805554758/1236347407332147271
玄霧:あの時も邪悪な「紋章」なんだよなぁ、となるなど
移動用:なし
●2025年1月21日(火) 「雨の日の剣聖さん」 第3話が更新
(12:00。カクヨムにて)
(芝村さんが小説を更新する)
・2025年1月21日(火) 12:00 カクヨム 雨の日の剣聖さん 第3話 雨じゃない日の剣聖さん
https://kakuyomu.jp/works/16818093092139645520/episodes/16818093092541534445
/*/
(日付変わって00:56。loom8wにて)
とよたろう:お世話になっております。護民官事務所です。
25/01/05~25/01/12分給与の申請をさせていただきます。
通常月曜始まり日曜締めの7日分で申請させていただいておりますが、前回の申請時にずれてしまいましたので、その吸収で8日分で申請させていただきます。
国民番号:PC名:作業時間:獲得成長点
05-00129-01:若宮 とよたろう:2時間17分:5
05-00135-01:島鍋 玖日:0時間26分:1
45-00424-01:Wyrd=紘也:0時間54分:2
48-00840-01:ダムレイ:1時間21分:3
18-00951-01:たい:0時間26分:1
10-00953-01:善師リツ:0時間41分:1
この期間は申し立てへの対応、内部是正のための打ち合わせなどの作業を主にしておりました。
それぞれの詳細な作業につきましては以下のスプレッドシートをご確認ください
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16q7wXTrM9o0XWY14EGiONbPGH7BPDHLQqoXqgr9rNsM/edit?gid=1657175911#gid=1657175911
以上です。どうぞよろしくお願いいたします。
とよたろう:お世話になっております。護民官事務所です。
三点ほどご相談がございます。この内容により、ワールドシミュレーターが動いてしまう場合は内容を差し止めます。
護民官では2024年6月の問題発覚より護民官の汚職に対応するため、体勢を立て直していけるよう対策を進めております。
設定的にも、実務的にも立て直すため、特に法官長伯牙さんにご協力いただいており、教育資料を提供していただいております。
この資料について、ワールドシミュレーター再開時によい影響があるようアルマトサーバーにて掲示を行ってもよいと伯牙さんよりご提案いただいておりまして、
ぜひ掲示を行いたいのですが、どこのチャンネルがよいか判断がつきかねています。資料はpdfファイルです。
ワールドシミュレーター内にて護民官内で(過激ではないように)教育効果があるように反映させるにはどういった方法が望ましいでしょうか?
相談1:手順としては以下の想定です。問題がある場合、どのように対処するのがよいかお教えいただければと思います。
<手順>
①法官長伯牙さんより提供いただいた教育資料であることを明記し、護民官長代理である若宮 とよたろうがアルマトコミュニティサーバー内の任意のチャンネルへ資料のpdfファイルを投稿
②コミュニティで毎週行っている活動報告にて、善師リツより①のURLをお知らせする
あ.手順・人選に問題はない
い.手順に問題がある
う.人選に問題がある
え.その他(詳しくお教えください)
相談2:掲示場所について、どの場所が適切でしょうか。
あ.重要なお知らせ(ユーザー間用)
い.ユーザー作品投稿所
う.その他(適切な場所をお教えください)
相談3:ワールドシミュレーターを通さず相談を行うことで、実際にワールドシミュレーターに反映される際にまるで一切の相談の痕跡がなく結果のみが反映され、
爆発につながるのではないかという懸念が護民官内部であがっています。
相談してから実行という手順がつつがなく行われるためにはどのようにするのがよいでしょうか?
あ.今の状態で掲示と告知を実行して問題ない
い.シーズンイン時に再度相談を行い、掲示と告知を実行するのがよい
う.その他(詳しくお教えください)
以上です。よろしくお願いいたします。
芝村:
申請はOK
相談1、2:PDFは読み込む仕組みをいれてないので、反映させるならテキストにしてもらったがいいかな。体裁は逆に言うと気にしないでいい。
場所は3月くらいに再接続してから指定するよ。ちなみに重要なお知らせやユーザ作品投稿所は接続されてない。
相談3:い
移動用:なし
●2025年1月22日(水) 質疑回答
(21:36。loom8wにて)
平林:お世話になっております。
バレンタイン関連でメールをお送りしたのですが、容量超過で戻ってきてしまいました……。
こちら、どこかで相談させていただけましたら幸いです。
芝村:メール空けましたー。再送お願いします……
GENZ:
エース窓でのR&R関係質疑の転載となります
Q:ガチャテーブル23の奴隷1つですが、この奴隷の能力はどのように算出するのでしょうか?
A:GMが決めます
Q:初期装備や売店の購入物はガチャの補助券にはならないであっていますでしょうか。
A:なるよ
※「売った数」のこと
Q:交換景品テーブルのリザルトもトレードは可能ですか?また、紋章の場合でもトレードは可能でしょうか?
A:できますよ
Q:-3(呪われた) 宝、ポーション、武器、防具、乗り物の性能は通常通り、必要能力は−10、ただし捨てられず装備は強制でかつ取り外せない。
呪いを解くには神殿に行く必要がある。紋章や奴隷には適用されない(普通になる) とあるんですが、これって売却も出来ないんでしたっけ
A:売れないw
Q:妙に軽い などのパラメータ変化は定員にも影響しますか?
A:もちろん
※注:ドワーフタウン「駅」などで改造してもらえば定員1にして使用できたりする
Q:夜神の外套(視界を奪う)って、単独だと、自分も見えなかったりします?
A:自分はみえちゃうw
Q:刀剣にあるのでダガーも剣術でいいのかな、それともべつのタレントか
A:ダガーも剣術でいける。
Q:エクストラによる装備の性能変化は、付与されているタレントには影響しますか?
A:しない。
Q:呪われたウォーハンマー全く能力満たせないけどどうなるんだ
A:能力満たせないと装備できないぞ>呪いのアイテムでも
Q:(フェイク)ビショップの詠唱補助、魔法効果、技術、1は奇跡にも使えるのでしょうか
A:使えるよ。
Q:(Fビショップは)乗ったら、補正こみ能力が必要能力を上回っている限りは動かせる
A:その通り
Q:紋章って、交換したものは自動で破棄だと思うんですけど、お宝ダイスで出た紋章って普通に売却処理でよかったんでしたっけ?
A:売却できないよ
Q:R&Rでのホース級について質問です。
3.9.4 乗り物を使った戦闘
乗り物を使用して戦闘する場合、搭乗している人は戦うことはできません。よって、搭乗者自身が保有する戦力も防御力も出すことはできません。
乗り物を使用して戦闘する場合、乗り物自身の戦力、防御力を使用することができます。
とルールにはありますが、ランス、馬上槍、馬上弓のように馬に乗った状態での効果が記載されている武器があります。
ホース級の乗り物の中でも馬、名馬、馬車などは装備した武器を使えるのでしょうか?
それとも上記のように乗った状態での特殊がある武器だけが使えるのでしょうか?、
A:武器が使えるのは1:記載がある装備だけだよー。もっとも降りるのは一瞬なんであんまり意味がある規定ではないけど
Q:R&Rで、オプションのエクストラ品や熟練歩兵の紋章等でオプション性能が向上する時、下記で性能向上の対象になるものはあるでしょうか?
あ:軽輸送ザックの「移動-20」
い:軽輸送ザックの「2人を輸送できる」
う:軽輸送ザックの「150kgを輸送できる」
A:あ
Q:リザルトで得られる宝(紋章やペット、スキルブックなど)は、設定的には倒した相手が持っていた等になるんでしょうか?
A:話によるw 宝多くは敵ドロップなんだけどたまに敵が差し出してきたり あと仕事報酬でもらってるとかもある。紋章は泉があってそこに手をつけると得られることがある。
んで道中そういう描写するとゲームが毎回とまるというか、とまっていたのでw ゲームの最後にまとめるように
Q:ますらおのミラクルカプセルだとなにがUPするんでしょうか?入れられる数ですか?
A:+3して4つまでいれられる
Q:魔導書とかは呪いの効果受けるんでしょうか
A:スキル書と同じ
Q:キャリアーはホースなのだろうか
A:ホース級>キャリア
Q:奇跡は信仰によって取れる取れないというのはありますでしょうか?
A:神聖系無印はどこの神も取れる
Q:太陽神と夜神はどこの信仰なんでしょう?
A:太陽や夜のない国はないぞw でもイスでは信仰されない。科学現象だから。太陽信仰が大体原初の主神よね
Q:英語普通に使ってますが大丈夫そう?
A:英語問題ないw (アルファベットについて)たまに前世覚えてるやつが使う文字だね
ポーションは即時使える(乗り物に乗っていても可) あらゆる行動に優先して使用できる
移動用:なし
●2025年1月23日(木) アイドレスのバレンタイン2025告知と注意事項(重要)
(12:15。コミュニティにて)
すわろう:お忙しいところすみません、ファンレターです。
今回ロールアンドローグではじめてGMができました。
Aマホ6マドリアやLRXのGMセクションを見て自分もGMをやってみたいと思いつつ これまでずっとしり込みして、できていなかったのですが、
今回ロールアンドローグではGMすることができました。(まだ1回だけですが)
とても嬉しかったので、この気持ちをお伝えしたくこのメッセージを書きました。
いつもゲームシステムの開発やゲームの開催ありがとうございます。 突然すみませんでした。
芝村:おお。遊べてよかったねー
/*/
(12:16。loom8wにて)
築山:R&R、楽しく遊ばせていただいております。
世界観とルールに関する疑問が出たので質問させてください。
Q1.魔法について、種族ごとの指定系統や、神聖魔法に○神専用という記述がありますが、
魔法というタレントの取得の際、複数系統を取得することは不可能または禁忌にあたる、などの制限はありますか?
Q2.魔法というタレント取得に複数取得の制限が存在する場合はどのように考えればよろしいでしょうか?
今細かく場合分けを記載してもおそらく質疑として煩雑になるかと思われるため、骨子をお伺いさせていただいて
疑問が解決しきれない部分が残った場合には再度質問させていただければと考えています。
以上、よろしくお願いいたします。
芝村:A1種族指定を破らないなら自由でええんやで
玖日:お世話になっております。R&R楽しく遊ばせて頂いております。
呪われたアイテムの運用について教えてください。
-3(呪われた) 宝、ポーション、武器、防具、乗り物の性能は通常通り、必要能力は−10、ただし捨てられず装備は強制でかつ取り外せない。呪いを解くには神殿に行く必要がある。紋章や奴隷には適用されない(普通になる)
Q1.呪われた乗り物を獲得し、紋章やタレントはないが能力値が足りた場合、使用できずとも必ず保有する、預けられないという解釈であっていますでしょうか。
(呪われた馬車を獲得したが乗馬タレントを持っていない、呪われたポーンを獲得したが歩兵の紋章がないなどの場合)
あ:正しい
い:誤っている
う:その他
Q2.「呪われたアイテムは神殿に行けば解呪できる」とありますが、神殿は「フロア5や15にある転職神殿」のみでしょうか。街などにある神殿では解呪できませんか?
あ:できる
い:街でのシナリオ難易度がフロア5や15になったときならできる
う:できない
以上、よろしくお願いいたします。
芝村:
A1:呪われた乗り物は強制で乗れちゃうのだ。
A2:GM次第だけど大体5フロアごとに神殿出しても良いよ
/*/
(12:36。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)
平林:
【アイドレス・バレンタイン2025告知及び注意事項】
今年も志学社で受付いたします。
以下をよく読んでお送りくださいませ!
・宛先 〒272−0032 千葉県市川市大洲4−9−2 合同会社志学社
・宛名 芝村裕吏
・品名 芝村さん以外の方宛のものがある場合、品名欄にわかりやすくご記入ください。 例1)わらび社長宛入り 例2)海法さん宛入り
・宛先/品名注意 個人ACEなどへの贈り物は、芝村さん宛扱いで大丈夫です。
運送屋さんが困る例)「宛先:ヤガミ様」
・送り主 PL名PC名、所属藩国などはお手紙やメッセージフォームでも問題ありません。
・中身に関する注意 なまもの、要冷蔵はお控えください。常温保存となります(ある程度まとめて芝村さんに転送しています)。
・梱包に関する注意 ダンボール箱の使用を超推奨します(袋はマジで破れます)。
・受付期間 2025年2月末日志学社着
・メッセージについて メッセージフォームは芝村さん直ですので、平林は読めません。平林の手元で割り振りが必要な場合は品名とお手紙などよろしくお願いいたします。
・事情 芝村さんには数日に一度、巨大なダンボールにパズルをしてお送りします。 そのため、弊社着順と芝村さんのお手元着日が前後する場合がございます、ご了承ください。
・事情その2 平林はお酒をやめました。
・新人さん向け 分からないことがあれば、藩王とか先輩たちに聞いてみよう!
・アイドレスプレイヤー以外のファンの方へ 刀剣関係はニトロプラスさんへお願いします!
・その他 なにか質問がありましたら、個別にお声がけいただけましたら幸いです。DiscordのDMが一番見落とし少ないです。
長くなってすみません、よろしくお願いいたします!!
移動用:なし
●2025年1月24日(金) 質疑回答
(日付変わって00:09。loom8wにて)
GENZ:
エースゲームでの質疑を転載します。
Q:すみません、呪われた乗り物が強制搭乗だとお聞きしたのですが、それにしか乗れないだけなのか外に出られないのかどちらなんでしょうか?
A:それにしか乗れない。トップエースのほうで、呪われたら機体から降りれないで遊んでたけどギャグになってしまい。
ダムレイ:お世話になっております。R&Rの雇い人・奴隷の考え方について確認をさせてください。
「3.10.3 雇い人と奴隷」に「雇い人と奴隷はモンスターと同じ扱いになります。アイテムを持つことはできません。」とありますが、こちらのデザイン上の意図についてお聞きしたいです。
Qd1.雇い人・奴隷が「モンスターと同じ扱い」とありますが、これは以下のうちどの解釈が正しいでしょうか?
質問意図ですが、モンスター同様にランク×基礎データで交渉術をもった雇い人データを作成したのですが、全ての能力が10の倍数になって特徴のないNPCになってしまったなと課題感を感じています。
あ:モンスターデータをつかってランク×基礎データで雇い人・奴隷を作らなければならない。
い:モンスターデータを使わずにGMが雇い人・奴隷データを作っても良い。ただしモンスターと同じ扱いなので、PCのアイテムを倉庫キャラのように持たせることはできない。
う:各卓でGMが判断して良い
え:その他
Qd2.雇い人・奴隷について、継続して雇う場合や奴隷としてパーティに参加し続ける場合、PC同様に経験を得たとして成長させることは不都合がありますでしょうか?
雇い人に愛着をもったPCが雇用し続けたい場合や、低レベル時に引き取った奴隷がPCのレベルアップに伴いステータスが足らなくなってしまうという状況を想定しています。
あ:不都合がある(成長はしない前提でルールは作られている)
い:不都合はない
う:各卓でGMが判断して良い
え:その他
Qd3.雇い人・奴隷について、どのくらいの能力が良いという目安のようなものはありますか?前回うっかりフロア3で雇い人としてランク3ヒューマンを出したら「大抵の課題を雇い人に解いてもらえてしまうのでは…?」みたいな感じになってしまいまして…
芝村:
前提として、NPCをゲーム内で雇うというのと、ルールで雇うというのはまず話が違うのでそこは注意してね。
前者はデータはGMが責任を持つけど、後者はシステム的にデータを持つ(そしてルール内ならあまりGMに負担が増えることもない)
以下、ルールで雇うほうでお答えします。
Ad1:あ
Ad2:成長した分、再契約で対応するのが正しいんだけど(お金がかかる)雇い人や奴隷は経験などは持たない。アイテムも持てない。
Ad3:ゲームシナリオに依存するけど、雇人は毎回お金がかかるから、お金でパワーレベリングすること自体はさほど悪くはないとしているね。そういうのが嫌なら普通に雇えない状況でプレイするほうがいいと思うぞ。
はぐろ:お疲れ様です。
バレンタインの贈り物受け付けありがとうございます。
荷物について平林さんからご案内をいただきましたので、今年も入力補助としてメッセージフォームを開設させていただければと思います。
送信内容(例年通り):国民番号/ PCPL名 /贈る相手/贈ったもの /メッセージ
締切:2月16日(日)深夜
以上で問題なさそうでしたら、フォーム作成後、結果表示シートのURLをDMにて送らせていただきたいと思います。
ご確認よろしくお願いいたします。
芝村:はい
白河:失礼します。
「4.4.1 エクストラ」の呪われたアイテムに関して質問があります。
Q白1:呪われたアイテムは神殿にて解呪できる。との事ですが、解呪した場合に呪われたアイテムの『必要能力ー10』という必要能力の変動はどのように扱われるのでしょうか?
あ)呪いと一緒に消えて表記通りの数値になる。
い)呪いだけ消えて必要能力の変動は残る
う)GM毎に決めて良い
Q白2:呪われたアイテムの解除後、呪われていたアイテムを売却した場合での交換権利はどうなるでしょうか?
あ)エクストラとして売却
い)ノーマルとして売却
う)GM毎に決めていい
Q白3:呪われた乗り物に関して質問です。
確率上、呪われた乗り物が2つ手に入る場合がありますが、この時の処理は如何様にするべきでしょうか?
どちらかに乗っていなければいけない。とは思っていますが3つ目とか来てしまったら?など考えうるためです。 よろしくお願いします。
芝村:
A白1:解呪アイテムは破壊される。
A白2:破壊されるので売ることもできない
A白3:どれかに乗っていればいいよw
玄霧:呪われた乗り物は強制で乗れてしまう、という質疑結果がありましたが、これについて数点確認させてください。
Q1:私がGMをしているキャンペーンで「呪われた乗り物(キャンサーポーン)」を引いたプレイヤーがおります。
強制で乗れてしまうことから次のシナリオはそれを踏まえたものにしようと思っているのですが、呪われた乗り物、はどれくらい離れることが可能なのでしょうか?
○mなどの○には該当する数字を入れていただけると助かります。
あ:機体(もしくは馬)から○m程度離れることができる
い:体の一部が機体(もしくは馬)に触れていれば外に出ることはできる
う:そもそも乗り込んだまま出ることができない。馬の場合はまたがったまま。
え:その他
Q2:呪われた乗り物、を引き当ててしまう人はある程度の確率で出てきてしまうと思いますが、R&R世界ではそういう人に対する一般的な反応はどんな感じなのでしょうか?
※降りることができない、とかだと村に立ち寄るときも大変なんじゃないかと思って世界設定的な確認をしたいと考えています
以上、よろしくお願いいたします。
芝村:
A1:え:GMの裁量次第だけど、普通は100m以内
A2:交通事故にあった人くらいの感じだよ
移動用:なし
●2025年1月25日(土) 「雨の日の剣聖さん」 第4話が更新
(12:00。カクヨムにて)
(芝村さんが小説を更新する)
・2025年1月25日(土) 12:00 カクヨム 雨の日の剣聖さん 第4話 雨の日の口論
https://kakuyomu.jp/works/16818093092139645520/episodes/16818093092784529402
/*/
(20:44。重要なお知らせ(ユーザー間用)にて)
はぐろ:
バレンタインメッセージフォームのお知らせです。
芝村さんのお手紙入力のお手数を軽減するため、フォーム入力をぜひご利用ください。
こちらの回答を読めるのは芝村さんだけです。
※権限的には私も読めますが特に必要な事態がなければ見ないですし、間違い対応などで必要な場合はメッセージは可能な限り見ないように作業します
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfWwMdlPvaugUcvNcYrGI20mlfbo1AcSNDXoS_wFKMbBEOfuw/viewform
質問や送り間違いなどありましたら「コミュニティ」「idressサーバ」「SNSを含めたDM」などではぐろ宛にご連絡ください。
【修正希望について】
「修正したい送信対象、送信した日時(わかる範囲でOK)」をお知らせください。
はぐろがメッセージを削除して、再度ご自身で投稿していただく、という対応になります。
修正理由や内容などについては特にお知らせいただく必要はございません。
※DMが繋がってないけど、はずかしいから誰宛のメッセージを出したとかみんなに知られたくない!などの場合は、その旨ご相談ください。なんらかの窓口をご案内します。
移動用:なし
●2025年1月26日(日) 特になし
移動用:なし
●2025年1月27日(月) 特になし
移動用:なし
●2025年1月28日(火) 「雨の日の剣聖さん」 第5話が更新
(12:00。カクヨムにて)
(芝村さんが小説を更新する)
・2025年1月28日(火) 12:00 カクヨム 雨の日の剣聖さん 第5話 先輩の友人さん
https://kakuyomu.jp/works/16818093092139645520/episodes/16818093092975296381
移動用:なし
●2025年1月29日(水) 公開エースゲーム:「第二次攻撃」
(21:51。セッションルーム1にて)
(突如ワールドシミュレーターとの接続が発生して、エースゲームが始まる)
・2025年1月29日(水) 22:00 セッションルーム1 公開エースゲーム:「第二次攻撃」
https://zaregotobeya.onmitsu.jp/s20250129dci1.html
/*/
(日付変わって00:02。ゲームが終わった後のコミュニティにて)
(お疲れ様でした! ユーラさん星獲得おめでとうございます! など発言するプレイヤー達)
雅戌:お疲れ様でした
ちなみにハッキング案もなかったわけではないんですが、対象が迷宮内だったので機材の持ち込みが難しかったんですよね
GENZ:まあハッキングされた瞬間ドカンという可能性もあったので
色々案を考えていたんだけど、線路に穴あけて深層に落とすのはスマートすぎた
高原:ハッキングさせないために電子系外したり壊してるパターンとかも過去あったので
GENZ:あったあった 電子的に自壊してて、死後の自動操縦で特攻してきたやつ
「止めるんじゃなくて落とせばいいじゃん」はすべての要求をかなえるスマート回答。近寄る必要もないし
雅戌:電子的、魔法的、運動エネルギー的、この3つすべてにきっちり対応しないといけなくて
こちらを視認しただけで自爆する可能性もないではなかった。だから真っ先に銀一郎先生に頼った。
無限に水があるなら、迷宮内に水を送り込む、というのも考慮はされてたんだけどね ないしね無限の水
一法師リツ:地下にいっぱい線路通ってたりしたから、ぽこぽこあっちこっちで迷宮の入り口が開きやすくなったりもしてたのかしら……?
高原:いや、それは元々ですね 迷宮は黙ってても開くので。 見つけたら封印。
阪:封印しちゃうから、あとは中でやりたい放題されてた的な
GENZ:迷宮を掘るという行為はまあ確認されてないんですけど、とにかく広く線路を引いてたぽい
戯言屋:・敵は推定セプテントリオン。迷宮低層を広く開拓しており、地下鉄道を張り巡らせている。
と事前情報にあったので、まさかの自力で? と思ってたんですが、もともとでしたか。
雅戌:迷宮はもとからあったもの。そこを調べて地形把握をして線路を敷くのは労力のいること。 それを開拓と表現しています。
迷宮、アクティブ状態として世界に影響を与えることがなくても、存在自体はしているようなので その休眠状態の迷宮を多数把握して利用していたのでしょう
瘴気を撒き散らすような状態ではないので、今現在世界の滅びが近いわけではなさそうです。
雅戌:余談として、鍋さんの対応人員候補にバジリスクの名前が挙がってるのは、バジリスクがマドリアから出張してきているからです。
彼らは竜の一種であると正式に認められ、その他の竜(今は少し遠い世界にすんでいます)との接触も行われるようになりました。
一時期、竪穴経由でマドリアと鍋の国(その他NW各国)が繋がっていた事があるので、その頃に、悪さをしているNWの民(土場族とかですね)を石化して止めてくれています。
このあたり、鍋の国さんの情報としてまとめて出す予定だったのですが出せてなかったので、一応お知らせまで。
ミサ:なぜバジリスク…と不思議におもっていました(頷 ご対応ありがとうございます…!
十五夜:線路自体は、昔、星風さんの建国予定地にあった地下工場にもあったらしく だいぶ昔から地道に開拓してたぽい
ターミナルらしきものがあったとか 言われてませんでしたっけ
雅戌:アレは線路ではないんですが 星風藩国予定地を調査したら地下にリンクゲートがあったでしょう
リンクゲートを使って他の世界とつなげ、物資輸送をするための駅、という点で 今回の敵の列車とコンセプトが共通している、というお話です
今回の敵は迷宮そのものを使って物理的に移動してるので、同じものといわけではない。
その線路を作る技術はマドリアのノーム由来と思われるので、同一ではないんですよ。
十五夜:線路の先は工場コロニーだったので、あそこはリンクゲート接続だったはずですよね
GENZ:工場コロニーは普通に迷宮出口かも
雅戌:迷宮からそのまま繋がってるから普通に出口でしょう
GENZ:コロニーの「地下」の概念が迷宮につながりうるのではないか、という 物理的には外壁のとこのはずなんだけどw
十五夜:コロニーの地下は外側ですよな
GENZ:まあほら、塔って例もありますからね あれも中身は迷宮なので
雅戌:まあ生活区画と外部をつなぐ密閉ブロックは、生活している人たちからすりゃ地下みたいなもんだよね
GENZ:地下秘密工場(コロニー外壁に接舷してる船)
十五夜:塔概念を使ってる可能性もありますわな
雅戌:ガンダムで描写される普遍的コロニー(開放型)ではなくて、ガンダムで描写される旧式のコロニー(密閉型)らしい
GENZ:コロニー生活者的にはそうなる、という>外壁=地下
まあ、宇宙=何もない空間=情報がない と考えたら地下と同質じゃろと言われたらそれはそうという
雅戌:そこに人が集まって暮らしてるならWTGは開くし、WTGが開く土地なら迷宮は生えるんだと思う
地球以外の惑星にだって当たり前のように出てくるくらいだ
戯言屋:しかし今回の敵、推定セプにバーミアン、次はどう攻めてくるんでしょうね。普通に次は宇宙戦争でしょうか。
GENZ:そこはちょっと殴ってくるので続報をお待ちくださいとしか
雅戌:今のところ、バーミアンとの戦いはシーズン6で行われるものと言われていますね。
十五夜:元々の予定はシーズン6だったんですよね
雅戌:ただ、今のままだと敵の侵攻が早くて防衛が間に合わないと思われるので、エースゲーム対応自体は進めています。
エースゲームだけで勝てるならそうしたいですけど、多分そうもいかないです。 偵察したんですけど数が多いので。
十五夜:ロイを返して欲しいがバレンタインには間に合わなさそう
GENZ:急がないといけないのはロイのこともあり
十五夜:まあ、一歩一歩進めるしか
戯言屋:推定セプにさらわれてるとかですか。というか真面目に敵が多いですねニューワールド(白目)
雅戌:敵が多すぎて本当に困ります
戯言屋:えーと、推定セプと、バーミアンと、天使と、緑と……
GENZ:レムリアの危機と
雅戌:B是空 後はまあ大軍師まわり…
戯言屋:七つ顎
GENZ:あともちろんクロアク タマ…は今は優先度低いかな
雅戌:単純にすべてが敵であるかどうかはわかりませんが、同時並行して相手にすると防戦一方にならざるを得ません
阪:B側とはこのままなんとかやってければいいけどね
築山:セプっていつのまに復活してきているのでしょう… クロアクとは別勘定のようで
GENZ:いつのまにかですねえ>新?セプ
十五夜:どっから出てきたのかはまだ分かんないですね
雅戌:今回も本来はセプテントリオンの本拠地に急襲をかけたかった。
まあ本土が敵に攻められる状況で幸せになれることなんてありません。国民の平和と安全が脅かされることのない、敵に攻められることのない状況づくり、頑張っていきましょう。
GENZ:本土決戦も扉もイヤでち
移動用:なし
●2025年1月30日(木) 特になし
移動用:なし
●2025年1月31日(金) 質疑回答
(23:27。loom8wにて)
GENZ:エースゲーム時の質疑を転載します
Q:R&Rで、改造パーツによって付与されるオプションの性能はエクストラによって変動しますが、エクストラのついた乗り物に最初からついているオプションの性能は変動するでしょうか?
あ:変動する
い:変動するが、マイナスエクストラ分については変動しない(改造パーツに同じ)
う:変動しない
え:その他
A:う
不離参:お世話になっております。
成長点履歴の自首をさせてください。
1/25開催のR&Rゲームに参加しましたが、獲得した経験点の日付を一日間違えて1/26にしてしまいました。
該当記録の修正の許可と、罰則の裁定をお願いします。
●誤
2025/01/26 【リザルト】ゴリ……ゴリ…… 獲得 5 170 ゴリ……ゴリ…… (R&R) 戯言屋卓 投稿所
●正
2025/01/25 【リザルト】ゴリ……ゴリ…… 獲得 5 170 ゴリ……ゴリ…… (R&R) 戯言屋卓 投稿所
よろしくお願いいたします。
芝村:OK 罰則なし
とよたろう: お世話になっております。護民官事務所です。
25/01/13~25/01/19分給与の申請をさせていただきます。
国民番号:PC名:作業時間:獲得成長点
05-00129-01:若宮 とよたろう:2時間13分:4
05-00135-01:島鍋 玖日:0時間40分:1
00-00596-01:ポレポレ・キブルゥ:0時間38分:1
18-00951-01:たい:0時間59分:2
10-00953-01:善師リツ:1時間02分:2
計算の結果、獲得成長点が0となるメンバーについては記載を割愛しております。
この期間は申し立てへの対応、内部是正のための打ち合わせなどの作業を主にしておりました。
それぞれの詳細な作業につきましては以下のスプレッドシートをご確認ください
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VW3jaU-MJ89UgAROV1SuQRceImNiCsACaXgsWXhH9Ec/edit?gid=1657175911#gid=1657175911
以上です。どうぞよろしくお願いいたします。
芝村:OK
すわろう:お忙しいところすみません。
ロールアンドローグのGMをやるにあたって質問/相談をお願いします。
Q1:イス中部・イス南部間の移動について教えて欲しいです。
移動の選択肢として、この3つがあると教えてもらったのですが、他の方法はあったりしますか?
中央の街道(関所が多い)
魔の山を越える
砂の橋の街からの海路(エースゲームに出てきた山を超えた先にあった街)
中部から南部のロー大神殿まで徒歩や馬車やチェスピースで安全に移動できる経路があったら知りたいです。
Q2:ファルガナとエウドシアについて開示できる情報があったら教えていただけないでしょうか?
ファルガナはハイランドエルフがいることから森があったりするのかな、とか
エウドシアは島国という情報がエースゲームでていたので、いくつぐらいの島があるのか、とか
と想像しているのですが、この辺りの情報がわかるとうれしいです。
ファルガナとエウドシアを舞台にしたいのですが、イスと同じようになってしまい、どう舞台として登場させたらいいかうまくいっていないという状況です。
もし追加で出していただけそうな情報があったら、お手隙の時に教えていただけないでしょうか?
以上、お仕事いつもお疲れ様です。
初心者の質問/お願いで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
芝村:
A1:安全に移動する経路はないよー。
A2:ファルガナはまだ未開で森が多い。エウドシアは悪の帝國みたいになってるね。これらの情報はそのうちでてくる。
十五夜:お世話になっております。成長点履歴の自首となります。
昨日の公開エースゲーム前に提出した成長点履歴
形態神殿 https://discord.com/channels/780527861299544106/997717021322129468/1333471990786428960
ですが、今回取得した形態の計上でチェックしたところ、誤りを見つけました。
具体的には、2025/01/17のエースゲームで取得した形態二つ
・キトルス(特殊部隊)(3)
・キトルス(特殊部隊)(4)
の成長点消費、それぞれ3点で計6点を計上しておりませんでした。大変申し訳ありません。
なお、この計上漏れにより成長点が0以下になることはありません。
つきましては、
Q1:この誤りについて罰則の裁定をお願いします
Q2:この誤りの修正許可をお願いします
修正後、リザルトと罰則を反映したものを提出したいと思います。 よろしくお願いします。
芝村:
A1:罰則はない。
A2:修正してね
とよたろう:お世話になっております。護民官事務所です。
25/01/20~25/01/26分給与の申請をさせていただきます。
国民番号:PC名:作業時間:獲得成長点
05-00129-01:若宮 とよたろう:1時間50分:4
05-00135-01:島鍋 玖日:0時間32分:1
45-00424-01:Wyrd=紘也:0時間32分:1
00-00596-01:ポレポレ・キブルゥ:0時間37分:1
48-00840-01:ダムレイ:0時間47分:2
10-00953-01:善師リツ:0時間38分:1
この期間は申し立てへの対応、内部是正のための打ち合わせなどの作業を主にしておりました。
それぞれの詳細な作業につきましては以下のスプレッドシートをご確認ください
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1p0f3f6DS_NmYa9QuiSKPfu_MPGWeOnRLMR775bC-MgY/edit?gid=1657175911#gid=1657175911
以上です。どうぞよろしくお願いいたします。
芝村:OK
玄霧:お疲れ様です。
R&Rで得られる成長点についての記載についてと、世界設定について数点確認させてください。
Q1:今週日曜日に予定しているキャンペーンのGMにて、得られる成長点が合計105点になります。
この場合、セッション記録として今投稿所に提出している「参加プレイヤー」のところの記載は以下のどの様にしたらよいでしょうか?
あ:「玄霧:10(100点上限により5点のみ増加)」というように、得られる点数を正確に描いた後、補足として情報追加
い:「玄霧:5」として得られる数値のみ記載※100点を超えた後は0で記載
う:その他
Q2:こちらは世界設定についての相談なのですが、現在行っているキャンペーンが次回フロア5でロー神殿にたどり着きます。
神殿周りで予定しているイベントが終わった後、キャンペーンを終了することもできるのですが、できればもう少し続けたいと考えています。
このキャンペーンの現在の目的は「イス南部の騎士領の跡継ぎが行方不明なので、従者たちが探しに行く」という形なのですが、
跡継ぎを探し終わった後、イス中部に行くよりは南部でエウドシアとの戦いに備えるのも面白そうだと考えています。
つきましては、現在イス南部の海岸線や港、あるいはその先のエウドシアとの最前線などはどのようになっているか、シナリオのフックになりそうなもので出せそうな情報などあるでしょうか?
可能であればぜひ、教えていただけると助かります。 以上、よろしくお願いします。
芝村:
A1:い
A2:特にないんだけど、来週にも一度話をきくよー
移動用:なし